• ベストアンサー

不倫がばれ、示談することに

a_kimkimの回答

  • a_kimkim
  • ベストアンサー率4% (4/97)
回答No.8

相手の結婚期間とかにもよるが あんたは俎上の鯉だ つべこべ言わず払え まぁ200万円は下らないだろうな

bose345
質問者

お礼

a_kimkimさん、ご回答ありがとうございます。 あなたのおっしゃるとおりです。 慰謝料払って償っていきたいと思います。ありがといございました。

関連するQ&A

  • 不倫相手への示談書

    五年前の話しなんですが。 五年前に旦那が3ヶ月程家に全く帰らない時期がありました。2人の幼い子供達を抱え3ヶ月程の間探し回ったりして、電話もメールも何度もして、返答無しで電源きってありで、たまに旦那の実家や会社に出向き話し合いもしていました。 離婚もきりだされました。 ですが、話し合い私と子供達の所に帰ってきました。 その当時は聞いても、何も教えてくれず誰とも一緒に居なかったと言っていました。 ですが、先日喧嘩をした際に事実がわかりました。 配達先の事務員と関係をもっていたのです。 時がたっているとはいえ、何年もの間騙されていたのと不倫していたことにショックが大きかったです。 話を聞くと、妻子持ちは承知の上、肉体関係は合意の上二桁に及び、家に出入りしていたようです。 当時離婚まで、つきつけられた私の精神的ダメージは大きく、子供達への精神的ダメージもありました。 それからというもの、旦那の帰りが仕事で遅くても疑い心配で仕方がないです。 子供達も余りなつきません。 今は離婚などとは考えていません。 ですが、私に対してもですが幼い子供達に精神的ダメージを与えた事は、ただではすまされない怒りです。 まだ近くに存在するので、前の繰り返し防止も含め、示談書を作成したいと思っています。 示談書とは、どのような紙に、どのような書き方をして、相手をどう呼び出し、どのように話せばよいのでしょうか? 本人だけを呼び出したらいいでしょうか? 旦那が覚えているのは相手の名前だけで名字はわからず、前に働いていた会社と相手の実家位しか覚えてないというのですが、どうしたらいいのでしょうか? 相手は当時は独身でしたが今は既婚です。 示談の際には、旦那が当時の事を全て話すと約束しました。 本当に旦那が居なかった3ヶ月の間幼い子供達を抱えて毎日が辛かったです。 早く慰謝料請求をし旦那との関わりを一切もたないと約束させたいです。

  • 不倫の示談書

    今回、私の不倫が原因で離婚することとなりました。示談書を見つけ読んでみました。 不倫相手と私の旦那が二人で示談書を交わしたのですが、離婚すると決まっているのに「今後一切連絡、接触をとらない」と、あるのですが離婚するのにこんな約束が必要なのでしょうか? 私は逢う気とかはありませんが、私が示談を成立する場に居ないこと、夫と別れてこれから他人になるのに、これから先逢うか逢わないか夫が決める意味があるのでしょうか。効力はあるんですか?ちなみにペナルティーの記載はありません 不倫相手の子供を妊娠しました。一人で育てると決めました。無事生まれたことだけは報告したいのですが、その連絡さえしてはいけないということなのでしょうか

  • 不倫示談書の効力についてお聞きします。

    不倫の示談について質問です。 示談書の内容で 「本件事実、示談内容については第三者に口外せず、一切口外しない」 という記載は、 示談書を作成する前に、内容証明家に届いた時点でに親に見られていたり、 示談成立前に慰謝料請求をされたことを知人に相談したことは 違反になるのでしょうか? また、奥さんが旦那さんに内緒で慰謝料を請求していたことが 知人を通じて旦那さんにバレた場合、違反になるのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 不倫に対する示談書の書き方

    不倫相手の、旦那から慰謝料を請求され、示談書を作成したいのですが書き方が良く分りません。 参考例文みたいなものがあれば助かるのですが・・・・よろしくお願いします。

  • 示談書

    こんにちは。初投稿になります。 旦那が浮気をし、(相手から週何回か会ってほしいから始まり)子宮外妊娠及び手術をさせてしまったらしいのです。(事後報告) 因みに診断書の提出を求めましたが、傷付いたから見せたくないと言われました。 そして、慰謝料、その後示談書を彼女が用意し、旦那が署名・捺印を押してしまったらしいのです。内容は200万払って欲しいとの事でした。 これも旦那から事後報告で知りました。 これは私では解決出来ないと思い、無料弁護士相談に行きました。 すると、〝素人が書いた示談書であろうとも、旦那が署名捺印を押した時点で、成立します〟と言われ、頭が真っ白になりました。 離婚をすれば、その彼女と旦那から慰謝料は貰えるとの事だったのですが、子供もまだ小さいし別れる選択はありません。 頭が真っ白で上手く説明出来ずすみません。 私はこのまま泣き寝入りして示談書の200万を払わないといけないのでしょうか? どうかお知恵をお貸しください…

  • 旦那の不倫による離婚

    私には旦那との間に子供が二人います。結婚して今年で6年目に入ります。最近旦那の不倫の証拠を見つけました。2年前から旦那が怪しいと思いながらちゃんとした証拠を見つけることができなくて我慢しながら子供もいるので、どうにか生活してきたのですが今回証拠を見つけたので離婚を決めました。旦那と不倫相手は不倫を認め慰謝料を払うと言ってます。この場合、旦那と不倫相手にはいくらくらい慰謝料していいんでしょうか?離婚後、子供は私が引き取ります。養育費もいくらくらい請求していいんでしょうか?また不倫相手と私が示談で慰謝料の話し合いをすると旦那が邪魔して話を壊そうとしてきます。勝手に二人だけで話し合うなと言ってきます。二人で話し合うのはダメなことなんですか?回答お願い致します。

  • 不倫・示談について

    既に関係は終わっていますが、不倫相手の奥さんから慰謝料請求の内容証明が届きました。 (1)慰謝料の支払い (2)ご主人と会わないことの誓約書 (3)謝罪文 以上3点が奥さんの条件です。 対応できるなら奥さんと私の二者間での協議で終わらせたいとのこと。 自分のやってしまったことなので、すべて対応するつもりですが、いわゆる「示談書」はどの時点でどちらから作成するものなのでしょうか。 謝罪文の中には、慰謝料を払います、と言う文章を入れています。 この中に「示談書をください」と書くものなのでしょうか? (奥さんの気持ちを逆なでするような気がするのですが…) あちらは、行政書士からの書面でした。

  • 慰謝料 不倫 妊娠中

    ご回答宜しくお願いします。 私は旦那との子供を妊娠中に不倫されました。相手の女性とは会って話もしました。その時に(1)旦那が既婚者であること(2)私が妊娠していることを承知の上、肉体関係ももちつつ不倫をしている事を認めました。 妊娠中、私自身とても不安定だったので話合いの場で泣きながら謝罪を聞くことしかできませんでした。 旦那とは関わらないとの約束をさせ、その日から連絡を絶ちました。 その後出産を終え育児しながらも旦那とは夫婦関係は良く離婚は考えていません。ですが、妊娠中に受けた精神的苦痛、また不倫されるのではないかという不安は消えていません。 そこで相手の女性から慰謝料は貰えるのでしょうか?この話は、今年の話です。慰謝料を貰えるのか?という事、いくらぐらいの金額が相応なのか教えていただきたく、ご相談させていただきました。 どなたかご返答宜しくお願いします。

  • 不倫 相手が妊娠

    前にも質問させていただきました。 旦那の不倫について 旦那と私の間ではすでに不倫に対する示談が成立しております。 不倫をした事を旦那は認めましたが物的証拠等が無く、私自身も旦那と一緒に居たかったのでメールにて許した事を伝えました。 最近になり旦那の不倫相手が出産した事をしりました。 質問 *もし旦那と不倫相手の子供を親子鑑定して旦那の子供なら不貞の証拠になると思いますが、示談が成立しているため慰謝料はやっぱり取れないのでしょうか? *メールでの示談は示談が成立した証拠になりますか? メール内容は『あなたは罪を償ってくれた。もぅあなたのした事を咎めてないよ。あなたは悪くない』と言った内容です。

  • W不倫がバレ慰謝料・示談金を請求されました。

    初めまして、どうすればよいのかお教えください。 状況: W不倫をしていました。 自分のお相手は同じ職場で働く女性です。 相手(女性)側の携帯を旦那に勝手にみられ怪しいと思われ自分とのやり取りをしているメールを証拠として押さえられたと言われたと言っていました。 相手(女性)側は旦那に対して、私が日々のストレスから僕を誘ったから全て私が悪いんやから、なんでもするからと言い、相手に迷惑をかけないでっと旦那に言っていたみたいです。 しかし旦那の言い分は、その誘いに乗った相手(自分)にも責任はあるから相手も許さない!と言うことで呼び出されました。 会って肉体関係があり数回会ってるね。と・・・ このことは相手(女性)側は旦那の質問に対して認めたみたいです。 なので人の嫁に手を出したお前も悪い! 結婚してなくて付き合っている状態なら俺に落ち度があったと諦めるけど嫁やから状況がそうじゃないからなぁ~と言い、旦那は慰謝料の請求か、社会的地位の損失のどちらが良い?かを迫ってきました。 そして自分は社会的地位の損失を望みました。(慰謝料だと彼女をお金で買ったような感じで嫌だったからです) 相手の旦那はそれで一応納得し、明日にでもお前の会社と嫁に報告をいれさせてもらうからな!ただで済むと思うなよ!と言っていました。 しかし、その後の話により相手(女性)側が 僕の職を失う可能性やこちら側の夫婦関係を気遣って社会的地位の損失だけは止めてと説得。 よって旦那から連絡があり、慰謝料の請求にすることにしたとの連絡がありました。 金額は30万円です。 また、今回の一件で彼女が旦那に対して私が一方的に悪いのになんで信用してくれないの?相手に迷惑を掛けたくないし、こんなことばっかりするなら私離婚するっと発言をしたみたいで、旦那からの連絡の際に、もし離婚となったらそちらの奥さんも同席し、4人で話をしましょうと言ってきました。 また今後このようなことがないように誓約書を送付しますので記載してくださいとも言われました。 今回の一件確かに2人のW不倫が問題なのはわかっています。 なので30万円を示談金として素直に支払おうと思っているのですが、その際に旦那に対して数点注文を付けたいのですがそれは可能なのでしょうか? また、示談書?や誓約書的な書類などは作成して旦那にサインか拇印をしてもらうのがよろしいのでしょうか? 相手の旦那に注文したいことは、 (1)今回の不倫行為に対する精神的苦痛や事実関係を30万円の支払いという形で全て終わらせる。 (2)今後一切の追加融資?追加金や苦情といった迷惑行為はこちらに行わない。 (3)(2)を行った場合、自分側と相手側旦那の奥さん(不倫相手)に迷惑行為代(示談書?誓約書違反?)として金銭を支払う。(金額はどのくらいが妥当なのかわからないので教えてください)。 (4)この30万円の支払い後の相手側の離婚騒動は、こちら側での問題ではないので巻き込まないようにしてほしい。 (5)証拠として保持している物や社会的地位の損失を選んだ時に教えた「こちら側の会社の連絡先・嫁の携帯番号」の削除 こういった内容のことを記載して、旦那にサインをもらうことは可能でしょうか? 色々調べると、相手側の女性が考えている離婚についてはややこしいみたいで・・・1回の肉体関係くらいで離婚は出来ないとか、離婚が成立する場合は旦那からこちらに慰謝料請求が出来るとか・・・よくわからないので詳しく教えてください。 また、誓約書か示談書の書き方、文面なども教えていただけたら助かります。 非常に勝手で身勝手な行動をとった自分が悪いとはわかっているのですが、どうかアドバイス・助言をして助けてください。 よろしくお願いします。