• 締切済み

民主党支持者に質問。在日参政権は通してよいの?

tooma37の回答

  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.10

>民主党の政策に在日外国人参政権や沖縄移民法案などを掲げており、 >民主党政権が誕生すれば早期にこれらの法案を通すことでしょう。 1、前原前代表等、民主党も保守派の政治家は一定数存在し彼らの反対が目に見えている 2、政官の癒着など当事者以外の誰もが解決を望んでいる問題を後回しにして親米・反米を問わない両保守層からの総スカンを食らうことが判りきっているこの問題に手を付けるとは非常に考えにくい >自民、民主どっちもどっちという  国政において自民党は実際に予算を動かせます、民主党は政治取引という形でしか動かせません。利権の規模は全く違うのでどっちもどっちというのは民主党に対して酷に過ぎるでしょう。 >民主党は小沢一郎追従政党で上記政策なども含めより反日勢力が強い印象を持ってしまいます。  まず現在の民主党は政権交代が現実味を帯びてきたと言う期待感から一枚岩を装っているだけであり内実は離党した西村眞悟に代表されるような保守派、前原誠司等の新保守派、横路孝弘等の旧社会党系などと自民党以上の寄せ集め集団です、現在の様に余程の必要性に迫られない限り一枚岩にはなりません。  また小沢一郎は本来保守派をもってならした政治家です。自自公時代は自民党以上に保守的な政策を持っていたものであり、現在の政策群の数々は彼の本意と合致しているかは疑わしいです(大連立に彼が積極的に動いた所などからもその一端は見れるでしょう)。 >外国人参政権を通しても構わないとお考えなのでしょうか?  構わないです。 >現在22万人といわれる在日の方  22万とはいったいどこで得た情報なのでしょうか?現在の外国人登録者(中長期的に日本に滞在する外国人)の数は200万強で一般に“在日”と呼称される特別永住者の数も40万強といった所です。 >地方参政権を与えることは韓国に経済援助や竹島問題の放置、拉致問題放置など将来的につながりそうで怖いです。  参政権賦与の対象となりうる特別永住者と永住者の人数はせいぜい90万弱です。これらの人々に選挙権を賦与することが国政に大きな影響を与えるというのは私には余り論理的な考え方に思えないのですが質問者様はなぜそう思われるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 自民から民主に政権交代した原因は何だったんですか?

    ここでもう一度おさらいしたいんですが、自民党から民主党に政権したときに異常なまでの数の票が民主党に入りましたよね?いざ政権交代をしてみたら、韓国朝鮮人が支配する反日左翼の政党でしたよね? なぜ私たち国民は自民党が徹底的に悪く、民主党が正しいという風に思ってしまったのでしょうか? わずか100万人の朝鮮関連の人間が1億1900万人の日本人をだますにはどういう手法を使ったのでしょうか? よくよく調べていくと、自民党が悪かったのは、麻生首相が漢字がよめなかった事と土木等の公共工事ばかりの政策をしていたことですよね? 確かに自民党が悪かったところはたくさんあったと思うんです。 何が一番おかしいかというと、なぜここまで膨大な数の票が民主党に流れたかということです。 マンガで分かる民主党の危険な法案 外国人参政権 人権侵害救済法案 http://blog.livedoor.jp/takaoka_japan/archives/66677464.html マスコミが報じない民主党の真実 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

  • 民主党を支持すれば外国人参政権を可決されて自民党を支持すればアニメや漫

    民主党を支持すれば外国人参政権を可決されて自民党を支持すればアニメや漫画がなくなる(児童ポルノ規制法案、東京都青少年健全育成条例) 私はどの政党を支持すればいいのでしょうか? 公明党や社民党、共産党、幸福実現党は論外で支持しません。 外国人参政権、児童ポルノ規制法案、東京都青少年健全育成条例に全て反対している政治家は居ますか?

  • 外国人参政権について

    民主党は、外国人に参政権を与える法案を提出し都度廃案になっています。廃案になるのは至極当然ですが、民主党以外にもこの様な馬鹿な政策を掲げている政党はありますか?

  • なぜ政権交代したのですか。

    なぜ政権交代をしたのですか。「外国人地方参政権法案」を2番目に多い(一番は29回の公明党)15回も提出している党を国民は支持したのでしょうか。政権交代時の自民党より今の民主党のほうがかなり悪いですよね。また、誰が現政権を支持しているのですか。退陣表明をしたのにやっぱり辞めないと言ったり、拉致実行犯の釈放に賛成した(署名)り、国旗国歌法案に反対したりしているのに、誰が支持するのですか。

  • 民主党が政権を取ったら

    民主党が政権を取ったらどうなりますか? どういう政策があるのでしょうか 今 民主党が言ってる中で気になるのがこれぐらいなんですが 他にどんな政策があるのでしょうか? 在日外国人の参政権を認める 人権擁護法 テロ特措法 インド洋で給油活動の中止 高速道路無料化 道路特定財源の暫定税率の廃止 後期高齢者医療制度廃止 公務員改革 天下り禁止法 歳入庁設立 歳入の一元化(社会保険庁を廃止し国税庁に社会保険の徴収も行わせる「歳入庁」を提案) 北朝鮮人権侵害救済法案(脱北者を保護して、原則、定住者としての在留資格を与える) 民主党が政権を取れば 今よりもっと中国・韓国寄りになっていくと思うのですが どうなっていくのでしょうか?

  • 民主党が政権を取ったら、在日外国人参政権は可決するでしょうか。

    私は、基本的に今ある政党の中では、自民党が一番、優秀な政党だと、漠然と感じています。 ただ、思想としてはかなり食い違う部分もあり、 昨今の、低所得層への重税、金持ち減税(定率減税と法人税など)を見ていると、このままでは不安でなりません。 私は、男系天皇制固持、在日外国人参政権反対(帰化条件の見直しには賛成です)、自衛隊容認(金はできればかけない方がいいとは思います)という立場なのですが、 社会政策的には、共産党にかなり近い思想で、 出切る事なら、最低時給及び、最低年休を、憲法で保障されている「健康で文化的な生活」を送れる範囲まで引き上げるべきだと考えています。 また、派遣業、業務委託などについては、金銭配分の法制化も必要だと考えています。 ですので、現場、自民党以外の政党に投票したいと思いますし、 望ましい政党の応援もしたいのですが、 今の選択として民主党で大丈夫なんでしょうか。 民主党は、低所得の正社員は救ってくれるとは思うのですが、非正社員についてはあまり期待できない感があります。 また、在日外国人参政権を可決させる可能性が、自民党よりかなり高いと思います。 皆さんの、客観的な意見と、できれば、その根拠を聞かせて下さい。

  • 自民党から民主党に政権が変わるとき

    自民党から民主党に政権が変わるとき、選挙活動中にマスコミは明らかに自民党にとって不利になるような報道をしてい為、結果、民主党に票が集まり政権交代に至りましたが、そういった経緯からかネット上では 在日に支配されているマスコミが、中国や朝鮮に買収されている売国奴政権の民主党に政権が移るようにした陰謀説が到る所に書かれています。 ですが、最近の政治を見ていると前原氏の辞任、細川厚生労働大臣による年金問題、そして昨日の土肥隆一の竹島問題等、明らか民主党に不利な情報が偶然とはとても思えないタイミングで次々出てきています。 なぜ在日の権力者の方々は民主党を守ることをしないのでしょうか?これらの情報を事前にもみ消すこともできたと思うのですが。 皆さんはどう思いますか?

  • 民主党は 何故こんなに支持されているのでしょうか

    民主党は 何故こんなに支持されているのでしょうか http://election.nikkei.com/2010sanin/elected/party.cfm?pcode=099 比例代表 得票総数 民主(16議席)18,450,146   自民(12議席)14,071,435 民主党を 支持している理由は 何なんでしょうか? 民主党の支持団体 連合などは 民主党の何を支持しているのでしょうか? 外国人参政権 人権擁護法案 夫婦別姓についても支持しているということでしょうか? メディアも中立ではなく 何故 民主党寄りなのでしょうか?

  • 民主党政権を世界史的にみると

    自民党から民主党に政権が交代し、政策はこれまでと激変しました。世界史的に見て今の日本はどの時代のどの国のどのような出来事と似ているのでしょうか?

  • 民主党と外国人参政権

    遅くても秋頃には衆議院解散・総選挙となりそうですね。そこでなんですが、仮に民主党が勝利し、衆参第一党となり政権交代が実現したとします。民主党が与党になること自体はいいことだと思うのですが、外国人参政権に前向きなところがとても怖いです。 もし民主党が与党になったら、外国人参政権は実現するのでしょうか?民主党にとって外国人参政権は重要な法案として位置付けているのでしょうか?