• ベストアンサー

子供が歴史について習うとき

戦後60年以上たちましたが、今でも自虐史観一辺倒の教材なのでしょうか。日本国民としての誇りを持たせる指導をそろそろしないと未来の日本にとってまずいことになりませんか?主権を放り出すこともいとわない日本人になってしまうのではないかと危惧してしまいます。 私は50年代前半生まれですが、歴史については自虐史観一辺倒で教育を受けました。このやりすぎこそが自分の受けた教育に疑念を持つきっかけになったのですが・・・ 日本は敗戦国であり、先の戦争に肯定的な意見を持っているわけではないのですが、私の受けた教育は、なんと言うか極端だった気がします。戦地に行った祖父にもひどい暴言を言ったほどです。 私にも2人の子供がいますが、できればこのような教育の仕方は間違いだと思うのでやめてほしい。現代の日本に生まれ恵まれた生活のできることを感謝しながら、それも先人が努力した賜物だと、先祖を尊ぶ気持ちを学び、未来の子供たちが幸せに暮らせるよう自分自身も努力してほしいと望みます。  こうした考えは他国に侵略した日本人が抱くのは横柄なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

60年代生まれです。 >こうした考えは他国に侵略した日本人が抱くのは横柄なのですか? いいえ。 ならば、ご自分が正しいと思う歴史についても 教えてみてはいかがでしょう。 要は、それが正しいとか、正しくないということではなく、 物の見方、考え方にはいろいろあるということ、 一方からみれば正義でも一方からみれば悪となるということが あること。。。を教えてあげればいいのでは。 あくまでも判断するのは本人。ということで。 学ぶ力、考える力を与えるのが教育であって、 「これが正しい教育だ。だからこれを信ぜよ」というのは 洗脳であって教育ではない。と考えるからです。 >それも先人が努力した賜物だと、先祖を尊ぶ気持ちを学び、未来の子供 たちが幸せに暮らせるよう自分自身も努力してほしいと望みます。 この考え方については大いに同意します。

noname#130748
質問者

お礼

子供がどういった教育を受けていくのか、学校任せにせず親も教えていけばよいですね。あとは子供たちが判断すればよいのだから。 回答者様のおっしゃるとおりかと思います。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.2

安部首相が短い任期の間に教育基本法を「戦後初めて」本格的に改正して、質問者さんが危惧する状況を変える環境を作りました。安部氏が「美しい日本」と言う言葉を掲げて、質問者さんのおっしゃるようなことを提唱していたのはご存じですよね。 次の福田首相は「骨の髄まで自虐史観」のような人でしたが、幸い短期で退陣して、安部首相と歴史観を同じくするとされる麻生首相が就任しました。 麻生政権がどのくらい続くか、どのくらい主体性を持った政策を打ち出せるかは、来年までには必ずある衆議院総選挙の結果次第ですが、民意が自民党に傾けば恐らく「麻生続投」となるでしょう。その場合、安部首相が蒔いた種が麻生政権下でより進展する可能性は十分あると思います。 「こうした考えは他国に侵略した日本人が抱くのは横柄なのですか?」 少しも横柄ではありません。 日本以外の国はどこでも「自国民であることに誇りを持たせる教育」を行っております。そもそも、他国を侵略したことのない国などほとんどありません。 日本を声高に非難する中国はベトナムを「懲らしめる」と称して中越戦争を起こして敗北し、1950年代にはチベットやウイグルを武力をもって領土に組み込み、過酷な弾圧・虐殺、漢民族を大量に移住させることによる中国化を一貫して進めています。 ※ 「漢民族を移住させることによる中国化」は、日本が満洲国でやったことと良く似ています。 ウイグルでは、若い女性を強制的に沿岸部の都市に出稼ぎに出し、漢民族の男性と結婚させて「ウイグル族を消滅させる」、西側諸国の想像を絶した政策まで取っています。 また、中国の尻馬に乗って日本を非難する韓国が、大東亜戦争に負けて軍事力を喪失していた日本の弱みに付け込んで竹島を占拠し、不法占拠を続けておりますが、韓国は「自分たちは正しい」と主張し、古地図を改ざんしたり、歴史的にウソの展示だらけの「独島博物館」を作って「独島は韓国の固有の領土である」と青少年を教育しています。 この話については、 日本人が行けない「日本領土」 北方領土・竹島・尖閣諸島・南鳥島・沖ノ鳥島上陸記 http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31899561 と言う本に詳しいです。 長くなりましたが、敗戦から60年以上経って、安部氏、麻生氏らの努力によって日本の教育はようやくマトモな方向に動き出したようです。その流れを止めないようにしないといけませんね。 一般国民にできることとして、次回の総選挙で自民党に投票してください。質問者さんの清き一票が、日本の教育を変える原動力になります。

noname#130748
質問者

お礼

選挙は別の問題として、政府が教育問題について着手したことはとても評価できることですね とても参考になるご意見を頂き、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本の義務教育

    日本の義務教育の正体を教えてください。 敗戦国民をどうしたいのか?自虐史観だけなの問題は?

  • 教育

    今の日本の教育、特に歴史教育に ついてはどう思いますか?自虐史観と言われるものはあっていいんですか?

  • 戦後教育

    敗戦後教育の正体教えて下さい。 この国は戦争に負けて滅んだ。滅んでも憲法に明記され義務教育を受けられるようになった。 愛国心や国民国家はどうも抜かれているらしい。歴史の自虐史観は有名。 指示待ち人間?どれー作ってるのか。 で、他には?それだけの問題なのか?

  • 日教組は何が問題?

    よく知りませんがいいうわさ聞きません。 日本人に何を教育して何をさせたいのですか?何が目的ですか?彼らのゴールは? 自虐史観以外について聞きたいです。よろしくお願いします。

  • あなたの受けた歴史教育とは?

    「戦後の教育は日教組に支配され、自虐史観を植え付けられている」という意見を良く聞きますが、私(30代中盤、千葉の田舎育ち)の経験とは一致しません。 歴史の授業は江戸時代までで 近代を教わっていません。 国語の時間に「かわいそうな象」や「お母さんの木」を読んだり、原爆の記録映画を見せられたことはありますが、日本人の被害者的な側面が強く 自虐史観には程遠いものでした。 むしろ私の記憶にある学校とは 旧軍隊のイメージです。 制服と坊主頭の強制。全体責任。先輩や教師による鉄拳制裁(体罰)も珍しいことではありませんでした。 世代差や地域差もあると思います。できるだけ多くの方の経験をお聞かせください。 ・あなたは第二次世界大戦について習いましたか? ・習った方はどのような内容だったか、具体的にお願いします。 ・(回答者の許せる範囲で)年齢と地域も書いて下さい。

  • 日本の教育?

    こんちは。 細かく語るとかなり複雑だと思うですが、戦後の日本の教育って いったいなんだったのでしょう?何のための教育?何するための教育なので? GHQ色は色濃く残ってるんですか?自虐史観以外の問題点はいかに? 現場の感想は? ご意見お待ちしてます

  • 自国に誇りが持てない?

    日本人は外国人と比べ自国に誇りを持っていないということが言われます。その理由について右翼はよく「自虐史観のために、多くの日本人は日本に自信を持てないでいる。」と言いますが、自虐史観が原因なのでしょうか?個人的にはなぜ多くの日本人が時刻に歴史を持てないのかが分かりません。私は右翼の言う自虐史観の持ち主ですが、自虐史観教育を受けた結果「日本は素晴らしい国である、憲法9条で戦争を放棄している世界一平和を愛する国である。ドイツは過去を謝罪したとか色々言っている人がいるが、本当に過去を反省しているのであればなぜドイツは軍隊を持っていて戦争ができる国なのであろうか。また、日本の隣国の韓国に至っては北朝鮮と停戦中で今でも戦争状態が継続しており、徴兵制がある。本当に日本国民として生まれてよかった。」と思っていて、むしろ私は日本を誇りに思っております。右翼の方が考えるように日本の恥ずべき歴史を隠ぺいしたら、日本国に誇りを持てるかもしれませんが、右翼の言う自虐史観教育を受けていても十分日本国に誇りを持てると思います。憲法だけでなくても、北朝鮮を脱出した朝鮮人に対しては日本を含む東アジアの国を見てみても中国ほど人権弾圧を日本が行っているわけでもないですし、個人的に言えばなぜ日本国に誇りを持てないのかが分かりません。ただ、私が若いころ、今から20年前に比べると、世界を席巻する日本の電化製品に誇りを感じておりましたが、電化製品は近年韓国に押されておりますし、携帯電話に至っては世界から取り残されており、この点については、かつての日本を知るものとしては、誇れるものがなくなり残念に思ってはおります。しかし、諸外国と比べて自国に誇りを持てなくなるほどではないかと思うのですが、なぜ多くの日本人が自国に誇りを持てないのでしょうか?

  • 政府介入による歴史教科書の改竄

    政府介入による歴史教科書の改竄は、許されない事ではないでしょうか? 私の意見としては、後世に伝えなくてはいけないと思います なぜなら、戦争の実情や恐ろしさが今の子供にはわから ないからです 現代の子供は、戦争を知らないので、実際の戦争での被害を教えることにより、侵略戦争という日本が生み出した愚かな物によりたくさんの犠牲者が出ることがわかるのではないでしょうか? 私も小学生の時に日本軍による蛮行を学校で教わりました 映画(はだしのゲン)なども見ましたよ 平和国家日本の国民であれば絶対教えるべきです 後世にアジア諸国を侵略し、塗炭の苦しみに陥れれた日本人として同じことを他の国に絶対にしてはいけない事、また、戦争をすると罪のない人がたくさん死ぬ(罪があれば、死んでもいいのか?そもそも罪とは何か?はここでは棚上げします)ことを伝える意味で必要ではないでしょうか 現在のように、戦争が何年にあったと形式的に教えるという考えではなく、戦争そのものや軍隊という組織が愚かという教育が必要だと思います そして、戦争は絶対にしてはいけないという教育が必要です 最近子供に対して世の中全体が過保護になりすぎていると思います。 私も3人の子供を持つ父ですが、学校教育として・戦争の恐ろしさを後世に伝えるべきです 教育改革と称して、国家権力が学校教育に介入しようとするなら、教育現場は何もできずにただ淡々と決められた授業しかできなくなるのですよ! そして、日本帝国主権によるアジア侵略戦争により罪のない人がたくさん死んだ事(罪があれば、死んでもいいのか?そもそも罪とは何か?はここでは棚上げします)や、二度と同じことをしてはいけないことを家庭でも教育するべきです。それが日本人としてやるべきことだと思います 私が小さい頃、親と上野動物園へ行ったときに公園入口には戦争で足を切断した人、手がない人、顔がやけどでただれている人本人 また、すさまじい物の写真を並べて戦争の恐ろしさを伝えている人がいました 私も、小学校低学年でしたので、ものすごく怖かった記憶があります でもその時に、私の両親はあれが戦争というものなんだよ 戦争はよくないし、戦争すると罪のない人がたくさん犠牲になる(罪があれば、死んでもいいのか?そもそも罪とは何か?はここでは棚上げします)と教えてくれました 平和教育は絶対に必要です。後世にしないと大変なことになると思います(人類滅亡)

  • 日本は歴史認識をどうすべきなのか

    日本と韓国や中国の歴史観に差があるのは分かりました。 日本はどちらかというと資料に基づいた真実を重視しますが、 韓国や中国は為政者の都合のいいように解釈され、いい加減といえばいい加減です。 韓国や中国はこの歴史認識(南京大虐殺等)を理解しろと日本に迫り、 日本の一般人(主にネトウヨ層)はこれに嫌悪感を示し反発するわけです。 日本人の立場からすれば韓国や中国は頭がおかしいとなるわけですが、 果たしてそれが正しいのでしょうか。 世界的には恐らく韓国や中国の立場が支持されるであろうことは分かりました。 これは一重に日本の歴史教育が悪かったと思います。 現代史をもっと突っ込んで教えて、日本も正しいが、中国や韓国も正しい。 つまり日本国内向けには日本が正しいと自虐史観を脱却し、 同時に相手方はこういうお国柄だから、そちらも正しいと理解しましょうという教育です。 今までがあまりにも中途半端でお茶を濁し続けたツケが来ているのでしょう。 左翼の人はよく理解できる話ですが、一般人には理解不能に陥るわけです。 私はこういう結論に達したわけですが、どんなものでしょうか。

  • 愛国心

    あなたが思う真の愛国心とは何ですか? 僕の場合は、日本に住んで日本語を話して日本のこの美しい風土を感じ取りそれぞれの春夏秋冬を感じ取って常に日本の事を考えています。 そしてこれまでの行き過ぎた自虐史観と呼ばれるこの偏った味方の歴史観を考え直していく! そして、この日本がもしテロや侵略戦争を仕掛けられたら命懸けでこの僕の祖国日本を守りたいと思っています!日本が本当に大好きです! 回答者様はどのような事を愛国心だと思いますか?皆さんの意見を心よりお待ちしております!