• 締切済み

初めての手料理

mikachibaの回答

  • mikachiba
  • ベストアンサー率16% (21/130)
回答No.15

私も一人暮らしで彼がたまに遊びに来ます。 彼はなんでも私の手料理なら負担掛けないほどならなんでもいいよって言います。 私は彼に聞きました。今、食べたいものは何?と。 私はカレーにしました。 カレーなら彼の来るチョイ前に用意しておけるしサラダも用意して冷蔵庫に入れておけばいいしご飯は彼が来てからONすれば1時間後には食べられる。(一緒に買出しに行く楽しみはあるけど最初なら“用意しておいたよ”って驚かすのも手じゃないかな・・・カレーって匂いでお腹空くじゃない?ま、彼がカレー好きだったらのはなしですが) 私の考えるところは「え、まだ一人で台所に立ってるの?」って思われちゃまずい事です。だからなるべく用意できるところはしておきます。 がんばってくださいね。

bearinrin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ある程度用意しておいて来た時さっと出せるといいですよね。料理本見て必死に作ってる姿見せるのもいいかなと思ってましたが、そればかりだと負担に思われちゃいそうですしね。

関連するQ&A

  • 彼氏への手料理

    付き合ってもうすぐ1ヶ月になるんですが、 彼氏が私の手料理を食べたいと言ってきました。 でも、私は自分の手料理に自信がなくて手料理を振舞うのにちょっとためらってしまいます・・・ なぜかと言うと、 ・私は大学生で最近下宿を始めて一ヶ月ちょい=料理を始めて1ヶ月 ・彼氏は料理の学校に通っている ・何故か料理が上手いと思われていて期待されている といった理由からためらってしまうんですよ。 味は自分ではまぁ普通かなぁと思うんですが、他の人にしてみればまずいかもですし・・・ 友達には3回だけ手料理を振舞ったことがあって、 「美味しい!!」と言ってもらえたんですが、 お好み焼き・オムライス・スープ・シチューと手料理と呼べないような簡単なものばかりで(;´▽`) 彼氏には彼氏の好きなハンバーグを作ろうと考えています。 後、ハンバーグ意外何を添えればいいかも悩んでますが・・・ えっと、彼女からの手料理って、美味しくなくても嬉しいですか?? 男性・女性どちらでも自分の体験から意見をくれると嬉しいです!

  • 手料理について

    初めまして、男性の30代以上の一人暮らしをされてる方にお尋ねします。 男性にとって、女性の手料理の重要度はどのくらいを示すのでしょう? 例えば40代後半のバツイチの男性で、一人暮らし。 自炊はした事がなく、毎日外食。 あまり気のきいた事も言ったりしたりしてくれるわけではないのですが、私の手料理にとても有り難みを感じてくれています。 ただ、私に会いに来ると言うよりも、手料理を楽しみに来ていると言う印象がとても強くあるのですが、単純に喜んでいいものなのでしょうか?

  • 手料理(家庭の味)をふるまうこと

    よくこのサイトでも、彼氏にせっせとご飯を作って振る舞う女性ていますが、あいての彼氏の方って正直どう思っているのでしょう? それは、作ってくれるのは有り難いという気持ちはあるかも知れませんが。 買い物の材料費も負担しないケチな彼だったら、食事代が浮いてラッキーだったりするのでしょうか。 でも、味ってかなり好みがわかれるものだと思いませんか。プロの料理人であったり、料理の腕に物凄く自信がある人ならまだしも。 味オンチの彼なら何でも構わないかもしれませんが、そこそこ口の肥えてる彼だったら、彼女が作る料理を、けして心から「美味しい」と感じながら食べてる訳じゃない気がします。それって、ありがた迷惑だったりしませんか? 「外食の方が早いし美味しいのに…」と感じたりすることありませんか? 私は30ちょいの女性ですが、普段、彼氏に手料理を振る舞うということは、あまりしません。それは、料理は不得意という訳ではなく人並みだと思いますが、特別自分が料理上手!と思う程ではないからです。 手料理といえば、彼氏には彼氏の、家庭の味『母の味』というものがあると思います。 普段は、私はある程度自炊してますし、実家の両親などには作ってあげたりしてます。料理教室にも通っていたし、料理本を見て作ったりすることもあります。結婚すれば家族なので旦那さんに作ると思います。 彼氏には、カレーぐらいは作ってあげてもいいかと思いますが…、やっぱり、ありがた迷惑かなと思い、控えてしまいます。 .…考えすぎなのでしょうか? 過去、彼氏に手料理を振る舞って、優しい彼は、美味しいよといって食べてくれましたが、私はかすかな微妙な表情をも読みとってしまい、それ以来、トラウマ的なものがあるのかも知れません。 手料理を振る舞うことは、結婚してからでもいいのでしょうか、それともコミュニケーションの一環として今からでも作ってあげたほうがいいのでしょうか。 男性の正直な気持ちが聞きたいです。

  • 初めての手料理

    今いい感じにデートを重ねている男性がいます。 彼(まだ彼氏ではありません)はバツイチで一人暮らし(分譲マンション)、私は同棲・婚約解消経験ありで一人暮らし(賃貸マンション)です。 先日彼から「手料理を作って欲しい」と言われました。 とても嬉しかったのですが、過去に同棲していたときの相手から母親と比べられたトラウマ(「俺の母さんだったらこういう味付けだ」等)があり、男性の前で料理を作る自信がありません。 そのことを正直に彼に話し、彼から「時間をかけてゆっくり作ってくれたらいいよ」「頑張らなくていいよ」と言ってもらえました。 彼に喜んでもらいたいので(まだ彼には話していませんが)、来週の土曜日に「料理を作って届ける」計画をしています。(彼は夕方までゴルフです) メニューは彼の好きな海老チリ、麻婆豆腐、ポテトサラダ、中華風炊き込みごはん、中華スープ、デザートを予定しています。 そこで質問なのですが、届ける手段として (1)ジップパックに入れて持って行き、湯せんにかけて温める (2)タッパに入れて持って行き、電子レンジで温める ※ (1)・(2)の場合、彼の家でお皿を借り、盛り付けなおす (前妻との生活品で溢れている状態なので複雑な気分です) (3)お重のような可愛い入れ物に入れていき、お弁当のようにそのまま食べる を考えています。 過去に手料理をデリバリーしたことがある方、されたことがある方がいらしたらアドバイスをお願い致します。 こんなことで悩むなんて・・・と思うかも知れませんが、彼とはまだ手も繋いだことがなく、とても緊張しています。 また、メインメニューは上述の海老チリ、麻婆豆腐、ポテトサラダで、他のメニューは変更可能です。メニューに関してもアドバイスがあればお願いします。

  • 彼女の手料理

    彼女の家で手料理を ごちそうになるとします。 何が食べたいですか? (´・ω・`) 今度☆彼氏を初めて自分の部屋に招いて、手料理を振る舞いたいな♪と思っています。 お弁当は1回作ったことあるのですが… 彼氏は聞いても何でもいいよと言うし、どうしようかなーと悩んでいます。 男性の方は初めて彼女に作ってもらうとしたら何が理想ですか? 参考までに★教えてくださぁーい!!

  • 彼女の手料理が嬉しくない方いますか?

    半年ほどお付き合いしている彼氏がいます。 以前「今度私が手料理作るね。何か食べたいものある?」と気軽に聞いてみました。 するとなかなか思いつかない様子で 「女性にあまりそういうの求めてないからよくわからない…」という答えが返ってきました。 私の勝手な想像ですが、男性なら彼女の手料理を喜んでくれたり 家庭的な一面として料理ができることを望むものだと思っていたので 正直びっくりしたし少しさびしく感じてしまいました。 今度彼氏とドライブに行くのでお弁当(サンドイッチかおにぎりに簡単なおかず程度)を 持っていこうと思っているのですが、この発言を思い出して迷っています。 喜んでくれなかったら悲しいし、わざわざ手作りのお弁当じゃなくても 途中のカフェとかで食べたほうが早いのに…とか思われそうで(涙) 彼女の手料理やお弁当に興味がない、作られても嬉しくないという方いますか? よかったらその理由も教えてください。 ちなみに彼が彼女に求めるものは、一緒にいて楽しいことと仕事をバリバリ頑張って いる人に魅力を感じるそうです。 よろしくお願いします。

  • 女性にお伺いします。初めての手料理

    こんにちは。 彼氏や旦那様に手料理を作った経験のある女性の方にお伺いしたいのですが、 あなたが相手に初めて作ってあげた手料理の献立はなんですか? 作ってあげた時期、(付き合い始めだとか、結婚してから初めて作った、とか) そしてそれを食べた時の相手の反応や、これを作ってあげたら物凄く喜ばれたとか、 旦那様がいらっしゃる方は結婚後にそのことについて旦那様から何か言われた事があるとか どんなエピソードでも結構ですので、教えていただけたらと思います。 実は今度私も、仕事が休みで時間がたっぷりあるこの連休に 自分の彼氏に普段のお礼を込めて手料理を作ってあげたいと思っています。 でも彼氏は一人暮らしなのでキッチンも狭く、食材も少ないし 調理器具も一人用の小さなものしかありません。 なので、皆さまのご意見を伺い自分が何を作るか参考にさせていただきたいと思っています。 沢山のご意見を頂けたら嬉しいです。

  • 彼女の手料理に、どれくらいのレベルを期待しますか?

    男性の皆さんに質問です。 ずばり、「彼女の手料理」には、どれくらいのレベルを期待しますか?? 「一人暮らしをしている彼女の家で、晩御飯をもてなされる場合」です。 いくら「愛情がこもっていれば」「一所懸命つくってくれれば」何でも良い。…と言っても、晩御飯に「ご飯+具なしのお味噌汁だけ」では「さすがにそれはないわー」ですよね。 ということで、最低限、これくらいはできてほしい!というラインを教えてください。(パスタにレトルトソース+サラダでOK!/ご飯お味噌汁主菜副菜の4品は最低限レベルでしょ/などなど。) また、以下の場合では、彼氏は彼女にどれくらいのレベルを期待するか、想像でも良いので分かる方がいれば、教えてください。 彼氏:実家暮らしで料理しない。自炊レベルは、ご飯が炊ける/野菜の皮がむける・切れる/カレーやお味噌汁が作れる。彼氏の母親は料理が上手い(と思われる)。 彼女:彼氏には、自分の料理レベルは「一応一日三食自炊してる」「生きていくために必要な最低限程度はできる」「食べてもお腹は壊さない」「味には責任は持てない」「見た目は常にカオス」だと伝えている。彼氏に「筑前煮を作ったことがあるか」と聞かれて「あるよ」と答えたことがある。(実際に作ったことはあります。味は至って普通でした。煮崩れてましたが。)

  • 手料理 ヾ( ´¬`)ノ_皿

    こんばんは。 (1)男性に尋ねます。 あなたは、彼女に手料理を食べさせてあげたいと思ったことがありますか? また、実際に食べさせてあげましたか? 実際に食べさせてあげた料理は何ですか? (2)女性に尋ねます。 あなたは、彼氏に手料理を食べさせてほしいと思ったことがありますか? また、実際に食べさせてもらいましたか? 実際に食べさせてもらった料理は何ですか?

  • 手料理が食べたいっていう心理

    下らないことなのですが気になったので質問させていただきます。 26歳女性です。 2週間程前にコンパ的なノリで会った男性がいます。 31歳・一人暮らしなのだそうです。 昨日電話があって話をしていたら、料理の話になって 相手がやたらと手料理を作って欲しがっていました。 私はあまり料理をしないと言っているのに『話し聞いてた??w』って感じです。 しまいには自分が料理は得意な方でいつも作ってあげる方になってしまうみたいな 話になっていました。(なんか私ともそうなりそうだなみたいなニュアンスです。) ただ家に呼ぶ為の口実かとも思うのですが、 会って2回目くらいで一人暮らしの男の家に行くとでも思っているのでしょうか? コンパの時にいい感じだったという印象は与えていませんし 好みのタイプってわけでもないのでただ軽い男だなと思うだけに終わりました。 男性にとって手料理って純粋に『してもらいたいこと』ですか? それとも家に呼ぶ為の口実ですか? 男性のご意見を聞かせてください。