• 締切済み

翻訳業とコネ

こんばんは。翻訳者の方々に質問があります。体験談程度を簡単にお答えいただければ幸いです。 将来、翻訳の仕事(フリーの文芸、出版翻訳中心。副業でも可)をこなすという野望があるのですが、人脈作り、知名度の確立、経験の積み重ねなど、総合的な面で優秀なもの(結果として、翻訳者への道が一番リアルに示されるもの)は、以下の内どれでしょうか? ---------------------------------------------------------------- 1.出版社の編集者(長)と仲良くなる。 2.大学教授の寵愛を受ける。 3.素直に翻訳学校へと通い、学校の教師から仕事を斡旋される。 4.翻訳会社に勤めた後、独立する。 5.翻訳コンテストに賭ける。 ---------------------------------------------------------------- 実際に翻訳を生業とされている方の、ご意見を参考したいと思います。よろしければ、翻訳者となられた経緯など、簡単に記述していただければ、とても喜ばしく思います。 呟き:ざっと探してみたところ、翻訳業界って、経験を積みたくても、実務経験アリの即戦力しか採用しないんですよねえ。企業からしてみては、「埋もれた人材を発掘する手間を省く」という面で合理的だとは思いますけど。コネを使った横入りなしだと、かなり厳しそうかも…。

みんなの回答

回答No.3

プロではありませんが、今、3.の状態にあるものです。翻訳学校に通い、講師の下訳の仕事を何度かしました。今後自分がどうなるかは実力しだいというところですが、実力のある諸先輩がたは、その後講師と共訳をしたり、編集者を紹介されるなどして、第一歩を踏み出しているようです。実感としては、あげられた1~5のなかでは、この3が比較的可能性の高い道ではないかと思います。5.の翻訳コンテストは、数百分の1というもの凄い競争率ですから、20名程度のクラスで講師の目に留まる確率のほうがおそらく高いのではないかと。ただし、講師と翻訳の方向性が違うと認めてもらえませんので、講師選びは重要です。もちろんその前に実力ですが。4.のかたも時々見かけます。出版翻訳は厳しい世界ですので、最初はもちろん食べられませんし、その後の保証もありません。兼業を視野に入れるべきだと思いますが、兼業をするなら翻訳会社というのはいい手だと思います。翻訳会社に勤めながら勉強し、その後独立して実務翻訳と出版翻訳をやっているかたもいらっしゃいます。ただ、翻訳会社に勤めたからといって出版翻訳の機会が得られるわけでもないようです。1.2.については残念ながら経験がないのでよく分かりません。

shimizu77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。具体的かつ多角的なご意見で、とても参考になりました。 厳しい世界、ですか。燃えますね。最近ようやく、自分の実力がどこまで通用するか試してみたいと思い始めたところです。まずは、目の前のハードルの高さ、幅など、慎重に確かめた上で、飛び越え方を考えようと思います。 oborodouhuさんも、プロになれるといいですね。お互い、精進しましょう。

回答No.2

翻訳者13年目です。といっても実務分野ですが。いちおう文芸方面もやったことがあると言えばありまして、コンテスト入賞経験もあるにはあるんですけれど。 出版翻訳のほうはやはり狭き門だといえるでしょうね。質問者様のバックグラウンド(英語力、日本語力、専門分野)が全くわからないので何ともアドバイスしようがないのですが、何か特別な専門分野がおありなのでしたらその方面の大学教授などのコネで仕事がいただけることがあるでしょうし、翻訳学校で優秀な成績ならば講師に下訳などの仕事を紹介してもらうことから始まることもあるでしょう。知り合いの出版翻訳者さんは、わりと敷居の低いハーレクインロマンスの翻訳から入って、かなり数をこなした後、今は出版社のつてからミステリなどをやっています。 でも翻訳業界(とくに出版)は実力の世界で、厳しいですよ。夢だけではやっていけないと思います。山岡洋一先生の『翻訳とは何か―職業としての翻訳』をお読みになりましたか? 読んでなかったら一読をおすすめします。 出版翻訳者が狭き門だとはいっても能力のとびきり高い人材はそんなにたくさんいる訳でもないので、もし質問者様が高い能力をお持ちであれば、どんな方法であろうが出版翻訳に携わっていくことはできると思います。 ちなみに私は海外在住中に暇だったので現地の翻訳会社にフリーランスとして雇ってもらい、そこで数年種々雑多な翻訳を山のようにやらせてもらって経験を積みました。その後、翻訳者としての専門分野がなかったことに気づき、数年間医学の勉強をして現在医学、環境政策、品質管理などいろいろやっております。

shimizu77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても参考になりました。 ちなみに僕の分野は哲学です。詳細なことは端折りますが、車でごったがえすハイウェイよりも、のんびり走れる下道が好きだ、ということです。 夢はかなえるものだと思っています。現実を直視しない夢は、本当の夢ではないので、厳しい業界だということは、重々承知しております。できることを、今すぐに。今使えるものを、今使う。がんばりますね。 あと、参考資料を紹介していただき、ありがとうございます。現在、海外在住なので、入手は困難だと思いますが、一旦、大学の図書館をあたってみようと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

翻訳学校へと通い、学校の教師から仕事を斡旋される。・・・・実力を養うことが先決です。実力があれば世間も認めてくれます。

shimizu77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学を卒業した後、翻訳学校も視野に入れようかと思います。

関連するQ&A

  • 文芸社さんの、新人発掘の作品募集について。

    文芸社さんの、新人発掘の作品募集について。 実は今、少し困っています。 以前に文芸社さんのコンテストに出品した所、ある部署から電話がありました。 話は、作品を送ってくれたら無料でアドバイスをするという内容です。 ちょっと、怪しかったので、放っておきました。 そして、最近また、文化出版部の別の女性から電話があり、 優しげな物言いで、新人発掘をしているので、是非とも作品を送ってほしいという内容です。 「文芸社さん、自費出版で評判悪いですよね。」と言ったのですが、 「そちらとは、また別の所です。とにかく、あなたの作品を是非とも読みたいです。」 という返答でした。 私が、ややブッキラボウな言い方をしても、全然めげません(笑) 送ろうか止めようか悩むのは、電話では2回とも、出版を薦める話は、一切無かったことです。 作品を送ったが最後、やや修正された自分の作品が、別作者の名前で、本屋に並ぶのでしょうか?? この話を、果たして本気にして良いのか、悩む所ですね。 どなたか、経験者さんか、詳しい方がいらしたら、どうかお答え下さい。 宜しくお願い致します。。。

  • 出版翻訳家になるためには

    はじめまして。都内の大学に通う英文科の一年生です。 今は出版翻訳家になりたいと思っています。翻訳は2週間に一度程度翻訳のインターンシップは行っていますが、それ程度です。 一度は翻訳学校とのダブルスクールも考えましたが、忙しさと金銭面から無理だと感じています。 出版翻訳家として仕事をするには道のりは長いとわかっているのですが、そのために今からできることなどはありますでしょうか?またどのような道が考えられるでしょうか? 何かありましたら教えていただけると光栄です。

  • 翻訳に興味があります。

    外大中退です。 lang-8という語学添削サイトに登録して、日記を書いています。 そのサイトは、学習したい語学を母国語とする外国人から、添削をしてもらい また、母国語を学びたい人の文章を添削をします。 (私は英語を学びたいので、英語を母国語とする外国人から添削してもらい、私は日本語を学びたい人の文章を添削します。) 軽い気持ちで始めた英文日記ですが、私は、どうやら英語を日本語訳することに面白みを感じました。(日本語を練ることが面白い。) そこで、ぼんやりとですが 翻訳をしてみたいと思うようになりました。(職業として) 翻訳の専門学校に入って、専門の教育、訓練を受けるべきかと思うのですが、できたら通信教育やオンライン等で学びたいのですが、良い学校を知りませんか? やってみたいのは、出版翻訳です。(文芸翻訳)

  • 翻訳家を目指す場合

     どうも、こんにちは。今年受験の高校3年生です。  私は将来、出版翻訳か字幕翻訳かはまだはっきりと決めていないのですが、翻訳家になりたいと考えています。  そこで翻訳家の方に、翻訳家を目指す場合、大学はどういう選択をすべきかと尋ねたところ「大学時代がりがり英語をやり続けてもどうしようもない。翻訳家の勉強は卒業後に専門学校とかでもできる。学生のうちは、留学にしろ友達作りにしろ、やりたいことをすべきだし、興味のある学部を選ぶべき。そこで必ず将来役に立つものを得られるはず」という答えが返ってきました。しかし私は、大学でもやっぱり異国の歴史や外国語(特に英語以外の)が勉強したいので、外国語学を選択しようと思っていたのです。  ところが、ここで一つ疑問が浮かびました。大学に行って一番勉強したいのは、英語以外の外国語です。でも、英語はまだ高校卒業レベルしかできません。その上、翻訳家という職業は、外国語で書かれた文学作品を、日本語に訳す仕事ですから、当然日本語は人並み以上にできていなければなりません。となると、大学で第二外国語を必死に勉強して習得できても、3つとも翻訳に使えるほどのレベルに達しないような気がするんです。  翻訳家さんは上のように仰いましたが、大学を出て専門学校に入れるほど金銭面での余裕がない為、大学である程度学びたいと思っているんです。大学で英語を専門的に学んで将来に生かすか、第二外国語を学んで2つともあちらの小学生並には使えるようにするか、文学部で日本語の表現力をつけつつ外国語で2つのどちらかを勉強するか。と、いろいろ悩んでいます。  なんかイマイチわかりにくい説明で申し訳ありません。よろしければ、皆さんの考えを聞かせて下さい。 ※大学のカテゴリに書き込むべきだったかもしれません。申し訳ありません。

  • 翻訳学校-通学・通信 どちらがいい?

    自分のとるべき道がわからず、悩んでいます。 翻訳を仕事にすることを目指そうと思っています。 以前、通信講座で翻訳基礎を学んだことがありますが、 講座が修了して、そこからどうやって道を進んでいけば いいのかわからなくなって、現在に至っています。 通学は通信に比べて、情報交換や人脈づくりの面で得だと いいますが、そんなに違うものなんでしょうか? 私は今まで営業事務の経験しかないので、社内翻訳を考え ています。今日、求人誌で「英検2級程度の翻訳・電話応対の英文事務(派遣)」の求人を見つけました。 今の私には願ってもない求人のはずなのですが、躊躇して しまっています。 上京して、都内で働きながら翻訳学校に通い、人脈をつけたら帰郷する、というのを思い描いていたからです。 両親に話すと「34歳での上京はリスクが高い」ということで、反対されました。 翻訳学校へ通うことに大きいメリットがあるのなら、 反対を押し切ってでも上京したいのです。 通学するのと通信講座受講するのでは、どのくらい違う んでしょうか?経験者の方、教えてください。 人生相談みたいでカテゴリー違いな気もしますが、どうか アドバイスよろしくお願いします。

  • 翻訳家について 相談・質問

    こんにちは。現在大学3年生の男です。 そろそろ就職活動の時期ということもあり、少し前から真剣に将来のことを考えるようになりました。「適当に何社か会社を受けて、それなりに就職するんだろうなぁ。」などと考えていた私でしたが、いざこの状況になると、「本当にそれでいいのだろうか、興味のある仕事に就きたい。」と考えるようになりました。 色々と悩み抜いた結果、以前から英語に興味があり、そこから「翻訳家」という職業に目を向けるようになりました。 とはいえ、大学自体はちょっと名の知れたところではありますが、特別英語が出来るわけでも何でもなく、受験の時に少し得意で、周りより少し出来たかな、程度のレベルです。高校時代に一度そっちの道も考えたのですが、自分が英語を自在に操っているというのが、非現実的に感じて、結局無難に経営学部を選択し、今を悶々と過ごしています。 その上、翻訳家という仕事について調べていると、なかなかネガティブなお話ばかりが目に付くような気がして...周りが就職し歩んでいく中で、21歳にもなってこんなことを言うのは「今更」なのかな、という思いがぬぐいきれません。。 もちろん、「やりたい!!」という気持ちは強くあり、勉強もし始めてはいるのですが、それでも頭の中が不安でいっぱいで、もうどうしたらいいのか。。 私の中でのビジョンとしては、卒業までに独学でひたすら学力を高め、卒業したら翻訳学校に通いスキルを身に付けたいなと考えています。 そこで、みなさんにいくつか質問をさせて頂きたいのですが、 (1)調べていると、ほとんどの方が普通に就職をして数年経験を積んでから、通学・通信での学習を経て、翻訳家としての道を歩んでいるような印象を受けたのですが、普通はそういうもので、大学を出ていきなり(就職もせずに)翻訳学校に通うというのはオススメできないことなのでしょうか。というか、あり得ないことなのでしょうか。 (2)私が調べた限りだと、翻訳学校に入るためには試験があるようなのですが(ないところもあるのかとは思いますが)、それはかなり高いレベルのものなのでしょうか。だいたいの目安でTOEICなどの点数で表すことはできますか? (3)卒業後から翻訳学校に通うとして、それまでにどういった勉強(勉強以外でも)をしておくのが有効的でしょうか。 特に(1)の質問のような、そこまでの道のりの選択に不安や疑問を感じています。 ちなみに、興味があるのは映像や文芸ですが、これはかなりの狭き門と聞いているので、ここはまだこれから検討していきたいなと思います。 まだまだ現実を見れていない若造ですが、ご回答いただけたらと思います。 長文・駄文失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • 現在または過去に翻訳業に携わっていた方へ質問です。

    現在(または過去に)翻訳業に携わっている方へ質問です。 22才学生です。将来の仕事として翻訳業を考えています。 大学は外語大学や学科ではなく工学部で4年間勉強していて、進路としては全くの方向転換になります。 翻訳業を生業とするためには語学や専門分野への知識が必要であり、年齢的にも今後の機会はないと思い決めました。 留学経験や専門的な語学の研究をしたことはなく、これまで英語と中国語を勉強した限り語学の勉強が好きであり得意だと思えること、現在の学科の専門分野よりもそちらの仕事をしたい思いが強いことが理由です。 翻訳業は資格が必須な仕事ではなく現役の翻訳家さんへの弟子入りからフリーランスや専門の養成学校へ通い斡旋会社への登録を目指す等の方法があると聞きました。 また語学というものはスキルの一つであって、翻訳業のみで生計を立てられる方は一部で副業として翻訳業を行っている人も多いと聞きました。 現在(または過去に)翻訳業に携わっている方へ、皆さんがどのようなルートで翻訳家になっているのかと現在の業務形態、また今の私の状態から翻訳業を目指すことについてどう思われるか、よろしければご教示いただきたいです。

  • コネはどこからがコネ?

    コネはどこからがコネなのでしょうか?たとえば、難関のテレビ局就職では、ほとんどがコネが必要だと聞きます。その際、どこからがコネなのでしょうか? A:政治家やCMスポンサー、その他有名人など、権力をもった人の子息。 これは最強だと思います。一次面接や筆記試験などもやらずに、最初から役員面接から始められると思います。しかし、いくらテレビ局といえども、志望者全員がこういうコネなのかな?と思います。 B:子息などではないが、テレビ局関係者と知り合い、あるいはバイトなどで知り合っている。 こういう人は少なからずいるとは思うのです。すべてのテストは受けるものの、「一次面接は通しておいてあげたよ」という一部、コネを利用し、その後は実力勝負、というパターンです。これは結構、いるのではないでしょうか。そのため、テレビ局は早慶が強いというのも納得できるのです。(卒業生が多いため) 何が聞きたいかというと、要はテレビ局に利用されているコネというのはどちらなのでしょうか?ほとんど、Aのパターンのような気がしないでもないですが、そんなにたくさんコネの人がいるのかな?とおもいます。採用者の半分いれば多いくらいだと思うのですが・・・。AとBで半分半分くらいではないのかな、とも思います。実際は、どうなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 就職で迷ってます。

    私はこの1年半位デザイナーになるぞ!と思い専門学校に通って、DTPエキスパートなる資格もとって、頑張ってきました。それで家電製品のちらしを作っている会社に就職したんですが、あまりの会社の扱いの悪さに1か月で辞めてしまいました。その会社は経験者も未経験者も1日で辞める人が多くて、だいたい1年位で偉い肩書きをもらえるような、そんな会社でした。 イラストレーターみたいな仕事ができるのがデザイナーだと思っていた私が甘かったのでしょうか?前職の時間にゆとりのある事務系に戻って、コンテストに応募するとか出版社に絵を持ち込むとかした方がいいのか、デザイナーという職種にしがみついてその上でイラストレーターは目指せるものなのか、わかりません。年齢は20代前半女性です。現役の方は私が甘いと一笑にふされるかもしれませんが、真剣に答えて下さる方お願い致します。

  • 翻訳の仕事はコネ無しでも出来ますか?

    このサイトで翻訳家に関して色々な意見を拝見していると、 「コネや広い人脈がないと仕事を得るのは難しい」という意見を多々見かけます。 ここで質問なのですが、そういったコネも何もなく、 自力で仕事を獲得して翻訳家として生活されている方はいらっしゃるのでしょうか。 例えばアメリア等のコンテストで上位成績者の中に入ったり、 翻訳会社のトライアルに合格したりすると本当に仕事を請け負う事が出来るのですか? それと、トライアルを受ける前に経歴や翻訳経験などで落とされてしまう事などあるのでしょうか? これから翻訳の勉強を始めようと思っています。 通学は難しいので通信でまずはスタートしてみようと思うのですが、 あまりにもコネや人脈がなければ仕事はないという意見が多いので気になりました。 上記のような事は一切関係なく、実力があればメキメキのし上がれる! というなら頑張り甲斐が非常にあるなと思ったのですが…。 ちなみに私は20代後半(女)で、車関係や運搬関係・会計や社労士関係に 携わる翻訳の仕事が出来たらいいなと思っています。 それと本業でなくとも副業として月5万円程度稼ぐ事が出来たらいいなと 先走り気味ではありますが考えています。 (将来的に本業としてやっていけたら最高ではありますが) ご存知の方、いらっしゃいましたらご意見宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう