• 締切済み

レジストリについて

レジストリとは具体的にどこにあるのでしょうか。 多分Cドライブ等のハードディスクにあると思うんですが、 そうだとしたらCをフォーマットしたらレジストリ等も消されてしまうんでしょうか? ハードディスク毎に一つずつあるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

基本的にはユーザー用レジストリの物理ファイルは "C:\Document and Setting"(VistaならC:\User)のユーザー毎のフォルダにある NTUSER.DAT システム用のレジストリ物理ファイルは C:\WINDOWS\system32\configに置いてある default SAM SECURITY software system userdiff というファイルですね。(インストールの仕方によって変わることもあります) なおこれらのファイルは普通の方法ではアクセスできません。 レジストリエディタかそれに準じたプログラム、もしくはWindowsAPIからしか操作できない仕組みになっています。 まあインストールしたドライブをフォーマットしたら必然的にレジスリも全部消えてしまいます。 だからといってこれらをコピーしてバックアップしようとしてもロックされていて出来ないはずです。 保存する必要があるならレジストリエディタからエクスポートするしかありません。

ainobakuda
質問者

お礼

なるほど。。。 よくわかりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レジストリについて

    すいません。分からない事があるので質問させて頂きます。 (1) Win98って、レジストリの話がでてきますよね。 そこに、色々なソフトに関する設定がかかれていたりするのでしょうか? (2) そして、そのレジストリの内容は、どこかにファイルとして存在しているのですよね? そのファイルって、何処にあるのでしょうか? また、なんて言う名前でしょうか? (3) ハードディスクを初期化したのですが、Cドライブを丸ごとバックアップしてあって、一部のソフトだけ、前と同じように使えるようにしたいのですが、それは、可能でしょうか? そして、それは、レジストリをどうにかすると言う方法で復元するのでしょうか? レジストリについて、全然知識が無い為、おかしな事を言っていたらすいません。ひとつでもいいので、アドバイスして頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • レジストリーはどこに?

    あの大切なレジストリーはどこにあるのですか。Cドライブにあるとは思いますが、あらゆるフォルダーなど検索しても見つかりません。何故Cドライブのデフラグではそれが出来ないのでしょう。 Cドライブになければどこに?

  • レジストリ

    Xpを使用しています。レジストリを書き換えてしまったせいかマイコンピュータ→Cドライブを開くと検索画面になってしまいフォルダが表示されません。右クリック→開くだとフォルダが表示されます。C:\のプロパティでリンク先を見てもC:\が表示されています。ショートカットがうまくいっていないようです。レジストリのどこを直せば元に戻るのでしょうか。システムの復元では戻りませんでした。

  • レジストリー修復について

    突然起動時にレジストリーエディタC:\WINDOWS\SYSTEM\rad7C8D3.tmp のファイルを開こうとしてエラー、ディスクまたはファイルシステムにエラーがある。という表示がでるようになりました。原因は不明です。OSはWINDOWS95,機種はNECバリュースターNX-VS20Cです。OSの再インストールしか方法がないと聞きましたがバックアップがフロッピーしかなく困っています。レジストリーエディタを修復するとか 再インストールしてもバックアップがハードディスクのフォーマットされないようにする方法とか C:\WINDOWS\SYSTEM\rad7C8D3.tmpが必要性のない物なら削除する方法 その他なんでもいいですので教えてください。

  • レジストリのいじり方を誤りました

    レジストリのいじり方を誤りました インストールしたプログラムをCドライブから直接消してしまって、「プログラムの追加と削除」から消せなくなってしまいました なのでネットで検索したところ、レジストリをいじれば消せると書いてあったので片っ端から消したのですが、、、 そうしたら、「プログラムの追加と削除」から名前が消えずに、「変更・削除」のボタンだけが消えてしまいました 「プログラムの追加と削除」の一覧はどこから読み込んでいるのですか?名前が消えなくて困ってます

  • レジストリの位置

    タイトルの通りです。レジストリとはどこにあるのでしょうか??Cドライブの中ですか?それとも保存先はOS上から見れないのでしょうか??

  • レジストリの格納場所

    Winの場合、レジストリは、Cドライブのどのフォルダに格納されてるのでしょうか?

  • 外付HDのレジストリが見れるビューワソフト

    自分のPC(起動OS)のレジストリが見れるビューワソフトは多数ありますが、起動ドライブではない外付けハードディスクに記録されたレジストリを見ることのできるビューワソフトはありますか?日本語対応しているという条件があります。ご存知の方がおりましたら教えてください。

  • パーティションとレジストリ

    よくパーティションを切って利用されている方で、 Cドライブ:OS、Dドライブ:アプリ、Eドライブ:データ のような利用をされている方を見るのですが、このような場合、 OS再インストールを行った際に、そのままアプリケーションも 利用出来るのでしょうか? レジストリの情報も消えてしまうと思うのですが、 特に問題ないのでしょうか?

  • レジストリの書き出し方法(REGEDIT/REGEDT32)

    レジストリを変更した後に端末(WindowsNT4.0 WORKSTATION)が起動しなくなり、ハードディスクを別端末に取り付けました(Dドライブ)。 REGEDT32のハイブの読み込みで中身を見ることは可能なのですが、テキスト(拡張子REG)で保存したいのですが、 (1).REGEDITにはハイブの読み込み機能はありますか?(Dドライブ(破損端末)のレジストリ書き出しはできますか?) (2).REGEDT32にはレジストリの書き出し機能(テキスト形式)はありますか? どっちかが出来ればいいのですが・・・。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 複数ユーザーのキッズユーザー追加で作成したユーザーに切り替える時の事です。セキュリティとしてパターンロックをかけていたのですが正しいパターンで入力しても間違いですと言われて解除できません。変更した覚えもなく突然の事です。
  • 以前も同様の事が起きてユーザー削除してます。何とか解除できないものでしょうか?
  • 同様の経験をされた方はいらっしゃるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう