• ベストアンサー

道路拡張の立ち退きを不動産から聞いていなかった!!(長文)

道路拡張に付き住んでるアパートが取り壊される事になりました。 しかし、去年の2月に越したばかりでその時に不動産屋からは何も聞かされませんでした。 引越しの手間を考えて、知らされていたら今の物件を選ばなかったのにと腹立たしく思います。 不動産は知らせる義務があるのではないのでしょうか? 取り壊しを知った経緯は、 ・引っ越してすぐに道路拡張に伴う物件調査依頼の紙が調査会社から入っていた。 ・すぐに不動産屋に確認したが自分たちも知らなかったと言われた。 ・拡張の話は平成16年12月には大家に言ってあった。(都の担当の話) ・今年の5月に不動産屋から立ち退きに関して都から調査員が連絡してくるから電話番号を教えていいか、と連絡が入った。それまで不動産屋から一切連絡なし。 不動産屋からは何もお詫びもないのはおかしいと思います。都の方で引越しの費用等は出してくれるそうですが、どうも不動産屋の態度に納得いきません。 私ではだめだと思い、父に頼んで交渉してもらい次の物件の敷金・礼金・事務手数料を不動産屋に負担してもらう交渉をしてもらいました。 話はまとまったものの、確約の為の書類を要求したら断られました。 これってどうおもいますか?不動産屋に落ち度はなかったのですか?私の対応は間違っていますか? 長文ですみません。宜しくお願いします。

  • kkm39
  • お礼率100% (6/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19073
noname#19073
回答No.5

>計画道路等に伴う土地の収用←と言うのがすみません良く分かりません あまり本題と関係ない部分ですが、補足しますと都市計画等で決定された道路拡張や道路の新設に伴い、その事業施行者(主には公の機関)が用地を買収することです。 >およそ60万程は立退き料として出るだろうと言われています それは一応は良かったですね。 >不動産屋、もしくは大家と交渉してこちらからも立退き料を請求してもいいですよね? まず、内容的に大家に対しては敷金・礼金の全額返金は当然要求したいですね。 しかし、そこから先の判断は何とも難しい話です。一応少なくとも60万円程の補償が出るわけで、あなたが移転する上での実質的な補填はされているとも解釈出来ます。 確かに業者も大家も事前に何の説明もしなかった責任は有るとは思います。そしてあなたもそこへ入居するまでの時間と労力を損失したとも言えます。 しかし、何ら説明が無くそこへ入居した事で、大きな損害が出たか?大家が払わないにせよ一応補償されますよね?補償額が不足していなければ、損害は無かった、とも言い換えられてしまいます。 どちらかと言うと、業者の説明不足やあなたの精神的苦痛に対する損害賠償(慰謝料かな)という名目になりそうです。 そうなると、どこまで請求出来るかは何とも言えませんし、争いが決着しなければ最終的には司法判断に委ねるしかなくなります。 >次の物件の敷金・礼金・事務手数料を不動産屋に負担してもらう とありますので、お気持ちはお察し致しますが、「60万円程の補償+今回の敷金・礼金の全額返金+上記業者の負担」で、それが叶うならば十分のお話ではないかな、と客観的には思います。

kkm39
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 がんばってこれから交渉していこうかと思います。 <精神的苦痛>これが一番なんです。。

その他の回答 (5)

回答No.6

前の方の回答にあるとおり、移転費用は補償されるので、不動産屋から事前に説明がなかったとしても、なんら損害は発生していないということになり、それ以上の賠償等を求めるのは難しいと思います。 精神的苦痛を感じておられるようですので、以下は考え方のアドバイスです。 仮に入居前に不動産屋からこの話しを聞いたとします。道路など公共事業の用地買収であれば借家人に対する移転補償金が出ることになるので、それを知っている人だったら、喜んで入居するはずです。そういうところばかり選んで引越している人もいるとかいないとか・・・ 普通なんらかのトラブルがあって引越しを余儀なくされたとしても、それに対する補償を求めるのは並大抵のことではありませんよね。公共事業の場合は、ほぼ確実に補償金を受け取ることができます。そういう意味では、とてもラッキーだったと、私は思います。 補償金を受け取るためにあんまり住みたくない物件に我慢して住むというのであれば辛い面もあるでしょうが、ご自身が気に入った物件であれば、住むこと自体は苦にならないでしょうから、なおさらラッキーだったと考えられませんか。 不思議なもので引越しも何度か経験すると苦にならなくなるものですよ。

kkm39
質問者

お礼

御返答ありがとうございます。 すごい前向きな意見ですね。 ひとまず都からの保証金をあてにがんばって次の所探したいと思います。

回答No.4

>しかしそのような個人の事情は考慮されないとのこと。。 当然控除されません。 >その方の今までの経験上の予想では60万程は出るとの事です。 あいまいな返事では困りますね。 補償総括表を請求しましょう。 補償内容が記載されています。 まだ交渉できますかね? 当然。 >私としては不動産屋からも何らかの形で補償してもらはないと、気がすまないのですが。 なんとも言えません。

kkm39
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 がんばってこれから交渉していこうかと思います。

回答No.3

途中経過はどうあれ、アパート居住者には借家人補償金が入ります。 借家人補償は対価補償とみなされ、5000万控除されますので、税金はかかりません。 都の担当と補償交渉してみなさい、ビックリするような補償金ですよ。

kkm39
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 都の担当の方とは、一度個別に話し合いがありました。 その時に、引越して間もない事は伝えました。 しかしそのような個人の事情は考慮されないとのこと。。 その方の今までの経験上の予想では60万程は出るとの事です。今の家賃は66000円です。 まだ交渉できますかね? 私としては不動産屋からも何らかの形で補償してもらはないと、気がすまないのですが。

回答No.2

不動産業者だけでなく貸主(大家)にも落ち度(あるいは故意)があるように感じます。 また、貸主(大家)が解約の申入れをするには6ヶ月以上前に借主に通知しなければなりません。(退去はいつですか?) (貸主に対して)入居時に敷金は差し入れましたか? 退去時に全額返還してもらいましょう!黙っていたら窃取されますヨ 取り壊しで「原状回復」なんて有り得ませんから!!

kkm39
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 はっきり退去日はまだ決まっていません。 今はアパートの住人に個別に話をしている段階だそうです。早くて今年中らしいです。 敷金・礼金は取られました。 もちろん全額返してもらうつもりですが、返ってきますよね? 今住んでる所は、初めて一人暮らしを始めた所で、その分すごく時間がかかって探した所です。 あの時間を返して貰いたいです!! 不動産屋と大家にはとても腹が立ちます。

noname#19073
noname#19073
回答No.1

計画道路等に伴う土地の収用がアパートの部分に掛かっていた、というお話でしょうか。 基本的には重要事項説明で説明しなければならない点です。不動産屋が知らなかった、というのは言い訳になりません。大家との直接契約であれば別ですが、仲介業者が入っているのであれば、やはり説明義務範囲と思います。あなたの対応は間違っていないと思います。 計画道路による土地の収用であれば、地主には補償金というものが出るのが通常なのですが、場合によっては今回の様な賃借人付き建物では賃借人にまで補償が及ぶ可能性も有ります。その調査員とやらに一応確認してみたらいかがですか? それか別の角度から考えますと、大家も土地の収用の事実を知っていながら故意かどうかは別としても、賃借人との契約行為をした事実があります。 少なくとも大家には補償金は何らかの形で出るでしょうから、立退き料という名目でご質問にあるような最低限の移転費用を請求する事もアリだと思います。 立退き料の支払いを拒むのであれば、退去しないという強攻策も有り得ますが、このあたりは上手く立ち回らないと最終的に損をする可能性もありますのでご注意ください。

kkm39
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 計画道路等に伴う土地の収用←と言うのがすみません良く分かりません。 今ある道路を広くする為だと聞いています。 調査員とは一度話はして、およそ60万程は立退き料として出るだろうと言われています(家賃66000円) 不動産屋、もしくは大家と交渉してこちらからも立退き料を請求してもいいですよね? 今の所は期限はまだはっきりでていないものの(早くて今年から)確実に立ち退かなければいけません。 今の所は初めて一人暮らしをする所なのでとても時間がかかって探しました。 とても不動産屋には腹が立ちます。

関連するQ&A

  • 道路拡張 立ち退き

    乱文ですみません こうゆう事を聞いていいのか分からないですが 今度 住んでる家が道路拡張の為、取り壊しの立ち退きになるのですが、親所有の貸ビルの1室に家賃無しで住んでるんですが、自分に保証金(引越し費用・引越し先の家賃等々) は出るのでしょうか 貰えないなら、家屋調査が来年夏ぐらいとの事なので、今からでも家賃を払ったら立ち退き料を貰えるのでしょうか 宜しくお願いします

  • 立ち退き交渉

    オーナー都合で立ち退きの連絡が、管理会社から来ました。 立ち退き理由は、老朽化で取り壊しだそうです。 ただ、立ち退き期日が4月末までと3ヶ月しかなく、準備も費用も何もない状態です。 契約書には6ヶ月前に連絡とあったのですが、3ヶ月前に来るとは思っていませんでした。 これから管理会社と交渉をしようかと思っているのですが、過去の質問を参考にしまして ●現状回復義務の免除 ●引っ越し費用の負担 ●新しい住居の礼金・敷金 ●新しい物件の仲介手数料 ●物件探しと引っ越しの日当と迷惑料 ●今住んでいる家賃 以上の交渉を行えば良いのでしょうか? 今住んでいるところは敷金がなかったので、返金はないと思っています。 マンションや戸建の購入も検討しているのですが、その場合でも費用は貰えるのでしょうか? アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 立退きに関して

    もともと国の道路拡張による立ち退き物件であったアパートに住んでいます。先日、大家から「とうとう立ち退きが決まったので、集まってほしい」と言われ、アパートの住人が集まりました。当日は、直接5世帯のうち4世帯は直接部屋を訪問し話してしまったらしく、私を含め2人しか集まりませんでした。 アパート更新時の契約には、立ち退きの際は応じ、かつ大家に金銭いかなるものも要求しないこと、その代りに敷金は全額返金する旨が書かれています。 大家の説明では「9月から12月までの4か月の間に新しいところを探してください。4か月あるので十分探せるでしょう。万が一、12月中に探せない場合も、絶対に出て行け、とは言いませんが1月ちょっとまでは猶予をもたせます」とのことでした。また、「後日、東京都の方から改めて契約の連絡がきます」との話もありました。そのため、家賃相場が安い8月中に物件を探し始め、大変良いアパートを見つけ、手付金1か月分をうってしまいました。 大家の説明から2週間経ちましたが、都からは一向に連絡がなく、このサイトでの助言も受けて直接東京都の担当の方とお話することができました。その内容は、「大家が住民を集めて話をしたことも知らなかった。実際に立ち退き料をいくらという計算まで進んではいるが、一人でも住人が反対したり、大家が都が提示する金額に満足せずに値上げ交渉などになる可能性もあるので、すんなりいくとも限らない」との説明でした。 大家に、その説明を求めたところ、「引越ししても住んでいることにすればいい」とのことで、また、説明時とは若干説明が変化し、「都との契約ができてから4か月間という猶予があるということだ」と言い始めました。 当初の説明会で、「立ち退きがきまった」と集められ、実際にはそうでなく、おそらく大家がごねている関係で遅れているのだと思います。 上記のような状況において、たしかに私が都に確認せず早まって新居を探してしまった負い目はありますが、住人側としては少しでも条件が良く安い物件に住みたいという気持ちがあることと、当初の大家の説明では、探し始めても問題ないニュアンスだったので、大変遺憾です。 この場合、たとえば書面で「新居に引っ越しても、都から確認が入った場合、居住していると伝えてくれること。都との契約が終わるまでは家賃は発生しないこと」という念書を書いてもらうことは可能でしょうか? ちなみに、大家はケチで有名な人で、管理不動産会社の人も「○○さんはケチだから」と良く言っていた人です。今までに、勝手に物を捨てられたこともあり、一度揉めたことがありましたが、その際は私が折れました。 また、大家ですが、不動産会社です。 大変に困っていて、ストレスでどうにかなりそうです。「あなたの先走り」というお叱りはナシで、どのように対処するのが得策か、前向きな意見をお願いいたします。

  • 道路拡張による立ち退き料

    私が生まれた時からなので、 20年ほど住んでるアパートを、 道路拡張の為 引越しする事になりそうです。 道路拡張の計画は 7~8年前から話があって、 市の説明はアヤフヤ・・・というか、ハッキリしないまま 私が住んでる すぐ近く(3~400M近く)まで工事は終わってます。 なのに、まだ私達への話がしっかり無くて、 いつ引越しするのか 心配なんです(>_<;) 我が家は貧乏で、 2Kのアパート 3万円!に住んでて、 地域が凄く良い所なのに、この値段で住めてる事が珍しく、 ココを追い出されたら、 他に こんな安い値段のアパート見つかるか不安です。 5人家族で、20年住み続けてて、地域に愛着があります。 でも、現在 この地域は賃貸料が高いので ココ以外に引っ越すしか無いと思います。 話が長くなりましたが、 市の道路拡張で 立ち退き料はどのくらい出るのでしょうか? 貧乏なのに 立ち退き料も殆ど無かったら、 住む家も困ってしまいます。。。 市との 交渉方法もあるのでしょうか? 父も 今年退職なので 本当に心配です。 アドバイス 宜しくお願いいたします。

  • 賃貸の立ち退きについて

    わたしの住んでいるアパートが道路拡張のために壊されることになりました。 そのことで先日、建築関係の会社の人がうちを訪問してきて、「各部屋の計測をしています、時間があるときでいいので部屋の中の写真撮りたい、あと賃貸契約書も一時貸して欲しい」と言ってきました。 なんか怪しかったので時間が良いときに連絡しますとその日は帰らせました。 不動産屋に問い合わせると取り壊しの話があるのは事実ということでした。 念のために市役所にも問い合わせて確認したら道路拡張の話も本当でした。 でも、うちを訪問してきた建築関係の男の人が怪しくて疑ってるんですが、立ち退きの前に部屋の写真を撮ったり、賃貸契約書を貸しほしいと言ったりするもんなんでしょうか? 道路拡張の着工日は3年後らしいです。

  • 道路拡張の為の立退き料について

    現在両親の住む家が、道路拡張の為立退きの話が出ています。   土地は国の物で、県の土木課に地代として支払っています。 10年前に建築して住宅ローンが約半分残っている状態なのですが、 こういった条件の場合の立退き料はどのように算定するのでしょうか? いろいろ調べてみると、 (1)その土地の相場の40~50%を借地権として請求でき、 (2)引越し費用、 (3)今と同じ条件くらいの敷金(借家or現金)、 (4)それと住宅ローンの残金なくなる とあるのですが本当なのでしょうか? 何かお分かりになる方、教えて下さい。お願いします。

  • 賃貸アパートの立ち退きにあたって「立退き料」の交渉

    賃貸アパートの立ち退き交渉にあたって、大家さんに「立退き料」を何処まで請求して良いか、 また、今後具体的にどのように交渉を行っていくべきかについて相談させてください。 現在、築40年の木造賃貸アパートに約11年間住んでおり、 仲介の不動産屋さん経由で、大家さんから立ち退きを要求されています。 ※立ち退きの要求自体は約1年前(2013年頭ぐらい?)に通知されました。  立ち退きを求める理由は、大家さんの方で相続が発生し、  アパートも古いので取り壊して更地にするとのことで、  既に解体業者さんにも連絡をしているようです。 去年の年末に不動産屋さんから改めて連絡を受けて、 素人ながら色々調べてみた結果、こういう場合には貸借人に立ち退きを 要求する正当事由に代わるものとして、次の引越しにかかる諸費用を「立退き料」として 請求できる可能性があるとお聞きしました。 現在、私の方から大家さん側に、不動産屋さん経由で「立退き料」として以下を請求しております。 ※法的に「立退き料」を支払う規定はなく、当事者間の話し合いで決めることであるとも理解しております。 -------------------------------------------- (1)引越し先物件の敷金+礼金+前家賃+契約手数料等の、  契約にかかる諸費用 (2)引越し業者に払う費用 (3)現在住んでいるアパートの敷金の全額返還  (アパート取り壊しとのことで、現状回復は不要であり、敷引き自体が発生する要件をなさない   そもそも、今回の立ち退き料とは切り離して考えるべきと判断いたしました。) (4)役所や会社・友人や業者など、関係各所への住所変更等の手続きの諸費用や時間的負担に対しての迷惑料 -------------------------------------------- (1)→大家さん了承済 (2)(4)→大家さん拒否 (3)→あまり返還する気はないが、それなら引越し費用などは請求するなとのことです。 (4)については、全く考えていないとのことでした。 ※仲介の不動産屋さんのお話によると  大家さんの方でも、今回の件についても普段からお付き合いのある弁護士の方に  相談されているとのことです   私自身は、上記(1)~(4)の費用を出来るだけ大家さんに負担していただき、 引越しまでのある程度の時間的余裕をいただけるという条件が揃うという前提があるのであれば 今のアパートから引越しても良い、と考えております。 仲介の不動産屋さんには、 「大家さんはこれ以上譲歩しないので、後は調停や裁判になりますね。」 と言われてしまい、現在私自身あまり経済的に余裕がなく、本意ではありませんが 司法書士の方、あるいは弁護士の方を間に立てて交渉を行なわないと、 立場的に不利になるのかな、という不安があります。 調停、もしくは訴訟となってしまった場合のリスクについても私自身なにも分かっていません。 弁護士の方にお仕事を御願いすると、それなりに費用もかかってしまいますし、 かといって、自分が相手方の弁護士相手に有利な交渉が出来る自信もなく、 大家さんが仰っている条件を、泣く泣く飲むのしかないのかな・・という心境になりつつあります。 今後具体的にどのように交渉を行っていくべきでしょうか。 どうかご回答の程、宜しく御願いいたします。

  • 立ち退き

    家主の事業拡張のため、立ち退きを迫られております。 立ち退きは仕方がないと思っておりますが、立ち退きの際、 家主はどこまで借主を保障してもらえるのでしょうか? 友人から聞いた話ですが、新しい場所での敷金、礼金、引越し代金、今後2年間の家賃が保障されていると聞きました。本当でしょうか?

  • 立退料を早めにもらいたい

    今住んでいるマンションは、再開発地区の中にあり、今後立ち退き物件になるので、出る(引っ越す)ときには都から立ち退き料がもらえますよ、と不動産屋に言われて入居しました。周辺の再開発工事の音がうるさく断水/停電などもしばしばあるため、早めに引っ越しをする事にしました。 しかし、立ち退き命令(?)が出るのはこれから1年くらい先らしいのです。原則としてその時点でないと、立ち退き料は出ないとのこと。しかし、立ち退きが決まった物件に住んでいた自分にも全額ではなくても、立ち退き料をもらう権利はあると思います。 どのようにしたら、円滑に、立ち退き料(小額でもかなわない)をもらう事ができるでしょうか?

  • 立ち退き

    とても不安な気持ちなのでご相談させてください。 先日、大家さんからお手紙を頂きました。 内容は大家さんが病気で余生が2,3年と言う事で 自分の生きているうちに建物を整理したいということ。 次回継続の手続きはないということです。 次の更新は来年(22年)の1月31日です。 あと半年ほど残っています。 大家さんの気持ちもわかるので、もめずに引っ越しをしたいとは 思ってますが、次の物件を探してみても家賃が今よりも1万5千円ほど 高くなってしまいそうですし、敷金や礼金、引越し費用などもありません。 契約書には・・・ 「立ち退き料等その名目の如何に拘らず一切の金員を請求することはできない。」とあります。 この先、どうなるのか不安です。 手紙を頂いてから、私からも連絡してませんし、大家さんや不動産の方からも連絡がありません。 この場合、こちらから連絡をすべきでしょうか? 初めから立ち退き料の話をした方がいいのでしょうか? ちなみに、1987年5月に建築された物件です。 皆様のご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。