• ベストアンサー

職場のどうしようもない男性につける薬は?

poko1196の回答

  • ベストアンサー
  • poko1196
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

どーもイメージ的に‘釣りバカ日誌'の浜ちゃんを連想してしまいますが… 軽いジャブとして、彼が仕事以外の話をし始めたとき、間髪いれずに大きな舌打ちをしてみましょうか。もちろん1回だけなんてケチなことしません。気がつくまで何度でもです。正面から相手の顔を冷ややかな視線で見守りながら、ケッとか。んで、対策としては、言い逃れできないように、チーム一丸とならないと。彼からの指示を1人で聞くことは極力しないこと。面倒でも、メモを取りながら、内容の確認を必ず2回はする。そのメモは指示を出した本人に確認させて、サインでもマル印でもさせて、指示の内容と責任者を明確にしておく。どうせまたタコるから、そのときが効かせるチャンスだしょう。 1度くらいは責任ある仕事姿勢ってものを見てれば、へらへらしてても許せるかもしれないような気がするんですけどね。 ただ、絶対に忘れちゃいけないのは、職場の人たちに理解してもらってからの話、ですよ。防御体制を万全にすべきです。がんばれ。

chinami2005
質問者

お礼

心のどこかでは話せば分かる人だと信じていたかったのですが、 今回のことで予想をはるかに上回るダメ人間だと分かりました。 その人の指示を書面に残すこと、他のメンバーも巻き込んで 一人では対処しないことなどとても役に立ちそうです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性が多い職場でうまくやっていきたいけど・・

    今の職場で働き初めて数ヶ月になります。 一般企業では営業事務(非正規雇用)をしています。 仕事は、頑張って覚えていってるつもりですがまだまだ慣れません。 その職場の全貌が掴めていません。 9割男性 女性1割の職場です。 男性の年齢層は基本的に高く、1部20代の若い人がいるってかんじです。 私は30代になったばかりで女性職員の中では若いほうです。 昔、働いていた職場(はじめての仕事)で直属の上司が年配の男性でその人と相性が合わなくていじめられていたことがあります。みんなの前で大声で怒鳴られたり他にもいろいろ暴言を受けたり・・ かなり悩みました。結局その職場は退職しました。 数年前に働いていた職場も、年配の男性上司と相性が悪くハラスメントを受けたことがあります。 私は、バリバリ仕事ができるキャリアウーマンタイプではなく、男性と張り合って仕事をするタイプじゃありません。(むしろ逆) 男性にたてつくタイプではありません。 今の職場には幸い意地悪な人、嫌味な人はいませんが・・ 男性と接するとが得意かというとなんともいえません。 ただ、どうやって接したらいいか分からない部分もあります。 男性職員とは仕事の用以外で基本的に話さないですね。 営業事務なんで営業マンと私含む事務員何名かが連帯して業務するんですが 他の事務員と営業マンは仕事のことで連帯がとれていて雑談もしていて事務員は営業マンのプライベートなことよく知っていて 私、蚊帳の外だなって思う時もあります。 私が慣れてないのもあるんだろうけど 仕事も他の事務員にふることがが多いです。(他の事務員は社歴が長い) 営業マンは、今のところ優しいかんじです。嫌味なかんじな人はいないかなと思います。 男性が多い職場では、どんな女性が好かれて、またどんな女性が嫌われますか。 うまくやっていくコツをおしえてください。 積極的にコミュニケーションをとった方がいいのか、それとも仕事のみの中にとどめておくのが無難なのか。。 長く働きたいと思っています。

  • 職場の好きな男性に関して

    職場では彼は30代半ばの男性、私はパート社員の30代後半です。 先日私が別の社員(男性)に仕事の件で話があって話し終えた後、近くにいたその男性が私と話をしていた別の社員に何があったのか聞いていて、「〜は、あそこにありましたよ」と持ち場に戻りかけていた私に言ってきました。 その男性は私には普段ほとんど話しかけてきません。他の女性達とは雑談したりしますが、私に対しては用があって話しかけても他の人に比べて返しが冷たく感じます。正直、嫌われてる気がするのですが、仕事では他の人にはしないフォローをしてくれたりもするのでどう思われてるのかよくわかりません。 私は最初今の職場に派遣社員として働いていて引き抜きでパート社員になり働いています。気になる彼とはこれまでほとんどと言っていいほど、雑談がなく、嫌われていると思って私からも仕事以外の話を振ったことはありません。ただ、過去に視線を感じて目を向けたら真顔で逸らすことなく見られていて10秒程見つめ合うといったことが一度、最近も数メートル離れた位置から視線を感じ目を向けたら見られていた感じです。普段は話しかけてもやはり真顔で素っ気ない感じなのですが、仕事では他の女性にはしないフォローをしてくれたりもします。 この男性の態度は何なのでしょうか?

  • 職場の男性が好きです。

    当方30代女性です。 私は、職場の男性が好きになりました。 ちなみに彼は、私より3つ年上です。 彼とは、ランチによく一緒に行きます。(複数で) プライベートでは、会った事はありません。 メールは私から、雑談とか位です。(一応すぐ返信はあります) これも複数ですが、飲みに行った事も二回位です。 すごく優しい方ですが、大雑把なところもおそらくあります。 私自身は男性の友達の方が多く(既婚者、彼女持ちも含め)よくいじられる雰囲気があると思います。 でも、男性の友達とは肉体関係はありません。 もちろん、今好きな方ともありません。 彼のことは気づいたら好きになっていました。 そのタイミングで、バレンタインデーがあり、男性の友達に相談していて、思い切って告白することにしました。今迄、まだ付き合ってもいない方にバレンタインデー告白したことがありませんでしたので、正直何を言ってよいのか分からず、 •いいなと思っています。 •(彼女がいるのかはリサーチ不足のため、未だに知りませんが素敵なのでいるのでは・・・)いるのは分かっていますが、いいなと思っている。 •ほんとに急にすみません。 •気まずくなりたくない。 的なことを当日2人っきりの状況で伝えました。 かなり一方的でしたが。。。かなりアセアセしながら。。。 そのときの彼は、 •その直後に雑談もでました。 •どうしたらいいんだろう。と言っていた。 •うん、気まずくなりたくはないね!と言った。 •どこがよかったの?と聞いてきた(これは教えていません) その後、帰りますか!と私から言って駅迄一緒に行って帰りました。 すぐにメールで一方的ですみませんみたいなのとその他雑談メールをやりとりしましたが、現在迄、今迄のかわらない仲の良い関係が続いています。 私は好きですが。。 特に何も変わらない!のが私の性格的にもやもやします。 彼は、私には結構無駄にしゃべりかけてくれる方だと思います。 (部署は違いますが、たまに通りすがりとか、ばったり会ったときに) あと、基本的に距離が近い方です。 (腰とか肩を触ってくるとかではなく、歩くときに腕が触れているとか、隣に座っているときに触れていたりとか、冗談を言い合ったりでつっこんだりとかもありますが) ただ、他の女性と比べてみようと思ってもイマイチそういう場面に出くわすことがなく比べられません。 もうすぐホワイトデーなので一応それまではそのことについては触れないようにしようと思っています。 もし、ホワイトデーでなにもなければ、無理矢理なにかしら返答をもらうか、何も言わないんだから察してくれよ的なものだと思ってあきらめるか。 どちらにしろ、恐ろしいですが。 なんにしても、このもやもや感がいやでいやで仕方がない状態です。 つい、彼といると無駄に期待してしまうのです。 あー何を相談したいかも分からなくなってきました。 長文ですみませんが、読んで思った事を言ってくれると何かしら気持ちに変化があるかもしれないので何か感じたら回答をお願いします。

  • 職場の上下関係

    こんばんは。私の職場は昔は男性社会と言われたところですが、最近は女性も多く勤めています。実は私の一年先輩の女性がいまして、その方が私が職場に入った時から面倒をみてくれ、部下として可愛がってもらいました、その方は身体があまり丈夫でなく欠勤がめだったためか、その後昇進せず、5年目で立場が逆になったのです。つまり私がその方の直属の上司になってしまったのです。 歳も1つ上の先輩だし、このような場合彼女との接し方が難しくて・・・・ 私が新人でその方の部下だった時には、いつも苗字じゃなく名前を呼び捨てにされていたのですが、今ではそれも無くて、彼女は肩書きで私を呼ぶのでなんかしっくりしません。彼女は別に嫌がっている様子はないのですが、これから一緒に仕事をしていく上で、何に気をつければ良いのでしょうか?

  • 男性の職場でのコミュ力の高さについて

    男性は30代後半にもなってくると職場で円滑に仕事をするためのコミュ力というのは養われるものですか?それとも元々の気質が関係しますか? また、それは同じように話しかけやすそうなコミュ力高い人相手なら誰にでも適用されるのでしょうか(見た目がイカつい、10以上年下の陽キャなど) 前に職場一緒だった人が転職色々してるからかコミュ力高くて仕事はやい人だったんですが、見た目は地味なかんじで合わない人と無理に話さない?みたいな態度だったので気になりました。 (その人は人に教えなきゃいけないポジションになってから人格が変わったように雑談などするようになりました) こういう人って学生時代からこういうかんじなんですか?それとも社会人になってから開花したかんじですか?

  • 職場での男性とのコミュニケーション

    私は現在、男性ばかりの職場でお仕事をしています。 学生時代から男性と話すのが苦手だった私にとって、男性とのコミュニケーションが上手く取れません。 歳の近い男性ならともかく、皆10歳近く離れているのでお互い気を使っている感じがします。 目の前に居る人が隣の人と話している話しに乗った方がいいのか…聞かない振りして仕事に専念していいのか…など些細な悩みです↓ まだ、社会人になったばかりで職場での人間関係やコミュニケーションに迷いがあります。 【そこで質問】 男ばかりの職場に若い女性が1人入社して一緒に仕事する事になったら、どうしますか?やはり、女性の方から話し掛けるべきですか? また、女性の方はこのような状況でお仕事する事になったら、仕事中に自分から話しかけたり、話しに絡んだりしますか? みなさんの職場の仕事中の雰囲気などについてでもいいので教えてください!!

  • 職場を辞めることになって

    職場を辞めることを直属の上司に伝えたら、一緒に仕事をしている人には、自分から辞めることを伝えたらいいでしょうか? それとも、引き継ぎや今後の仕事のこともあるので、ただ自分が辞めるということを伝えても、周りは何も聞いていないということになるため、上司から何か言われるまでは、自分からは言わない方がいいですか?

  • 職場の男性について・・・

    こんにちは。以前質問させていただいた36歳フルタイムで働く主婦です。 質問は前回と同じ職場の男性(34歳独身)についてです。 前回の質問の説明も書きたいので長文になりますがお付き合いいただけるとありがたいです。 前回の質問は”職場の34歳独身男性が「きれいだね」など女性が喜ぶ言葉を言ってきます。 からかっているのか?それとも好意があるのか?”でした。 回答を幾つかいただいたので纏めると”恋愛感情があるかどうかは不明だが好意はあるだろう。 きらいな人にそんなこといわないだろうから。”ということでした。 その質問からそれほどたたないうちにその男性は移動になり会う事はないものの業務連絡等で 電話をしたりかかってきたりはありました。 年齢が近いこともあって以前と変わらず電話でも冗談を言って笑いあったりからかわれたりとわたしにとって普通に接していました。 しかしこの間、男性から電話があり私がいつも通り「おつかれさまです。なにかありましたか?」(←携帯電話です)と出たところ第一声目に「声が聞きたくなって・・・」といわれたのです。 いつもの冗談を言っている感じと明らかに違っていたので私もビックリして「えっ!」と言ったっきり 返す言葉がなくなってしまいました。 その直後男性は直ぐにいつものように「冗談、冗談」と少し笑っていました。 その電話の用事は”仕事の話がある”といっていましたが正直大したことではなく1時間ほどいつものように雑談をして笑ったりからかわれたりして切りました。 いったいこの男性の「声が聞きたくなって・・・」はなんだったのでしょうか? 因みにこの男性とは一年程前から一緒に仕事をしています。今年の5月辺りから近い仕事をするようになってそれから仲良くなりました。それ以降2回ほど私が有休でお休みの時、ランチに誘われ食事を外でしました。 信用できる女性の同僚に相談したところ「完全に純愛!不倫とかを狙ってるんじゃないよ。」と言っていました。 質問は・・・その男性は(1)「声が聞きたくなって・・・」はどんな気持ちだったのでしょうか?(2)私のことが好きなのでしょうか?      特に男性の方回答をよろしくお願いします。 ダラダラと書き込んですみません。最後まで読んでいただいてありがとうございました。

  • 男性に甘く女性に厳しい職場。

    男性に甘く女性に厳しい職場。 現在勤めている会社は男性には甘いのですが 女性にはとても厳しいです。 同じことをやっても男性には異常に過大評価し褒めちぎるのに なぜか女性社員には罵倒してきます。 また同じ求人票で採用されても経験者の女性には 仕事も教えず雑用ばかりなのに 未経験で入った男性なのに最初から教員担当者が付き 一から丁寧に仕事を教えてもらい最初から仕事を任されています。 男女で差が開く一方です。 給料面でも男性はいろいろな仕事を任されるので 手当ても付くのでだいぶ男女で差があると思います。 せっかく企画職で採用していただいたのに業務にかかわることは いっさいやらせてもらえず毎日雑用ばかりです。 他の女性社員さんは天然の方が多く 男性社員はすごいな~などとのん気に言っています。 上の人間が男女によってこんなに扱いが違うので 男性社員も勘違いしてしまい女性社員を見下し馬鹿にしています。 正直経験者から見れば男性社員の仕事ぶりは注意したい所がたくさんあります…。 ただ男性社員が上の立場の職場なので黙って下手にでることしかできません…。 男性社員に何か言おうものなら社長などにチクられ総スカンをくらうのが 目に見えています…。 女だからとこんなに扱いが違うなんてつらいです…。 差別だと思います。 今でも社会ではどこでも男女で扱いは違うものなのでしょうか?

  • 男性の多い職場で働きたい!!

    現在、20代前半の女です。OLをしていますが、女性ばかりの職場で、精神的につらいです・・・。 今まで、中学校~短大まで女子校だっらので、男性と関ることなく生活していきました。 出会いもありません・・ 。女性が少なく、男性ばかりの職場とは、どんな職業ですか? また、実際、そのような職場で仕事をしてた・している方はいますか?

専門家に質問してみよう