• ベストアンサー

何がしたいかわからないのです

度々利用させていただいています。よろしくお願いします。 SEとして仕事をしている社会人です。 一日中パソコンと向かい、気づいたら夜になってた・・みたいな感じの生活をしています。 甘えていると言われればその通りですが、最近仕事をしていても身が入らりません。 というのも、自分のこの先のキャリアが全く描けず自分が何をしたいのかがわからないのです。 元々自分は大学を卒業して社会人になるときに人と関わる仕事がしたいと思って今の会社に就職しました。 ところが、そのときの考えは全くかなっておらず・・。 (営業等の仕事もあるので、関わりがある部署もあります。) 今の職場もそれなりに成長できるし得るものもあるので続けてきましたが、やりがいが少なく仕事をしていて楽しさがなくなってきてしまいました。 振られる仕事は多いのですが、モチベーションが沸かない状態です。 体調が悪いというのもありますが、そういった心の乱れが仕事に悪影響を及ぼし始めています。 プロジェクトにアサインされてもやる気が全く起きず、逃げ出したくなります。 徐々に何がなんだかよくわからなくなっています。 自分はどうしたらいいでしょうか? なんか漠然とした質問で申し訳ないですが、誰かアドバイスをください。

noname#222575
noname#222575

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • byu02371
  • ベストアンサー率15% (22/139)
回答No.3

上司や先輩に相談して、少し仕事の内容を変えてもらうのも良いかもしれません。セミナーや講習会、社内研修、地方の出張に連れて行ってもらうなどなど。  半年に一回でも、普段と違う場所に行くと、体はしんどいのですが、気分転換になって、同じ仕事でも楽に出来る場合があります。  客先常駐だと難しいかもしれませんが、時間があいたら休もうではなく、プロジェクトとプロジェクトの間、年末年始等、あらかじめ「この日は休む!(半日でも可)」って予定をいれてしまうと、自然と休みたい為に頑張ってできてしまうということもあります。  

noname#222575
質問者

お礼

昨日上司に相談してみました。 今すぐには無理だけど年末?年明け?くらいから少しずつ変えていこうというような話になりました。 仕事がプレッシャー大きすぎて楽しくないんですけど、 仕事が楽しいと思うように自分を変えていきたいなと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

SEとかPGってそういう精神状態になる人が多いらしいですよね。 ただ どの職場に行ってもPCに関して明るい人は重宝されるでしょうから 1人で何でも出来るようになったら転職されたらどうですか? 営業なんて今のスキルを活かせそうにない職業ですが そういう事をやりたいのであれば 営業職なんて いつでも募集しているでしょうから いつでもなれそうですよ。 もうすでに1人で何でも出来るのであれば やりたい事をやるのが一番! さっさと転職しちゃいましょう♪

noname#222575
質問者

お礼

そうですよね。 まだまだ1人前というわけでもないですが・・^^; 0.8人前くらいですかね。。 とりあえず、上司に相談してみました。 今後の異動の参考にするみたいな話をしてもらったのでとりあえず様子を見つつ、転職も考えてみようかと思います。 ありがとうございました。

  • momoiti
  • ベストアンサー率30% (37/120)
回答No.1

と言うことを先輩、上司などに相談してみたら? なんというか、自分の一番の希望がなかなか通らないのが社会人と言う気がするんですよね。 私も一番の希望はありましたけど、希望は結局希望で、適わずに真逆のことをいましている気がします。 それでも長く続ければある程度慣れて、「これでもなんとかなるか」と言う気分が出てきました。 どうしてもダメだと言う気持ちになっているならば、転職を考えてみるのも手ですね。 私の知り合いでもSEになってすぐに辞めた人もいれば、数年して辞めた人もいますから。 珍しいことではないです。

noname#222575
質問者

お礼

そうですよね。 なんでも自分の希望が叶うとは思ってませんが、悲観しすぎていたかもしれません。 上司に相談してみたら年末をメドに考えてみようかという話になりました。相談してよかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SEのキャリアパス

    SEのキャリアパスについての質問です。 新卒で入社後は、プログラマとして働き、 その後徐々に要件定義やプロジェクトマネージメント等の上流を経験していくと思うのですが、 その後はどの様な仕事をするのでしょうか? キャリアは人それぞれかと思いますが、SEであった人が40、50を過ぎて概ねどの様な仕事、役職になるかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 異動による気持ち

    数ヶ月前に、異動になり今迄いた部署と全く関係ない部署ではないのですが、できれば避けたい部署へ異動となりました。 そこからモチベーションが上がりません。会社員なので、必要とされている仕事であれば、自分が変わって対応しなければ・・と思うのと、自分もここで辞めれば中途半端になるので、やめる訳には行きません。 皆さんは、どのようにモチベーションをあげたり、やるきを沸かせていますか?その方法などあれば教えてください!!!

  • 新卒1年目なのに仕事に対するやる気、夢がない

    度々お世話になっております。 金融系の一部上場会社で働く入社1年目のものです。 仕事に対するモチベーションのあげ方、自分のキャリアの中での夢について悩んでおり、ご相談させて頂きたく投稿いたしました。 私は同じく入社1年目の同期に比べ、仕事に対する情熱、やる気がほとんどありません。 こんなご時世ですのでうちの会社も短期的な利益を上げるのに必死で、そのためにどうすれば会社がよくなるのか、同期は皆真剣に考え目標を持って日々仕事に精を出しているようです。 一方で私は、目下の仕事に対しては黙々とこなしていますが、どう自分のキャリアをデザインしていくのか、 将来どんな仕事をしたいのかなど、目標も全くありません。 唯一仕事をしていてやりがいを感じるのは、仕事でかかわった人に「ありがとう」と感謝されるときくらいです。 仕事はいわゆるミドルオフィスという部類に入るもので、営業のサポートといった感じです。(営業志向は全くありません) 事務的な作業は好きで、どんな小さなことでも誰かに感謝されるのでどちらかというとそのような仕事のほうが自分に向いているのではないかと思っていますが、 以前同じ職場の先輩女性社員にそのような仕事でやりがいを感じると言ったときに、「そんな仕事でやりがいなんて感じるの?」と言われてしまいました。 フロントのバリバリの営業職をやりたいとも思っていませんし、 自分は何を信じて仕事をすればよいのかわかりません・・・ 仕事に対するモチベーションは人それぞれだと思いますが、 入社1年目で夢を追いかけてキラキラしているはずの私がこのような状況で、 自分がおかしいのではないかと思ってしまいます。 皆さんは何をモチベーションに仕事をしているのでしょうか? 入社1年目でこんな状況の私はおかしいですか? アドバイスいただければ幸いです。

  • 仕事のモチベーションがあがらない・・・

    新卒で現在の会社に入社し、働きだして4年目です。 最近、モチベーションが全然あがりません・・・・ もともと仕事は楽しく、人間関係も非常に良いため、 以前は一時的にやる気がなくなっても、ビジネス書を読んだり、 先輩や友達と話せば自然にやる気が回復していたのですが、 ここ半年くらいで、やる気がなくなり、回復しません。 原因として考えられるのは、 (1)同じような仕事ばかりで飽きてきた (2)入社当時から経営者の考え方には納得できない (3)仕事は楽しいが、やりがいは感じない があげられるかなーと思うのです。 それによって、他の仕事(特に介護関係)に強い興味を持つようになりました。 自分でもよく分からないので、客観的な参考意見がお伺いしたいのですが、 このようにモチベーションが急激に下がって、上がらないことって 3~5年勤めた時にだれしもが感じる一時的なものなのでしょうか? それともこんなにモチベーションの低い時期が続いて、 かつ他の仕事に興味をもっている時点で、 この仕事・会社ではない、ということなのでしょうか? 最終的には自分じゃないと分からないことなのですが、 ぜひ経験談などを聞きたいです。 入社してから、割とずっと楽しかったので、 ここまでモチベーションがあがらないのが、自分でも不思議だし、 なんか嫌な感じだなあ・・・・と思うのです。。。。。

  • 現在の仕事に遣り甲斐を感じていると言えますか?

    皆さんどっちを選びますか? 「仕事が面白く遣り甲斐があるけど年収は400万円」 「仕事が面白くなく遣り甲斐が感じなれない年収600万円」 最近なのですが「遣り甲斐」を感じない事に罪悪感を感じます。 世間にやる気を出す方法、遣り甲斐を出す方法の書籍が沢山出回っていると思います。そんな書籍を読むと、やる気もあり遣り甲斐も持った社会人を多く拝見します。そんな彼らを見ると仕事に遣り甲斐を感じないのはだ駄目な人間なのかなと思う事があります。やる気や遣り甲斐を持って仕事をしている方はご本人の努力の賜物だと思います。最初は面白いと感じなかった仕事でも本人の根性などがやる気と遣り甲斐を持たせたのかなと思います。やる気や遣り甲斐を感じないのは私が能力開発をしていないのが原因なのかなと思いました。でも会社側のシステムや社風がやる気や遣り甲斐を阻害している事も多少あるのかなとも思いました。 皆さんは今の仕事にやる気や遣り甲斐を感じて仕事をしていますか?業務の一環として黙々とこなしているだけと感じる事がありますか?遣り甲斐が無いのは会社の何らかの問題があるからだと思う事があるんどえしょうか? 質問が上手く言えなくてすいません。

  • 何が働くモチベーションですか?教えてください

    よろしくお願いします。 皆さんの働くモチベーションは何でしょうか? 給料、キャリアアップ、楽しく働けること、 いろいろあるとは思います。 私は今までキャリアアップこそが働くモチベーションでした。 そのために転職したのですが、なかなか思っていたような職場でもなく キャリアアップだけを働くモチベーションにしていたら会社を転々としてしまいそうです。(今の職場には仕事が少ないため、現状の職場での能力向上は難しい、という前提です。仕事を創り出すことも仕事、というのも重々承知はしています。) 土日は今は休める状況なので、プライベートを充実させることを 働くモチベーションにしたほうが賢明でしょうか? また、もしも働くことのモチベーションを、給料であったり、プライベートの充実(ブランド物を買う、など)に求めた場合、 仕事がおろそかになってしまいそうで怖いです。 ただ、常に仕事のことを考えていると、これから約30年近くの 社会人生活を乗り切れるか不安です。 どのようなスタンスで仕事に望めば息長く働けるでしょうか? コツを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仕事内容を拘ることについて

    8年目のSEです。 私は仕事の内容について、常にやりたいことを仕事を一緒にする人に伝えてきました。 上の人にも、今後はここが将来性もあり、自分はそれをやりたいと伝えてきました。 それでやりたいことをやれる部署へ転勤したり 自分が部署で初めてやる人間なので苦労することもありました。 仕事が少なくなったりもしましたが、 おかげで自分のやりたいことで経験やスキルを身に付けられました。 もちろん自分のやりたいことしかやらないわけじゃありません。 けれど部署がやりたいことをやらなくなったら、 異動でも転職でも構わないと思っています。 スキルを身に付けスペシャリストを目指すには、 いくらその職場で別の仕事、必要とされていても変えるべきだと思っています。 職場に同期がいますが、その同期は仕事は何でも良いといいます。 曰くいくらやりたいことがあってもSEの立場では 営業のとってきた商談をやるしかない。 じゃあむしろどうやって取ってくるの?と聞かれ、 それを考えるのが仕事なんじゃ…と感じてしまいました。 でもその子は別にやる気が無いわけでも無いです。 営業が取ってきた色んな商談をやっています。 でも当然初めてで、詳しくないので実作業をあまりせず プロジェクト管理をやっています。 現場にもあまり行きません。 悪いように書いてしまいましたが、 そうではなくどちらの方が今後SEとして成長出来るでしょうか。 昇給の可能性でも聞いてみたくて質問いたしました。 確かに何でも引き受ければ 仕事にも常に恵まれ、上の人達に気に入られるでしょうが スキルが身に付いているのかと思うと疑問に思っています。 私自身がスキル重視の仕事に疲れて来たので、 羨ましくも思っています。

  • 友達が羨ましい気持ち…

    友達が羨ましいです。 私は、20代後半女、入社3年目ですが、仕事が楽しくないし、やりがいが持てず、やる気が出ません。 やりたい事業の部署に配属されず、それでも仕方ないと思い、一生懸命やっていれば、楽しさや、やりがいも見つかると思い、見つけようとやってきましたが、配属先の体質があわないのか、周りの人も好きになれず、今の仕事自体への興味もだんだんと薄れてしまっています。 こんな気持ちの中、公務員で働いている友達が羨ましくなってしまっています。いいなぁっていつも思ってしまいます。話をきいていても、仕事もきちんとやっている、周りの上司も尊敬できる、なんて、羨ましい環境です。 どんな仕事も、嫌なことや人はいるはわかっていますが、その子がうまくいってるように見えて羨ましいです。 私は、自分の考え方がおかしかったり、甘いから、こんな風になるのかなとも思います。希望の部署への執着があるのかなとも思います。 それとも、こんな風に思ってしまうのは、私は、実は仕事をしたくないのかなとも思います。もしくは、したいと思っても、一般社会に適応できない人間かと… みなさんは、友達のことをすごく羨ましいと思ったことありますか?なぜ、私は、こんな風に思ってしまうのでしょうか。客観的なご意見をいただきたいです。このままでは、その友達とうまく接することができなくなってしまうのではないかと心配です……m(__)m

  • 希望の部署に配属されなかったときのメンタルの保ち方

    希望の部署に配属されなかったときのメンタルの保ち方 エンタメ系の会社に入社した新卒一年目の者です。 兼ねてから関わりたい商品があり、研修中に配属面談で行きたい部署を言っていたのですが、全く縁のない部署に配属されました。 私の希望していた部署に配属された同期が幸せそうに働く姿を見ると羨ましくてしかたありません。 去年入社していたら、面談であれを言っていたら、配属先も変わっていたのかと思うと悔しいです。 配属が決まってからなかなかモチベーションが上がらずこの仕事が何年が続くのかと思うとモヤモヤします。 わがままなのは分かっています。 与えられた場所で自分の仕事にやりがいを持ってモチベーションをあげていきたいです。 周りと比較して嫉妬してしまいます。 希望の部署に配属されなかった時、どのような思いで仕事をしていますか?

  • 学歴の有効な使い方ないですか

    32歳男性です。 現在アルバイトをして生活をしていますが 正直言って、社会で仕事をやっていくレベルがかなり低いような気がします。 無理をすればまだまだ頑張れますがそこまで頑張る気力がありません。 たとえ、頑張ったとしても、後悔してしまうのではないかと思います。 もちろん、仕事についてですが、できるだけ 楽しい、面白い、やりがいがあるっていうかんかくを少しでも多く 感じていきたいです。 今の職場は全くやりがいがありませんし(大して仕事ができていない自分が いうのもなんですが)そもそも、ほとんど一人での仕事なので モチベーションを保つことができません。 私にあるものといえば、そこそこの学歴くらいです(もちろん、これも日本のトップの 大学から比べれば屁みたいなもんですが、そこそこましだと思います)。 そこで、社会で生きていく知恵がかなりない身なのですが 学歴をつかって生きていく術はないのでしょうか? できるだけ楽していきたいです。 苦痛を重ねすぎると、また病んでしまいそうなので、こう述べさせていただきました。 たくさんのアドバイスお待ちしてます。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう