• ベストアンサー

大至急!!お願い致します。これって違法ですか?

妹が、パソコンの初期化をしたいというので手伝っていました。 が、「word」「excel」のCDがありませんでした。 それで、私のPCの「word」「excel」を入れてあげようと 思ったのですが、これってやっぱり違法ですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.3

違法ですね。 製作者が意図しないところでコピーされているわけですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

まあ違法となるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9485
noname#9485
回答No.2

1台のPCにつき、1つのソフトが必要なので、違反になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62498
noname#62498
回答No.1

違法ですよ コピーを使ってることになるから。

aquaqua
質問者

お礼

ありがとうございます。 CDが見つかりましたすいません。 (でも良かった)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは違法?

    例えばoffice2000の場合、 Aのパソコンにoffice2000の中にあるWordだけをインストールし、 Bのパソコンにoffice2000の中にあるExcelだけをインストールする。 これって違法ですか?

  • 【至急‼︎】PowerPointのプロダクトキー

    妹のPCのPowerPoint2007がプロダクトキーを入力してくださいと出て使えなくなったみたいです。 調べてみたら25回までは入力しなくても使えるということまではわかったのですが、私はPowerPointを使ったことがないのでそれ以上どうしたらいいのかわかりません。 プロダクトキーが入ってるCDは見つからないみたいです。 家にWordとExcelのCDはあるのですがこれはまた別なんでしょうか? 新しく購入するしかないんでしょうか? レポートの期日が明後日の月曜とのことなので、至急ご回答お願いします。

  • このCDコピーは違法?

    こんばんは、今回もマトモな質問です。 あるアーティストのCDを聞いてたら、妹から「そのアーティストのベストアルバム出てる?」と聞かれました。 そのアーティストはまだベストアルバムを出した事はないのですが、私が勝手に複数のアルバムをWMAにエンコードして1枚のCDにまとめて妹に渡したら…? ・完全に違法 訴えられたとしたら100%敗訴して損害賠償まで請求される ・違法だが、裁判になっても個人の範疇であることを否定されない。損害賠償も認められない。 ・法律的に見ても違法と合法と意見が分かれる場合がある ・全く問題なし。バンバンやっちゃってぇー! ・その他 妹とは同じ家に住んでおり、私のCDを無断で借りようとすれば可能です。 CDには「個人で利用する範疇のコピー以外は違法です。」の但し書きがありますよね。 この場合はどうなるのでしょうか? 意見よろしくお願いします。

  • コピーの違法性について

    よく、「CDをコピーすること自体は違法ではない。コピーしたものを売ったり大量に配ったりネットに流したりするのが違法」と聞きますが、本当にそうなんですか? たとえば、レンタルしてきたCDをパソコンで自分用にコピーしたり、同じくレンタルのDVDをパソコンで自分用にコピーするのは違法ではないのでしょうか? また、友人などから借りてきたCD、DVDをコピーするのはどうでしょう?

  • CDをパソコンに読み込ませるのは違法と言われました。

    CDをパソコンに読み込ませるのは違法と言われました。 大型レンタルチェーン店で初めてcdをレンタルしたのですが、貸し出し時に店員が「CDをパソコンに読み込むことは禁止となっておりますのでご了承ください」といわれたのですが違法なのでしょうか? 遠まわしに違法行為ですのでというニュアンスだったので、実際どうなのかと思いお聞きしたく。よろしくお願いします。

  • 違法コピーの取り消し方法ありますか。

    最近パソコンを買い替えたところ、officeが新らしくて使いこなせないと、彼に愚痴っていましたら、彼が会社にあったからと、2003をインストールしてくれました。 会社のPCについてきたCD-Rだと思うとの事なので、違法コピーですよね? 彼は、そんな大した事ないよ。と言うのですが、そうは思えず違法コピーについて調べてみても、よくわからないので、今後どのようにしたらいいのか教えて頂けたらと思います。 もう、立派な犯罪ですよね・・・。 彼の会社に迷惑が掛かるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • リッピング違法化について

    現在流通している大半の音楽CDのようにコピーコントロールなどの技術的保護手段がとられていない音楽CDのリッピング/私的複製は、今後も規制されない。 byマイナビニュース ネット上だと、CD-PC-Ipodが違法になります的な書き込みを見るのですが、この記事通りだとしたらこれは違法になるんですか?

  • ユーチューブCD違法

    ユーチューブの音楽をパソコンに取り込んで、CDにしました。 車で聞いていますが、これって違法ですか?

  • これは違法なんでしょうか?

    知り合いが、私が大好きな某アーティストのインディーズ時代のCDを持っていて、良かったらコピーしてあげるよと言ってくれているんですが、これは違法になるんでしょうか? もう普通には手に入らないCDで、ぜひお願いしたいなと思ってるんですが、もし違法行為なら、大好きなアーティストへの裏切り行為になるのでやめとこうと思っています。 どうなんでしょうか?

  • 至急お願いします!アンインストール・システムの復元ができません

    会社のPCでのことで大変困っています。 PCはWindows XPで,Microsoft Office 2007(Word,Excel,Outlook Express)が 入っていました。 そこに個人購入のMicrosoft Power Point 2007をインストールしていました。 そしてPower Pointを,もともと入っていた自宅PCで使おうと思い,会社PCから アンインストールしましたが,Power Pointデータから画像を取り出すのを忘れて いたため,再度Power Pointが使えるようにと「システムの復元」でソフトを アンインストールする前の状態に戻しました。 すると問題が起きました。 その後,Excelファイルを開くと「Windows インストーラ」起動してしまい, Wordでも同様でした。そのため,Microsoft Office 2007(Word,Excel,Outlook Express)を 一度すべてアンインストールして再度CDからインストールしたのですが,直り ませんでした(認証はできました)。 そのため,システムの復元で2週間ほど前の日付まで戻したのですがやはりダメでした。 そうこうしているうちに,初めはできていた「プログラムの追加と削除」からの ソフトの削除(Microsoftのものです)もできなくなり,MicrosoftのHPにある 別の方法で削除しようとしても無理でした。 もう完全にお手上げ状態で困っています。 こういった場合,PCを初期化するしかないのでしょうか? 何か解決方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

インクを検知できませんエラー
このQ&Aのポイント
  • 純正の新品インクを入れてもインクを検知できませんエラーが消えない
  • お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう