• 締切済み

26歳、彼氏なしの自分について

あと1ヶ月程で26歳になりますが6年間ずっと彼氏がいません。 周りからは○○ちゃんモテルでしょーとか、こんなカワイイ子が彼氏いないなんてもったいないよーとか言われますが・・・ フラれる事も多く、 実際は自分自身で言うのも変ですがブスではなく中より上とも思えます。出会いは何回かありましたが、すれ違いな恋が多かったり進まずに諦めたりしてしまう事が多くありました。 社内にも男性はたくさんいますが、声はかからずです。 こんな自分ですが27歳までには結婚したい!と思ってます。 周りも結婚や出産をしていくのを見て自分はヤバイとも思えます。 彼氏の作り方や好かれる方法、などアドバイスがあれば下さい。

みんなの回答

回答No.7

彼氏ができないそういう時期なんだと思います。 6年前はいた訳ですよね? できない原因があるのではなく、そういう時期なんでしょう。 私も2年くらいそういう時期ありましたよ~ 出会いは会っても全然魅力を感じない相手ばっかりでしたね。 たまたま2年だっただけです。 そして質問者さまは、たまたま6年経ってるだけ。 私は2年空いた後に出来た彼と1年付き合い結婚しました。 結婚5年目になります。 旦那なんて10年近く彼女がいなかったんですから。 それが私と出会い1年で結婚してるんです。 そのうち現れますよ。そして案外すぐに結婚できたりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • VSOP310
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.6

>周りからは○○ちゃんモテルでしょーとか、こんなカワイイ子が彼氏いないなんてもったいないよーとか言われますが・・・ >出会いは何回かありましたが、 そんなら、上出来、上出来!! >彼氏の作り方や好かれる方法、などアドバイスがあれば下さい。 う~ん、ここまで来ると、あとは「運」だろうと思います。 それと、明るくて、話しかけやすくて、優しくて、聡明な女性になってください! >進まずに諦めたりしてしまう事が多くありました。 前へ、前へ。とにかく、前へ。明大ラグビー部みたいに。 Hatez-vous lentement.

参考URL:
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%8C%97%E5%B3%B6%E5%BF%A0%E6%B2%BB/?from=websearch
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.5

 焦ってなんとかなる問題では無いですよね。  全ての男性がそうではありませんが、結婚を前提にと言われると(そう思われると)引いてしまう人多いのでは? 付き合って相手を見極めて結婚したいと思う物だと私は考えます。  >実際は自分自身で言うのも変ですがブスではなく中より上とも思えます。出会いは何回かありましたが、すれ違いな恋が多かったり進まずに諦めたりしてしまう事が多くありました。 社内にも男性はたくさんいますが、声はかからずです。  あなたに何か原因があるのでは無いでしょうか?その辺から良く考えてみる事です。また、社外でも出会いの機会を増やしていく(お見合いでもサークルでも)必要があるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ran-ran5
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.4

焦って結婚することはないと思います。 あせって27歳までに結婚してこんな筈じゃなかった…って後悔するのと 遅くてもゆっくり自分に合った人をみつけて30歳で結婚して幸せを感じるのと どちらがよいですか? わたしなら後者です。 あとは恋人をつくるのに積極的に、少し生活を変えてみたり(習い事をしてみるとか)いつもより仕草や優しさに気をつかってみてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私(現在24歳)は男性なので女性の結婚適齢期?の焦りは分かりません。(むしろ、30代中頃までは独身でいたいしw) 結婚を早くしたいという気持ちもあるでしょうが、焦ってハズレの男性に合うより、気の合う人を選んだ方がいいと思います。 >彼氏の作り方や好かれる方法 家庭的な部分を見せるといいかもしれませんね。女性が社会進出したからといってもやはり女性に料理してもらったら嬉しいです。 出会う方法は私にも分かりませんが、気の合う人がいたら沢山喋ってみることだと思います。 男の私から見て、「女性を食事に誘う=女性のことが気になる=好き」だから「女性は好きな人でないと男性と食事に行かない」ととらえられるのは悩むところですね。 気楽に2人で飯食べて喋ったりしたいだけなのに・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

焦ると余計進まないということもあります。 あなたは27歳までに結婚!という第一目標を叶えるために 彼氏が欲しいと思っているように聞こえました。 でも好きな人とずっと一緒にいたいから付き合って延長上に結婚と いうのが恋愛結婚の自然な成り行きだとご存知のことと思います。 意外と彼氏なんていいや!結婚も30まででいいっか!と気楽に かまえるといい人とめぐり合うものです。 そういうおおらかな気持ちでいるあなたのほうが 男性から見ても魅力的で、自然と男性に声をかけられやすい雰囲気を 作り出すのだと思います。 出していないつもりでも今のあなたからはきっとガツガツした 女オーラ?が出ているのかもしれません。 彼氏の作り方?とかそんなマニュアルっぽい行動は 余計に男に飢えている女と思われるだけですよ。 自然なあなたのほうがいいと思います。 どうしても27歳までに結婚したいならお見合いでもいいと 思います。どちらをとるかはあなた次第です。 今は結婚も出産も30過ぎても全然おそくありません。 私は20代で出産しましたが、周りには20代のママ友なんて いませんよ。皆30代です。(地域性もあるかもしれませんが 私は神奈川県在住) あとは女友達と遊ぶ機会を増やすと良いかもしれませんね。 そうすることで友達のツテで男性と知り合ったりするかもしれません。 異性を射止めるにはまず同性の友を大切にするに限ります。 是非一生に一度の素敵な人とめぐり合えるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matiiko25
  • ベストアンサー率51% (97/189)
回答No.1

こんばんは、 顔が可愛くても待ってるだけじゃ駄目ですよ! 顔が可愛い女性は、その分高嶺の花として遠巻かれることも多いし、隙がなければ声もかけづらいんです。 可愛いのに、彼氏いない女の子の典型例は ・いつも女友達とつるんでいて、声をかけづらい ・化粧や服装が派手、または近寄りがたいオーラを出してる ・どうせ彼氏がいるし、相手にされないからと思われがち ・顔がいいから、性格がきついと思われてしまう ・理想が高すぎる(本人自覚なし) です。可愛くても性格良くて、純粋な子もいるのに、もったいない話です。 だから、受身だと誤解されたまま近寄りがたいまま、ですよ。 今特定の好きな人がいるのでなければ、まずはいろんな人との可能性が生まれるように、がんばってください! 好かれる方法は・・・一般的には愛嬌の良い子、挨拶ができる子、お礼や謝罪がちゃんとできる子、気配りができる子、いつも笑顔の子、聞き上手な子、きれい好きな子、家庭的な子、なんかは好かれやすいですよね。 男性から声がかからずとも自分から積極的にいろんな人に話しかけてはいかがでしょうか? とっつきにくいと思われてるかもしれません。 そして、可愛い(美人)けど、気さくな子、というイメージになればとたんにお声もかかるようになると思います。 あと、とにかく笑顔をたくさん見せましょう。笑顔は見てるだけで気持ちが良いものです。それが可愛い子の笑顔ならなおさらです。 結婚を急くのであれば、男性の許容範囲も広げるといいです。 駄目だと思ってる人でも、人は思ったよりも深いものですから、案外いいカップルになれたりもします。 だから、駄目だと決め付けるのは後にして、アンテナを広げていれば、案外すぐに彼氏の1人や2人、見つかりますよ。 がんばってくださいね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 23年間彼氏なし・・・なぜ?

    23歳の女性です。 今はアルバイトをしています。 今まで片思いはした事はありますが、男の人に声をかけられた事がありません。 それは私の性格のせいでしょうか?体型のせいでしょうか? 私の体型は肥満だと思います。155cmの61キロです。 今までダイエットを繰り返してきました。 自分自身に太っていることで負い目があるのは確かです。 「太っている自分は醜い」とすら思います。 顔は普通だと思います。ブスと言われた事などはありません。 どちらかというと派手な顔をしているのですが、 性格は太っていると言う思いもあって暗くなっていると思います。 でもバイト中などでは明るく努めています。 これではいけないと、太っていてももてる人はもてるし、おしゃれに気をつけていますが、やはり彼氏・・・というより、言い寄ってきてくれる男性はいません。 合コンなどサークルなど出会いのある場所に行かないとできないものなのでしょうか・・・ 長文申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 29歳 彼氏なし 今後どうしよう。

    今年の6月で29歳になります。 半年ほど付き合った彼氏とは3月頃に 別れ、そこから仕事も忙しく特に婚活や恋活の活動もする間も無く今に至りますが、 周りの友達は婚約やら結婚やら彼氏ができ始めたりと多くなってきて、今、非常に焦り出しています。 独り身で彼氏なしだからこそできる事もあるんでしょうが、彼氏がいる人が羨ましくて仕方ないです! そこで、彼氏を作るために出会いの場を増やしていこうと思っており、婚活パーティー的なものに行きながら、友達に紹介を頼もうかともおもってます。 実際、どのように言ったら友達に 不快感を与えずにお願いできるでしょうか。 友達にお願いしすぎるのは失礼かと思いますが、 どのように頼んだら良いか…わかりません。 これから本格的に婚活をしようとおもっていて、 もし良さそうな人がいたらぜひ紹介してください! って言うのは、、どんな印象を与えるんでしょうか? また、出会っても今までちょっとしたことで 切ってきてしまったので、、 その人の本質を見るためにはどうするべきかも今はわかりません。

  • 彼氏が欲しいです。

     20代後半の女性です。 みなさんは今の恋人・パートナーとどのようにして出会いましたか? 友達の紹介で数人と知り合いましたが上手くいかず、自分から好きになってアプローチしたこともありますが振られてしまいます。 周りの友達は次々と結婚、出産し、どんどん自分だけ置いていかれているような気持ちになります。 女性の職場で出会いもありませんし、スタッフは自分より若く、学生やフリーターで彼女たちの恋愛話を聞いていると充実していてうらやましい限りです。 仕事の方は、責任者という立場でもあり、不器用な自分は、日々の業務やお店の売上の事で精一杯だったりと、心にゆとりが無いということも恋を遠ざける原因になっているのだと感じています。 オシャレもメイクも好きなので手抜きはしていないので、周りからは「彼氏いないの?もったいない!!」と言われます。 今までお付き合いした経験が無く、休みの日に映画を観たり、ラーメン食べに行ったり、なんでもいいからデートがしてみたいなぁ~と想いを巡らせています。 大好きな彼ができたら仕事も今まで以上にやる気が出ると思いますし、毎日がもっと充実したものになると思います。 いずれは他県へ転勤か海外勤務をしてほしいと言われており、このまま仕事一筋で頑張っていたらますます恋愛から遠ざかりそうでこわいです。

  • 彼氏なし歴に焦り

    タイトル通り22歳大学4年です。 22年彼なしです。焦りと不安です。 今現在、ゼミも色々充実し、サークルも色々経験し、勉強もしてます。就活もしてます。 でも彼氏だけができません。恋愛に音沙汰なし。 周りを見るのが辛いです。なぜかまわりはうまくいってる子が多くて…。 周りだって就活も勉強もサークルも頑張っていて、かつ、ちゃんと相手がいる。それも皆相手は”いい男の子”です。本当に皆の男運?が羨ましい… もちろん相手がいない子もいるので気にしないようにしてますが、やっぱりめちゃくちゃ気になって…。 なにが不安かといえば、この先彼氏はちゃんと出来るのかなってことなんです。時間がある程度あって、自由なこの学生時代にすら、恋一つ、できない自分は駄目なんだな…と。 鏡を見ては、もっと頑張れよって思ったり、こんなブスだから無理なんだって泣きたくなったり。 就活でのもやもやも重なり、ネガティブになりがちです。 部屋掃除したり、料理したりするとすっきりしてきて気は紛れますが、この時間もカップルは一緒にいるのかなと思うとなんだか切ないです。 いままでも片思いしかしたことがなく、最後はいつも辛い思い出ばかりで今は好きな人を作ることすら出来てません。どうせまた振られるか、違う子と付き合うんだろうなーって思うと、好きになることから逃げてばかりです。自然に好きになってもらう確率なんて0かもしれないし。なのに怖くて人を好きになれなくなりました。 とは言いつつ今までの片思いもやるだけやってきたので全部含めればいい恋だったと自分では思ってましたが、周りと比べれば交際や両思いには繋がっていないし最後はいつも親友止まり。なんだか認められていないような気持ちになり、泣いてばかり… あんな片思いじゃ世間じゃ意味ないのかなと思ってます。でも好きにならせてくれた相手には今も感謝しています。本当に好きになれた人でした。 こんな私でも両思いになれる日は来るんでしょうか? 1ヶ月、2ヶ月、記念日、デートなどなどまわりがうらやましくて、、、。最近交際経験のある人を勝手に僻んで、そんな自分が悲しくて、、、。 別れたっていいじゃん、付き合ったんでしょ?両思いにはなったんでしょ?それでいいでしょ?!となってしまう私は心が狭いですね。 いつも恋をしても周りのことを考えて、暴れたりすることなく気持ちをセーブしている私はうまくいかず、時に周りに迷惑をかけても彼氏を掴み、私に誇ってくる人もいて、「大学で彼氏作れないなんて終わりだよ、私はギリギリセーフだったわよ」、なんて言われて、ずっともやもやイライラです。 こんなギリギリアウトな私は駄目なんでしょうか? 報われたいです。私も良い彼氏がほしいです。いつか欲しい… こんな私はおかしいですか? 幸せになりたい…。 私が今から出来る彼氏作りのコツや心がけはありますか?ぐちゃぐちゃな文ですが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 彼氏が出来ない自分、カッコ悪い

    彼氏いない歴そろそろ4年目に突入する33歳(女)です。 30歳になる頃に付き合っていた人にフラれて しばらく男は懲り懲りと 思っていた時期を越えて また恋がしたいなあ そのうちまた彼氏も出来るだろうとのんびりしていたら 3年以上たってしまいました。 私の知り合いはみんな彼氏がいたり結婚してたりで 焦るようになってしまいました。 この3年の間 出会いがなかった訳ではないのですが 好きになった人には 好かれず 苦手なタイプに好かれたり 結局、彼氏は出来ませんでした。 最近、不安になってきたのですが こんなに長い間1人でいる自分は 友人、知人に結婚どころか彼氏も出来ないなんて かわいそう、みっともない、カッコ悪いとか思われているのではないかと思うようになってしまいました。 元彼や私がフラれた相手とかにも 未だに1人でいる事を もし知られてしまったら 誰にも相手にされないんだやっぱり価値のない女 別れてよかった フってよかった とか思われてしまうのか とか思うと 恥ずかしいし悔しいです。 私の考えすぎ 気にしすぎでしょうか? それとも やっぱり長々と1人でいる女は カッコ悪くて価値がないと思われるでしょうか? ご意見ください よろしくお願いします。

  • 彼氏が避妊失敗

    年齢は36歳です、同棲して8年の彼氏がいます。 昨日避妊に失敗しました。 今までは結婚とか出産は考えていませんでした。 彼氏は考えているようですが、うつ病で自分の事もままならない事もある人です。 彼氏の事は好きですしずっと一緒にいたいんですが、 結婚したいかと聞かれるとしたくありません。 彼氏は関係なく「結婚」自体したくありません。 出産はもっとしたくありません。 昨日避妊に失敗した時に彼氏を強く責めてしまい、何回も謝られ 泣きそうになってアフターピルをもらう為に病院を調べてくれて 一緒に行こうと言われました。 そんな姿を見て申し訳なくなり、アフターピルをもらいにも行っていません。 うつ病の彼氏にこんな事話して良いのかと考えましたが 今の彼氏ではダメだと思う事、結婚も出産も嫌だけれど アフターピルをもらいに行きたくは無い事を話し合いました。 自分でも自分が分かりません。 結婚も出産も、やっぱり嫌だからと後戻り出来ない事ですし、周りにあこがれるような 夫婦もいないですし、今の自分が理想としている親になる為の基本が 出来ているとは思えないんです。 こんなにいい加減な気持ちならアフターピルをもらうべきなのでしょうか? 彼氏は悲しみますよね・・・・うつ病が悪化してしまったらどうしましょう・・・・(´;ω;`) 私も良い歳ですし、もしこの先子供が・・・・と考えると早い方が良いとは思っているんですが 自分の中でイマイチどうしたら良いのか分からないのです。 結婚や出産のすばらしさも全然分からないです。同棲の今で十分だと思っているのです。 いつまでも自分で考えても答えは出てきません。 周りには結婚した方が良いと言われてばかりです・・・・一時はそれを聞くとムシズが走る位嫌でした。 いっそのことカウンセリングに行くべきなのでしょうか? どうかアドバイスお願いします。

  • 彼氏ができません;; 本当に悩んでます。

    22歳の女です。 最近、とても悩んでいます。。 これまで彼氏がいたことがないんです。。 まったくモテないわけではなく、 これまで5,6回ほど告白をされたことがあります。 どれも私の理想が高かったり、自分に自信がなかったり、 タイミングを逃したりで付き合うまでに至りませんでした>< 周りの友達にも彼氏ができたり結婚したりして 自分だけ取り残されている気分になっています。 サークルにも入ってますしバイトもしています。 でも男性も少ないし恋が始まる気がしません;; 出会いがありそうなことは、なるべく積極的に 参加してきたつもりです。 皆さんは恋人とどのように知り合いましたか? 私はどうしたらいいでしょう><? とても悩んでいるのでよければ回答ください。 このままずっと彼氏なしは嫌です~ よろしくお願いします。

  • 大学に入ったのに彼氏ができません

    現在大学一年生です。 私は今まで彼氏ができたことがありません。 そして告白されたこともありません。 それなのに、周りからは綺麗だとか気品があるとか、モテるでしょ。と言われますが、全然モテないのが事実です。なので周りからチヤホヤされるのが苦痛です。時々、社交辞令のようにも聞こえてきます。 チヤホヤされているのは物心ついてからずっとです。 もう正直この生活が嫌になっています。 出会いの場もありません。 告白したのですが、僕にはもったいないです。と振られました。 現在2連敗です。 やはり私に恋愛は不向きなのでしょうか… 大学一年生で、彼氏がいないのは変ですか?

  • 彼氏の顔が好きになれません....。

    結婚前提に付き合っている 彼氏がいます。 しかし、どうも彼の顔が好きに なれません。 中身は本当によくて、 私にはもったいないくらいだな~ と思っています。 でも、将来の自分の子供の事を 考えると、別れた方が いいのかな....? と思ってしまいます。 周りの友達の彼氏をみていると 悲しくなってきます。 彼には失礼な事を言っていますが、 私自信耐えられません。 それなら別れたらいいじゃないか と思うかもしれませんが、 何かが引っかかっています。 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • バイト先で彼氏ができたことがありません。今まで色々バイトしましたがたい

    バイト先で彼氏ができたことがありません。今まで色々バイトしましたがたいていバイト同士や社員同士など…社内恋愛が多いですがいつも私だけは余ります。どうして声がかからないのですか?特別ブスとかではないです。あと、どうしてみんな付き合うのですか?自分だけ取り残された気持ちです。コミュニケーションは普通に取ってますが…