• ベストアンサー

住宅ローン控除について教えてください

shin0107の回答

  • shin0107
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

固定資産税は土地の引渡し時に日割り分を払ってると思いますので、関係ありませんよ。 住宅ローン減税も、その年の12月31日現在の住宅ローン残高で算出しますので、それほど変わるとは思えません。 心配であれば、市役所と税務署に相談することをお勧めしますが、損をするわけでは決してありません。

関連するQ&A

  • ローン控除について教えてください

    ローン控除について得なのを教えてください。 現在建築中で12月に完成予定です。しかし、微妙なところで1月完成にもできるくらいの感じです。 そこで、ローン控除が伸びそうと言う話を聞いたのですが、年内完成が得か、来年完成が得か知りたいです。 一応、3000万の借り入れで現在ローンの利息分を毎月払っております。 着工時、屋根完成時、完成時に3回に分けて、払い込みをしている段階で、現在は2000万までビルダーさんには払っていますので、利息分も2000万円分の利息分を払っています。 この段階ではローンが発生したといえないのでしょうか? 微妙な完成時期で話し合いで、完成時期を左右できるという感じですので、大きな買い物だけに慎重に考えています、どなたか、詳しい方教えてください。 他に必要な情報がありましたら、言ってください。

  • 住宅ローン控除の関係・入居時期

    こんにちは。 この度マイホームを購入し現在建築中です。 住宅ローン控除の関係で年内に入居した方が得。と聞きましたので年内中に完成してもらう様に頼みました。 イトコの大工さんなので多少の希望は聞いてもらえます。完成時期を聞いてみると・・12月末に何とか完成できる。でも1月末ぐらいが本来の完成時期だそうです。 現在6万円の家賃を払いながら住宅ローンも払っているのでキツイです。1ヶ月でも早く入居して家賃を払わなくて良いようにしたいのと住宅ローン控除の関係で年内入居か・1月入居か迷っています。 教えてください。

  • 住宅ローン控除を具体的に教えてください。

     中古マンション(築6年)を購入します。 住宅ローンは1780万35年で組む予定です。 今年の8月から入居予定です。 来年に確定申告をし、控除された金額はいつ戻ってくるのでしょうか? (当初10年間は、この控除された金額を固定資産税に当てようと思っているのですが。               時期がまったく違うようなら当てにしないように考えないとです。) 控除額は所得税と住民税の合算金額までが、最大ですか? 10年間同じ金額が控除され続けるのでしょうか?  あまりにも無知なので、お恥ずかしいですが、 お分かりになりましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン控除、土地部分に関わる控除は?

    昨年土地を先行して購入し、注文建築で建て、今年3月に入居の予定です。 現在は、土地代金のみのローンを組んでおり、建物完成時に若干の建物分のローンを組む予定です。 注文建築の場合、入居の翌年(私の場合来年)に確定申告をすると住宅ローン減税が受けられる事はわかったのですが、控除の対象になるのは、建物のローン分だけなのでしょうか?土地のローンの方が多いのですが、土地代金もセットで控除にならないのでしょうか?

  • 次期住宅ローン控除の適用時期について

    現在住宅の建築を行っているものです。 現在の計画では12月中ぐらいの完成予定であり、現在の住宅ローン控除を受けようと思っています。 そこで質問です。 住宅ローン控除の適用期間が延長されることを前提とした場合、 建築が来年の1月まで伸びた時には今期および来期どちらの住宅ローン控除が適用されるのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。

  • 住宅ローン控除の入居基準

    現在新築建築中のものです。 12月末or来年1月初ごろ完成予定ですすんでおります。 そこで質問です。 住宅ローン控除の入居日の基準についてですが、 諸事情により、住民票をすでに新居予定地に変更してしまいました。 その場合、実際に引っ越すのがいつかにかかわらず、入居日は今年になってしまうのでしょうか?? すみませんが教えてください。

  • 住宅ローン控除について

    購入したマンションが今年の9月に完成するのですが、主人の会社の都合で、入居出来るのが来年の5月くらいになります。 住宅ローン控除は、完成して6ヶ月以内に、家族のうちの誰かが入居していれば受けられると聞いているのですが、2月に確定申告するには、私の場合6ヶ月以内ではなく、今年の12月31日までには入居していないと受けられないんじゃないかなと思ったのですが、本当のところはどうなのでしょうか? 教えてください。

  • 住宅ローン控除について

    現在、住宅を建設中で12月には完成予定です。入居は来年1月になります。 住宅ローン控除を受ける場合の確定申告は本年度?来年度?いつなのでしょうか。

  • 確定申告、住宅ローン控除、注文住宅について

    確定申告、住宅ローン控除、注文住宅について教えてください。 昨年更地を購入し、そこに今年家を建てる予定(9月頃完成予定)です。 この場合、今年の確定申告では住宅ローン控除は適用にならないのでしょうか。 ちなみに、 ローンは土地と家の両方のローンを組んで返済がはじまっています。 家の建築の請負契約は済んでいます。 あと、今年は適応にならないとして、来年適用になる為には今年中に住み始めていないといけないのでしょうか。 というのは、転勤の関係で、家が完成しても今年中には住み始められない可能性があるからです。 またその場合、夫婦でローンを組んでいるのですが、例えば夫だけ単身赴任で別の場所に住んでいて、私(妻)が新居に住み始めたとしたら、妻のみに(要するに住民票のある人だけ)、来年の住宅ローン控除の適用が受けられるのでしょうか。 詳しい方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン控除か固定資産税か…

    今月か遅くても来月に着工されます。 鉄筋コンクリート(RCB造)のため6,7ヶ月かかると聞いてます。 そこで今年中に入居すると今年度から住宅ローン控除が受けれます。 しかし来年には固定資産税が請求されます。 また、来年入居すると来年度の住宅ローン控除になってしまいますが、固定資産税が再来年からの請求になりますよね? そこで質問ですが、いつ入居するほうがお得になるのでしょうか? 18年度の源泉徴収税(所得税?)は15万程度でたぶん19年度もほぼ同じものだと思います。。。ので最高15万の控除しか受けられないので、固定資産税がそれを上回れば来年度入居したほうがお得になるのでしょうか? よろしくお願いします。