• 締切済み

防音マスクのようなもの

自宅で歌ったり,大きな声で喋ったりしたいのですが迷惑になるのでできません。防音マイクミュートなるものがありますがなにぶん高値で手が出しづらいです。前に何かの雑誌でみたのですが防音するだけのアイテムはないのでしょうか?

みんなの回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

ダンボール箱を封して、穴あけて首突っ込んで(被って)歌う ハモっていい音よ(^_^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 発声練習のための自宅の防音化

    木造の一戸建ての自宅での発声練習をしたいと考えております。 叫ぶような大声で歌うことはないのですが、近所への音漏れが心配なため、簡易的な防音室、または防音アイテムを自作したいです。 ドラムや、ギターの防音のような大規模な防音は考えておりません。 調べてみたところ吸音材だけでは音が透過していってしまうようなので、遮音材を購入しようと考えました。しかし、現段階で発声練習をしていると、声の反射がうるさく感じるために、思い切って声を出すことが出来ないのが難点です。 そのため、近隣に迷惑をかけず、かつ、練習の際に反射が気にならないような環境をつくるためにはどうしたら良いでしょうか。 牛乳パックぐらいの大きさで、口をつけて歌う防音アイテムみたいなものでも良いです。 (市販の防音グッズのミュートはあまり効果がありませんでした・・・。) また、吸音材を服をしまってあるタンスなどに貼り付け、その方向を向かって歌うことで、音の軽減や、声の反射の軽減をすることが出来るでしょうか。 その道に詳しい方、お答えいただけると幸いです。

  • 防音マイク ミュートの仕組みについて

    http://mediacom-japan.com/mute.htm この 防音マイク ミュート という商品についての質問です。 ヘッドホンから自分の声が聞こえるため、練習ができるという点はわかるのですが、 肝心の「防音」はどのような仕組みで行われるのでしょうか? ただ単に、マイクの周りのカバーで覆うために音が漏れにくくなるということなのか、 それともマイクが音を吸う(?)ようなはたらきを行うのかどうか。 よろしくお願いします。

  • ストレス発散防音グッズ

    大声を出しても周りに声がもれない、ストレス発散グッズなどがありましたら教えてください。 防音マイク「ミュート」がありますが、これはマイクがついているので、何もないものがいいです。 このようなものはあるのでしょうか?

  • 家庭用の防音マイクを探しています

    ノイズキャンセリングヘッドホンなどと同じ原理で、 周囲への騒音を軽減してくれるマイクがあったように思えます。 つまり、自分の声を打ち消すような波形の音を出して、外部への音漏れを軽減するという仕組みです。 「防音マイク」などで検索すると、「防音マイクミュート」などの商品名で、 ゴム製のカップで口の周りを覆って音漏れを防ぐ製品は見つかったのですが、 自分が探している製品は見つかりませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら、商品名などを教えていただきたいと思います。

  • 防音マイク ミュート

    先日防音マイク ミュート(USB)を購入しました。 そして、gyaoのうたウガの歌えるカラオケでやってみようと思いましたが、マイクの音が入りません。 どうすれば上手くいくのでしょうか。 分かりにくくてすみません><

  • 防音

    演奏家を目指している音大卒業生です。 自宅で楽器を練習するのですが、防音室ではないので、今はミュートをして時間を気にしてやっています。自分だけの練習なら良いのですが、アンサンブルやレッスンをする時に、やはり今のままではちょっとやりにくく・・・ 近くに借りれそうな防音室もないですし、防音工事となると百万単位になってしまいます。。 何か手軽にできそうな防音、遮音の方法をご存知でしたら、ぜひ教えてください!!

  • 「防音マイクミュート」を「カラオケJOYSOUND Wii」で使用できますか?

    先日「防音マイクミュート」を買い、パソコンにつなぎGyaoのカラオケで楽しんでいました。しかし、画面が小さいことと洋楽が無いことから「カラオケJOYSOUND Wii」の購入を検討しております。 そこで質問ですが、「防音マイクミュート」の防音カバーをカラオケJOYSOUND Wii専用USBマイクに取り付けることはできるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 防音マイクミュートというものを購入し、家庭でカラオケを楽しみたいのです

    防音マイクミュートというものを購入し、家庭でカラオケを楽しみたいのですが、 防音効果はどの程度でしょうか。使用経験がある方が見えましたら教えてください。

  • お金をなるべくかけずに自作防音

    私は声優を目指していて、学校やカラオケなどでも練習しているのですが、家でも声をだして練習したいと思い、自作での防音を考えています。 やりたいことは声の演技と、その録音です。 自分なりに防音について調べた結果、 部屋そのものを防音にしようとすると、どうしてもお金がかかるみたいだということがわかりました。 そこで、私が防音したいのは自分の声だけということから 自分の口周り、もしくは頭の周りだけを防音する、防音箱みたいのをつくれないかと考えています。 そしてできれば録音したいので、カラオケなどによくある形のダイナミックマイク(コードつき)をその中に入れて録音ができないだろうかと考えています (ダイナミックマイクを使うのには理由がありますので、前提とさせてください) まとめると ・自分の声を録音しながらの防音 ・録音が難しい場合、自分の耳には声がしっかり届く防音 ・なるべく安く、でもしっかりとした防音環境(予算は1万円以内ですが、それ以上出だせなくもないです) このような条件での防音の作り方、 そのほか何かありましたら教えてください。 条件が多くなってしまい申し訳ありませんが よろしくお願いします 長文にお付き合いくださり、ありがとうございました

  • 防音マイクミュート

    防音マイクミュートという商品を見つけました。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/brain8/t10699-13.html 購入を考えましたが、カラオケ機がありません。 家には、エレキギターのアンプがあるのですが、 それにマイクのプラグを繋げて使用できるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • スマホから印刷できずに困っている方へ、解決方法をご紹介します。
  • IPアドレスを設定しても印刷できない場合、原因は何なのでしょうか?
  • 無線LANで接続している場合、スマホからの印刷ができない問題が起きることがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう