• ベストアンサー

お散歩時のONとOFFのタイミングは?

こんにちは。よろしくお願いします。 Mix中型犬の♀10ヶ月のお散歩について、相談します。しつけの本などを見ながら、リーダーウォーク、ヒールウォークの練習に励んでいますが・・・ずっと、キチンとヒールウォークをしていると犬は集中力が持たないそうで、途中で、スイッチをONにしたりOFFにすると良いらしいのですが。・・・草むらのニオイを嗅いだりさせてくつろがさせるOFFの時間をどのくらいとって、いつをONいつをOFFにすれば良いのかタイミングがつかめません。上手な方は、どのくらいのタイミングで使い分けておられるれるのか?練習の目安を教えていただけますでしょうか? また、このごろ横断歩道を渡る時に、いやに興奮してしまうようになりました。私の足にからみつくように飛びついたり、噛んでくるときも あります。(甘噛みですが)必ず広い道路の横断歩道のときだけ、やります。なんとか、落ち着いて渡れるようにしたいのですが、こういう経験を持っている方がおりましたら、どうすれば良くなるか教えて下さい。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

本当に完璧なヒールウォークというのはアイコンタクトを常に取りながら歩きます(家庭犬でそこまで求めるかは別として)。しかしアイコンはともかくとしても、飼い主さんの歩調に完全に合わせるのがヒールウォークですからこれは犬にとっても人にとっても集中力が必要です。訓練してある犬を技術のある者が持っても、ヒールウォークだけでは5分がせいぜいですね。よくお客さんから散歩中はずっとヒールウォークをしたいと言われましたがそれはほぼ無理です。 教え始めのうちはとにかく犬が「いやだ、つまらない」と思わないように注意しなくてはいけません。集中できているうちに褒めて褒めて悪くなる前にやめる!ということです。 ということでON・OFFが出てくるわけですが、初めはこの電信柱からあの電信柱をきちっとヒールウォーク!程度で十分です。1回のお散歩でそれを2・3回程度でしょうか。 始める時にスワレを掛けてアイコンタクトをしっかりとります。これがある意味ONの合図になってきます。集中したところで「ヒール(ツケ・ツイテなど)」のコマンドでスタート、ゴール地点でもう一度座らせるというやり方がお勧めです。 OFFについては普段から「解放の合図」を決めておくと良いです。「ヨシ・オシマイなど」です。マテを終わらせる時に「ヨシ」、スワレの指示を出して褒めたら「ヨシ」(立ってもいいよということです。分からないようならちょっとリードをひくなり、ボールを投げるなり立つように誘導してあげればよいです。)習慣づけていけばそれがOFFの合図になります。 ただOFFといっても歩いているときはリードを引っ張らない程度には近くにいてもらわなくては困りますからその辺はうまくコントロールしてくださいね。 なんだかまとまらなくなってきましたが…(汗) 歩いているときは常にヒールウォークでON。匂いを嗅がせる時はOFF。ではなく、歩いているときでもOFFがあるということは覚えておいて下さい。 時間についてはOFFはお好きなだけ(ただし、飼い主さんがもう終わりと思ったら犬の行動に関係なく終わりです)。ONは今の段階では1回1・2分程度、1回の散歩で2・3回までです。 >私の足にからみつくように飛びついたり、噛んでくるときも… の部分ですが、これは集中力が欠けているからではないでしょうか?練習が長過ぎるのかもしれません。広い道路の横断歩道は音や人が多く、犬が非常に集中しづらいです。ですからそこで一気に集中が途切れてしまうのでは?

18barbican
質問者

お礼

こんにちは。ヤッタ!専門家のアドバイズが聞けて嬉しいです(*^^*) そうですか・・・プロでも5分なんですかあ。目からウロコです!私もいつかは、30分間ずっとヒールウォークで歩こうと思ってました(笑)無謀なアホですね。やっぱ・・・欲深かい教育ママに反抗して、ウチのコがぐれたのかもしれないです( ^^:)ゴメンヨ。 なるほど、そっか最初は5メートルだけでも良いわけですね。そっか・・・そっかあ・・・オスワリでアイコンタクト、集中を切らさないように、スタート。褒めながら~褒めながら~ゴールして・・・で、もう一度オスワリで、今度は開放の合図ですね!!なんだか・・・出来そうな気がしてきました。ワクワク♪一回のお散歩に2~3セットまでですね。 m(__)m ご指導ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

 こんにちは。柴犬オス生後16カ月目を飼っています。週1でスクールに通ってます。引っ張り癖も完治せず、リーダーウオークは完璧ではありませんが、まあまあ徐々にできつつあるかな?上手ではありませんので参考程度に。  >スイッチをONにしたりOFFにすると良いらしいのですが  なるほど、言葉にするとこうなるのですね。うちは遊歩道をメインで散歩しています。アスファルト敷きですが、25メートルおきくらいに芝生、ハナミズキ、草むらみたいな(花壇みたいな)のがありまして、そこではクンクンかいでも良いエリアにしています。オシッコもウンチもそこでしはります。そこを過ぎるとまたアスファルトの中央をリードを短く持って、リーダーウオークですね。これが自然とオンオフのタイミングになっているのかな?  前に出すぎるとクイックイッとリードを引っ張ります。あまりに引っ張りすぎるとクリッと180度方向転換。しばらく25メートルくらいは逆方向へ行きます。なかなか進まないこともありました。リードは首輪でなく、チェーンカラーにつけてます。チェーンカラーは引っ張り癖に効果的ですが、正常な使い方には慣れが必要です。  横断歩道での興奮は経験ないです。ただ、一旦停止、オスワリ、マテ・・・OKで歩き始めてます。最初はオヤツが必要でしたが、今ではそこまで来て立ち止まると、自然にオスワリします。ヨシヨシヨシだけで納得してはります。    がんばってください。うちもまだまだなのでがんばります。

18barbican
質問者

お礼

やはり、植え込みなどを目印にする方もいるんですね。前にですぎたらリードをクイックイッですね。25メートルくらい・・・頭に入れておきます。ありがとうございました。

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.1

ヒールウォークを厳密に行うのは一度に2,3分にして、 そのあとは「ヨシ」で普通に歩かせ、におい嗅ぎスポットに来たら「スワレ、ヨシ」で嗅がせ、長くてもせいぜい2分くらいしたら「オシマイ」。 その後再び「ヒール」で少し歩かせて「ヨシ」で普通に歩かせる、といったように、ほんの短時間集中して、こちらもテンションを上げて楽しそうに褒めて行い、うまくできたときにやめる、というのを散歩の中で繰り返すとよいと思います。 時々入れる、という程度にし、犬がいやにならないよう、楽しく行うことが大切です。 できるようになってくると、ご質問にあるように横断歩道を渡るときに興奮する、他の犬を見て興奮する、といったときに、「ヒール」でヒールウォークさせると、興奮を抑えることができます。 本に書いてあるかもしれませんが、「ヒール」と言ったら必ずアイコンタクトを取るようにし(こちらをみたらすぐにフードを与えて褒める)、おやつを見せながら犬が常にこちらに顔を向けた状態で歩くようにするのが大切です。 (時々フードをランダムに与えて、「そうそう」と褒める。) なお、普通に歩かせるときも、決して好き勝手に行かせないようにし、あまりにひっぱるようでしたら、くるっと向きを変えて反対方向に歩く(これも本に載っていると思いますが)というやり方も入れるとよいです。

18barbican
質問者

お礼

ありがとうございます。具体性があって、わかりやすいです! ON(2~3分)+OFF普通に歩く(引っ張りすぎたら方向転換!)+ニオイ嗅ぎをはじめそうになったら(オスワリでまたせて)(ヨシ)で2分まで許すですね。 「ヒール!」の声で(アイコンタクト)&(オヤツ)ですね。 ヒールウォーク(2~3分)の間は、ときどき(オヤツ)をあげながら(アイコンタクト)で「そうそう!」と褒めるのですね。 それに「レッスン」は時々入れるぐらいにしなければ、いけなかったんですね( ^^;)私、てんこ盛りにガンバッテました。ひょっとして・・・だから、犬がストレスに感じて・・・横断歩道でリバウンド攻撃を始めたのかもしれないと思いあたりました。 勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 犬の散歩時の興奮について

    現在、ボストンテリア満1歳を飼っています。 散歩時に興奮して、制御がきかなくなり困っています。 この子が我が家に来た経緯は・・・ ■生後5ヶ月(ペットショップより購入)~1ヶ月間 家に慣れさせること、トイレトレーニング等、噛み癖をなど、家の中でできることを中心に躾。 ■生後6ヶ月~生後9ヶ月 しつけ教室に通い3ヶ月間、主導権を取る為、またその他しつけの為に通いました。 また同時に社会化不足及び犬同士の遊び方も知らなかった為、週3日の子犬の保育園に通園。 ■生後9ヶ月目~現在12ヶ月 リーダーウォークもできるようになり、散歩時、問題がなくなりましたので9ヶ月目でしつけ教室卒業。 保育園のみ週1日通園。 ここで本題ですが、しつけ教室が終わってから1ヶ月程経ったくらいから、散歩中に、 とにかく動くもの全てに反応するようになり、人とすれ違えばキャンキャン(特に子供・年配の方)、 バイク・自転車・車にキャンキャン、リードを引っ張り向かっていこうとします。 しつけ教室で習った(チェーンカラーで首にショックを与えるもの)制御方法で、ショックを与えても 効果がなくなり、逆に私に対して飛び掛かり、噛み付いてくることも何度もありました。 野生の本能丸出しです。 しつけ教室卒業後は、先生に習ったことを実践してきたのですが、返って逆効果?と感じることもあります。 主導権が取れていれば、散歩時に興奮することもなく、ましてや噛み付いてくることもないと 言われますが、ここ数ヶ月、このような状態の散歩が毎日です。 とにかく今は、その場においては、興奮しそうになったら抱っこをし、興奮MAXにならないよう 対応していますが、何が原因なのか分からず、とても困っています。 (現在は、チェーンカラーでの躾は極力、犬の負担になるのでやらないようにしています。また返って興奮するようで逆効果?と感じたのでやっていません・・・) 興奮していない時は、きちんと右側を歩き、動くものにも反応なくちゃんと歩けます。 主導権の問題でしょうか? 家の中では、とてもお利口で、ON/OFFの切り替えがちゃんとできます。 悪いことをした時は「No」、お利口であれば「とことん褒める」、スキンシップ、私が主導の遊びなど ちゃんとメリハリをつけています。 とにかく散歩のみです。 躾教室の方法が全て正しいとは思いません。 その子その子にあった対処方法があるとは思うのですが、あらゆることを実践してきましたが、 散歩だけが直りません。 もともとボストンテリアは服従心が低いと聞いたことがあり、長い時間をかけて向き合っていくしかないと思っておりますが、とにかく散歩にならないので、いい方法をご存知の方がいらっしゃったら アドバイスをいただきたく、投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけがよくわかるサイト・本・DVDは?

    犬のしつけがよくわかるサイト・本・DVDはありませんか? かわいがると、上位になってしまうのはわかりますが、 スパルタでしつけするのも可哀そうです。 ただ今はなめられている感もあり悩んでいます。 ●噛む 人が大好きで、とにかくかまってもらえたという興奮のあまり噛みます。最初は手にじゃれているという感じでしたが、歯が生え変わりはじめているのでもう痛いです。 甘噛みの頃から、苦いスプレー・手を口につっこむ・痛い!と言って放置・地面に押さえつける・首根っこ掴まえる・お尻叩くなど、ほぼやりましたが効果ありません。なおさら興奮して徐々に痛くなります。実家に連れていった時など、安心して触らせられません。 ●トイレ サークル内ではちゃんとトイレするのですが、ちょっと場所が変わると(実家のサークルや、サークルがない祖父母の家でなど)、トイレにおしっこをしません。 他にも留守番中(トイレのフタを外したり、サークル内の滑り止めマットをかじったりする…帰宅し掃除するももう事後なので叱り方がわからず…)、散歩で興奮して引っ張る・砂など拾い食い(オスワリができないのもあり、リーダーウォークも中途半端)などなど。

    • 締切済み
  • 原付 TODAYのハンドルロックの仕方

    こんにちわ。この頃中型バイクの免許を取りに行っています。 僕自身全く無知なので、初めてのバイクに戸惑い、 教習所ではあまりにも悲惨でした・・・ そこで、自宅の家の兄貴の原付 TODAYでのセンタースタンド (原付で乗って練習しても違法になるとおもいますし、たとえ練習したところでバランスがぜんぜん違うと思うのでこの場合は スタンドの立て方だけ練習したいのです)をやろうとしたところ、 ハンドルロックがかかっていまして、キーで「OFF」までまわしたら 簡単に外れました。ですが、今度ハンドルロックをかけるときに ぜんぜんできないのがきずきました。 どうやればいいのでしょうか?困っています。 ご回答お願いいたします m(._.)m ペコリ

  • パピヨン♀5ヶ月が触られるのを嫌がります。

    パピヨン♀5ヶ月が、触られるのを嫌がります。マズルコントロールやタッチングを行うと興奮して更に攻撃的になります。撫でられるのが嫌いなので、どう褒めたらいいか判りません。一体どうしたらいいのでしょうか? マズルコントロールとタッチングは家に来た日(生後4ヵ月半)から始めました。しかしそれで逆に攻撃的な性格に火がついてしまったのではないかと思ってしまいます。現在は、マズルコントロールもタッチングも暴れてしまい、押し付けてでないとうまくできません。体に触られるのが嫌いなので、撫でようとするとバックステップして構えてきます。甘噛みもよくします。 しつけ本も参照してみましたが、どの本もマズルコントロールやタッチング、リーダーウォークの徹底としか書いてなく、褒め方についても、犬が撫でられるとうれしいことを前提として書いてあり、どうしたらいいかわかりません。 褒めて撫でてあげたら、うっとりと喜んでくれるワンコになってほしいです。主従関係の前に、信頼関係を構築しなければなのかと考えていますが、一体どうしたら信頼してもらえるのかがわかりません。アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 教習所の送迎車といえば・・・

    下の方に教習所の送迎車という文字があるのでふと思ったのですが・・・。 教習所の送迎車ってけっこう雑な運転しませんか? 少なくとも、制限速度守って走ってるのは見たことありません。 キープレフトなんてどこ吹く風。 黄色信号バシバシ突っ込む。 停止線は出っ張る。 信号のない横断歩道に歩行者がいても止まらない。 指示器出すのも遅い(場合によっては直進じゃねーのかよ?ってタイミング)。 でも車間は余分目にとってますね。 オーバーしてるとはいってもスピードもそれなりに控えめ。 これって私の地域だけでしょうか? そういえば教習生が乗っていない教習車(仮免練習中が外してある)、 指導員だか教習所の職員だかが運転してるっぽい車もそんな感じです。

  • 繋ぐとオン→オフ→オン→…

    電気回路部品で、繋ぐとオン、次繋ぐとオフ、次繋ぐとオン、....となるような物ってありますか?

  • お散歩のタイミングについて

    2カ月になる男の子の新米ママです。お散歩に出掛ける時のタイミングについてお聞きしたいです。授乳後すぐはやっぱり良くないんですよね?まだ私ひとりでのお散歩は家の周りをぐるっと回って来る程度しかした事なくて、例えば買い物がてらのお散歩とかしたい場合、みなさんはどうしているのですか?また、そとで愚図った場合どのように対処すればいいのでしょうか?赤ちゃんルームがないスーパーとか・・。寝ている時に連れ出すのも良くないのでしょうか?

  • 引っぱる犬に困っています

    昨年8月8日生まれの柴犬(メス)についての相談です。 いつもこちらのサイトを参考にさせていただいていますが 今回初めて質問させていただきます。 お手柔らかにご回答いただければ助かります。 豆柴とのことでしたが通常の柴よりやや大きめに育ち、 体重は早くも10kg近くあります。 力も強く、散歩での引っぱりにほとほと困っています。 とにかく好奇心旺盛なのか落ち着きがなく、散歩途中でも 「あ、チョウチョ」、「あ、鳥だ!」、「ネコが来た」、 「今度はイヌだ」、「あ、おいしそうな実が成ってるぞ」 ・・な感じで、右へ左へウロウロふらふら引っぱって歩き、 しかも私が足を出すすぐまん前に出てくるので こちらは歩きにくくて仕方ありません。   主従関係が逆転してしまっているんですよね。 「私が主人よ」とばかりに私を引っぱり、先頭に立っている感じです。 ただ、家では「おすわり」や「待て」もちゃんと聞きますし エサも「おあずけ」を言えば「よし」と言うまで1時間でも待つ子です。 (言うことを聞けばご褒美におやつをやる、などはしていません。) 引っぱるから引っぱり返す、これがいけないのだと聞き、 引っぱって自分より前へ出たらくるりと向きを変えて逆へ歩く・・ 散歩を始めた直後からこのリードウォークの練習を繰り返してきましたが 一向にその効果はなく、最近はさらに強く引っぱって歩くようになり こちらも腕がクタクタです。 その上、外では「おすわり」「待て」など一切聞いてくれません。 向きを変えるリードウォークにも私自身が疲れ、飽きてきているので 最近はつい引っぱり返しているのがいけないのだと自覚はしています。 このままちゃんとリードウォークの練習をしていれば良くなっていくのでしょうか? また、興奮癖もあるようで、時にスイッチが入ったように大暴れします。 マットや毛布など口にくわえて振り回し、噛むわ引っぱるわで せっかく暖かい素材のベッドやクッションを買っても、 2,3日経たずボロボロズタズタの無残な姿になりますし、 ケージの中を走り回って障害物競走のようです。 オモチャや靴など、とにかく何でも噛んでぐちゃぐちゃにしてしまいますし、 甘噛みながら噛み癖もあるのでこれにも困っています。 服を着せるなんてとんでもない話です(着せる気はないですが)。 そうかと思えば私の前ではお腹を見せてゴロリとひっくり返り いたるところさわったりなでたりしても怒ることなく平気で、 甘ったれな一面も見せます。 近くに訓練所があるので、連れて通ってみようかと思ったりもするのですが 私自身があまり知らない人と接するのが得意ではないので躊躇しています。   こんな状況ですが、この先どうしつけていけば良いんでしょうか? 長くなってしまいましたがアドバイスお願いします。 アホ犬なのは充分承知していますので誹謗するような回答はご遠慮いたします。

    • 締切済み
  • お散歩のタイミング??

    以前『お腹の張り』について回答いただきその後無事に男の子を出産しました\(^O^)/また皆様にアドバイス頂きたいのでよろしくお願いします!!! 今回は来週で1ヶ月になる子供の『お散歩デビュー?』についてですが、夏本番で昼間は難しいと思うので、早朝10分程度と夕方の買い物でお散歩に出かけたいのですが、 お腹が空いた時と寝ているところを起こされるとかなり不機嫌になりゆらゆらしても大泣きです(><)それ意外はぐっすり眠ってしまっているのですが……… 質問は ・眠っている時にお散歩でも良いのか? ・母乳で育てているので授乳してからのが良いのか?(毎回飲みながら眠ってしまいます……) ・授乳する前にお散歩の方が良いのか?(唯一起きてるのがこの時くらいで) 長文になってしまいましたがよろしくお願いしますm(__)m

  • オンとオフ

    オンとオフの区別、とうやってつけていますか?? 私は今大学生ですが、ひきこもりがちで、毎日が暇な夏休みのようです。 やるべきことがあっても、先延ばしして、放置しています。 危機感がまるでありません。 彼氏はいますが、友達はいません。 趣味なども、「おもしろい」と思えない時があり、これじゃあダメだなと、漠然と思っています。 彼氏のことも本当に好きなのかどうか疑問を感じ始めた始末です。 目標にむかって進んでいる人をみると、なんだか落ち込んでしまいます。 相談できる相手もなく、こちらで質問させていただくことにしました。 長い文を読んで下さり、ありがとうございました。よかったら回答をお願いします。

専門家に質問してみよう