- ベストアンサー
県の道路拡張による土地買収について
去年の10月、県の道路拡張に私の土地が入ると言われ測量までしましたが、その後まったく連絡がありません。測量後に話がなくなる等ということがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
用地買収の流れについて知りたい ↓ http://www.pref.tochigi.jp/question/kensei/koukyou/qa0812293.html 最初の測量はたぶん用地測量です。 買収予定面積がでないと 地権者説明会ができません。
その他の回答 (4)
- turu-turu
- ベストアンサー率30% (3/10)
こんばんわ 話が無くなる事はあります。測量→基本設計→詳細設計としていき金額が高い、必要度低などの理由により先送りなんて事はあります。 そんな事で同じヶ所を3度測量した経験が。。。未だ施工されてませんが(いつになったら実施設計するんだろう。・゜・(ノД`)・゜・。)。。。orz 担当者が変わったりするとさらに遅くなりますね。 まぁ用地測量前に事業説明等ありますので気長に待つしかないですねぇ~
- forms
- ベストアンサー率21% (4/19)
事業の流れからすると 設計のための測量→それを基にしての設計→地元との設計協議→合意が得られれば現地に幅杭打設→合意が得られれば用地測量となります。 そして用地鑑定→価格提示を経て最後に用地買収となります。 10月の測量が設計のための測量だとすると、3月までに測量及び設計をして4月から関係機関との調整と考えると、そろそろ設計協議かもしれませんね。 ただし公共事業は全体的に、対前年度と比べるとで抑えられているので遅くなる場合も十分あります。
- 63ma
- ベストアンサー率20% (265/1321)
道路の種類にもよりますが、去年の10月に用地測量という事は、実際の用地買収はかなり先になります。 実際に買収が近くなれば、敷地上の物件や植木類の調査もありますし、それ以前に事業説明会もあります。 それらが無い内は、あまり気にしなくてもよいかと思います。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
その業務が測量のみなのか、測量と設計を含んだものなのかが判りませんが、設計がある程度進んでいるならば当然地権者を集めての現地説明会などがあるはずです。 それがいまだに行われていないというのであれば、設計の方がまだ進んでいないのでしょう。用地測量のみ行ったのであれば、設計そのものがまだ発注されていない可能性もあります。その場合、設計業務が発注されれば、改めて路線測量が行われます。