• ベストアンサー

靴ってどのくらい持つもの?

umegumixの回答

  • ベストアンサー
  • umegumix
  • ベストアンサー率73% (14/19)
回答No.3

NO2です、お礼ありがとうございます。 >かかとを床にしてつま先を挙げており やはりそうでしたか、座った状態でやっているという事は立っている状態…外で信号待ちしながらやってると思われますね。 少しなら良いですが力を入れて毎日やってるようだとヒールはだんだんそのクセによって傾きやがて耐えられなくなり折れてしまうので気を付けてくださいね。 サイズの話ですが、、、 足長と横幅が合わない…というのは靴サイズが大きい人ほど多い悩みです。 最近は足長も長く横幅も広いのに足の厚みがない、いわゆる扁平足の人も大変多いです、幼少の頃外で遊ばない人が多くなったせいですが。 かかとも片減りするとういうのでちょっと思いつきましたが、 ジャストサイズを履いても歩きづらい、また足にフィットしてる感じがしない、かかとが痛いはありませんか? 立った状態で足下を見てカタカナのハの字型&逆ハの字に極端になっている方は歩きグセのほかに足に重心を掛けるポイントが普通の歩きグセのない人と違っていますのでフィット感よりワンサイズ大きいのを選び靴の中で自身のクセやお気に入りの重心方向に傾けたりが出来るような靴を選んでしまっているのです。 貴方がそうであるかは分かりませんし また私が文章で書くだけでは説明にも限界がありますので、前の方が回答されてますがシューフィッターに足測定を依頼しその場で合ったものを選んでもらうほうが良さそうですよ。 シューフィッターさんに見てもらいそれでもイマイチならオーダーでも遅くないと思います。 でも覚えておいてください、オーダーシューズは足長、横幅、厚み、を基準につくるものですので足グセや重心の掛け方は考えてつくってません。 強烈なクセがある場合はオーダーゆえのピッタリ感が仇になり逆に窮屈感が増し既製靴より履けないという事もあるのです。 ちなみに百貨店(デパート)の婦人靴売り場にはかならずシューフィッターさんはいますが、その売り場によって予約制かその場ですぐ測定してもらえるかは違いがありますので先に聞いてみた方がいいですね。

sora1117
質問者

お礼

度々の御回答、ありがとうございます。 >ジャストサイズを履いても歩きづらい、 これは無いかな…?ジャストであれば、大丈夫だと思います。 >また足にフィットしてる感じがしない パンプスは2足持っていますが、底が折れた方は大きめ。かかとが折れた方は小さめでした。 どちらも調度良くフィットしている感じは無かったです。 ちなみに全壊したわけではないので、買いなおす時間もお金も無い事を理由に、不調のまま履いています…。 足に良くないと分かってはいるんですけどね(^^;) >かかとが痛いはありませんか? 底折れした大きめのパンプスは、折れてからは痛くなりやすいです。 折れる前は特に大丈夫でした。 他の靴も特にかかとに不調は無かったと思います。 御回答を頂いて初めて知りましたが、サイズが合えば何でも良いというワケではなく、足にフィットしているかどうかが大切なのでしょうね。 極端なハの字型にはなっていないと思うのですが、整体師の知り合いには「やや内股気味だね」と言われた事があります。 あと、左足の親指の付け根辺りに、いつの間にか擦った様な跡がいつも付きます。 右足が当たった自覚は無いのですが、これも癖の一つなのでしょうか…?? オーダーは予算上厳しいモノがあるので、まずはシューフィッターさんに相談してみるのが良いみたいですね。

関連するQ&A

  • 靴がぁ。

    おしゃれなミュール、パンプスを買いたいと思っているのですが、私は今までヒールのある靴を 履いたことがありません。 だからなるべく高さは低めで 幅の広いミュールorパンプスはないものでしょうか? 私の足の幅は10センチほどあるので ミュールを店で履いてみても 合うものがないんです。 最近のは凄く細くつくられてますよねー。 誰か、いい店・メーカー・ブランドなどなど 知ってたら教えてください!!

  • 靴をながくつかうには?

    最初に書いておきますが、私の買う靴はとても安く、しまむらや、安い店で買う1500円前後の靴です。 パンプスやブーツ、サンダル、ミュールです。 革ではないです。ピニールだとおもいます。 1年前後でダメになります。 もっと長くつかうにはどうしたら良いですか?

  • 靴(パンプス)のヒールを太くしたい

    最近よくみかけるかわいいデザインのパンプスはヒールが細いものばかり… なかなか自分の思うデザインのが見つかりません。 そこで靴の修理屋さんでヒールを太いものに交換してもらいたいと考えています。 ブーツではそれをやったことがあるんですが、 パンプスはヒール部分がソールと一体化しているので、 そういうヒールだけの交換というのができるか分かりません。 してもらったことのある方いますか? いくらぐらいだったか、おすすめのお店などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヒールの靴で歩きやすく

    ヒールの高いパンプスやミュールはなれない私にはとても足が疲れます。低いヒールでも、少しでもヒールがあると歩きずらく疲れるんです。昔はかならず履くと足から血が出ましたが、最近は血は出なくなってまだましになりました。履かなければいいといっても、背の低い私にはやっぱりペタンコの靴やスニーカーばかり履いているのは悲しいです。何か靴の中にひいて歩きやすくする物とかあったら教えて下さい。なれれば歩きやすくなったりするものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 大きい靴をぴったりに履きたいのですが・・・

    私は足のサイズが21.5です。本当に困ってます。流行のかわいいパンプスとかミュールを履きたいのですが、たいてい売ってる靴は23~なのです。 「小さいサイズ」の靴はおばさん向けのデザインしかありませんし・・・・ ちょっと高めのブランドものだとぴったりのものもあるのですが、田舎に住んでいて取り扱ってるお店が無いのが難点です。 自分の足に合ってない大きい靴をぴったりに履ける方法って無いでしょうか?? ティッシュを爪先に詰めてみたこともあるのですが、どうしても違和感が・・・コツなどあるんでしょうか? ブーツやシューズはまだ23でも履いていられるのですが、ミュールやパンプスはどうにもならないので・・・子供用のなるべく大人っぽいものを履いてます。もう、情けなくて(T T) おしゃれは足元から、なんて言いますが・・・・着ている服と足元がちぐはぐで格好悪いことこのうえないです。

  • 靴  種類  ヒール

    こんにちは! 今、学校で靴の種類を調べているのですが・・・。 ミュール、サンダル、パンプス、運動靴などいろいろな 靴の種類や形がありますよね? ヒールを一つ見てもいろんな形のヒールがあるし…。 なにか、定義みないなものってあるのでしょうか?

  • 靴(ヒール)の修理

    パンプスのヒールのゴム部分が磨り減ってきたので修理に出したいのですが、初めてなのでよく分かりません。 ゴムが少し減った靴もありますが、減りすぎて靴のヒールの部分までもが削れてしまっているものもあります(^^;) そのようなものはもう修理に出さないべきなのでしょうか?? あと一度に3足くらい持っていっても大丈夫でしょうか?? 大体どれくらいの値段がかかるのかも気になります。 誰か知っている方いらしたらお願いします。

  • 半端丈ジーンズにあわせる靴って、、

    私は普段ブリブリ系というか、ロジータやリズリサ系の服を着ています。 ボトムはスカートやハーフパンツが多く、(というか、背が低く、足も短いので普通のジーパンは合わないんです><) 冬ですとブーツが履けるのでいいのですが、 だんだん暖かくなってきて靴に困るようになってきました; 先日オークションで膝上10cmくらいのジーンズを買ったのですが、 それを履いて、なま足のままミュールやパンプスって変ですか!?? 膝上丈のスカートとかも、あわせる靴に悩んでいます・・。 ボトムス、トップス共にピンク、白、茶系が多いです。 むしろ、冬もブーツだとヒールが高くて足が疲れるので 1年中パンプス、ミュールだと変ですか??^^:

  • 名古屋市内で靴の修理

    名古屋市内で、靴の修理をしてくれるお店を探しています。 インターネット検索すると、「お直し専科」など色々出てきて、どの修理屋さんがいいのか、迷っています。 どこもあまり変わらないのでしょうか?? 靴の悪くなっているところをきちんと説明、修理してくださり、お手頃な価格設定のお店がありましたら、教えていただきたいです(^^; (ちなみに修理したい靴はブーツとローヒールパンプスで、ヒール部分の取り替えをしたいです。)

  • 【女性の方】靴のかかとについてお聞きします。

    パンプス・ブーツ・サンダル・ミュール等のかかとが使用によって削れて、金属が出てきた事ありますか? そうした場合、捨てますか? または、かかと修理に出しますか?(大体いくら位なのでしょうか) まだ、靴自体が綺麗であったり、凄くお気に入りであれば捨てずに修理も考えていますが、靴は消耗品と言う事で捨てた方がいいのでしょうか? 皆様は、どうされていますか?

専門家に質問してみよう