• ベストアンサー

のどの渇きは少し異常でしょうか

poteto88の回答

  • poteto88
  • ベストアンサー率26% (21/78)
回答No.3

私も先日すごく喉が渇いてひどい時は夜目を覚ますと喉がしわしわに なって唾液が一滴もない程でした。 私もここで聞きたいと思っていて同じ質問があったのですごく気になって インターネットで調べてみました!>でも私は風邪が原因と鼻づまりから 口を空けて寝ていてさらに渇いていた様です(^_^;) でもとてもよく分かるサイトがあったので参考URL>一番分かりやすいと思います>を見て下さい!! 他にもありました↓ http://www.yume-net.ne.jp/dome/worldpl/03_shojo/03_02_08.htm 参考までに一度見てくださいね。

参考URL:
http://www.twin.ne.jp/~yoshi-k1/nodo.htm
hirot
質問者

お礼

よく解説した関連URLのご紹介有難うございます。 今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 男ですが冷え症

     30才の男です。手足の冷え性に悩んでいます。 これからどんどん寒くなってくると、さらに冷えがつらくなってきます。本気で治したいです。 漢方も試してみましたが、あまり効果ないようです。 まず、僕の冷えが何に起因しているのかを知りたいのですが、何科の医者に診て貰えばいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 漢方で冷性を治したいのですが

    とても冷性で困っています。 そこで、体には害のない漢方で冷性を治したいのですが、お勧めの漢方薬はありませんか? また、求めやすい値段だと助かります。 漢方で冷えが治ったという方の体験談も 聞ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 手足の冷え

    20代男です。この一週間手足の先が冷えます。 月曜に初めに気づき薬局の方に相談したら養命酒をすすめられて3日ほど飲みましたが特に効き目もなく体もだるくてしんどかったので金曜日に内科に行きました。 先生は腹などの音は問題ないと言ってました。微熱と軽い吐き気があると言ったら風邪薬を処方されました。 熱は下がりましたが手足の末端だけ変に冷えます。 冷え性ごときでと思うかもしれませんが今までにない経験で体がしんどく、肩や腕もしんどくなります。 冬などには冷え性は若干あったものの暖かくなってきて冷えるのはおかしいと思います。 確かに先週夜更かしをして体が冷えてしまうことをしたのは事実ですがどうも気になります。 自分なりに調べたら自律神経の乱れの原因での冷えもあるということでした。最近たしかに仕事も忙しく以前、喉のつかえ・めまいとうストレスを感じる場面もありました。 冷えは自然に治るのでしょうか?ほっといていいものでしょうか?やはり心療内科など行くべきですか?? 今はとりあえず養命酒やめて冷えにきく市販の漢方を飲んでいます。 まためまいの時に処方されたメチコバールという神経に効くビタミンの薬があるのですが漢方を飲むのと、.メチコバールどちらを飲むべきでしょうか?また漢方漢方と飲むのはだめですか? いろいろ聞いてすみません。冷えや自律神経に詳しい方教えてください。お願いします。

  • 発熱、のどの渇きなど…何の病気かわかりません

    母が熱を出してしまったのですが、症状から病気がわからず、医者に言った方がいい状況なのかもわかりません。 症状としては、 ・発熱(38℃) ・のどの渇き ・体が痛い ・汗が出ない といったもののようです。 急を要するのかどうなのかもわからず、深夜のためとても困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 手足の冷えが気になる

    寒くなって手足の冷えが気になってきました。そのせいか、寝つきも悪くなってきたように思います。こころなしか、やる気もあまり起きません。平熱が低いので末端冷え性かもしれません。体、特に手足を温めるにはどんなことが有効ですか?

  • 1年中背中が寒い

    冬はもちろん真夏でも肩が冷たく背中が寒いです。皮膚に感ずる夏の外気は当然暑く感じるが、体の中は冷えてます。手足の冷えは感じませんので冷え性ではないと思います。寒さを感じないのはお風呂に入ってる時だけです。 お医者さんに話しても単に「寒がり」でかたづけられてしまいます。 60代男、平熱は36度。病気じゃないでしょうか?

  • 内臓を温める効能があるお茶や食べ物

    いつもお世話になっています。 タイトル通りなのですが、以前は夏でも冬でも体が暖かい人だった パートナー(男性)が最近冷え性気味になってきました。 冷えのせいで胃腸も弱くなり、よく胃もたれをするようになってしまいました。 中国などは漢方医学が発達していて、何かあると漢方茶を飲んでいますよね。 でも日本にはそういった即効性のある、そして体質改善できるような ものがあまり広く知られていないように思いますし、わたしもほとんど知りません。 そこで日本でも手に入りやすいもので、飲み続ければ内臓から体を 温めて冷えづらい体質になるようなお茶や飲み物を教えていただきたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 婦人科に行こうか悩んでいます

    こんばんは。 婦人科に関わる事なので、病院に行こうか悩んでいます。 生理が近くなるとニキビが増え、予定日を過ぎても来ないと背中にまで出るようになりました。予定日に生理が来ないと、まるで更年期のようになります。突然体が熱くなり、手足にものすごい汗をかきます。今のような冬場だと、すぐに体が冷え寒くなります。元々、冷え性で何もしなくても足が凄く冷たいです。生理も量が少なく大体3日ぐらいで終わります。 このような事から、昔から色々な薬を飲んできて、実際に効いたからもう飲んでいない。というものもあります。現在飲んでいる薬は、肌荒れには「ハイチオールB」と漢方薬「十味敗毒湯」、ジオールも飲んでいましたが今は飲んでいません。生理痛が酷い時は「命の母」と「ロキソニン」を飲んでいます。昔は漢方薬「当帰芍薬散」を飲んでいたので、痛みは大分マシになりました。冷え性には特に飲んでいる薬はありません。漢方薬の「 当帰芍薬散 」は生理痛と冷え性で飲んでいましたが、生理痛もマシになったし今飲むと逆に体が熱くなってしまう為、現在は飲んでいません。 冷え性や肌荒れ、生理痛などで婦人科に通われてる方はいますか?私は特に冷えや肌荒れを治したいのですが、冷え性に効く漢方薬は全て試しましたし、皮膚科にも5年通ってますが変わらず…という状況です。何かアドバイスありましたら、宜しくお願いします。

  • 漢方薬、生理前後の不調なんとかしたい

    生理前から生理後の不調に苦しんで います。32歳女性です。173cm50キロ 、やせ型で疲れやすく、手足が冷え 、偏頭痛持ち、胃腸虚弱、舌の色は 白い苔のあるピンクで歯形ついてま す。小さなことでく よくよしがちで す。生理前に激しい頭痛と発熱で必 ず寝込みます。冷えのぼせと生理痛 が強いです。生理後半もだるさが残 ります。膠原病の持病がありますが 投薬で安定しています。市販のケイ シブクリョウガンという漢方薬をず っと服用していましたが、不調が続 き、トウキシャクヤクサンに変更し ましたが、体がダルくなり服用やめ ました。 カミショウヨウサンを試して一ヶ月 たちますが、なかなか改善しません 。 虚証でお血体質だと思っていました が、専門家の方の見立てを伺いたい です。 できれば合う漢方薬も教えていただきたいです

  • 冷え性?だけど頭は熱くて気持ち悪い…

    現在、特に症状が辛いので対策を考えています。 アドバイスお願いします! 末端冷え性なのか…手足が冷え切ってしまいます。 ですが、頭や顔は逆に熱すぎてぼーっとしてしまいます。 そしてフラフラする感じというか、熱があるような気分になります。 軽い吐き気のような気持ち悪さもあります。 (熱もなく、実際吐くほどではないですが…) 手足が寒いので服を重ね着しても、頭・お腹などに汗をかくのですが、手足は冷たいままです。 1)これは冷え性でしょうか?   また気持ち悪さは冷えから来ているのでしょうか? 2)改善する方法でオススメのものがあったら教えていただきたいです。 今もぼーっとしていて、気を付けましたが文章が変だったらごめんなさい。 宜しくお願いします(*・ω・)b