• ベストアンサー

新卒ですが退職を考えています。

新卒で、長年憧れてきた職業(専門職です)につき、半年が経ちました。 しかし、向いていないと思うことが多く、人間関係も上手くいかず、毎日精一杯頑張っているつもりでも、失敗して怒られてばかりです。 毎日残業代も出ないのに、12時間は働いて、家でも3時間は持ち帰り仕事をしなければいけませんし、次の日になることが嫌でゆっくり寝ることもできず、寝たり起きたりを繰り返しています。 毎日不安で憂鬱で、仕事場では必死で頑張っているつもりですが、家では泣いてばかりいます。 大好きだった“頑張れ”という言葉も、今は負担で仕方がないほど、毎日をただこなすのが精一杯でやる気も出ません。 こんな毎日で、正直辞めたいという気持ちが強くなってきたのですが、まだ半年ですし、諦めたくないという気持ちもあります。 また、今やめたら再就職は大変ではないかと不安です。 それに、再就職するなら、事務職を考えていますが、ずっと専門職のための勉強をしてきたので、上手く行くか不安です。 いったい、私はどうすればいいでしょうか? やはり、頑張って続けるしかないのでしょうか?

noname#92119
noname#92119
  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259269
noname#259269
回答No.5

お気持ちお察しします。 本来であれば仕事に自信がつくまで続ける事をお勧めするのですが、 >しかし、どうしてもあまりに怒られると自分に自信がなくなってしまい、頑張ろうという気力すら湧いてきません。 既にこういう心境に陥っているということは、指導の受け方に問題があると考えられます。経験の浅い人には手厚く指導していかなければならず、自信を無くさせてしまっては会社にとっても損失です。 専門職なら職人気質の難しい人もいそうで、仕事はできてもコーチングはできなかったりします。これは人間関係に起因する問題です。 さらに過労気味で判断力が低下している可能性がありますし、あなた一人で頑張るのはほどほどにしましょう。 私も新人の頃しんどい思いをして、最終的には私の指導者を「ぐー」で思い切り殴って辞表を叩き付けてやる、と思いつめました。寸前までいきました。(^^; その指導者の上司が異変に気づいてくれたおかげで話し合いの場を持つことができ、環境の改善がなされましたが、今振り返って思えば、自分から冷静に話を切り出して相談するのが良かったと思っています。 一人で抱え込むにも限界があると思いますので、「自分の為に怒ってもらっているのは判るが、自信を無くしている。指導方法を検討して頂きたい。」といったような話をしましょう。「自分は今後どうしたらよいか」と心境を言ってしまう方がすっきりするかもしれません。 一対一ではなく必ず指導者の上長も交えましょう。 かなり根性要りますが、人間関係を改善するには腹を割った話をしなければ解決しません。 一人前でもないのにとてもそんな事はいえない、と思うかもしれませんが、ソレはソレ、コレはコレ。 最初に書いたように、あなたが潰れてしまうと、会社にとっても費用をかけて人材が育たなかったという損失になります。流石にそういう発言をこちらからする事はできませんが、まっとうな会社であればこの論理は理解される筈です。 不幸にして理解されなかった場合には、立場が悪くなるかもしれませんが、それはあなたが潰れるか、潰れる前にその職場に見切りをつけるか、という差でしかありません。 まっとうな職場でなかった場合には、あなたのせいではないのですから自信を無くす必要はありません。さっぱりと辞めてしまいましょう。 このまま何もせず潰れて辞めてしまうと、精神的な回復に時間もかかりますし、自信なさそうに就職活動しても、成功しません。その方がリスクだと私は思います。

その他の回答 (4)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

私は辞めたほうがいいと思います。 毎日サービス残業はどうかと思います。 自分が壊れてしまうまで会社に尽くす必要はありません。 貴方に今の会社は向いてなかったのです。 向いている人が頑張ればいいのです。 もっと楽しい仕事はたくさんあります。 事務職は楽しくないと思いますが。 良く考えて自分で決断しましょう。 どんな仕事も簡単ではないですよ。 生活できるだけのお金を稼ぐのは大変です。 楽な仕事を求めず、大変でも楽しいと思えるような仕事がいいと思います。

noname#92119
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「楽な仕事を求めず、大変でも楽しいと思えるような仕事」、そういえば、そういう仕事をしたいと思い、今の仕事につきました。 しかし、どうしても楽しいと感じることができなくて…。 事務職も向いていると感じられれば、楽しめると思うのですが、やってみないことにはわかりません。 今の仕事も、もう少し頑張れば大変だけど楽しいと思えるようになるのかもしれないとも思います。 しかし、その前に自分が壊れてしまうのではないかと不安です。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

すばらしい環境じゃないですか。 入社三年間はプライベートだの人生だのを感じる余裕無く働くべきです。 その最初の3年の鍛えられ方で自分の社会人としての能力と器が決まります。 折角の幸運をすてて、負け犬になってしまうのはあまりのもったいなさ過ぎです。 人に怒られたことが無いは、人の怒り方がわかりません。 人を怒れない上司は無能です。 怒られることでさえ、とっても貴重なんですよ。

noname#92119
質問者

お礼

ご回答ありがとございます。 確かに、怒られるからこそ改善しようしていけるのですし、頭では怒ってくれるのはありがたいことだと思います。 しかし、どうしてもあまりに怒られると自分に自信がなくなってしまい、頑張ろうという気力すら湧いてきません。 しかし、なるべく前向きに感じられるよう頑張ります。 ご回答ありがとうございました。

noname#245802
noname#245802
回答No.2

まだ、半年ですよ、と言いたいです。 ずっと憧れてきた職業なんですよね? しかも、その専門職の勉強しかしてきてないんですよね? 社会人1年目で失敗したり怒られたりするのはアタリマエです。 (最近の新入社員は、自分の能力を過大評価しずぎてすぐ挫折するとよく耳にしますが…) でも、本当に続けられそうにないのであれば、辞めるのもいいと思います。 ただ、次の「事務職」を今の「専門職」より「楽そう」だと思って考えているのでしたら転職されても同じことだと思いますよ。

noname#92119
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ半年、1年目なら失敗したり怒られたりして当然、確かにそう思います。 しかし、どうしても向いていないとしか思えず、頑張りたいとは思うのですが、努力して改善していける自信がありません。 1年目はこんなものですかね? 良くなる自信がなくても、精一杯やっていけば、よくなるものですかね? 事務職が楽だとは思っていません。 事務職には事務職の大変さがあると思うので、転職には慎重になっています。 しかし、事務職の方が向いているのではと思ってしまいます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

まぁ基本的には1年は勤めたほうがいいですね 半年とかだと再就職のさいに敬遠される可能性はありますからね。 ただどうしても我慢できないようなら半年でもいいと思いますよ。無理してもそれが原因で体を壊してしまったら何もならないですからね。 別に半年で辞めても再就職が出来なくなるわけではありませんからね。 事務職を希望ということでしたらやはり資格は必要だと思います。 特に再就職の場合は学歴が役にたちません。学歴よりもとにかく資格です! なので資格をとることをお勧めします。 例えば エクセル ワード パワーポイント アクセス 最低このくらいはとっておくといいでしょう。 なんとかあと半年頑張って仕事を続けてその合い間に資格をとりに行かれるのもいいと思います。資格とりに行くと結構毎日が充実すると思いますよ。なんか前に進んでるって実感できるんですよね。そうすると少し楽しくなるというか、もう少し頑張れるんじゃないかなって・・余計なお世話ですかね(笑) かくいう私も転職目指して資格とりに行ってます。 お互い頑張りましょう(^^)

noname#92119
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今やめると決めても、3月までは務めるつもりです。 事務職のために資格を取る、確かにいきなり務めるより、仕事のこともわかっていいですね。 ただ、現在の仕事を続けながらは無理なので、求職中に資格を取りに行こうかなと思います。 辞めるとしたら、ですが…。 回答者さんも転職を目指しているんですね、お互い無理しない程度に頑張りましょう。 ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新社会人です。うつ病の可能性ありますか?

    新卒で、長年憧れてきた職業につき、半年が経ちました。 しかし、向いていないと思うことが多く、人間関係も上手くいかず、毎日精一杯頑張っているつもりでも、失敗して怒られてばかりです。 毎日不安で憂鬱で、仕事場では必死で頑張っているつもりですが、家では泣いてばかりいます。 大好きだった“頑張れ”という言葉も、今は負担で仕方がないほど、毎日をただこなすのが精一杯でやる気も出ません。 昔から心配症でしたが、心配だからこそ、頑張ろうと思ってやってきました。 頑張ればなんとかなる、努力することは大変だけど楽しい、そう感じて割と楽しんで頑張ってこれたと思います。 そして、それなりの結果も出してきました。 しかし、就職してからは、精一杯頑張っているつもりでも失敗してばかりで、頑張れば上手くいくという希望も持てず、ただただ毎日が不安で、頑張らなくてはとは思うのですが、自分でも不思議なぐらいやる気もでません。 夜も、次の日になることが嫌で、寝たり起きたりを繰り返して、熟睡もできません。 また、大好きだったTVや買い物にも興味が薄れてきました。 それでも、仕事場では必死に精一杯はやれていると思いますし、体調的には多少頭痛や胃痛はありますが昔からのことなので、自分としては良い方だと思います。 また、唯一デートの時だけは楽しむことができますが、デートの時でもちょっとしたことでイライラしたり、次の日の仕事が嫌でテンションが低かったり、二人きりの時は泣いたりすることもあります。 このような毎日なのですが、新入社員ならこのようなものですか? ちょっと落ち込んでいるだけでしょうか? 最近うつ病という言葉が気になっているのですが、うつ病という可能性はありませんか? 心配なら病院に行けばよいのでしょうが、その勇気も時間もありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 新卒一年目で退職を考えています

    金融関係の会社で一般職をしている新卒の一年目です。 入った当初から職場と仕事がどうしても合わず、悩んできました。 とてもシーンとした職場で、毎日基本的に無言で働き、人と関わりがなさすぎる所がとても苦痛です。 やりたい仕事や転職を考えながら、どうにか一年は頑張ろうと決めていたのですが、最近やりたい仕事を見つけました。(今とは全く異なるデザイン関係の仕事です) その仕事のための専門スクールも探し、早く退職して新しい道に進みたい、という気持ちが大きくなっています。不安な面ももちろんあり、資金的には専門学校に通い半年生活できるくらいの貯金です。(スクールは4ヶ月の予定です) 嫌だと思いながら続けるより、早め(今からですと12月末か1月末)に辞めるか、もしくはけじめとして3月まで続けて1年間働くか、あまり大差ないかもしれませんが、ご回答頂けたらと思います。

  • 新卒で退職

    新卒で会社を半年~1年以内に退職した経験がある方に質問です。(1)次の就職先が決まるまでどのように過ごしていましたか?(2)不安を取り除くために何か効果的なことはありますか?(3)8ヶ月で退職した自分に何でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 新卒で失敗した場合

    2010年卒業のIT系の専門学生なのですがまだ就職先が決まっていません。 やってきた活動は主に学校にきている求人の会社を十数社受けましたが筆記、面接ですべて落とされました。 ギリギリまで活動は続けますが、時間のなさと落とされ続けたことに加え卒業後仕事がないかもということが頭から離れず、毎日が不安です。 仮に、新卒として就職できなかった場合は派遣で働いて就職しようと考えているのですがやはり難しいでしょうか? また、卒業後に就職先が決まっていなかったという方はどのようにして現在の職についたかなどを聞かせていただきたいです。

  • 新卒で落ちた会社を中途で再チャレンジ

    こんにちは。就職活動をしている大学生です。 本命の会社を受けたのですが、だめでした。でも、そこで働きたい気持ちが強いので中途で再チャレンジしたいと思っています。 そこでいくつか質問があります。 (1)新卒で受けた会社を中途で受けるにはどのくらいの期間が経っていないとだめなのでしょうか? (2)転職でその会社を受ける場合、普通今の会社を退職してから受けるのしょうか?それとも、別の会社で働きながら受けてもいいものなのでしょうか? (3)新卒と中途で求められるものの違いは何なのでしょうか? (4)これからも就職活動を続けて今の自分に合った会社に就職したいと考えているのですが、いつかは今回だめだった会社に入りたいという気持ちがありながら、別の会社で働くことはいいのでしょうか?もちろん別の会社に入っても精一杯頑張ろうと思っていますが、その点が少し不安になっています。 何もわからないので、よろしくお願いいたします。

  • 新卒、半年での退職について

    閲覧ありがとうございます。 4年生大学で心理学を学び、やりたかった建築の専門学校を2年通い 今年新卒で設計事務所に就職しました。 働き始めて大体7ヶ月程度のところです。 最近、精神的に不安定になることが多く、 毎日終電まで働き続けることや、上司に怒鳴られる日々が続いており 仕事を辞めてしまいたいと思っています。 また、実際に働いてみてどうしても楽しさを見出すことができず苦しいです。 半年程度で何がわかるんだ、を言い聞かせてもやはり辛いのです。 もちろん甘えたことを言っているのは承知の上なのですが 毎朝、毎晩仕事に行きたくないと考えてしまい 死んでしまいたい、消えてしまいたいと思っています。 通勤途中、このまま車に轢かれたら会社を休めるのだろうかと考えるようなったり 会社近くになると息苦しくなったりしてしまいます。 先日手の震えやめまいが治らず、 心療内科の診察を受けた時は、「過労によるうつ状態」と言われました。 薬は処方されたのですが、依存するのが怖くて手を付けていません。 新卒1年目での退職は自分にとってマイナスになるのはわかっているのですが やはりどうしても辛く、辞めたいのですが、現在人手不足の事務所なので 今自分が辞めると他の方に迷惑がかかってしまう…けれど このまま続けても迷惑をかけてしまう。といったような気持ちに挟まれています。 新卒で辞めてしまった方や似たような境遇の方に何かアドバイスが頂けないかと思い 投稿しました。 僕は辞めても良いのでしょうか…?

  • いつまでが新卒でしょうか?

    今年の3月に専門学校を卒業するのですがまだ就職が決まっていません。 家庭の事情もあり両親に急かされているのですが、他のサイトなどで調べても今ひとついつまでが新卒なのか理解できません。 とりあえず卒業するまでの間は新卒ということでいいらしいのですが私は自分が卒業するとすぐに既卒になると思っていました。 しかし、卒業したその年度いっぱいは新卒。のような説明もあり実際はどれが正しいのかよく分かっていません。 新卒以外にも第二新卒(新卒で就職し数年で転職?)や既卒があり、違いも良く分かりません。 新卒で数年がたち就職がうまくいかなかった場合は第二新卒には含まれないのでしょうか? こんな時期にする質問では無いとは思うのですが分からないままにもする訳にもいかず、かといって周りの人に聞くのも恥ずかしいので質問させてもらいました。 あとリクナビなども今までは2009で登録していたのですがこの時期だともう2010に切り替えたほうがいいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 2005年度新卒なんですけど・・・。

    2005年度の新卒、現在大学4年生です。 エステの会社に就職することが、きまっており、そこで半年ほど、アルバイトをしていました。しかし、取れる資格や、できる仕事に限界を感じ、4月の入社を前にやめることにしました。 今から就職活動を再開しようと思うのですが、新卒の就職サイトなどは、もう職があまりありません。 こういう場合、どのように探すのが効率的でしょうか?教えてください!

  • 「新卒」について

    「新卒」について 現在、2年制の専門学校の1年生です。(4月で2年生) 年齢は満19歳で、浪人や留年はしていません。 今、2011年卒の就職活動をしているのですが、希望職の企業から内定を貰えなかった場合、 就職活動を諦めて、大学の編入試験を受けて来年の4月から3年次で編入しようと考えています。 その場合、大学では「新卒」扱いでもう一回就職活動ができるのでしょうか?

  • 第2新卒について

    一度就職し、辞めて今年から2浪として大学を目指し受験勉強に励む者です。 仮に今年大学に合格したとして、卒業しても一度就職したので第2新卒となるのですが、その場合やはり新卒の方々より就職は困難になるのでしょうか?その事が気にかかり毎日が不安です。ある程度覚悟はしていますが・・・

専門家に質問してみよう