• 締切済み

脂肪肝が少なくなる食べ物

脂肪肝があると言われました 食べ物で、少しでも減らせるものがありましたら教えてください アサリがよいとか聞きますが・・・

みんなの回答

noname#70980
noname#70980
回答No.1

何かを食べて治すより 減らしたほうがいいです 炭水化物の糖分。特にご飯・小麦粉・芋。 おかずだけで おなかいっぱいにするつもりでの食事をすればOK。 あとは散歩 週に2~3回 ウォーキンフほど激しくなくていいので普通に小一時間歩けば 1ヶ月経たずに改善します。 何かを足す方法はあんまり効果ないです。 _と 主治医(外科と婦人科の別々の医者)に言われて 実践したら(軽度)すぐ改善できましたよ!

osietene19
質問者

お礼

ありがとうございます 食事の量を減らす。軽い運動ですか やはり疲れからくるのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脂肪肝と診断されました。

    脂肪肝を改善するために運動をしていますが、食べ物でよくなる物はありますか?

  • 脂肪肝を減らすには?

    先日、健康診断で、脂肪肝が少し多いと言われたのですが、気をつける食事とか、良い方法があれば教えてください。 また、脂肪肝は肝硬変にはつながらない、と聞いたのですが本当でしょうか?

  • 脂肪肝

    血液検査でAST105 ALT158 r-GTP49 中性脂肪164 とオーバーでした。 後は、正常です。脂肪肝でこれほどの数値は出ますか? 脂肪肝だと、どのくらいまで上がるものでしょう? うつ病でものすごく心配性なので、3件も病院を回ってどこの病院でも肝炎の血液検査やエコーの結果、脂肪肝と言われたので、子供と散歩したり、ウォーキングや、できないときは家で自転車をコギコギするマシーンを30~40分ぐらいしています。 飲酒はしません。甘いものが好きだったので前より量を減らして、食事もできるだけ気をつけてます。 暇さえあれば、できるだけ体を動かすように努めるようになりましたがこんな運動で、脂肪肝はよくなってきますか? また半年後に血液検査をするので、それで良くなっているといいのですが・・・。

  • 脂肪肝について

    先日健康診断の際に肝臓の数値が高いものがあり、医師の所見では脂肪肝ではないかとかかれていました。 この脂肪肝をなくするにはどうしたらいいのでしょうか? 経験者の方々のお話を聞きたいです。 簡単に直るものですか? 食事制限とかいろいろあるとは思いますが、教えてください。

  • 脂肪肝

    先日、血液検査をしたら γーGTPが160もあり GOTとGPTも若干高いということでした。 私は、全くお酒を飲みません。中性脂肪もコレステロールもその他はすべて正常だったのですが 医者に脂肪肝ですね。と言われました。 原因は何なのでしょうか?ときいても 「う~ん・・・」と煮え切らない答えでした。 原因がわからず脂肪肝と言われてもどう改善したらいいのか・・・ どなたかお助けください。

  • 脂肪肝

    脂肪肝を克服するにはどうしたら良いでしょうか?

  • 脂肪肝

    脂肪肝や内臓脂肪などはどんな検査でわかるのですか?血液検査などでもある程度予想はつくのでしょうか?体脂肪は高めです。教えてください。

  • 脂肪肝を直す方法ってありますか?

    脂肪肝といわれてから、3-4年経つのですが、運動量に対する食事のカロリーの割合が問題かと思い食べ物で改善する方法を知りたいのですが、37歳男ですが、1日の摂取の目安など知りたいです。 体重は64kgで血液検査の結果、血糖が121(70-110)ありましたので、糖尿の予備軍かなと思います。水分の摂取量も1日500ミリペットボトルで3本飲みます。 脂肪肝を直す方法ってありますか?

  • 脂肪肝の怖さとは?

    先日、病院にてCT検査を行なったら「すごい脂肪肝だ」と言われました。 脂肪肝の怖さとは自覚症状がほとんどなく、最悪、肝硬変になり死に至ることですか? その他あれば教えて下さい。 また、改善方法は減量でしょうか? 私の数値は以下のとおりです。 GOT 44 GPT 60 G-GTP 41 体重77kg 身長166cm(40代 男性) 血糖値や中性脂肪などは標準値です。 酒はほとんど飲みません(飲めません) 以上、よろしくお願いします。

  • 脂肪肝を放っておくとどうなりますか?

    9月に健康診断をした結果、中性脂肪が368、T-CHOが252、HDL-CHOが35などと異常な数値が分かり、病院でエコーをした結果、脂肪肝とのことでした。現在、コレステロールを下げる薬を飲んで、2ヶ月ほど様子を見ましょうとのことでした。そこで食事も制限し、散歩もなるべくするよう気をつけています。 そこで質問です。脂肪肝をそのまま放置したらどうなるのでしょうか?またどのような生活を送ればいいでしょうか? また、私はうつ病でもあり、うつの薬も沢山飲んでます。その薬の影響もあるんでしょうか?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 近隣住民の異常な行動によって私たちは日常生活に支障をきたしています。
  • 不審な現場や続く嫌がらせにより、特定の組織がこの街を乗っ取りつつある可能性があります。
  • 創価学会の関与や住民の行動の急激な変化が、街の安全性に疑問を投げかけます。
回答を見る

専門家に質問してみよう