• ベストアンサー

犬を車に乗せたいのですが。

ruri-aoiroの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

最初は嫌がる犬も少なくありません。 最初は、ゲージの中にシートを敷いてあげるのが適格かと思います。 11歳というと、結構年よりですよね? それであんまりなれていない犬だとすると、よってしまう可能性もあります。 それによって吐いてしまう可能性もあります。 だから、どっちにしろ最初はゲージにいれた方がいいと思います。 吐いてしまったら、車はあまり乗せないほうがいいと思います。 もし、大丈夫なら少し慣れてきてから餌でつるなりしたほうがいいとおもいます。

noname#86339
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初はゲージからのようですね。 まず、ゲージの準備から始めないといけないようです。 次にそれに入れるのにこれがまた一苦労ありそうです。 他にないですよね。 酔って吐いちゃう可能性もあるのでやっぱりご回答頂いた方法でしょうか。 頑張ります。

関連するQ&A

  • 犬を車に乗せる時

    以前、犬を車に乗せたいということで質問させていただいて、いろいろな回答をいただき、いろいろ試してみました。ケージに入れたらずーっと永遠に鳴きつづけ、しかもケージの中で大暴れするし、うんちやおしっこでぐちゃぐちゃにしてしまいました。後部座席にいつも散歩に連れていったり遊んであげたりしている子供を乗せてその子に犬を抱かせたりしましたがどうしても運転席のわたしの元へ来たがって大暴れします。子供も傷だらけになって懲りています。運転は私しかできないので私が抱いて乗っているのは無理です。車に乗るのは大スキみたいで、駐車場から車を持ってくると車の近くから離れようとしないし、車のドアを開けると我先にと乗っていきます。でも、私の膝の上でないと落ち着かないようです。どうしたら助手席や後部座席で落ち着いてくれるでしょうか?先日も病院へ連れていきましたが、リードにつないで後部座席の子供に持たせていましたが、犬の方も必死でわたしの方へ来ようとするため、結局帰りにはリードが切れてしまいました。

    • 締切済み
  • こんな軽自動車知りませんか?

     車を買い換えようと中古車を含め探しているところです。 このまえ、街で見かけたのですが、軽自動車のワゴンで、後部座席の後ろの部分がそっくりピックアップ(荷台)になっている車が気になっています。ちょうど、4人乗りの軽トラのような感じといえば想像できるでしょうか?  インターネットなどで調べたのですが、見つかりません。どなたかご存知の方いますか?   

  • 犬は車の内でどちら向きが良いのでしょう?進行方向?横?一緒?

    大型犬の子犬を飼っています。 ワゴンの荷室でケージに入れて乗っけてますが、犬が大きくなってきました。 ケージの買い替えを行うのですが、大きいケージは積み方に工夫が必要なことが判りました。 で、教えていただきたいのですが、犬は車の内で進行方向に頭を向け伏せているのが楽なのか、進行方向に横向いて伏せているのが楽なのか? あるいは犬は気にしないものなのか? 今は進行方向向きなのですが、新ケージでそれを実現しようと思うと後部座席も畳まなくてはならないので、正直横向きで乗っけたいのです。 どのようなものでしょうか?経験等、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 車探しています。

    軽トラのような感じで,乗るところが2列(前部と後部に座席)あり,後ろに荷台がついている車(荷台は普通の軽トラよりも小さい)を探しています。 一般的になんと言われているのでしょうか?(軽トラでしょうか?) また,今,新車で売っている車,ありますか?

  • おすすめのワゴン教えてください

    近いうちに車を買おうと思っていますが、自分で買うのは初めてなのでどんな車がいいか迷っています。おすすめの車を教えてください。 主な用途は、犬(ラブラドール)を運ぶことです。週1でドッグラン、年数回くらい旅行に行くのに使いたいです。あとは、たまにホームセンターに買い物くらいです。その他の条件は、、 ・予算:200万円位 ・犬はケージに入れて荷台に乗せたい ・家の前の道路が狭く運転も苦手なので小さめの車 ・すぐにこすりそうなので中古で。。 ・"走り"的なものは、さほど関心ありません とりあえずプジョーの206SW、307SW、ゴルフワゴン、ウイングロード、エクストレイル(SUVですが)あたりを考えていました。特にプジョーはデザインが好きです。 ただ小さめのワゴンだと荷台が狭く後部座席を倒さないとケージが乗らなそうな雰囲気でした。それなら夫婦二人だけなのでワゴンでなくハッチバックでも十分な気もしています。または大きいサイズにするか。。 他におすすめの車やご意見をお願いします。特に犬を乗せてらっしゃ方お願いします。

  • 車の定員について

    スバルのサンバーバンに乗ってます。 軽の1BOXです。 4ナンバーです。(中古で買いましたが、最初から4なんばーです) 車検証を見ると、定員2(4)となっています。 後部座席を起こしたら、4人乗っても良いんでしょうか? 最近 シートベルトに関して道交法が変わったようですが うちの車は古くて後部座席のシートベルトはありません。 そんなんでも大丈夫ですか?

  • タイヤ8本積めるクラスの車を教えてください

    タイヤ8本(ホイール付)を運びたいのでレンタカーを借りようと計画しているのですが どのクラスの車にすればよいか悩んでいます。 軽トラなら積めそうですが軽トラのレンタルをしているところは近所にはなさそうですし、 軽自動車の後部座席を倒してもタイヤ8本は無理そうです。 コンパクトカーでもタイヤ8本は無理そうです。 ステーションワゴンならどうでしょうか?それともミニバンでないと無理ですか? よろしくお願いします。

  • 犬との接し方で悩んでいます。

    生後2ヶ月のオスの柴犬を飼っています。 この子がやってきて3週間くらいなのですが 我が家に来てすぐにこの子が食糞することに気付きました。 すぐにネットでいろいろ調べて、食糞防止のサプリメントなど 購入して試してみましたが、今のところ効果は無いようです。 知り合いの犬飼さんたちに聞いてみると 食糞するのは、小さいうちだけだからというご意見がほとんどで 購入元のブリーダーさんにも相談してみましたが 糞をしたら、すぐに片付ける事と やはり、小さいうちだけだと思うので あまり気にしないようにという感じでした。 今は、昼間は外につないでいて、夜は玄関に置いたケージで 世話をしていますが、ゆくゆくは完全に外飼いにするつもりです。 ケージの中では、糞はしないので夜の間は、安心なのですが 昼間は、私の目を盗んで糞をして食べているような感じになってきてしまいました。 私自身、気に入って家に迎えた子ですし本当に可愛い子なんです。 抱っこしたり、スキンシップもしたいんです。 でも、糞を食べた口で舐められるのには、どうしても抵抗があります。 心から可愛がれないジレンマに悩んでいます。 この子が成長して自然にやめてくれるのを気長に待つしかないんですかね。。。

    • 締切済み
  • チャイルドシート3つ乗る車を教えてください

    よろしくお願いします。 今度3人目が生まれる事になりましたが現在コンパクトカーに乗っており チャイルドシートが3つ乗りません。 車をかえないといけないのですが、マンションが立体駐車場で高さ幅とも制限があります。 そこで、ワゴンなどで後部座席に3つチャイルドシートを乗せられる車がないか 探してみることになりましたが、実際そのように後部座席に3つ乗せていらっしゃる方は いるのでしょうか。 また、可能な車はあるのでしょうか。 駐車場は高さが155センチまで、幅も185センチまでとなっています。 ボルボとかですと後部座席の真ん中も3点式ベルトと聞きましたので、可能性はあるのかな? と思っておりますがどうでしょうか。 ご存知の方、3つ乗せてる方、どのような車に乗っていらっしゃいますか?

  • 部屋みたいになる車。

     友達が軽自動車に乗り始めました。  その車はベンチシートで後部座席も倒すとまさに部屋状態になりました。  自分もそういうい車が良いんですが、そういうタイプの車はどういう車があるでしょうか?。  車のことはあまり知らないので、教えていただけるとありがたいです。