• ベストアンサー

浮気が妻に発覚した時の妻の態度について 男性に質問です

noname#78404の回答

noname#78404
noname#78404
回答No.8

すみません、私は♀ですが、 >自分が同格として対応する相手ではない、 >レベルの低い女など相手にしない、 >と妻のプライドを夫に見せた場合、 ↑これって、相手の女性が本気だった場合、その女性に対してのダメージには なりそうですが、ご主人の心には、質問者様に有利(?)な動き、期待できない のではないでしょうか(汗)? 「妻は強くて恐し……」くらいの印象なんじゃ ないかなって思いました。どうせだったら、相手の女のことなんかどうだって いいのよ! 私はあんたに腹が立つの! 罰金払ってちょ~だい! くらいの ことをご主人に言ってやったらどうでしょう(苦笑)。罰金は家庭内の状況にも よりますが、30万円くらいでいかがでしょう(笑)。次はこの十数倍だからね、 離婚の慰謝料!という具合に。 高飛車だけで終わってしまっては、これからのお二人の関係が悲しいものに なってしまいます。現金もらって、後はサバサバしていた方が、おちゃめな 部分もあっていいんじゃないでしょうか。 すみません、女なのに回答してしまいました。

関連するQ&A

  • 旦那の浮気相手に対し妻としてどのような態度で接しますか?

    イタズラ電話などのいやがらせを受けた時、旦那の浮気相手に対してどう対応しますか? (1)相手の連絡先が分かっていたら文句を言う。 (2)連絡先が分かっていても妻のプライドとしてガタガタ言わず一切相手にしない。 もし(2)の時、プライドとして浮気相手を一切相手にしない時、 心中はどうですか? もがきあがいている浮気相手はかわいそう、旦那は自分の所に帰ってくるのに、と自信を持つ事ができますか? 浮気相手を一切相手にしないことで妻の座を誇示しますか? うちの旦那は浮気相手と数年不倫してました。

  • 自分の夫や妻の浮気が発覚し、

    自分の夫や妻の浮気が発覚し、 その不倫相手と話し合うことになったとします。 相手の気持ちは自分の配偶者に対して「本気だった」、「遊びだった」 どちらの方がましですか? できれば性別と理由も教えてほしいです。

  • 主婦の方に質問させてください。夫の浮気について

    夫が4年、独身の女性と浮気(不倫)していました。 相手の女性は認めていますが、夫は知らぬ存ぜぬの一点張り。 その場合次のどのように受け止めますか? ・浮気を認めないのは自己保身のため ・今の家庭を壊したくないから、または妻が1番だと思っているから。 ・認めると相手の女性に慰謝料請求をしかねないから。 上記のどれだと受け止めますでしょうか。

  • 妻の2回目の浮気

    3週間前くらいに妻の2回目の浮気が分かりました。浮気相手は妻の会社の同僚で半年くらい交際があったようです。専門の方を交えて不倫相手に慰謝料請求しました。一度目も妻の会社の同僚で私と妻の結婚生活は3年になりますが結婚前から交際があったようです。このときも不倫相手に慰謝料請求して終わりにしました。少し時間が経ち気持ちも落ち着いてきたのですが、この先妻を信じていいものか悩んでおります。不倫の原因は、相手が魅力的だというのと、私のSEXがいくのが早いからだそうです。なかなか直せるものでもないし、3度目の浮気もあるのではないかと思うと離婚したら良いのか迷っております。何かアドバイス頂けたらと思います。

  • 妻の浮気について

    先日、妻の浮気が発覚しました。 私の方も仕事が忙しかったり妻のことを大切にしてあげられないなど申し訳ない事がありまして、妻との話し合いの結果、結婚生活を継続していくこととなっています。 妻に対しては慰謝料請求などは行いません。 先日、妻の方から相手の男に夫に全て話した旨を伝えてくれようとしました。 電話をしたのですが、相手の男にはどうやら彼女ができたらしく電話した時にちょうど彼女がいたそうです。 するとその男は『今取り込み中だから、電話できないわ。空気読めよな』とバッサリ電話を切られたとの事です。 少なくとも妻にとっては私が大切にしてあげられなかった中、心の支えになってくれた人なのにあまりにひどい。 このクソ野郎にちゃんと謝罪させたいと考えています。 その際、相手に慰謝料請求はできるのでしょうか。妻に対してはお咎めなしであるのに相手の男にだけってことは可能なのでしょうか?

  • 離婚後に浮気が発覚した場合。。。

    離婚後に浮気が発覚した場合、離婚した相手や不倫相手に慰謝料の請求って出来るんでしょうか? 離婚が成立してしまったら、もうその時点で時効なんでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。

  • 男は妻の浮気を許せるのか

    妻の浮気が発覚しました。 相手は妻の勤務先の男です。 実は発覚は二度目で 一度目はきちんとした証拠は無かったですが、 あまりに不審に思ったので、 浮気相手の男に直接会い(浮気は認めなかったですが) 二度と妻と関わらないよう約束をさせました。 にもかかわらず その後、同じ男との浮気が発覚しました。 このときはきちんとした証拠があり 妻も相手の男も浮気を認めました。 信用はできないですが、 相手も妻も二度と浮気しないと誓いました。 私には子供はおりません。 相手の男は既婚者で子供がいます。 私は制裁として勤務先と相手の家族に事実を通報すること 妻と離婚し慰謝料を請求することを考えました。 しかし、いろいろと話し合った結果、 妻が会社を辞め、結婚生活を継続する意思があるなら やり直して、自分がどう感じるのか試してみようかとも 考えています。 その提案はしましたが、 妻は仕事に強い執着を持っているので 仕事を辞めることに抵抗を感じていると思います。 とはいえ浮気相手のいる会社にそのまま勤務している ことを許容できるほど私は心が広くありません。 ここで問題なのはそんなことをしても 私は妻を許せないかもしれないということです。 結局、許さないのであれば 無理に妻を無職にすることもないのかとも思います。 しかし、であれば私の気持ちの持って行き所は どうしても制裁という形に向いてしまいます。 特に会社への通報は大き目の会社ということもあり、 社内規則もしっかりしていて こういったことが発覚すればそれなりのきびしい処置が なされるようです。 同僚に知れれば 妻と浮気相手は相当仕事がやりずらくなるでしょうし、 双方とも出世という道からは外される可能性は高いです。 慰謝料も妻は私と相手妻の両方から請求される可能性があります。 私はこれまで付き合っていた女性に 浮気が発覚した経験は一度もありません。 だから、妻とやり直せるのかどうか、 自分でも検討がつきません。 妻への愛情は残っています、 私はどうすればよろしいのでしょう? 加えて、もしこれを読んでいただいた方の中で 浮気が発覚したが、相手を許し、 上手くいっている方や事例があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妻が浮気しました。この場合の慰謝料請求はいくらぐらいとれるでしょうか。浮気が原因で離婚する予定です。

    妻が浮気し、不倫相手もこれを認めています。不倫の原因は妻の職場で同僚と親しくなり交際が始まったようです。一度は浮気が発覚し許してしまいましたが、その後も関係は続いていたので離婚することとなりました。私は今度妻と浮気相手と三人で慰謝料について話し合いをする予定です。その際どの程度の慰謝料を請求すべきか?できるならば多めに請求したいです。(本人かなり精神的ショックを受けてます)またその際準備しておかなければならない物などはありますか?ちなみに子供は2人いて妻が面倒をみる予定です。どなたか心得のある方回答をお願いします。

  • 「浮気」や「不倫」ってどうやって発覚するんですか?

    彼女や彼氏、妻や旦那の浮気や不倫をどうやって発覚しましたか? 物理的なものなら分かり易いかもしれませんが、精神的な浮気まで分かりますか? こういう事の発覚って、それに気付く方もそれなりの事 (例えば、相手の持ち物をチェックしたり)をしているから分かるのものなのですか? その行為が良い・悪いというのは別の話です。 特に、こういう事の勘は女性の方が強い気がしますが、 逆に、男性が女性の浮気や不倫の発覚をしたケースもありますか? ※できれば、年齢・性別お願いします。  (性別だけでも結構です)

  • 妻の浮気が発覚しました。

    妻の浮気が発覚しました。 3点質問お願いします。 離婚を考えています。妻は既に相手の男との関係は終わったといいますが、その後も相手の男と連絡を取り合っているようです。 妻がその後も電話やメールをしているという事実は、今後離婚するにあたって私に何か有利になるのでしょうか。それを調べる方法も知りたいです。履歴は当然消していますので。 相手の男からも私の携帯に連絡があり、関係は終わったということと詫びたいとの留守電が残されていました。その後も2回ほど連絡が入りましたが、取り合っていません。 また、相手の男に妻と今後連絡を取らないよう念書を取りたいのですが、相手の男にこれを拒否することは可能でしょうか。拒否理由として、私が困るような正当な理由があるとしたら教えてください。 なお、浮気は妻の様子がおかしかったので問いただしたところ、認めました。妻の証言だけで確固たる証拠をつかんでいません。妻の証言も録音はしていません。 この場合、離婚や相手から慰謝料を取ることは可能ですか。 よろしくお願いします。