• 締切済み

最近ずっと足がだるい!

とにかくだるいんです。 6月辺りからいきなり症状が出たんです。 最初は梅雨の影響かなーと思っていたんですが、いつになっても治らず今日に至りました・・・。 原因については全く心当たりがないです。 どなたか原因や治療法等分かる方が居ましたら教えて下さい!

みんなの回答

  • yosha193
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.1

ストレスや環境から、リンパの流れ、電気の流れが悪くなっているのではないでしょうか。 その場合、アイセイオン棒など静電気除去技術を使う、半導体シリコン療法が良いと思います。 きっと楽になると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足の甲がむくんでいます。

    両足の症状ですが特に右足のくるぶしから先の方にむくみがあり、足が腫れぼったい感じです。刺す様な痛みも感じます。 何か良い治療法はないでしょうか。もし通院するには何科に行けばよいのでしょうか? 心当たりがありましたら教えてください。

  • 脚の痛みについて

    小学生の頃から原因不明の脚の痛みにあいます。現在20歳。 医師に診断を受けたこともありますが、問題ないとのことで原因はわかっていません。 マッサージしたりシップを貼ると治るのですが、寝る前や寝ているときに起きることが多いため、この痛みが起きない方法があれば知りたいです。 痛みを感じるのは太もも辺りです。 明確に痛い場所がわからないようなじわじわとした痛みです。風邪をひいたときの関節の痛みに似ていて、痛みでじっとしていられなくなります。ただ、痛みで歩けないなどの症状はありません。しびれもありません。 痛くなるのは夜寝る前や寝ているときが多いですが、ごく稀に日中の活動中にも起こります。 必ず左右どちらかの、脚の太もも辺りが痛くなります。脚以外に肩辺りにも同じような症状が出ることがありますが、これは稀です。肩の時も片側だけ痛くなります。 股関節辺りをマッサージしたり、太ももにシップを貼ったりすると治ります。 マッサージは、した直後は痛くなくてもまたじわじわと痛みだすことがありますが、シップは必ず良くなります。 冷やしても温めても一時的に症状が和らぎます。あくまで一時的です。 痛みがひいて起きた朝はまったく何もなかったかのように普通の脚になります。 昼に何かをしたら夜に痛くなるなどの原因はわかっていません。 上手くまとめられていませんが、以上の症状に心当たりがある方は回答よろしくお願いします。

  • 足に消えないアザ?が…

    よく、ストーブとかに長時間あたると内出血のような症状が出ますよね?その症状が太もも内側に出ていていっこうに消えません。また最近、左足首にも同じ症状が…。原因がわからずとても不安です。どなたかわかる方いらっしゃいますか?また治療法も教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 足がしびれるのですが

    1週間ほど前から左足首の上あたりに違和感があります。 ちょうど麻酔をしたあとのような感じで、触れても 触れたことはわかるのですが、とても奇妙な感じです。 見たところ変色もなく、腫れてもいません。痛みも まったくありません。 ただ、とても冷えてしびれているときのような感じが するのですが、触っても特に冷たいわけでもないのです。 暇ができたら病院へ行こうとは思っているのですが、 思い当たる原因もなく痛いわけでもないので 行ってもお医者さんも困るのではないかと思います。 何の症状かお心当たりのある方いらっしゃるでしょうか。

  • 脚の痺れ、痛み

    高校生です 部活を引退してしばらくたったんですが、以前はなかったのに歩くと足が痛むようになりました 数分も歩いていると、必ず左足の付け根あたりから痺れと同時に痛みだし、左足全体に及びます 長く歩くほど痛みが増し、痛くて途中で立ち止まってしまうほどになります 右足にはいくら歩いても症状がでません 歩くこと自体の疲れではなく、足の芯が痛む感じです 関係ないかもしれませんが以前インフルエンザにかかり、まだ治りきっていないときに運動をしたときにも同じように足全体が痺れ、痛んだことがありました 原因はなんでしょうか また治療法はありますか? わかる方や同じような症状がある方、回答お願いします

  • 足の裏に刺されるような痛みを感じます。

    右足親指の付け根裏辺り、ちょうどふくらんでいる辺りに刺される様な痛みを感じることがあります。 痛みを感じる部分はいつも同じで、面積にするは直径1cmぐらいでしょうか。 本当に時々(ひと月に1、2回)思い出したように痛くなってしまいます。 一回の発作で痛みを感じるのはほんの30秒ほどなのですが、その間は動けないほどです。 似たような症状の方、何の症状か心当たりのある方、いらっしゃいましたら教えてください。 外傷は全く見当たらないし、過去に怪我をした経験もありません。

  • 最近走ると足がしびれてきます。

    1月の下旬の20kmのマラソン大会に向けて練習で週二回以上で8~12km以上走っています。 4月ごろに店員さんと相談して購入したシューズを使っており、10月ごろまでは12km走っても足がしびれることはなかったです。 しかし、急に冷え込んできたぐらいから大体5~6km走ると右足の親指あたりから痺れてきてそのまま走ると足首、スネあたりまでしびれが大きくなっていきます。 自分の中では冷えてきたことで足の血行?が悪くなっているのかそれともシュースが合わなくなったかだと考えています。 自分では断定ができないので、このようなしびれの原因と対処方法をご存じの方、教えてください

  • 足のむくみ?腫れ?

    こんばんは。24歳会社員(女)です。 毎日デスクワークをしています。 毎日、3時ごろから足のむくみを感じていますが 最近、むくみだけでなく、すねのあたりがぽつぽつと赤く腫れるようになりました。 直径1.5センチ位で、押すと痛いです。 夜になると赤く腫れてきて、朝になると治っていたりします。 最初は虫刺されかな?と思っていたのですが・・・違うみたいです。 これって何かの病気でしょうか。 忙しくてあまり病院にもいけません・・・ 良い治療法や対処法、また腫れの原因など 教えていただければと思います。 よろしくおねがいします。 もともとむくみが取れないタイプで、足首がありません・・・マッサージ師の方には「ありえないくらい太い」といわれました(涙

  • 足の裏が痛い

    数年前から長距離を歩くと足の裏の筋?のような所が痛くなります. 痛みを感じる箇所は,足の中指もしくは薬指を上に引っ張り上げたときに,土踏まずの辺りに出てくる筋のように思います. 歩き続けると筋が切れるんじゃないかというような,千切れるような痛みを感じます. 原因はよくわかりません. 一旦痛くなると,止まっていない限り痛みは引かず,足を踏み込むときも,地面を蹴る時も痛いです. 痛くなるとその日1日は歩くと痛いままです. 最初の頃は,筋が傷んでいるのかと思い,しばらくあまり歩かないようにして様子を見ていました. しかし,かなりブランクを空けても,長距離を歩くときにはどうしても痛くなります. 治療に行った所で,足を固定される等の処置をされるだけだろうと思い,今に至ります. これだけではよくわからないかもしれませんが,病名,原因,個人でできる治療法などありましたら,ご教授お願いいたします.

  • 足の裏が痛い

    朝起きて、足を床につけると、小指と人差し指の下あたりの足の裏がとても痛く、歩くのも痛いのですが、少し歩くと痛みが消えます。昨年、同じような症状でかかとが痛かったときは整形外科で足底筋膜炎と診断されたのですが、今回は何も診断されず、とりあえず対症療法として痛み止めと湿布をもらいました。それで症状は改善されず、症状が出てから3ヵ月、受診してから2か月が過ぎています。足底筋膜炎と診断された時、湿布薬を処方されましたが、症状が改善されず、整骨院で治療をしてもらって改善されましたが、その整骨院が閉院してしまっています。整形外科へは、昨年のこともあり、最初の受診後は通っていません。今回は症状としては同じなのですが、かかとではないので足底筋膜炎ではないと思うのですが、違う整形外科で診てもらった方がよいのか、どうか。また、よい治療法などがありましたら教えてください。歩き出すと痛みがなくなるので、日中はいつも通り仕事ができるのですが、日によっては悪化していることもあり、困っています。

妻の姉の奇行に関する意見募集
このQ&Aのポイント
  • 妻と妻の姉が幼少期より虐待を受けた背景がある
  • 姉が妻にフケを落とし、擦り付ける奇行を繰り返した
  • 姉には外面が良く、イジメ行為もある可能性がある
回答を見る

専門家に質問してみよう