• ベストアンサー

関係副詞→前置詞+関係代名詞

空欄補充の問題です。 The fire safe is in a room ( ) only I have the key. 選択肢 (A) where (B) for which (C) in which (D) which 正解は(B)なのですが、 私はwhereを to whichと考えて、key for the room より key to the roomの方がしっくりきたので(A)を選択しました。 何故(A)がいけないのかどなたか解説お願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.4

 お尋ねの問題を考えるには、関係副詞と関係代名詞の基本的な違いを理解しなければなりません。  関係副詞は、先行詞が後続する節の中で副詞の働きをする場合に用いられ、関係代名詞は先行詞が後続する節の中で代名詞の働きをする場合に用いられます。お尋ねの英文を2つの英文に分けて考えてみます。  (1) The fire safe is in a room.  (2) Only I have the key 【for the room】.  (2)の英文の中の【for the room】の部分は決して「have」という動詞にかかる「副詞句」ではなくて「the key」にかかる「形容詞句」です。したがって関係副詞を用いることができません。次に(3)ト(4)の英文について考えてみましょう。  (3) This is the house.  (4) Ken was born 【in the house】.    → This is the house where Ken was born.(○)  【in the house】の部分が「was born」という動詞にかかる「副詞句」なので関係副詞を用いて書き換えることができます。文法の用語には使い方の意味が込められていることがあります。何故「関係副詞」と呼ばれるのかということを考えると理解の助けになルのではないでしょうか。  ちなみに「~の鍵」は「the key to ~」と「the key for ~」のどちらでも構いません。全く同じ意味です。  ご参考になれば・・・。

chanomig
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 形容詞句か副詞句かで考えて見るとよく理解できました。

その他の回答 (3)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.3

関係副詞の場合、単に、前置詞+which と置き換えるわけには行きません。 whereの場合、元々、「場所」という意味あいがあるので、位置情報を示すという感覚は、関係副詞でも同じで、a key to/for which の意味あいで、a key where とは言えません。鍵は、ある場所を対象にしているのではなくて、部屋、または、ドアという「もの」に対して使うものですから、whereを使うわけには行かないのです。 英英辞典の定義を見るとそのことがはっきりします。以下は、http://www.bartleby.com/61/47/W0114700.html からのコピーです。 1. At what or which place: She moved to the city, where jobs are available. 2 a. In a place in which: He lives where the climate is mild.   b. In any place or situation in which; wherever: Where there's smoke, there's fire. 3 a. To a place in which: We should go where it is quieter. b. To a place or situation in which: They will go where they are happy. つまり、at/in/to the place/situation の意味で使うと言うことで、全て対象は「場所・状況」です。 最も簡単な関係副詞where の例は、This is the house where he lived. です。He lives in the house. のように、where が場所を表しています。 これが、 This is the house which/that I bought. ですと、where を使うわけに行きません。I bought the house. という関係ですから、場所ではなく「もの」と意識しているからです。

chanomig
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

こんにちは。 Q: The fire safe is in a room ( ) only I have the key. 選択肢 (A) where (B) for which (C) in which (D) which 1. この場合、where ⇒ to whichとはなり得ないでしょう。何故なら、where を選ぶと「その中で私だけがカギを持つ場所である部屋 ⇒ 普段はカギを持っておらず、その部屋に自分が物理的に入室している時に私だけカギを持つ」と訳せませんか?  これは意味をなさないですよね。 2. すなわち、従属節がその部屋の中で自分がすることを示すような場合、つまり: ・The fire safe is in a room where I take lunch break daily. 、、、というような時には where (=in which)がピッタリですが、ご質問文では従属節 only I have the key が、直接先行詞 roomに掛かり、「カギ ⇒ 何に使うの? ⇒ その部屋のロックを解除するための」を指しているので、どうしても to か forという「用途」を示す前置詞が必要だと考えます。 3. ご指摘の通り、僕も key for the room よりも key to the room の方が好きです。ネイティブも key to my room、key to your office というように使っていますし。 しかし、残念ながら後者選択肢がないので、一番近い「用途」を示す前置詞を伴った関係代名詞(B) for which を正解として選んでおくのでしょう。 ご参考までに。

chanomig
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • baeru
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

逆になぜkey to the roomの方がしっくりくるのかわかりませんが…この場合のkeyは「鍵」という名詞なのでkey for the roomは「部屋に適した鍵」ということはわかりますよね。全訳としても 「金庫は部屋の中にあり、その部屋の鍵は私だけが持っている」 ということですのでforの方がしっくりくると思うのですが…。 なおkeyにtoを用いるのは例えばkey to the solution(解決へのカギ、手がかり)といったゴール・目標が定められている場合が多いです。それを踏まえるとroomに対してtoを用いるのは少し変かな、と私は感じます。

chanomig
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 key to the room と言う表現をよく見かけたので、key にはto を使うものだと思っていました。

関連するQ&A

  • 関係代名詞と関係副詞について

    こんばんは。 関係代名詞と関係副詞。 どれがそれでどうだとか基本は多分分かっていると思うのですが、 時々2つがごっちゃになってしまいます。 (1)We came to the point (    ) the road parted into two. 答えはwhereですが、私はwhichにしていしまいました。 (2)This is the restaurant (   ) I have long wanted to visit. 今度は逆にwhichなのにwhereって・・・ 2つをどう見分けて空欄補充(他の場合もそうですが)したらいいのでしょうか。 克服・攻略方法がありましたらお願いします。 また上記の英文に対する解説も待っています。

  • 関係副詞の前置詞は熟語からくるものですか?

     I went to the park where I saw a suspicious person. はin whichで関係代名詞に書き換えることができますよね。 I went to the park which I saw a suspicious person in. でいいのでしょうか?  こうなると関係詞の文でもparkはinの目的格になるように見えます。  関係詞と関係副詞の書き換えをできない文はないのですか? This is the thing which I'm looking for.とThis is the thing for which I'm looking.はlook forという熟語から来ていますが、このようにlookとforを切り離していいのでしょうか。一番上の文に習うとThis is the thing for which I'm looking for.になります。

  • 関係代名詞の非制限用法で前置詞+関係代名詞は不可ですか?

    He lives in London, where he has a house. の文でwhereをin whichに書き換えることは可能でしょうか? カンマの直後に前置詞+関係代名詞は使わないということをどこかで聞いたのですが参考書などで確認ができませんでした。 またwhich~inであれば問題ないのですよね?

  • 関係代名詞と関係副詞

    1 Canada is a country (     ) both English and French are used. 2 Sapporo is a city (    ) I've wanted to visit for a long time. どちらも先行詞が場所なのでwhere whichの見分け方がわかりません。教えていただけませんでしょうか?

  • 関係代名詞と関係副詞

    "Are you going somewhere during the vacation?" "Yes,I've found a nice beach ( ) I can enjoy swiming eaven in February."という会話文で( )に入るものを次の選択肢から選ぶという問題です。(1)how(2)what(3)where(4)whichです。答えは(4)らしいのですが、どうしてでしょう?関係副詞のwhereか関係代名詞のwhichかで迷いました。どうしてこれは(4)なのでしょうか?どのようにして見分ければよいのでしょうか?

  • 関係代名詞・副詞

    The part of the story I enjoyed most was ( ) the hero decided to revenge himself on his enemy. (1) which (2) in which (3) what (4) where これの答えが(2)でない理由はなんですか?最初(2)だと思ったのですが。

  • 前置詞と関係代名詞

    私は使用している英文法の学習書に空所補充問題で Some counties in Georgia have library systems ___. A owned by themselves B that own them C of their own D which they own という問題がありました。私はCもDも正解な気がするのですが、答えはCとなっています。私にはなぜCのみが正解なのかまったく理解できないので、どなたか解説していただけませんでしょうか?

  • 前置詞+関係代名詞

    お世話になっています。 前置詞+関係代名詞について学習していたらこんがらがってきました。 ご教授いただけないでしょうか。 That is the house in which I was born. →That is the house which I was born in. このようにinをbornの後に持ってこれるのは理解できます。 では以下の文で、前置詞を関係詞以降の持っていきたい場合どうしたらいいのでしょうか? (1)This is a book from which you can learn both how to read and how to live. fromをwhich以降にもっていくとき、それはどの位置にもっていくのでしょうか?   また、その理由はどうしてなのでしょうか? (2)Monday is the day on which my mother is busiest. onをwhich以降にもっていくとき、それはどの位置にもっていくのでしょうか?   また、その理由はどうしてなのでしょうか? (3)Tell me the reason for which you quit the job. forをwhich以降にもっていくとき、それはどの位置にもっていくのでしょうか?   また、その理由はどうしてなのでしょうか? 基本がわからず、お恥ずかしい限りです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 関係代名詞

    1 He arrived on the day (  ) he had told to me. 2 That is the resason (  ) I have wanted to know for a long time. 3 A fire borke out at he hotel (  ) we were staying. 1、2に関係副詞ではなくwhichが、3に関係代名詞ではくwhereが入る理由をそれぞれ教えて下さい。

  • 前置詞プラス関係代名詞について教えてください。

    Thus,in the presentation of a so-called "factual" or "objective" story, at least three judgements are involved. And they are judgements not at all unlike those involved in interpretation in which reporter and editor arrive at a conclusion as to the significance of the news. ふたつめの文章中の in which reporter and~の inは何を表すのか教えてください。which以下でinが続きそうなのはarrive だけだと思うのですが、arrive at a conclusionがひとつづきだし、他に見あたりません。なんでここにinがあるのでしょうか?