• ベストアンサー

誰も住まない家のメンテナンスと防犯対策について教えてください

noname#153814の回答

noname#153814
noname#153814
回答No.4

実例1 チラシが郵便受けからあふれて、「ここは留守宅だ」と宣伝しているようです。 電気の契約も打ち切っていないので、検針票も混じっていました。 実例2 若者のカップルが忍び込んで、ローソクの火でイチャイチャしていたようで、夜明け前、近所から焦げ臭いと119番。二階の畳が燃え、玄関や窓を壊して消防が消火。近所から「管理責任を問われ」結局取り壊し。 実例3(うまくいっている) 近所のおばさんに月いくらか払っているようです。 おばさんは律儀な方で、天気がいいとしょっちゅう窓を開け、おまけに庭の草取りまでしています。 もちろん、チラシ類は即刻捨てています。 しかし、庭木の手入れまでは手が回らず、以前私が庭に入って木を見ていたら、「何か用事か」と、詰問?されました。

taichi_82
質問者

お礼

実例をあげてくださり、ありがとうございました。 より実感がわいてきました。 情けないですが、チラシとか検針票まで思いつきませんでした。 チラシなんかどんどん溜まっていきますよね。郵便受けがあふれるのは時間の問題ですね。 実例2もありそうな話ですね。ご近所から苦情を言われるのもつらいですし、家が燃えて、取り壊し、管理責任を問われるなんてなったら最悪ですね。 少々お金をかけてホームセキュリティサービスを利用するか、実例3に書いて戴いたようにご近所にお願いするかが良さそうですね。 後者の場合は、最終的には自分たちの責任ですし、できる範囲でお願いするしかないのでしょうね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 防犯対策

    空き巣に入り掛けられました。 幸い物を盗られたりすることは無かったのですが、それよりも白昼堂々、外から見通しの良い二階から、しかも家に人(私と母)がいるにも関わらず押し入ろうとする人間がいるということが恐ろしかったです。 「入られないようにする対策」より「入られたとき(空き巣と鉢合わせ)の対策」が重要だとわかりました。 警察は遠く来て貰うのに10分はかかります。 私が留守のとき体の不自由な母が心配です。 女性でも扱える効果的な防犯グッズなどありますでしょうか。 皆さんの空き巣・防犯対策を教えてください。

  • 簡単に出来る防犯対策を教えて下さい!

    最近、近所で空き巣がありました。 我が家も何か対策をせねば!!と思いホームセンターに行ったのですが・・・防犯対策グッツって結構高額なんですね。。 結局、予算が足りず(笑)玄関の鍵だけしか購入できませんでした(-_-;) そこで、みなさまのお知恵をお借りしたいと思います。 家にありそうなものを利用して、防犯対策をする方法をご存知ないでしょうか? 例えば、空いたペットボトルや空き缶など・・・防犯対策に利用できないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションの防犯対策について

    転居してまだ1週間なのですが,一緒の時期に転居してきた同じ階の部屋に空き巣が入りました。ピッキングだったようです。初めての土地で治安も分からず転居してきたので,空き巣に入られたら・・出くわしてしまったらと思うと外出するのも家にいるのもとても怖いです。皆さんがしている防犯対策を教えてください。今まであまり防犯対策をした事がないのでよく分からないのです。また,マンションを紹介してくれた不動産会社には防犯対策の件って相談できるものなのでしょうか?至急詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 防犯対策について

    新居が来月竣工の予定です。 輸入住宅風にパインシャッターをつけたりしたので、設計士さん曰く、 デザイン上会わないということで一階の窓にもシャッターや面格子が ありません。 一階の窓全てと二階の掃き出し窓は防犯ガラスを使っていますが、 近隣の空き巣被害も多く、防犯対策として防犯ガラスだけでは 心もとなくなってきました。 掃き出しの窓には後付のシャッターなども検討したのですが、 シャッターも長期留守にする場合、閉めたままだと留守をアピールしているようで心配です。 照明は留守番タイマーつきのものを一階と二階に一室ずつ 取り付けることにしました。 セコムなどのホームセキュリティも検討しましたが 既に契約されている知人いわく、空き巣を知らせてくれても 捕まえてくれるわけじゃないからね、とのこと。 警備員が来るまでの時間に仕事を済ませる空き巣もいるとのことなのでで そのイニシャルコスト、ランニングコストを考えても躊躇しています。 主人の両親には、台風などの場合にもシャッターはつけるべき、と 言われましたが、 留守番タイマーなどで電動で開け閉めできないと、 あまり防犯対策としては効果がないような気がするのですが タイマー付きのものをリフォームで跡付けはできないと HMの工事担当の人に言われてしまいました。 今からでもできる防犯対策どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 教えてください、家の防犯。

    先週の日曜日に近所で立て続けに4件の家が泥棒に入られてしまいました。 すべて昼間の2時から4時の間で、その内の3件は1~2時間留守をした間に発生し、1件は在宅中にもかかわらず呼び鈴を鳴らしその応対にすぐにでなかった為、 裏窓を外そうとしている音に気づき、大声を出したら泥棒が逃げて行き未遂に 終わったそうです。 4件ともすぐ近くの家で発生しているので、我が家も金品を盗られるのも嫌ですが、小さい子供もおり人的被害が一番怖いので早急に対策をしなければと考えて います。 そこで、空き巣・いる巣防犯には最近は防犯グッズが多く販売されていますが、 自分で購入して対策するのがいいのでしょうか? それとも、セキュリティー会社に頼んだ方がいいのでしょうか?セコムさん等は 有名ですが、信用度はどうですか?利用されている方がいたら教えてください。 その他のおすすめ業者もあればお教えください。 ちなみに、住宅街の小さい一軒家です。宜しくお願いします。

  • 1週間くらい家を空ける場合の防犯を教えて下さい

    1週間くらい賃貸アパート(4F建ての1F部分)を留守にする予定なのですが 空き巣対策として あまりお金をかけないで少しでも防犯対策としてやっておいたほうが良いことはありますか? ちなみに隣人とかにまったく知りあいもいないし、作る予定もないので 一人でできる防犯対策を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 防犯対策

    最近、近所で空き巣被害が多発しており不安です。 (私の家から半径100mの範囲で3件も、、、) そこで防犯対策に玄関の鍵交換、窓に防犯フィルム・振動開閉センサーの取り付けを考えているのですが、いくつか質問させてください。 1、15000円以内(出張費別)でお勧めの鍵がありましたら教えてください。 (今のところアルファ社FBロック、美和ロック社PRを考えていますが、見積もり等はまだで交換できるかは不明。現在はALPH4と書かれた鍵を使用してます。) 2、「ゆれてもあいてもナール SAE-34」等の窓に付ける振動感知センサーは震度2以下の小さい地震で反応することはありますか? 3、実践している防犯対策がありましたら教えてください。

  • 表札を出さない家

    同じような家が横並びにあって、表札のあるなしで 空き巣に入りやすい、入りにくいということはあるのか?と ふと疑問を感じました。 表札を出さない家(一人ぐらしは除外)がありますね。 個人情報を晒したくないからだと思ってるんですが ちゃんと防犯目的になってるんでしょうか? 表札があるところのほうが、自分の名前を出していて 世間的には常識人・家の防犯も気をつけていそうと 私は思うんですけれど、どうなんでしょう? 表札を出していない方がいましたら、空き巣対策 など防犯意識についておしえてください。

  • 防犯シールの効果について

    よろしくお願いします。 少し前に、近所で空き巣入ったと聞き、家の防犯強化を考えてます。 友人からの勧めで、 窓という窓に防犯シールを貼ってみましたが、効果はあるんでしょうか? 他にもなるべく安上がりで簡単な防犯対策があれば教えてください。

  • 防犯対策してはいるけど・・・

    私の家は一戸建てのごく普通の家なんですが、3ヵ月前に空き巣に入られました。 結局取られたものは以前使用していたブランド物の財布(中身は入ってません)だけで被害が最小限でした。 それで防犯対策をしようと思い、ベランダには有刺鉄線、家の周り5ヵ所にはセンサーライトを付けました。 その後、真夜中にセンサーライドが何回か光ったり足音が聞こえたりして猫?とかも思いつつ不安な夜を過ごしていました。 それで防犯カメラ(偽者なんですがw)も設置しました。 しかし真夜中にインターホンが3回鳴らされたり(1回の時もあります)もします。 とうとう先日、真夜中に偶然トイレに行こうと思い目が覚めました。 するとベランダのセンサーライトが光っていました。足音も聞こえます。寝ている旦那を起こして旦那は剣道をしているので木刀を持って玄関の扉を開けました。 すると家に入る門が開いていてどうやら逃げられました。 どうも我が家は狙われているのか。。それとも嫌がらせ?なのか。。 それで暗闇でも録画できる防犯カメラを設置したいのですが10万とか高いので手が出せません。 手ごろな値段でないのでしょうか? それとも警察に言ったほうがいいでしょうか? 何回も続くようなら探偵ナイトスクープに依頼しようかな・・・って思ってるんですがw