• 締切済み

付き合ったけど好きになるのは無理だ、という男

tyuudokuの回答

  • tyuudoku
  • ベストアンサー率19% (39/204)
回答No.3

彼の気持ち、分からないでも無いです。 人間性とかルックスとか会って初めて分かる部分を見て合わないと思ったのでしょう。誰でも付き合う上で「絶対許せない(妥協出来ない)部分(最低ライン)」が有ると思いますが、その彼女の嫌な部分を見て完全に冷めてしまったのだと思います。 最初、彼から惚れていたら多少の欠点にも目を瞑るのでしょうが、彼が惚れていない状態からの交際だと友人関係もキツイでしょうね。 また現状で彼女が彼に頻繁に連絡をする事は避けて下さい。ウザイと思うようになります。連絡するならある程度彼が冷静になったと思えてからにして下さい。そうしないと火に油を注ぐようなものです。付き合う前の段階に戻れるか再度付き合えるかは、その後の話です。

usa-tofu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初は彼が彼女のことを好きになったようです。そこからメールでアタックをくりかえし両思いになったと聞きました。 しかし写真を見て「失敗した!」と思ったそうです。 彼女の性格に関しては、それ以前は「僕がしっかり支えてあげないと」と、特に不快に思う様子もなく優しく接していたようです。 しかし、その写メール交換のあとからはすっかり気持ちが変わってしまったようです。 あまりの心変わりの早さに彼女の方もどうしていいのかわからなくて困っていましたが・・・ それでも、最初に告白したのも付き合おうと言ったのも彼なのです。 人の心って難しいですね・・・。

関連するQ&A

  • 男友達求む。でも、男女で想いが違ったら・・

    彼氏いません。 でも、すぐに付き合うとか無理で、よく知って性格とか、いいひとだなぁと思えたりして、時間を掛けたい方です。それに今は彼氏もほしいですが、友達になってもらえたらって思う気持ちが大きいかもしれません。 その男友達というのも、好きという感情を持ってもらえたとしたら・・その時点で もう、友達という関係にはなれません。。 知り合う時間で、最初の1回目で、ありがたいことにも気に行っていただけたりして、それとなくアプローチ的なことをされたり?言われたり? そうすると、その想いに応えられない自分がいます。。 引いてしまう・・感じです。 すぐに付き合おうとか言われても、無理ですし。。 (ヤりたいから付き合おうとストレート?に言われたこともありましたがドン引きでした) あと、その1回目で「なんか違う」「無理かも」って思ったら友達になるのも・・できずにいます。 (連絡取ったり、メールのやりとりも・・;) お互いの気持ちの大きさが違うのが解っているのに、また連絡を取り合って2回目とか・・ しないほうがいいような。 フィーリングを重視なんですが、そのフィーリングが合いそうな方もいません。。 そんなことを言ってるから、彼氏もできないのかもしれませんが・・ で、そんなことを言いながらも、やはり外見も多少は気になりつつ。。 (正直なところ) でも、いくら外見よくても、内面がダメだったら、やっぱりダメだし。 とりあえず、付き合ってみるか!みたいな軽い感じにもなれず・・ とりあえず、また会ってみよう!会ってみたい!とも思えず・・ こんな自分ではダメだなぁ・・と思いつつ、行き詰っています。。 忌憚のない回答や「渇!」お願いします。

  • 女の子との関係大学生男

    同じバイト先の一つ下の後輩とラインを交換して1ヶ月が経ちほぼ両思い状態になり、自分は人に想いを伝えるのが苦手なので、告白ができず、やんわりと「もうカップルと同じ状態やん」や「付き合っとるみたいやね」とラインで言っても「まだ付き合ってないよ」と言われます。相手としてはきちんと告白されることが夢みたいです。きちんと告白ができない自分が一番悪いのですが、告白なんて人生20年で一度もしたことがなく、ここまでの関係になったのも初めてなので、恥ずかしいし、なんと言ったらいいのかわからずできません。両思いの時点で向こうも自分のことを好きなのだから、女の子の方から告白しても良いと思うのですが「女子からの告白は待っとたらダメよ」と言われます。付き合うためにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 彼女が男と繁華街へ

    彼女が男と繁華街へ 自分の好きな彼女から、「今日は仕事休みだよね?どんな風に過ごすの?」 というメールを送ったら、「今日は〇〇君達と繁華街に遊びにいく」 というメールが送られてきました。 私は、その一緒に遊ぶという相手の男とは面識があり、その男はいつも一人でしか行動しないことを知っていたので怪しいと思い。 「達って他に誰かいるの?」 とメールを送りましたが返事はありません。 業を煮らし 「今夜遅くなったら、向かいにいくから」 とメールを送ると 「でも三人で来ているよ」 というメールが送られてきました。 私はメールの内容の三人で行ったというのはウソで、彼女はその男と二人で夜遊びするために繁華街に出向いたのではないか?という猜疑心にかられ、非常にショックを受けました。 後日、「男性の知人の既婚女性から、彼女とその男の三人で遊びに行っていたよ」という話をされました。しかし、人妻である女性と、未婚の彼女と三人でダブルデート!?という妙な組み合わせに戸惑い、いまいちしっくりきません。 私は騙されているのでしょうか?

  • どうすれば長続きする恋ができるのでしょうか。

    私は今まで4人の人と付き合ったことがあるのですが、 全て自分が嫌になって終らせてきました。 付き合うまでは好きで好きで、両思いに憧れていたのに、 いざ両思いになって付き合うと、冷めてしまうのです。 付き合い始めはいつもとても楽しいのですが、 付き合うとなるとデートをしなくちゃいけなくて、 そのデートが嫌で、結局その前に別れたこともあります。 友達同士なら気楽でいられるのに、付き合うと相手に 気を使ってしまって普段の5倍くらい疲れてしまいます。 それに加えて、私は昔から飽きっぽくて、 手に入るともうそれで気が済むというところがあります。それを彼氏も同じように飽きているのかと思うと とんでもなく自分が情けなく思います。 年上の方に相談すると「まだ若いんだから」と そればかりで、まともに相談にのってくれません。 まだずっと先の話だとは思いますが、このまま では将来結婚も長続きしないのでは、 と考えてしまい、不安は募るばかりです。 どうしたら長続きする恋愛ができるようになるのでしょうか。 4人の中の1人、つい最近別れたばかりの相手の ことが、実はまだ好きです。 でも付き合うという行為に疲れてしまったので 別れを告げたのですが、 向こうもまだよりを戻したいと思っています。 好きだと付き合う、という繋がりがよく分から なくて今は付き合いたくないのですが、 一体どうすればいいのでしょうか。 好きならより戻せば、とりあえず付き合えば、という 助言も受けましたがそう簡単には付き合いたくないです。 私の考えがおかしいのでしょうか?

  • ギャル男に禁煙は無理なの?

    今日は。私は中学2年生の女子です。 私の先輩は高校1年生で、友達や先輩がギャル系 の人たちが多いらしく、髪を染めたり、おへそにピアスを したり、鼻にピアスをしたりとかなりイキガッテル人です。 外見も最初は怖かったけど、すごく人思いな性格で、 やさしくて明るい良いひとなんです。私はその人と小6 からの中で、昔と今とあまり変わらない性格(変わった のは外見だけ)の先輩(男)が大好きです≧0≦:*+ かなりため語をつかっているくるくらいの仲です。 その先輩はタバコに手を出してしまいました。私の知っ ている限り、先輩は吸い始めて半年になります。 ヘビースモーカーかどうかは、しらないのですが、 このあいだ先輩と男友達と一緒にキャンプにいったとき 「俺タバコのせいで50m走のタイム落ちた」と言っていて、 明らかに体が弱っています。 なんでタバコを吸うの?と聞くと、「ギャル男はみんな吸って るじゃん」と言われてしまいました。 先輩との仲を壊さないようにうまく禁煙させることはできない のでしょうか?やっぱり先輩が自分でやめる決心をしないと 駄目なのでしょうか? 男性や、ギャル男の方のほうが気持ちがよく分かると思うので これを読んだ方は回答をよろしくお願いします。

  • 20歳男です。

    20歳男です。 自分には好きな人がいて相手も20歳です 3ヶ月くらい前くらいにその人に「好き」とか「愛してる」っと伝えて、相手も自分のこと「好き」とか「愛してる」っといってくれました。 まだ正式には付き合ってないんですが。 手の甲にキスとかほっぺにキスとか抱き合ったりしてました。 お互い忙しくて会う機会も少ないのもあってか唇はまだです。 そしてすこししてわかったんですが、彼女はほかの人も「好き」とか「愛してる」って人が居ることに。 彼女に聞いてみると。自分とそのほかの人どっちも好きみたいで 「二人は特別っというか・・・・ごめん、こんなの最低だよね」 っと返事。 その時は まぁゆっくりまつか。っといった余裕があったんですがつい最近 我慢できなくなって辛くてどっちが好きなんだ?見たいなことを聞いてしまいました。 性格には 「自分の性格だと他人を好きになってる人を愛せない。邪魔してる気になって。○○(そのほかの人)のほうが好きそうだし。 答えてもらいたいんだ 今でもいいし後でも。」 っと。 彼女は 「そう言うならその考えは良いと思うけど、そこでどっちかて言えない。 でも無理に好き居てくれなくていいよ?その考えを聞いてるとすごく私があなたを苦しめてる気になる。 苦しいなら私を捨てちゃっても良いよ? そうなったら私は悲しいけどね」 っと返事をしてくれました。 正直、自分は彼女を捨てようっというか関係を終わらせようっと思ったことは何度もありました。 中途半端な自分なんか捨てて彼女がその自分から見て本命だと思われる人と幸せになれるように だけど無理でした。 別れを考えると涙が出てきたり、すごい彼女のことを思ってしまって失うことができない状態です。 このことも彼女に素直に言いました。 その後は元気がなくなったといってふさぎこんでしまいました。 一日たったんですが メール送っても返事がない状態だし 自分もメールを送れる気分じゃありません。 本当に自分はひどいことを言いました。 彼女は自分のことをたぶん好きでいてくれたのに、「ほかの男のほうが・・・」なんてことを言ってしまって もしかして自分が考えてることが本当なのかも知れませんが。 彼女とはほんと仲良くなって、両思いでいたいです。 どうしたらいいでしょう? 根気強く。返事をまつか なかったことみたいにして普通に話しかけるか。 自分からまたその話題をだすのか 彼女から話してくるのをまつのか。  いろいろとわかりにくいかと思いますが よろしくお願いします。

  • なんとかしてあげたいけど、無理かな?

    同僚で、すごくお似合いの人がいます。自分からすると、この二人には、付き合って欲しいと思うのですが、二人とも仲は良いのに、付き合おうとしません。 男性A君は外見は良くないけど、人が良くて、仕事もできて、優しい人で、女性のSさんは、プライドが高いけど、明るい性格で、性格はハッキリしていて、思った事を誰にでも言うタイプです。 女性(Sさん)に、男性(A君)は、性格いいやん?と聞くと、外見がダメといいます。A君にSさんいいやん?と聞くと、面白いですねといいます。 この二人、周りで見ていると、お似合いのカップルです。 そんな中、先日A君がSさんに人を紹介しようか?と話をしたみたいでSさんは、少し落ち込んでたようにも見えました。しかし、話す時は笑顔でA君とも話をしてます。 ただ、以前と違うと感じるのが、SさんがA君に対して、突っ込みが激しくなったように思える時があります。女性の人が、男性を冗談でからかい始める時って何かあるんでしょうか? それと、A君がSさんの仕事をついでにしてあげたりすると、以前であれば、ありがとうと御礼を言って終わりだったのに、最近では、自分がやるからと断るようになりました。 この二人はもう無理なのでしょうか? みなさんどう思いますか?

  • 彼女が他の男と

     自分は大学2年生の男です。同じ大学に、付き合って5ヶ月になる彼女がいます。今回は彼女のことで相談したいことがありまして、質問させていただきました。 <現状>  彼女には演劇サークル内に仲の良い男友達がいます。そして、自分はその男友達と同じ学科です。彼とはただの友達、と彼女は言っています。  今は公演が近く(あと2週間)、自分は彼女と演劇の練習後は会うことができません。そして、彼女は練習後にその男友達と二人でよくご飯を食べに行き、一緒に帰っているようです。その他、公演の仕事等で、二人で会うことがあるようです。その話は、彼女から話してくれたのではなく、自分が聞き出した結果でした。  練習は公演の3ヶ月前から始まるので、こんな感じのことが2ヶ月半続きました。その間、自分は彼女に色々と求めてしまい、聞き出すことをたくさんしていたので、今ではなるべく控え、あと2週間は少し距離を置いて我慢することにしました。 <問題点>  おととい彼女と会ったのですが、そこで彼女が一生懸命誰かとメールしていました。誰とメールしてるの?と聞くとお父さんとだよ、と答えました。しかし、コソコソして明らかに怪しかったので後々同じ質問をしたのですが同じ答えで自分は納得いかず30分程聞き出したところ、その男友達とメールをしていたとのことでした。内容は他愛もないことのようです。正直に話してくれたことを評価し、大丈夫だからねとは言いましたが、やっぱりここまでして隠されたことはすごいショックでした。思えば、公演の練習が始まる前もデート中等に彼女はその男友達とよくメールをしていて、自分がからかうつもりで覗くふりをすると、彼女はさっと携帯を隠していました。何かやましいことがあるのではないか、と思ってしまいます。 <相談>  彼女は公演後もきっとデート中、デート以外でも男友達との頻繁なメールをやめないと思います。また、彼女が隠していることがまだあるんじゃないかと思ってしまいます。ただの友達とは言っていますが、本当のところはどうなのか、というのも思ってしまいます。気にしないのが一番なのですが、嫉妬しやすい性格もありどうしても気になってしまいます。メールも、頻繁にするのは正直やめてもらいたいと思います。やましいことがなかったらそういったことは隠さずに言ってもらいたいです。  なるべく彼女に求めるのは止めるつもりでしたが、正直この状況は嫌です。しかし彼女と別れるつもりは全くありません。公演が終わったら、こういった自分の思いを彼女に言った方がいいのか、それともどっしりと気にしないフリをした方がいいのでしょうか?また、恋人以外との頻繁な異性のメールを皆さんはしますでしょうか?する時はどんな気持ちなのでしょうか?という点について皆さんの助言を頂けたら大変うれしく思います。お願いします!長文失礼致しました。   

  • 仲の良い男友達に振られた後、どうすれば?

    昨日、思いが募って仲の良い男友達に告白しました。 毎日LINEやスカイプで長電話をする関係でした。それで「私の彼氏みたいだと錯覚する。彼氏になって欲しいけど、どう思っているの?」と聞きました。 「好意には気づいていたし、それとなくそっけなくしたつもりだった。でも気が合うし楽しいし、本当にいい友達だと思っている。」と。「彼女になれる事はないんでしょ?」と聞くと「先はどうなるか分からない」と。 彼に好みのタイプを聞いたのですが、はっきりとは答えてくれず、私の何がダメかも聞けませんでした。年齢差があり、私が8歳年上なのでそれか外見が好みでないのかもしれません。それだと言いづらいだろうし、致命的です。(31歳と、23歳。普段自分で言うことはありませんが、相談に必要な情報としていいますと、外見や性格の年齢差はさほどありません。私はかなり外見も性格も若く見られます 。) 彼に「(面倒くさがりな)貴方でも好きな人が出来たら、誘うんでしょ?」と聞くと、「たぶん誘うんじゃないかな。でもそこまで人を好きになった事がない」と。今、彼女がいないのは事実で、過去に居たかは知らないし、微妙です。 連絡はこの後も取れる雰囲気で、実際に「(告白して)気持ちが晴れた。ありがとう。」とメールすると「何かあれば相談して」と。 告白前と変わらず軽口を挟みつつ、明るくやり取りをしました。 以前から友達として私を傷つけないように、距離を取るべき所は期待を持たせないように彼が流したりはぐらかしたりする事があって、告白後もそのスタンスは変わりませんでした。 彼は、今後メールで連絡を取ったり友達付き合いを継続する事を受け入れてくれていますが、彼から連絡するかは、彼自身も分からないと。彼は友人関係でもさほど自分から連絡はしないようです。(それは彼の性格的に事実だと思います。) メールすれば、優しい彼は返信はしてくれると思います。しかし、そうされると期待してしまうという事は、告白した際に彼にも伝えています。 ただ、毎日の電話は彼が合わせてくれていた部分もありますが、気が合うし楽しいし、本当にいい友達だと言ってくれた事は社交辞令ではないような気がしました。 二人で出掛けた時の事も、楽しかったと言ってくれていました。 このまま、頻度を減らして内容は今まで通りの友達としての内容のメールで繋がっていたい気持ちもあるのですが、ここは一旦距離を置いたほうがいいのでしょうか? 優しく振ってくれたので、傷は浅くまだ涙も出ません。しかし、今後、お互いの為にどうすればいいのか分かりません。 どうか、アドバイスを頂けると有り難いです。

  • 無理と分かっていても…

    私は何回も1ヶ月半前に別れた元彼のことで質問させていただきました。 もう元彼のことで質問するのはこれで最後にします。 私は2ヶ月半付き合ってた彼がいました。 彼とは少し喧嘩気味になっていて、謝りのメール送っても返ってこないので、私とは親しくない彼の友人に、携帯止まってか、ただ無視してるだけなのかを知りたくて、メール返ってくるか試してもらいました。 今考えると後悔してます。 それでメールが返ってきたらしく、私には返事なかったのでむかついて、その彼の友人にどうしたの?と聞かれ、喧嘩の内容など詳しく話してしまったんです。 彼はそれが気に食わなかったらしく、更に喧嘩になりました。 それで連絡取らないよと言われ別れました。 すごく最悪なことしました。 新しい人を見つけた方がいいと思うかも知れません。 でもやっぱり私は彼のことが好きです。 もう彼とは繋がりあえないことぐらい分かってます。 可能性も低いことも分かってます。 でも彼と繋がりあいたい、そう思ってしまいます。 私には、相手を思いやることが出来なかった、メールが返ってくるか試した、彼の友人に詳しく話した。 だからこの悪い所、外見など色々変えて、今までの自分とさよならして、きっと無いと思いますが、いつかどこかで彼と会った時に変わったと、思わせたいんです。 彼が心地よく、私を受け入れてくれるまで。 繋がりあえる可能性は低いです。 それでも、また連絡くるとか、また繋がりあえるとか思ってもいいでしょうか? まだ彼のことを好きでいてもいいでしょうか?