• 締切済み

いらない。消えたい。

私はいらない人間です。私なんかいなくても世界は何事もないかのようにまわっていく。私なんかいないほうがいい。いてもウザいだけだ。消えたい。でも消えれない。本当に消えたいわけじゃないから。こわいから。自分勝手か?私が変だからいけないんだ。誰もわるくない。

みんなの回答

回答No.13

とりあえず、 被災地へ行って ヴォランティアで お役に立ってきませんか。 消えたつもりになれば 長期のヴォランティアが 可能でしょう。 消えていなくなった人が 多くの人を支えて、 感謝されている。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148698
noname#148698
回答No.12

誰が消えたって世界は何事もなく回ります。総理大臣が死のうが大企業の社長が死のうが同じです。 それは不確定的なものなのです。 もっと図々しく生きよう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • first2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.11

  私も消えたいです でも、怖いから消えれないんじゃないんです 明日、幸せがくる気がして 明日こなくても、明後日、明々後日って 幸せがくる気がして生きたいって思いました 死んだら全部無くなる。だから怖くないです でも、幸せがくる気がして…生きたいって 地球にとっては、人間みんながいらない存在です 環境を悪くしてすき放題かえて でも、私たちは生きてます それは悪いことじゃないです 私は、そう信じていたいです    もし自分が消えて、なんらかの方法で この地球が見れたとして 自分が消えて泣いてくれる人がいたら 私は絶対「生きてれば良かった」って思うから 信じてたいんです たとえ、泣いてくれる人がいなくても そう、願い続けてありたいです…あなたも…ですから。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

私はここ最近まったくあなたと同じようなことを考えています。 それでも世の中這いつくばって生きなくてはいけないらしいです。 大声で歌いながら自転車で全力で走ったりするとちょっと気持ちいいですよ。 人に見られると恥ずかしいけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

私はいらない人間とのことですね。 どうしてあなたがいらない人間なのでしょうか。 私はあなたをいらない人間だとは思いません。 もちろん、消えてほしくなんて全く思いませんよ。 あなたがいなくても世界は何事もなくまわっていく。 そのように思いますがそれは大きな勘違いです。 あなたが消えたらあなたという存在が世界からなくなります。 そのようなことを考えたら全く影響がないとは言えません。 やはり、何かしらの影響があるでしょう。 あなたを必要としている人がどこかにいるかも知れないでしょう。 全然ウザくないし、消えて欲しくないです。 誰も悪くないと仰いますけれども。 自分を責めないでほしいです。 いよいよのところはその本人のあなたさえ責めきれないのが本当です。 自分を責めないで・・・お願いだから。。。。 あなたも悪くないんだよ。。。。消えてほしくないよ。。。。 辛いよね・・苦しいよね・・・大丈夫だからね☆ 消えたくないなら消えなくていいよ。 私はあなたに消えてほしくないよ☆ だってあなたという存在に生きてほしいから。 私はあなたが生きているだけでもとっても嬉しいョ☆ どうか死なないで・・・消えないで欲しいよ。 辛いことも苦しいこともあるよね。 でも、決していなくなって良い存在ではあなたはないよ。 生きてそして辛いことも苦しいことも乗り越えていこうや☆ 死にたいくらい、消えたいくらい辛いこともあるよね。 俺もそうだったよ、辛いことも苦しいこともあった。 やはり、死にたいこともあった。 けれども、今は生きてて良かったと心から思えるよ。 あなたも生きてほしい。死んで欲しくないです。 どうか生きていてそして生きる希望を見出してほしいです。 今は闇の中かも知れないけれどキット光も差して来るよ☆ 生きる希望を捨てないで、自分自身を見捨てないでほしい。 私はあなたを見捨てたりはしないよ。絶対に。 だからあなたもあなた自身を見捨てないで欲しいな。 私はあなたが生きてそして幸せになれることを祈ってるからね。 あなたが幸せになれるように生きる勇気をもてるように願っていますネ。 あなたは変やないよ、本当に変な人は自分が変だということに気がつかないよ。 本当に変な人だからね。 だから大丈夫だよ。。。心配しないで。。。 あなたが辛いことを乗り越えて幸せになれるように願ってるネ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

必要とされると感じるときがきっと来ますよ。 今は休めってことです。 ビタミン剤でものんで、眠って眠って頭の中を空っぽにしてみてください。 きっとすごく真面目な方なんですね。 考えなくちゃいけないこともあるけど、考えなくていいことまでかかえちゃってませんか。 考えなくていいことは、スルーしていいんですから。無責任とか言われても気にしない。体は1つしかないし、もっと自分を守って。 見当はずれなこと書いていたら、ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.7

周囲との不適応に苦しんでおられるようですね。 おおむね人というのは、そのような様々な心の問題に直面し、長い期間あれこれと模索しながら、徐々に自分にとって良い答えを見つけていくものなのですよ。自分の問題にしっかり向き合って克服することで、精神的に成長を果たすることができます。そうなれば、将来的に、同じような問題を持っている他の人の助けになることさえできるかもしれません。 不適応に陥っている際、「自分が間違っているせい」で、周囲との調和がとれないのだと理由づけする方法はあります。そのような考え方が激しくなると、最悪自殺につながります。その逆で、「周りが悪い」と決めつける理由づけの方法もあります。そうすると、極端な例では、秋○原の犯人のような激しい攻撃行動に移り、破綻してしまうことにもなります。 では、どうすれば、不適応や不調和を解決していけるのか? それは、基本的には、自分の心の調整と、環境の調整によって解決していくものなのです。 主に自分の考え方に問題がある場合があります。本当は実際の問題はあまり無いのに、自分のものの見方のせいで、自分で自分を苦しめていることがあります。そのようなときは、まずそのことに気づき、自分で、もしくは他人の助けを借りながら考え方のコントロールをしていきます。 そうではなくて、居場所が適切ではないという場合もあります。そのときは環境を変えるべきなのです。また他に、能力を得るためにトレーニングをしたほうが良い時や、必要な助力を得るべきケースなど、いろいろな状況があり得るでしょう。 「試練を乗り越えながら、人生の良さを味わえる人間に成長していく」のような、今より進歩することを、生きる目標にしてください。そういう成長の意志を持った人は、この世の中で必要な人なのです。地球を(自分一人の分以上)しっかりクルっと回すことのできる人なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

確かに私も思う。 自分の存在は必要ないんだなと思う事が多いです。 でも同じく消えるのは怖いです。 だから、迷いながら毎日過ごしています。 忙しくして、何も考えないようにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>私はいらない人間です いらない人は確かに存在します。 ですが、この回答から、いらない人かを正確に判断できる人は皆無です。 >私なんかいなくても世界は何事もないかのようにまわっていく まさにその通りです。 >私なんかいないほうがいい。いてもウザいだけだ 不明です。 >消えたい その願望は人である限り、必ず存在します。 >でも消えれない その願望も人である限り、必ず存在します。 >本当に消えたいわけじゃないから。こわいから。 そうではないと思われます。消えたいという願望自体が、 自分が安全な環境で生きていられるという事を前提とした感情だからです。 ですので、本当に死んでしまうと、その前提が崩れてしまうため、 直前で、必ず踏みとどまろうとします。 *但し、安全の基準は人によって異なります >自分勝手か? 普通です。 >私が変だからいけないんだ 不明です。 >誰もわるくない。 不明です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxiraxx
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

つい最近まで私も同じようなこと考えてました。 「どうせわたしなんていなくても。。。」と思っていたのでうざがられるのを予想して自分の状態をそれなりに仲のよかった人に話してみました。一度話してみてください。涙が出てきてとまらなくて。。。いつも一人で思っているだけだったことだけど誰かに話している。聞いてもらっているというだけで何か変わるかもしれません。 それならばいっそのこと考えていることをすべて文にしてみたり。ひとにはなしてみたり。。。誰かあなたの気持ちに気づいているひとがいるかもしれません。同じ気持ちの人がいるかもしれません。そのままでいるのはつらいです。なのでなにかやってみませんか?。。。といってもそれができないからくるしいんですよね。怖い怖い怖い。。。その繰り返しになってしまうかもしれません。でも一歩。。。一歩だけ。 あと。自分勝手なんかじゃないです安心してください。ネガティブな人ポジティブな人傲慢な人人のことに無関心な人。。。いろんな人がいていろんな考えがあります。自分を持っているんですからいいじゃないですか! 乱文長文失礼しました。私の体験なので気分を害されたらすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鈍感、苦にしない。人間関係。仕事。

    鈍感と苦にしないと能力が優れている。どう違うのでしょう? 心配1.私は何事も苦にしないほうなのですがちょっと心配です。 人間関係。楽しいです。(まったく悩まないわけではない) 仕事。楽しいです。(悩みません。何でもやってのけます。) 変ですか?

  • 世の全ての不幸や争いの根源は?

    人間の不幸や争いの根源は、不当な事実の一般化決めつけというやつではないか? これは絶対に~だ。とか、あの人は~な人だ。とか、まだあまり、突っ込んで 体験したり、考えたり、した訳でもないのに、勝手に自分の妄想で決め付ける、 人のなんと多いことか。これはこう見えるが、本当にそうなんだろうか? あの人はあのように言われているが、実際にそうなんだろうか?となぜ 考えられないのだろうか?そうすると、世界も広がるというのに…。 皆様どうお考えですか?

  • 自信とはどうすればつけられるのでしょうか。

    大半が愚痴な質問になりますが、どうかご了承ください。 何というか、日々過ごしていく中劣等感ばかりです。 何をしていても他人と比べてしまって、何が違うかどちらが優れているかもわからないくせに、勝手に自分は劣っていると思ってしまいます。 何をしても自分が頑張ってると思えません。頑張ってるつもりなのに、自分では頑張っていないと思ってしまいます。 頑張っているはずなのに、自分では何が頑張っているということなわからないです。 何が優れていて何が劣っているのかわからないです。でも自分が劣っているように感じます。 辛いです。人と比べてばかりで勝手に劣等感を感じる自分が嫌です。辛いです。 何と比べているのかもわかりません。わからないくせに劣等感ばかりです。 自分の何もかもが、言い方が悪いですが馬鹿みたいに思えてしまいます。 どんな自分もわけがわかりません。言ってる意味がよくわかりませんが、自分がよくわからないです。自分がどうしたいのかわかりません。 人と比べたいわけじゃないんです。自分が誰より劣っているか、優れているかなんてどうでもいいんです。 でも、自分が本当に何もできない人間に思えて、何をしても何もできない人間に思えて辛いです。 優劣をつけたいわけじゃないのに、無意識に比較する自分が嫌です。本当に馬鹿みたいだと思います。勝手に比較して落ち込んでいるので元も子もないと思います。本当に救えないです。 人の好意を素直に受け取れないのも嫌です。ちょっとしたことでも気をつかわせてしまったのかと申し訳なくなりますし、本当に嫌です。馬鹿みたいです。 どうしたらいいのでしょう。自分がくだらなくて、本当に嫌です。馬鹿みたいです。 直したいのに直せないです。どうすれば直せるのでしょうか。正直辛いです。本当に、辛いです。 考えすぎなのもあるのだと思います。辛いです。後ろ向きな考えばかりで辛いです。 自分に自信をつけたいです。人と比べないで、自分をしっかり持てる人間になりたいです。 馬鹿みたいな自分が嫌です。辛いです。 愚痴のような内容で申し訳ありません。 何ていうか、本当に辛いです。こんなことで辛いと思う自分も馬鹿だと思います。 本当に馬鹿みたいな質問だと思います。ですが、何かアドバイスなどを頂けたら嬉しいです。 すいません。どうか、よろしくお願いします。

  • 恋人との関係をどうすればいいでしょうか?

     私は人間(感情)の事がとても苦手です。 でも、とても優しくて、思いやりがある人がいて、私は自然とその人が好きになりました。 そして相手も好きということが分かり、付き合うことの大変さも知らずに、嬉しさのあまり、付き合うことになりました。  でも、数日たって、誠に勝手ながら、やはり人間(感情)が苦手な事を思い出してきました。 そこから、誠に勝手ながら、相手と一緒にいることがつらくなってきました。 私が人間(感情)の事がとても苦手な事もふまえないで、その時の嬉しさで付き合い始めた事を本当にに申し訳なく思い、自分勝手さを、思いました。 それが態度に出たのか、相手に気づき、相手は、「会うこと」、いや、「一緒にいてくれるだけでも」と言ってくれて、本当に私の事が好きで、大切に、思っていることが気づきました。 抵抗意識はありますが、、これからいろんな人と接していく訳ですから、にげる訳にはいけないと思っています。 本当に耐えれない程つらい事まではいってないのですから。 にげてしまうと甘い人間になってしまいそうで。  ただ、相手は、「自分の命よりも私の命の方が大切」や「会えない日にはないているんだよ」や「会えない日がどれだけつらいかわかる」と言い、人がつらい気持ちはいたいほどわかります。 なんだか話していることもくいちがっているように感じてきています。 相手の思いが強すぎて、危険とすら今は思いました。  ただ、私の事を大切に思ってくれている事は確かで、私は本当に嬉しいです。  気持ちが複雑で、よくわからない文章で申し訳ありません。  自分は甘いですよね。  今後どのようにやっていけばいいか教えていただきたいです。  よろしくお願いします。

  • 自分だけが違う世界にいるような感じがします

    ここ最近、自分だけが違う世界にいるような感じがします。 「自分だけが違う世界にいるような感じ」というのは、自分なりに考えたものの中で一番しっくり来る言葉です。 更にいえば、自分だけが何か世界全体に関わる重大なことに気づいているような感じで、 自分以外の全てが、何処となくおかしくなっている感じです。 うまく説明出来なくてすみません。 でも、私は別に特別な人間でもないので、まわりの人達と同じように生活しています。 世界で唯一自分だけがそういったことに気づくわけがありません。 だとすれば、自分以外の全てがおかしくなったと考えるより、 自分だけがおかしくなったと考えるべきですよね。 では、何故自分がおかしくなっているのでしょうか。 私はほぼ毎日会社に行き、普通に働いています。 夜になれば健康に支障がない程度に睡眠を取り、1日3食のごはんを食べて、風呂にも入ります。 人とコミュニケーションを取るのは苦手ですが、生活に特に大きな支障はありません。 どちらかといえば恵まれている生活かもしれません。 本当に、ただ普通に生活をしているだけなのに、何故こうなってしまったのでしょうか? この違和感に最近ずっと悩まされています。 別に人が怖くなったりなどもしません。違和感があるだけです。 ただ、その「自分だけが違う世界にいるような感じ」はとても寂しいです。 普通に会社では仲の良い人もいますし、友人との付き合いだってあります。最近何か辛いことがあった訳でもありません。 自律神経などを狂わせるような生活もしていないと思います。 なのに、その違和感があって、ものすごく寂しくなって、時々それだけで泣きそうになってしまいます。 それとも「自分が変だ」と気付いているということは、自分は変ではないということなのでしょうか。 でも、いづれ「自分が変だ」とすら思わなくなってしまいそうです。 「世界が変だ、自分は普通だ」とただ主張し続けるようになってしまいそうです。 そうなってしまったら嫌なので、教えてください。 私はどうすれば、こんな変な悩みを持たず、普通に戻るのでしょうか。 特に関係は無いかも知れませんし参考になるかは分かりませんが、 私は高校時代に人付き合いが嫌になり、学校に行かなくなりました。 勉強も嫌いで、家でネットをしたり音楽を聴いていたかったのです。 そのとき精神科の先生に一度相談したところ、色々なテストを受け、結果「アスペルガー症候群」と診断されました。 自分でそれについて調べたところ、その特徴はとてもよく自分に当て嵌っていましたので、受け入れております。

  • 反省の気持ちを相手に伝えるべきか 女性への質問です。

    自分は男性なのですが もともと仲のいい3人組の仲に好きな子がいて、(告白したけど相手に好きなひとがいるので 自分からあきらめました。) もともとその3人で遊びにいってたので、、告白したあとも 企画とかを勝手に立てて、遊びに行く計画とかを気になる子の都合もあまり考えずにたててました。 で、かってに遊びにいくのは3人でいくものだと思い込んでて、、、でも、そのこに「予定が入りすぎると疲れるから、2人でいってくれば?」みたいなかんじのこといわれて、、、「はっ」とおもったのは、確かに自分はその子のこと好きだし、3人であそんでればたのしいかもしれないけど、そのことしては、別に好きな子がそのグループにいないし、勝手に企画とかすすめられて、迷惑だったのかなと素直に反省しました。 で、ここからが質問なのですが、こういうばあいは、 「勝手に都合を考えずに企画とかすすめてごめん」とあやまるのがベストだとおもいますか?(本当にちょっと調子に乗ってた感はあります。) それとも、なにもいわずに、内心反省してても、くどくど言い訳しないで、何事もなかったようにすごすのとどちらが、いいのでしょう ちなみに相手は、短期ですが、そんんあい怒ってるわけでもありません。(下心はほとんどありません、ただ、普通に人間関係が続けられればと:今でも好意はありますが) 女性のかたの意見おねがいします。

  • 生きる意味ってなんですか?

    初めまして。見ていただいてありがとうございます。 こんなことを書いたら、不快に思う方もいらっしゃるかもしれません。実際書くことは、私の心の弱さから生じる世の中への不満や愚痴ばかりだと思います。ですが、どうか、どうか最後まで目を通していただけると嬉しいです。そしてもしよければ、思ったことを何でも返して頂ければ幸いです。 私は今年22になる大学4年の女子です。一人暮らしをしていて、大学や近所に私を理解してくれる友人、知り合いはいません。家族でさえ、私のことを思ってはくれても、理解してくれてはいません。 学校は今の状況で卒業は難しく、半年延期(9月卒)予定です。 最近、本当に生きる意味が分からなくなってきました。ですが、死ぬとなると、苦しさが伴うので嫌です。安楽死ができれば本当にそれにすがりたい気持ちでいっぱいです。 一か月前まで家電量販店でアルバイトをしていました。それまで、世の中のことなんて見てなくて、何も知らなくてとても幸せだったと思います。人間は本当自分勝手で、ものすごく汚くて、他人をさげすんで、いろんな感情で人のことを見ているんだと学びました。本当、こんな汚い世界から消えてなくなりたいです。人間は醜くて汚いです。気持ち悪いです。 数年前から過食嘔吐を繰り返しています。そんな汚い感情や汚いモノが自分に入ると思うと吐いてしまいます。でも、お腹が空いて食べて、また吐いてしまって。本当、自分も汚い人間だと自覚すると吐き気がします。 逆に好きなのは、漫画や小説、その他プロが書いてる「物語」です。完璧できれいできっちりとした世界があって。だから、現実って本当生きる意味ないなーって、思ってしまいます。現実と物語はやっぱり違うから。汚い世界。汚い人間。 そう思ってしまって、私は友達もいないし、だれも愛せないから、愛されません。そんな社会不適合者がこの世界に生きる意味があるのか、と思うとほんと分からないし、つらいです。しかし、死ぬのは苦しいし、痛いし、できません。怖いです。 そのうえ、この気持ちを誰かに聞いて欲しくて、見てほしくて、ここに書き込んでる自分も本当、嫌です。 この気持ち、どうしたらいいのでしょうか。助けてください。 この文章を読んで不快に思った方、本当にごめんなさい。 しかし、できれば何か思ったことを返して頂けると嬉しいです。

  • 恋人との関係 2

    > 私は人間(感情)の事がとても苦手です。 でも、とても優しくて、思いやりがある人がいて、私は自然とその人が好きになりました。 そして相手も好きということが分かり、付き合うことの大変さも知らずに、嬉しさのあまり、付き合うことになりました。  でも、数日たって、誠に勝手ながら、やはり人間(感情)が苦手な事を思い出してきました。 そこから、誠に勝手ながら、相手と一緒にいることがつらくなってきました。 私が人間(感情)の事がとても苦手な事もふまえないで、その時の嬉しさで付き合い始めた事を本当にに申し訳なく思い、自分勝手さを思いました。 それが態度に出たのか、相手に気づき、相手は、「会うこと」、いや、「一緒にいてくれるだけでも」と言ってくれて、本当に私の事が好きで、大切に、思っていることが気づきました。  抵抗意識はありますが、これからいろんな人と接していく訳ですから、にげる訳にはいけないと思っています。 本当に耐えれない程つらい事まではいってないのですから。 にげてしまうと甘い人間になってしまいそうで。  ただ、相手は、「自分の命よりも私の命の方が大切」や「会えない日にはないているんだよ」や「会えない日がどれだけつらいかわかる」や「別れると私の事を 自分の思いしか貫けん人で、僕のこと否定されたと思い、自傷行為におちいりそう」と言い、人がつらい気持ちはいたいほどわかりますが、相手の思いが強すぎて、危険とすら思いました。  なんだか話していることも、くいちがっていると思います。  ただ、私の事を大切に思ってくれている事は確かで、私は本当に嬉しいです。  気持ちが複雑で、よくわからない文章で申し訳ありません。  自分は甘いと思いますが、今後どのようにやっていけばいいか教えていただきたいです。  よろしくお願いします。  いろんな人の意見が聞きたくて「2」

  • パソコンの画面が右にスクロールされる

    何故か勝手にパソコンの画面が右にスクロールされるんです。 変なボタンを押しているわけでもないのに本当に勝手にです。 どうしたらいいか分かりません。 助けて下さい

  • 恋人との関係 3

    > 私は人間(感情)の事がとても苦手です。 でも、とても優しくて、思いやりがある人がいて、私は自然とその人が好きになりました。 そして相手も好きということが分かり、付き合うことの大変さも知らずに、嬉しさのあまり、付き合うことになりました。  でも、数日たって、誠に勝手ながら、やはり人間(感情)が苦手な事を思い出してきました。 そこから、誠に勝手ながら、相手と一緒にいることがつらくなってきました。 私が人間(感情)の事がとても苦手な事もふまえないで、その時の嬉しさで付き合い始めた事を本当にに申し訳なく思い、自分勝手さを思いました。 それが態度に出たのか、相手に気づき、相手は、「会うこと」、いや、「一緒にいてくれるだけでも」と言ってくれて、本当に私の事が好きで、大切に、思っていることが気づきました。  抵抗意識はありますが、これからいろんな人と接していく訳ですから、にげる訳にはいけないと思っています。 本当に耐えれない程つらい事まではいってないのですから。 にげてしまうと甘い人間になってしまいそうで。  事情を話して誕生日の日も家でゆっくりしていいか聞くと、すごい冷たい目で見られました。  ただ、相手は、「自分の命よりも私の命の方が大切」や「会えない日にはないているんだよ」や「会えない日がどれだけつらいかわかる」や「別れると私の事を 自分の思いしか貫けん人で、僕のこと否定されたと思い、自傷行為におちいりそう」と言い、人がつらい気持ちはいたいほどわかりますが、相手の思いが強すぎて、危険とすら思いました。  なんだか相手の話していることも、くいちがっていると思います。  ただ、私の事を大切に思ってくれている事は確かで、私は本当に嬉しいです。  気持ちが複雑で、よくわからない文章で申し訳ありません。  自分は甘いと思いますが、今後どのようにやっていけばいいか教えていただきたいです。  よろしくお願いします。  いろんな人の意見が聞きたくて「3」