• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫・妻・この人で良かったと思いますか?)

夫婦関係の修羅場を笑って受け入れる賢い妻になるには?

shivareeの回答

  • shivaree
  • ベストアンサー率17% (43/248)
回答No.19

人間は、幾つに成っても未成熟です。 そして、色々な不安や、何処にもブツケラレナイ怒りに似た感情を、衝動的に行動に移してしまいます。 例えば、買い物 例えば、お酒 例えば、風俗 最悪が、薬 これって、幾つに成っても、突然始まってしまうんです。 僕の知り合いは、子供と縁を切りました。 自己破産を、子供にさせました。 学歴や、育て方の問題だけでは無い 心が弱いから 誰かに、助けを求めている。 心の叫びが、依存に成ります。 今の世の中 とても、心が敏感です。 だから、何かの引き金で、スイッチが入ります。 出来れば、突っぱねて下さい。 母親は、子供の為に何でもします。 何でもして、アゲタイのです。 でもね、甘えはを許す事は、優しさでは無く 自己満足なんです。 母親のエゴなんです。 僕は、とても弱い人間です。 だから、甘えん坊です。 女に、何時も甘えています。 でもね、自分がどれだけ相手に甘えられるのか そして、どれだけ相手を幸せにしてアゲラレるのか ソコノ所を、自分なりに把握しています。 ORYO-3、少しだけ、鬼に成りませんか? 自分の「母親の部分」無くしませんか? 旦那を男として 自分を女として そして、息子は捨てたとして 少し、女の醜さを、息子に見せても良いのでは? きっと、出来ないと思います。 でもね、そんな「覚悟」心の何処かに持っていて欲しいです。 ORYO-3、苦労の分だけ 女は、素敵に成って行く でも、キャパを超えると、醜く成ります。 僕は、素敵なORYO-3で居て欲しいです。 息を大きく吸って 止めて 1 2 3 吐いてーーー 深呼吸すると 少し落ち着く そして、鏡を見て下さい。 自分の顔 どうですか? マジマジ見る事、無くなってませんでしたか? ニコッと笑顔、作りましょう。 僕は、「ミカタ」ですからね。 心の味方です。(性技の見方では有りません キッパリ!) 裏切りません。 一人「ミカタ」が居る事で、少し楽になれますよーーー

noname#81722
質問者

お礼

母親らしい言葉を 言わなくなったのは 離婚してから。。。 どちらが先に変わったのか 今 思えば 私でした。 キャッチボール一つ 父親とした事がなく 育ち ワンマンな暴言に 子供達はビクビクして育ちました。離婚して 一気に 押さえ付けられた欲求が爆発・ そんな感じでしたね。 とにかく 子供が部屋に行き 自分一人になるのが嫌な男親は 眠りにつくまで意味なく 同じ部屋で息子を束縛したり・襖に息子を立たせ、ハサミを投げる的にしたり(虐待ですよね)思春期の子供にはたまらなかったみたいです。 私は 仕事にでてるし。 だから 少し 変に育ったかもです(苦笑 私は 変に優しくもできなく 辛口です。 心配性ですが 冷たいそっけない母親なんです。 今回も 煩く言いましたが 最後は「アンタも大人だから 自分でやって行きなよね 自分のことだから」って言いました。 一人で充分に喰っても行けるくらい 稼いでいる。。 でも 喰って行けなくなる時もあるし それまでになれた経路もある。。 それを教えたいけれど 経験をすれば 人間自然と分かるんですよね。失敗としても 見てるだけです。 私は 親です・・アイツは 子供です。まかり間違っても逆転は有り得ないから 知らないふりして 見ときます。いつも いつも 有難うございます。。 心が泣いたら この場面を覗きます。。私のミカタ。

noname#81722
質問者

補足

追伸。 今な夫婦間で 気を使い ましては 精神的に私は 変ではないかと思う位 ヤキモチをやき・・本当のヤキモチなのか よく分からないのが本音ですが・ いつも一等でないと不安なんです・・精神的な病に それに近いものがあるのを最近 知りました。 小さな頃 母親がいなくなり 子供三人で暮らした時期もあり、いつも不安定な性格だったと思います。 それだけに 家庭を持った時 家族を守る力が有りすぎて 男をダメにしたのも 事実と思います。 今の家庭では 何故か 昔の孤独感が蘇ります。 自分の中で葛藤してしまいます。一生懸命 良い妻・いい女でいようと 努力しても 努力がなければ 価値がない自分で・自分を苦しめてます。 息子には 小さな時 愛情を注いだつもりです。 それからは 自分で考えて行動させたつもりだったんですが。。東京で変に自信をつけたみたいです・稼ぎも多く 周りに怖い人も数人いたみたいで そんな中を凌いできた分、誰とでも友達になれるようになったみたいですが イタイ人も中にはいるみたいで(笑)そんなこんなで 一人でいつもハラハラドキドキ。 どちらの男子にも 別々の思いをかけてますね。。嫌になります

関連するQ&A

  • 人の妻として

    昨晩 「マナー」カテで質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa4678256.html 夜過ぎに、このこと(勉強会が、上司のご自宅で行われる) を知らせた夫に対して、その瞬間は、正直 「はっ??なにそれ、もっと早く言ってよ!今から手土産にする物買いに行くったって、気の利いた物なんて、なにもないよ!人様の家にお邪魔するのに、手ぶらなんてありえない。あんたがジョーシキ知らず、礼儀知らずって印象与えるだけでなく、それ以上に妻であり、女性であるわたしが『亭主に何も持たせないなんて、どういう嫁さんだろう?たとえ旦那が気付かなくっても、これくらいのこと奥さんが気を利かせるべきじゃないか』って思われる!」 って。 心の中でムカっとして悪態をつきました。 このままの言葉では言わず 「人様の御宅に伺うのに、手ぶらじゃいけないから」と夫に言ったのですが、そのとき夫に対する口調がキツクなってしまいました。 で、ここから先が本題の質問なのですが。 妻として、こういうことも気付くべきでしょうか? 今日、夫が「勉強会」だということは知っていたのですが それは職場ですると勝手に思い込んでいました。 上司の御宅で・・・なんて思いもよらなくて。 夫が軽いおしゃべりの中でポロっと漏らしたときには、上記のとおり 腹がたったのですが、それから数分経って 勝手に職場で行われると思っていて、どこでするのか、どういう状況なのかを予め聞かなかった自分にも、人の妻として落ち度だったのでは? と思うようになりました。 23時まで開いている近所の店に、何か適当な物がないか見に行って (何もありませんでしただ・・・)さっき口調がきつくなったことについて、夫に謝りました。

  • 男の人の気持ちが分かりませんです。

     付き合っている時に凄く束縛をする割には、いざ別れるとなると、あっさり棄てられてしまいます。私的にはケンカでもいいから、お互いの意見をぶつけ合って、受け入れ合いたいのですが、ケンカにすらならず「バイバイ」されます。 「今までの付き合いは何だったんだー!」って、叫びたくなる位、あっさり切られます。これが、一人ならず何人もそうだったので、最近は男性を信じられなくなりました。なんだか振り回されていただけな私の恋愛歴に情けなくなっちゃいます。 自分の意見はちゃんと言えるし、思いやりも持って相手に接しているつもりです。 みなさんは、どの様な恋愛をされていますか?うまく相手と長続きする秘訣を教えて頂きたいです。あと、擬似恋愛と本当の恋愛の違いについても知りたいです。 質問が、支離滅裂で分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 夫が好きな妻

    既婚男性の方に質問です。 夫40代、私20代の新婚夫婦です。 お互い初婚で、もうすぐで出会って1年になります。 出会った頃は夫の方からスキンシップがかなり多かったのですが、結婚して一緒に住むようになってから、減ったように思います。 なので最近は私から抱きつくようになったのですが、妻から好きオーラ全開にされるのって、既婚男性にとってどう思うものなのですか?もちろん、機嫌悪いときや、考え事をしている時はそっとしていますが、うっとうしく感じたりしますか? いつまでも夫に追っかけてもらえるように、たまに興味ないふりをした方ががいいのか迷ってます。 男性と正式にお付き合いをした経験が少ないのでわからなくて困ってます。 あと、夫は結婚前から出張の時に風俗を利用していて、それが今でもおそらく続いています。 風俗は利用していても、女性の扱いがかなり雑で面倒くさがりでなかなか気持ちが入らないタイプなので浮気はないと思います。(私も結婚前は雑に扱われていました。) 離婚する気はないので、この事については、私が詮索をしないことにしています。 出張から帰って来た時、風俗呼んだだろうなと思っていても、笑顔でお出迎えします。 自分の気持ちを紛らわすために、わざと抱きついたりキスしたりするのですが、こういう時って男性は「気づかずにバカだよな」とか「風俗行きたい放題だな」とか思うものなのですか? 夫とは家でも外でもすごく仲良しで、なによりも大切にしてくれてるのが分かるのですが、私を都合のいい妻と思われていていないか心配です。 出来れば男性からの意見を聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 生まれ変わったら、また今の夫(妻)と?

    生まれ変わったら、また今の夫(妻)と一緒になりたいですか?   私は、夫以外考えられません。 まさに、ソウルメイトです。 夫といる時しか、本当の自分になれないんです。 一心同体で、私の考えてる事、なんでもわかってくれる。 私の全てを、無条件に溺愛してくれる。 無限の愛と優しさを与えてくれる。 夫は、私が前の晩に見た夢を当てた事もあるんです、何のヒントもなく。 こわい!と思ったけど、その時、私と夫は、人智を超えた力で結ばれた、特別な関係なんだ、って思いました。 それに。。私は、結婚して嫁が負う義務の、家事、育児、親戚付き合いとは無縁なんです。 私も夫も、育った家庭環境のせいか、子供は欲しくない派なんです。 好きな仕事をして、お金も時間も全て自分の自由に使って勝手気ままに生きていられる、こんな人生、夫じゃなきゃ出来ないと思います。 人それぞれ、求めるものも価値観も違うでしょうけど、私は今の生活が天国です。 子供のまま大人をやってるって感じです(^_^;) だから、来世もまた同じがいいな♪

  • 妻(夫)がよく思っていない友人とは、だんだんと疎遠になれますか?

    私は妻の立場ですが、良かったら聞いてください。 夫の友人の中に、苦手な方がいます。 夫と付き合い始め、仲良くしていると「俺の友達だったのに、とられた」 「みんなで仲良くしていたのに、急に割って入ってきた」 「(夫の横は)俺の場所だった」という嫉妬以外なにものでもないだろうという理由で 嫌われているというのは常に感じていました。 (夫の友人は、同性愛者などではありません) 夫と付き合う前も、その友人の恋人(同じ女です)と仲良く話したら 「俺の彼女と仲良く喋って、俺が彼女と仲良く出来なかった」という理由で怒られました。 それでも「みんなで仲良くして」という夫の気持ちを尊重し、 みんなで会ったりもしてみましたが、その度に嫌な気持ちになることがあり 上記の感情にプラスして元々「男尊女卑」的な考えを感じるんです。 全然楽しくありません。機嫌をとるようにすればうまくやっていけますが、疲れます。 ですから、私は夫には理由を話して、現在は全く関わりはありません。 夫の考えとしては、今は無理でも相手(夫の友人)に恋人・奥さんが出来れば変わるし 子供が出来たら家族ぐるみで遊んだりしたいと考えているようです。 でも、私は嫌なんです・・・。 私が失礼なことを何かしてしまって、相手を怒らせてしまったのならお詫びしますが、 夫と付き合ったことがそこまで罪深いとも思えず、非常に理不尽だと今でも思っています。 相手にも奥様が出来れば変わるかもしれないというのはその通りですが、 だからといって家族ぐるみで付き合いたいとまで思えません。 初対面で彼女と話すなと言われた時から、相手の顔色が気になってしまうんです。 今はたまに夫が個人的に遊びに行ったりしていますが、 遊びに行くと聞くと「何故まだ付き合いがあるのか・・・」と正直思ってしまいます。 お互い家庭が出来たりして、自然と疎遠になっていってくれたら・・・と願ってしまいます。 夫にとっては大事な友達なのだということは重々承知していますが、 こんな風に考えてしまうのは歪んでいるでしょうか。 たまに夫婦喧嘩の種にもなりますし、悩みの元になっています。

  • 「今妻」を夫と見ると悲しい気持ちになり、夫のことも傷つける行動に出てしまいます。

    付き合って5年、遠距離中に彼に浮気されました。遠方からの電話で、「好きな人ができた」と、言われました。その時私は、「わかった」と言い、別れを承諾したのですが、彼は急遽、「やっぱり別れたくない!」と言い出しました。浮気相手(まだ好き合ってるのを確認しただけで、体の関係はないという事でしたが)ともう合わないなら、と付き合いを続けることに・・・。 そして1年ほどしてその彼と結婚することに。結婚してそろそろ1年がたちますが、今でも私はあの時のつらい気持ち、遠距離中に騙されていたという悲しい事実に胸を痛めています。 「今週、妻が浮気します」も夫と一緒にみながら、夫を責めたりしています。彼は今はとてもあの時のことを後悔していて、罪を償うように私に優しくしてくれています。 私も夫と付き合う前には、彼女のいる男性と関係をもった事もあり、人の事は責められない、というか私の行いが悪かったから、今こうしてつらい想いを強いられてるんだと思っています。 相手を許しても、やっぱり許しきれずに苦しむことは必至ですよね・・・。 将来完璧に許すことができて、幸せな日を送れるでしょうか? (今でも十分に幸せなんですが。) 子供ができたらまた変わってくるとは思っています・・・。

  • こんな夫をどう思いますか?

    20代の同じ年の夫婦です。結婚して4年半。8年の付き合いです。 子供はいません。 この3月、彼は5年勤めた会社を退職しました。 仕事の過度のストレスと、やりたい仕事への転職のため、退職をしました。 退職までに次の仕事が見つからなかったため、今は無職の状態です。 私は派遣で働いていたのですが、契約が満了になってしまい、退職しました。 さすがに収入がなく、家賃を払えなくなってしまったので、 お互いの実家が近いため、それぞれの実家に戻ることになりました。 先月から、別居状態です。 彼の仕事はまだ決まりそうな感じでもありません。 そんなに必死に探しているわけでもなく、私が必死になって探して、 彼に向いていそうな仕事を勧めている感じです。 それだけでも、私って何?って感じなのですが、 彼は実家に一緒に住んでいる、おじいちゃんをとても大切にしています。 それはとてもいいことで、私もおじいちゃんと仲良くしているし、 そんな彼を尊重しています。 でも、ちょっと度が過ぎているように感じてしまいます。 今は夫婦別居しているだけでも私は辛いのに、 会うのは週に一度くらい。 それも おじいちゃんが家にいるときに、出かけてしまうのはおじいちゃんが かわいそうだと言うので、おじいちゃんが出かけていないときでないと自分も出かけたくない、と 言っています。 さすがに、毎日おじいちゃんと一緒にいるのに、そこまで思うのは どうなんだろうと思います。 そんなにおじいちゃんと一緒にいたいなら、結婚しなきゃいいのに、 とも思ってしまうのは、私の心が狭いですか? 今の彼は、奥さんを養うこともできず、実家に戻しておいて、 早く仕事を決める様子もなく、おじいちゃんにべったりで、 私って何なんだろう・・・と寂しくなってしまいました。 私としては、今最優先するべきことは、仕事を必死に探して、 早く仕事を決めて、また夫婦一緒に生活できる環境をつくることだと 思うのですが・・・。 でも彼がおじいちゃんを大切にする気持ちは尊重したいです。 こうゆう夫を、尊重してあげるべきでしょうか。 心が広くなるには、私は今の状況をどう考えればいいでしょうか?

  • どうしたら夫を信じられる?(長文です)

    以前夫の風俗のことについて相談させて頂きました。夫も反省しているようですが、今だに心から信じることが出来ません。仕事がハードな人なので、会社の泊まりが多くなると、過去に裏切られたことを思い出してイライラしてしまいます。結婚して7年、今まで何回裏切られたのでしょうか?付き合っている頃から時々行っていたということは、常習性がありますよね。その場合、行けなくなるとストレスがたまって、違う方(例えば出会い系…)に行って、身体の浮気はなくても、メル友とか作ってしまいそうで怖いです。私の女友達とのメールならまだしも、不特定多数の顔も知らない女性とメールをやり取り…なんてされたら。今でも愛しているからこそ、耐えられません。こんな思いは相手にとって重荷になるだけでしょうか?今妊婦の私にとって、エッチの相手としては不充分なことも分かります。でも、女として、妻として、夫を愛しているので心も身体もひとり占めしたい…と思う私は、独占良くの強い、我侭な女でしょうか?夫は普段から1人が好きで、ストレスがたまると1人の時間を作ることによって自分の中で消化をする内に秘めたタイプです。1人の時間に風俗に行っていたのだから、私が責めたてることによって、ストレスの発散の場を奪ってしまう、酷な事を言っているのでしょうか?夫と話したくても、自分に都合が悪くなると黙り込んでしまいます。そして、人に頼むことも、謝ることも嫌い。プライドが高いのです。お金や時間を縛っても、心までは縛れませんよね。相手を苦しめたいわけではありません。どうしたら私の女性としても自信を取り戻せるのか。夫を以前のように信じ、尊敬できるのでしょうか?男性は、一生妻だけを愛すること(心も身体も)は出来ない動物なのでしょうか?私が我慢をすればいいだけの話でしょうか?思いつくまま、支離滅裂の長文になってしまい申し訳ないです。よろしくお願い致します。

  • 人格障害の妻と暮らす方法は?

    はじめまして。 妄想性人格障害の疑いがある妻とうまくいかず、とうとう別居となりました。 疑いがあるというのは妻の主治医から密かに教えていただいた病名だか らです。本人にはその自覚は全くありません。 私と妻は共に60歳台で、結婚して35年になります。 妻は、15年ほど前から私に対して(嫉妬妄想)と(被害妄想)があり、今も それが続いています。 嫉妬妄想は40歳の後半から始まり、私に何らかの接点がある女性は全 て私と関係を持っているといい続けてきました。 現在も電話をかけてきた見知らぬセールスの女性を愛人だと疑っています。 別居になった直接の原因は、嫉妬妄想がもとで夫婦喧嘩になり妻が掴みか かってきたのを防ごうとして手を出したことを「暴力をふるった。」といいだし 「暴力夫とは暮らせないから出て行け。」ということでやむを得ず別に暮らす ことになった次第です。 しかし、別居してすぐに「勝手に家を出て行った無責任な夫だ。家庭放棄だ」 と言いますので家に戻ろうとすると「DV夫に戻る家はない。出て行け。」とい い、私が「そんな矛盾したことを言うな。」といっても話になりません。 妻は自己矛盾していることに気付かないのです。 仕方なく別居を続けていますが、毎日呪いのように「家庭放棄の無責任男」 という内容のメールがきます。 私はなんとか家に戻りたいのですが、とても支離滅裂で話になりません。 もう今はどうしたらいいのかお手上げの状態です。 妻の主治医は「奥さんは向精神薬の投与を拒否されますので処方しても捨 てられるだけです。」と半ばお手上げのようです。 何か良い手立てはないでしょうか。?

  • ついていける人がいい?理想の家庭を教えてください。

    私は今まで 夫に従うなど考えたこともなかった。 私の父母は意見が違うと 他人には言い争いに聞こえるほど、各々の主張を言い合う。 だから私も人それぞれ考え方が違うから、結婚相手は価値観が違ってもいい、ぐらいに思っていた。 理想の男性を聞くと女性は「ついていける人がいい」という答えがあるが、そういうことはどちらでもいいと思っていた。 この頃、 「新良妻賢母のすすめ」という本を読んだら、 家庭円満の秘訣は妻は夫についていくこと。夫を支配する側に立たせておいて、自分は必要とされている。リーダーにふさわしいと感じられるようにしましょう。それが家庭円満の秘訣です。と書いてあった。 質 問 あなたの理想の家庭はどうですか?