• ベストアンサー

社長の言葉(長文です)

Bergaの回答

  • Berga
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.6

20代女性です。 文章を読んだだけでストレスを感じました。ご苦労されていますね。 私なら「ちゃん」づけで呼ばれただけで嫌です…。 >覚えていなかったら、何をしても許されるのか? 着信履歴という証拠は残っていないのでしょうか? できれば留守番電話の「これから帰ります。ごめんね。有難う」も保存して、次回からはすべて携帯の録音機能で保存かけましょう。 そのうえで専門機関に訴えに行くなり、社長と喧嘩するなり、自分に有利な条件で退職するなりすればよいのではないかと。 最終手段は「得意先に全部ばらまきますよ」という脅しでしょうか。 あくまで最終ですが(笑) どう動くにしろ、何も証拠がなくては不利となります。 どうやらセクハラの何たるかをちゃんと分かっていない、隙だらけの社長さんのようなので証拠固めはそれほど難しくないと思います。 乱文失礼致しました。 少しでも参考になれば幸いです。

tyunjyuni
質問者

お礼

ご回答有難う御座います 同じ女性からのこの様な回答は、なんだかとてもホッとします >着信履歴という証拠は残っていないのでしょうか? 気持ち悪くて、電話を切るたびに消してます。。。留守電もそうです 着信履歴を見るたび仕事以外の社長からの着歴が出てくると、かなりのストレスを感じますので。。。 次回からはデジカメで残す事も考えたいと思います >最終手段は「得意先に全部ばらまきますよ」という脅しでしょうか。 これは、一番有効かもしれません 一番の得意先が、実は私の前職です。契約社員で仕事や収入も不安定だったため 仕事が切れたときに、たまたま声を掛けてくれた今の会社に移りました やりとりをする殆どの人とは面識があり、面識が無くても私の名前を言えば相手はわかってくれます 前職の為か、私の名前を社長は営業文句にフルに使っています (うちにはtyunjyuniが居るから無理難題何でも対応できますから。というような事を言っているそうです) (私はこれも気に入りません。実は前職にもこの事は不評で、tyunjyuniも大変だな。と言われる事もあります) 意味無いかな?と思うことでも、少しずつでも何か証拠は集めておこうと思います どうするにしても、何も出すものが無ければ誰も受け止めてくれませんもんね アドバイス有難う御座いました

関連するQ&A

  • 超ワンマン社長(長文)

    零細会社の年齢65歳ボンボン社長。 元々ワンマンでしたが業績が悪くなるにつれワンマン化が増しました。 業績が良い時もワンマンでしたけど・・・・ 関係の無い事ですが給料は安く賞与(寸志)も7年前から無しになりました。社員に利益還元するくらいなら役員報酬に回したり身内の家や車など・・ 全て身内です。 社長含め身内は2年間隔で高級車を買い替え1人2台持ち。 身につける物もブランド物ばかり。 こんな会社なので出入り激しく職安の常連です。 仕事も全て社長の一言で流れもやり方も変わります。例え間違ってても効率悪くても鶴の一声で変わります。 意見を言っても罵声されるだけなので誰も言いません。 私は時々得意先に営業に行く事がありますが、何を話して来たんだ!余計な話ししてないか?何分居たんだ!とか聞かれます。 お前が間違った発言して取引に影響出たら責任取ってもらう。 何時もこんな感じです。 俺は客先では長居しない!要件だけ話し帰る。自分のやり方を真似するよう押し付けて来ます(社長が取引先に行った事なんて無いし、6割の取引先では担当者があなたの会社社長って誰?と言われる程です) 社長は年末年始ですら挨拶回りもしないで遊び回ってるのに。 私は営業じゃ無いし話し方も接し方も下手かもしれないし、時には言わなくて良い事を話して後悔した事もありましたがその度勉強になってました。 年中電話がかかってきて誰々になになに言っといてくれ!誰々の予定はどうなってる? 電話に出れなかったら疑われ説明してもグチグチ文句の嵐です。 頭に来るのが誰々になになに言っといてくれ! 30分ぐらいしたら気分が変わり変更・・・ 毎日こんな繰り返しです。 転職を考えた事は何度もありますが、年齢や学歴等考えると厳しいので本当に良い会社があればなぁ~~~ 思い現在に至っています。 最近思うのですが、私自身の立場や業務内容を生活が苦しくなるかもしれませんが、給料下げられても構わないので降ろさせてくださいと言うか考えています。下手したら退職させられるかもしれません。 社員を私物化し信用せず兵隊としか思っていない社長と今後どのように接したら良いでしょうか? 長々と読みづらい文ですみません。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 従業員を消耗品と考える社長に手立てはありますか?(長文です)

    私の主人の会社の社長のことで相談があります。 実際の勤務時間は朝4時から夜9時までの15時間から17時間は会社拘束されています。が、給料は一日640円の12時間分しか支給されません。し、社長の気分しだいで給与が上下します。 社長は毎日夕方から会社内で飲酒をし、タイムカードを押してから酒の相手に社員に説教し、毎日2時間から3時間は仕事以外で拘束しています。 ときには、車通勤にもかかわらず酒を勧めます。 パートではバツイチ子持ちの女性を雇い(10~12名程います)自分の気に入った子にセクハラし、社長室に泊まらせたり、連れ込んでいます。 会社の慰安旅行や飲み会の席では、従業員の女性のスカートに手を入れたり、自分が気に入らない事をしたり言ったりしたら殴り、先日は唇を切った子までいました。 男性には、精神的苦痛を与える言葉を毎日、毎日なげかけ、どなり、橋の上げ下ろしにまで文句を言う状態です。 子供の学校の行事で土曜日のお休みを申請したら「プライベートを仕事に持ち込むな」と、却下され、基本的には日曜祝日は休みなのに、たまたま仕事が入ったときに「予定が入っていて」と断ると「日曜日の予定は前もって言っておけ」とのこと。休日の休みの予定まで会社に報告しなければ、ならないのでしょうか? 社長の口癖は「俺の会社だ」「辞めたいやつはやめろ」です。実際に長く働いてもらえるような環境ではないので全員1年以内にやめていきます。そのくせ前にいた社員を今の社員と比べて非難する始末です。 このような社長に表立って、法的に処罰か痛い目にあわせる方法はないものでしょうか? 主人は仕事の内容や時間については、がんばれる。といっているので、残業代や精神的いじめ・セクハラを社長がやめてくれるようにしたいのです。 どうかアドバイスお願いします。

  • 会社の社長に携帯番号を教えるべき?

    小さな会社に勤務していますが、会社の社長から携帯番号をおしえるようしつこく言われています。 前職で、上司から携帯に何度もささいなことで電話があったり、またセクハラメールが来たりと不愉快な思いをしたので、それがトラウマとなっており、どうしてもおしえたくありません。 一人暮らしで携帯しか持っていないのですが、実家の電話番号は連絡済みです。 このような場合、やはり社長に携帯番号をおしえなければいけないのでしょうか?

  • 社長の仕事

    損害保険の代理店に勤務しています。 社長と私の2人しかいない会社なのですが… 勤務時間は、8時30分~17時30分です。 社長は朝からずっと携帯ゲームをやっているだけです。(私の退勤後はわかりませんが、18時には帰宅しています) 携帯に電話がかかるとコールが鳴ってる間、もの凄い勢いで、かけてきた人(お客さん)の悪口を言っています。(事故の電話だと、切った後『死ね!』とか言ってます。)人間的におかしいのではないかと思います… どこの会社も、社長は自分の趣味をしているだけなのでしょうか? 私が勤務する会社の社長が特別なのでしょうか?

  • 会社の社長と別れたい(長文です)

    30代前半の女子です。 今、自社の社長と付き合っています。不倫です。 しかも、社長は今会社にいる愛人と10年以上一緒に暮らしています。奥さんとは別居中です。 愛人はもう、空気みたいな存在だとか、何年も肉体関係がないとか言われそれを信じてしまい付き合い始めました。 付き合い始めてからはまだ、2ヶ月も経たないです。 すごい勝手な人で、こちらがメールの返事をすぐにしなかったら怒るくせに自分は平気で返事をしてこなかったり、別の男の人と長時間出張先で打ち合わせしていたら怒り出したり無茶苦茶です。 本当にもう疲れてきました。結局は、いい様に利用されているだけのことなんだと思います。 ただ、相手が相手なので別れる=仕事を辞めるということになります。 割り切って付き合うことの出来る人なら立場を逆に利用すればいいのかもしれませんが、私には出来そうもありません。 仕事は社長の事を除けば色々含めて全く問題がないのですごく悩んでいます。

  • こんな社長をどう思いますか?

    私のいる会社の60代女性社長です(自分で起業したのではありません)。 従業員はパートや派遣を入れて70名程度の小さい会社です。 社長は会社に出社してきても、仕事をするというわけでもなく財テク系の話をずっと電話でしています。 相手は銀行だったり、証券会社だったり、お金持ち仲間(?)だと思われます。 円高になったからドル預金をどうするだとか、アメリカ国債を買うだとか、マレーシアの物件はどうだとか中国人の不動産屋を紹介してもらうだとかetc... オーナー社長なので社長の財産の増減は、私たち従業員にもかかわるといえばそうかもしれませんが、どうせたいして仕事もしないし自分(と家族)の財産の話なんだから、会社に来てわざわざ私たちがいる前で大きい声で電話せずに家ででもすればいいのに。家の家賃だって光熱費電話代も会社の経費なんだしって思ってしまいます。しかも話しているうちに興奮してくるのか、どんどん声が大きくなるので『私はこんなに金持なのよ~』って私たちにアピールしているのでは?と思ってしまいます。 社長が横ででっかい声で財産の話をしているとき私はいつも『下品だ。下品だ。』って言葉が浮かぶのですが、みなさんだったらどう思いますか? まわりと比べてもかなり安い給料で年間休日も少なく、勤務時間も長いうえに残業も月40時間ぐらいありますが残業代は支給されません。ちなみにパート従業員には有給休暇を一切とらせません。そういったことに不満を言うとクビになるそうです。 そんな不満もあり、私はこの会社にこれ以上かかわるのがイヤで景気が悪い中思い切って退職する予定ですが、転職活動をするにあたって、他にもこんなカンジの経営者ってたくさんいるのかなと気になりました。 けっこうそんな会社も多いけど割り切って働いているとか、ウチの社長はそんなんじゃないとか、中小企業で働くみなさんの意見を伺いたいです。

  • 社長からの電話について

    今年、中小企業の内定が決まりましたが、そこの社長に不信感を抱き初めてしまい悩んでいます。 以降が、その不信感を抱くに至った出来事です。 色々なご意見をいただけると助かります。よろしくお願いします。 2月の中旬に面接があり、後日、内定の見極めが要るからという理由で社長個人の携帯から連日5日間、合計6日間にわたって電話がかかってきました。(1回30分以上、毎回21時以降) その会話で「あなたの声は色気がある」「あなたの声を聞くと癒される、声が聞きたくて電話しているのかもしれない」など、採用に関係なさそうなことを言われ、私は社長の意図が分からず、さすがに気持ち悪く感じました。 後日、再び21時以降に電話がかかってきたものの、対応せずに留守電をとりました。 何の件での電話か明確でなかったため放置していましたが、後日、社長から激怒されてしまいました。 社会人としての対応が至らなかったと反省したものの、やはり腑に落ちません。 ここまでの長い文章を読んでいただき、ありがとうございます。 この社長とうまくやっていくためのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 社長ってなぜ怒鳴るのでしょうか

    あるお店で働くことになったのですが、 社長に初日から小さな事で怒鳴られました。 お客さんの前での社長の優しい口調や笑顔を見ていたので、 その変貌ぶりに、一瞬何を言ったのか聞き取れず、 狂ったのかと思いました。 聞き取れたのは、ドアを開けて外から出ようとしたら、 社長がすぐ後ろからやって来ていたので、ドアを軽く持っていると、 「そうゆうのいいから。バタン!と閉めればいい!わかった?」 と強めに言われました。 開店準備の仕方が当然分からず、先輩の指示や動きを見て、 行動しようと思って見ていたら、 「周りが動いているんだから動く!!」 と怒鳴られ、何をどう動くんだ?と訳が分かりませんでした。 面接の時も、社長の自分の在り方を永遠と聞かされていましたし、 そのお店をつくったのも社長で雇用してくださっているというのは 承知していますが、自分がそうゆう社長の立場になった時、 バイトの人にその人の内面の性質まで直させよう、 持論に全部合わせてもらおうという風にはならないと思うので、 そうやって社長が声をあげることが、とても疑問に思います。 そんな人が上の人だと尊敬できません。 何日か人間を見て、それでもおかしいと思うなら指摘したら いいとは思いますが…。 こんな怒鳴られたくらいで辞めるような弱いやつはうちでは雇わない ってことでしょうか。だとしたら、何がしたいのかますます理解できません。 仲の悪い人間関係は誰も望んでいないのに、そんな関係っていったい何なのでしょうか。 前勤めていたところが、社長がおおらかで大きな声は決してあげず、 自虐して自分を落としてから部下を叱っていました。 人間関係を含め仕事をしている上司を尊敬しますし、従いたいと思えます。 働いてまだ1ヶ月ほどですが、仕事内容が興味ある分野だけにもったいない気もしますが、 社長の人格を疑う、理解できない、という面で辞めたいと思っています。 甘いのでしょうか…。ご意見聞かせてください。

  • 「社長」のセクハラ?

    「社長」のセクハラ? 三ヶ月前にある女性を、知人が経営する会社(家族しか社員はいません)に紹介し 採用してもらいましたが、以下のようなメールがその女性から突然届きました。 *************************************************** 社長のセクハラが辛いです。誰もいない会社で抱きつかれたり、 個人メールに普段は「xx君」と呼ぶのに「xx子」という風に呼んで、 仕事に関係ない内容がきます。 抱き着かれたのは入社して一ヶ月たたない内で、ずっと悩んでたんです。 精神的に参ってます。昨夜も「xx子、弱み見せてもいい」てっいう内容のメールがきて、 今日は休んでしまいました。不況のさなかに雇ってもらい、有り難いのですが、 aさんに紹介していただき、こんな風に相談するのもどうかと思います、本当にすみません。 ************************************************** これは即、その会社を辞めさせるべきでしょうか。 社長の奥さんも、息子さん、娘さんも毎日、同じ事務所にいます。 まず、社長ご本人に二人だけで面談し事実を確認しようと思い、連絡はしました。 なんだか、その女性を辞めさせようとして、ワザとやっているような気もしますが。 また逆に、この女性が会社を辞めたくて、「狂言」?をしているのではとも思ってしまいます。 突然のメールでどう対応したらいいのか本当に悩んでいます。

  • 社長から受けたセクハラについての質問です。

    一昨年に社長からセクハラと取れる言動を受けていました。 その時は他の方に私が嫌がっている旨を伝えてもらい、一時は場が納まった様に思っていたのですが、 最近になって体を密着させてきたりと、以前の事を彷彿とさせる様な事があり、 精神的にも我慢の限界なので、退社しようと考えています。 主なセクハラの内容としては、 ・犬の手やコロコロ(カーペット掃除などに使う粘着テープのアレ)で胸を触る ・一緒に無修正のAVの観賞をさせる ※時には1時間に及ぶ事もありました ・AV観賞時に「君もこういう事をした事があるのか」など性的な質問をされる などです。 ちなみに、当時私は19歳の未成年でした。 こういった事が原因と思われる腹痛や軽い睡眠障害などが起こっていた時期もあります。 今現在も原因不明の胸痛に悩まされています。 この際、社長に対して慰謝料を求める事は可能でしょうか? 可能な場合はいくらぐらいが相場でしょうか? また弁護士さんなどを介した方が良いのでしょうか? それと今までの過去の質問を見ていたところ、物的証拠がないと厳しい様ですが、 当時の事を詳細に記した日記だけではやはり不十分でしょうか? 一応、一昨年の事があった際に、見せられたAVなどの証拠写真を先輩が撮ってくれたのですが、 間接的とはいえ社長を敵にまわす事になるので、その後の立場の事などを考えるとデータを渡してもらえるか怪しいです; その先輩とは別でセクハラ現場の目撃者もいるのですが、同上の理由にて協力してもらえるか分かりません。 もしも協力して貰えない場合に備えて、データを借りに行く時の会話などを録音しようかと考えているのですが、 その音声にセクハラがあった事実関係を認めるような会話が残った場合、それは証拠になるのでしょうか? いろいろと質問ばかりで申し訳ないですが、より多くの知恵をお貸しいただけると幸いです。

専門家に質問してみよう