• ベストアンサー

内装を汚してしまいました

先日、車内でラーメンをこぼしてしまいました。 床がかなり臭いがついていてどうにかしてにおいを とりたいと思います。 どこにいけばいいのか?また金額はどれくらいか 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.fullhouse-global.com/fullhouse_013.htm カークリーニングです。 上記は埼玉の例ですが、お住まいの地域で探してください。

noname#68910
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内装剥がしについて

    稀に街乗りの車でも内装を剥がしている方がいらっしゃいますが どの程度までなら剥がしてしまっても車検を通す事が出来るのでしょうか。 軽量化のために車内アンダーコートを剥がそうと考えております。 そこで車検などが気になり車に詳しい方にお聞きしたのですが 天井の内張り、ダッシュボード、フロアマット、 ドアの内張りなどは剥がしてはいけない、 基本的に人が乗る部分は鉄板が見えていてはいけない。 とお聞きした皆さんに言われました。 定員数を2人に変更しない限りは所謂ドンガラ状態は不可との事でしたので 『人が乗るところは床の鉄板がむき出しではいけないよ』 という認識で間違いないでしょうか。 いずれは乗車定員を2名に変更予定なのですが、現在は5名の状態なので 剥がしても車検に問題ない部分はトランク部分位という事でしょうか。 聞く人によって剥がしていい場所が違うため躊躇しております。 先日街中で車内がドンガラ状態になっているシビックを見かけたのですが フロント部分の床は鉄板むき出しでフロアマットなどが無い状態になっていました・・・ ああいった本格的な内装剥がしなどの改造をした車は2名乗車かと思いますが 車検の時だけフロントの人が乗る部分にもフロアマットなどを敷いて 車検後に剥がすなどの対処しているのでしょうか。 良かったら詳しいかたご教授願いたく思っております。 お暇なときで結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • 車内に水を流してはいけない?

    最近車内が変なにおいがして消臭剤を使ってもとれず困ってます。 以前、ペットボトル1本を床にこぼしてしまったせいだと思うのですが、洗い落とすために床に水を流すとしたら、水を排出する穴はあるでしょうか。 車内に水を流すのは厳禁でしょうか。

  • 内装業者の方にお聞きします。

    内装業者の方にお聞きします。 廃墟みたいなぼろぼろの内装の家というかテナントを紹介されました。 駅近ですが、賃料は安めに設定されています。 マンションの2Fです。 築40年、天井低く(2m10cmくらい)、梁も目立ちます。 窓閉めっぱなし未入居だったので、臭いもあります。 私は築45年の団地に住んでいますが、こんなひどくはありません。 そこを低コストで臭いもなく、きれいにできるでしょうか? 古い蛍光灯、古い冷房、汚い床、汚い壁。 レールダウンライトにして、壁紙張り替えて、床をタイルカーペット 敷いてと考えたのですが、それだけでも100万円はかかりますよね? お客様を呼ぶのできれいでないと来てくれません。 少し前表参道に古い同潤館アパートがありましたが、中はリフォームされて きれいだったような??? お金をかけないリフォームで、そのくらいきれいにすることは可能なんでしょうか? それでも天井の低さなど気になるので、やはり断ろうか迷っています。 駅近なのに未入居格安。 コストのかからないリフォームでなんとかなれば、なんとかしたいのですが。

  • 内装をコーディネートして欲しい。

    先日、自動車を購入しましたが内装は購入したままの状態。 座布団も、ハンドルカバーも芳香剤すらありません。 そういったものを含め、車内インテリアを雑貨でコーディネート してくれる会社はあるのでしょうか。 もしわかれば、教えていただけると助かります。

  • 車内に灯油をこぼしてしまった・・・

    先日、灯油を買った帰りに車内で灯油をこぼしてしまいました。 マットに灯油が染み込んでしまい、車内はすごい臭いで充満して しまいました。 一応、芳香剤など置いてみましたが臭いが消えません。 それにマットも洗ったのですが、やはり臭いが取れません。 なんとか、早く臭いの取る方法を教えてください。 かなり切実です。

  • 車内にこぼした大量の牛乳の清掃(重曹利用法)

    4リットルもの牛乳を車内(後部座席の足元)にぶちまけてしまいました。 その場で拭き取れるだけ拭き取りましたが、染み入ったものはどうすることもできず。 何か対応をしなければと思いつつも、しばらく極寒が続き、ニオイも出なかったので放置してしまっておりました。 先日、一週間ほど家を離れて車を自宅に置いておいたところ、その間に暖かい日和になり、帰ってから車のドアを開けたところ、ものすごいニオイが立ち込めていました。 喚起をしてファブリーズをかけまくってみたのですが、その瞬間だけニオイを紛らわせることができるだけで、車に乗るたびに何度もかけまくっても全然ニオイは取れません。 床一帯に白い染みもあります。 重曹が効くということをネットで見たのですが、以下教えてください。 ・重曹の粉をふり掛けるだけで良いでしょうか?  それとも、水に溶いて、スプレーする必要がありますか?  (寒いこともあり、車の床は完全に乾くことはなく常に湿っている感じです。) ・粉をふり掛けるにしても、スプレーするにしても、かけたあとは放置して乾かすだけでよろしいでしょうか?それとも洗い流したり(←車内なので困難ですが)、中和のようなことをする必要がありますか?必要だとしたら、どのような方法でできますか? ・ファブリーズを何回も掛けまくっており、その成分が残っていると思いますが、  その上に重曹をかけて、危ない反応はしませんか?「混ぜるな危険!!」のような・・・ 重曹に限らず、他にも良い対処方法がございましたら教えていただけますか。 本当に困っています。何卒お助けください。

  • 大雨で車内が浸水してしまいました…

    初めまして。閲覧ありがとうございます。 先日の福岡の大雨で駐車場が浸水して、車内の床が水浸しになってしまいました。 幸い、エンジンはかかります。 エアコン等もつきます。 普段は電車の通勤で、車は休みの日(週1)しか乗らないのと、足元にゴム製のマットを敷いてあるのとで、車内に水が溜まっているのに大雨の日から1週間経ったあとでして… とりあえずタオルで溜まった水をとって、その後2週間はずっと窓を開けて新聞紙を床にひいてるのですが、全く乾く気配がありません。 カビの繁殖が心配です。 ドブのような臭いもすごいです。 私は車に無知なのですが、自分で乾かすことができるのでしょうか? どうしたら綺麗に乾かすことができますか? よろしくお願いします。

  • 車内に香水をこぼしてしまって臭いがとれない

    こんにちわ。一ヶ月ほど前に彼女が車で自分の香水をこぼしてしまい臭いが取れませんでした。その日から数日後に今度は友達が車の芳香剤をこぼしてしまい今でも臭いが充満しています。こぼした場所は床とシートです。この臭いは消えないんでしょうか。消す方法などありましたらアドバイスください。お願いします。また車内洗浄はいくらぐらいかかるんでしょうか?車はオデッセイです。

  • 車内の匂いを消す方法教えてください。

    先日中古車を購入したところ、車内に強烈な匂いが残っていて消えません。香水のような整髪料のような・・・・・シートに何か溢したのかと思われるほどです。 シートは布張りです。 匂いを消すいい方法があれば教えてください。

  • 内装工事について

    中古物件を買うために見学した家が 床が薄いようで二階の足音がすごく響きます。 数件見た家とは大違いでかなりの音が響きます。 しかしその家はそれ以外はすごく良いので床を内装工事で なんとかできないかと思っています。 どのような工事をしたら良くなるかなどありましたら教えてください☆

このQ&Aのポイント
  • 印刷時、1枚目は出るのですが、2枚目に「用紙詰まり:後ろ」と出ます。指示通りにやりますが、詰まっている紙はありません。
  • 紙も入れ替えたり、電源を落としたり、エアーダスターで後ろも掃除したりしても、また、1枚目は普通に印刷され、2枚目が「用紙詰まり:後ろ」となります。
  • ご使用のプリンター【DCP-J988N】において、印刷時に2枚目から用紙詰まりのエラーが表示されるトラブルが発生しています。
回答を見る