• 締切済み

就職活動

院に行く人は就職活動は早くていつ頃から始めるのですか?また、就職活動についてくわしく書かれている書籍、SITE等はありますか? 就職活動時に役に立つバイトもあったら教えていただけたらありがたいです。

みんなの回答

  • tatekenta
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.1

回答がないようなので参考までに(笑) あなたが理系の方かは存じませんが、私は去年まで国公立の工学部の院生で今年の4月から社会人として働いています。 ぶっちゃけ、就活なんて考えられないほど実験や勉強に明け暮れていました。最近では、大学も表向きの顔を気にしなければならないため学生の就職活動を奨励する研究室もほとんどだと思いますが、私の研究室の先生はそんなものお構いなしです。(個人的には感謝していますが) ですから、何とか時間を作って2年目の5月から1ヶ月に1社づつ受けるのがやっとでした。 一般的にはそのころには院だろうが学卒だろうが内定は決まっているので(一つ目の答えですね。あくまで一般的にですが。文系の方は年が明ける前には決まっているのではないでしょうか?)、私は一般的にはありえないシーズンからスタートしたようなものです。 実際に決まったのは(もとい決めたのは)なんと12月29日です(爆)。 それまでにそこを含めて3社内定がありましたが、12月に入ってから2社に断りのメールを入れました。 なので、就職活動の書籍やweb siteはまったく私には当てはまらないので見たこともないし知りません(すいません)。 最後に、就活のときに役立つバイトとかかれていますがあなたは大学院の方なのでしょうか?そうであれば、その考えは意味がないように思います。大学院にまで進学しているということは学卒に比べれば2年も現場経験が遅れた人間になるということです。でも、大学院卒であることで内定を出すということは少なくとも大学院で培ったスキルに何らかの期待をしているわけです。 あなたが思っているほどおそらくどこの会社も余裕はないと思います。利益を出したいのです。就活中にもよく自己PRにバイトで培った~ということを誇らしげに語っていた学生がいましたがそういうのは大抵、接客業をしていたので対人能力に優れているとかそういうのです。しかし、就職するということは企業人として企業の利益を挙げていくということです。個人で利益を上げることとはわけが違います。したがって、あらゆる人間が集まりここに分担して大きな結果を生まなければ企業としての利益には届きません。なので、対人能力前提でたとえばチームに対してあなたが寄与できるスキルは?ってのを聞きたいんだとおもいますよ?会社としては。 なのでバイトを探すより、大学院生としてのメリットはなんなのかをもう一度考え直してみるとよいと思います。そうでないと、それなりに厳しい目で見てくれる人事の人は「進学はバイトを続けたかったからなの?」とあなたを戒めてくれるのではないでしょうか(実際に見た話です) 最後に、明日のために働くさなか現実逃避をさせていただきありがとうございました(笑)

関連するQ&A

  • 大学院試と就職活動

    今大学3年生で来年に院試を受けようと思います。 試験日はたいてい8月中だと思うのですが、もし全部落ちた場合は浪人せず就職したいと思います。 (1)このような場合、院試が終った8月から就職活動をしなければならないのでしょうか?またこの時期からでも就職活動はできるのでしょうか? (2)院試の前に就職活動をして内定もらってから院試を受けるようなことはできるのでしょうか? くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 就職活動 困った!!

    現在、就職活動の者です。 就職活動だけでは生活していけないので、三日前からバイトを始めました。ところが、就職が決まりそうで、バイト先になんと言って辞めると伝えればいいのか困っています。また、新たな就職先からはすぐ出社できるように言われる可能性が高いです。 バイト先にはなんといえば良いでしょうか?? ちなみに、バイト先には、「とりあえずは、就職活動はしていない」と言っています。(バイトの面接時に就職活動をしていると伝えられる雰囲気でなかったので・・・)

  • 就職活動をしていて、悩んでいます。

    こんにちは。 私は、国立大で情報工学を専攻している、大学4年生です。 最近、就職活動をしてます。 将来は、メーカーに就職して、 ケータイやデジカメなど電機製品の開発に携わりたいと思っています。 最近では、ソフトウェア関連の研究開発職も自分に あっているのかもしれないと考えています。 しかし、近頃、企業の採用活動が早くなってきています。 実際、自分の進路をじっくり見直す期間が短く、戸惑っています。 あるメーカーのソフトウェア専門の子会社に内々定が出たのですが、 「そのままこの会社に決めたらもう就職活動をしないで済むけど、 メーカーの採用は、これからだし、 もっと自分に合った仕事ができる会社があるんじゃないか。」とか、 また、 「院に進学して、もっと勉強をするべきじゃないかな、 でも、院出たら、24だし…。」 など、いろいろなことを考えてしまいます。 もう、いろいろ考えすぎて、自分でもよくわからなくなっています。 院を出た方、院を出てない方、メーカーで働いている方、 いろいろな人の意見を聞きたいと思って、質問します。 よろしくお願いします。

  • 就職活動について

    私は現在理学部物理科の三年生です。理学部なのですが、大学に入ってから自動車に興味がわき、自動車、特に二輪車のメーカーに就職したいと思うに至りました。 夏休み前まではとりあえず理学部で院に行き研究を続け、それから就職活動をしようと思っていました。 しかし最近になり家の経済的な事情などからできることなら早く就職するほうが好ましくなりました。 そこで、就職活動を今年から始めようかと思っているのですが、今は自分の一番行きたいとある二輪メーカーに採用してもらえるなら学部卒で就職しようと思っています。 そこで質問なのですが、院の試験にも備えなければならないため一つの企業のみに絞って就職活動をしたいのですが、その場合でも何社かは受けた方がいいのでしょうか? また、学部で就職活動をした際に採用されず、院にいって再チャレンジしたいのですがその様なパターンというのはよくあることですか?それで有利になったり不利になったりというのはあることなのですか? 長文ですかよろしくお願いします。

  • 就職活動について

    私は現在理学部物理科の三年生です。理学部なのですが、大学に入ってから自動車に興味がわき、自動車、特に二輪車のメーカーに就職したいと思うに至りました。 夏休み前まではとりあえず理学部で院に行き研究を続け、それから就職活動をしようと思っていました。 しかし最近になり家の経済的な事情などからできることなら早く就職するほうが好ましくなりました。 そこで、就職活動を今年から始めようかと思っているのですが、今は自分の一番行きたいとある二輪メーカーに採用してもらえるなら学部卒で就職しようと思っています。 そこで質問なのですが、院の試験にも備えなければならないため一つの企業のみに絞って就職活動をしたいのですが、その場合でも何社かは受けた方がいいのでしょうか? また、学部で就職活動をした際に採用されず、院にいって再チャレンジしたいのですがその様なパターンというのはよくあることですか?それで有利になったり不利になったりというのはあることなのですか? 長文ですかよろしくお願いします。

  • 高校生はどうやって就職活動をするのでしょうか

    大学生は3年生で就職活動に勤しむみたいですけれど、 高卒で就職する人たちは、いつ頃からどんなやり方で就職活動をするのでしょうか。

  • 就職活動について

    こんばんわ、私は大学一年の学生です。 今回塾の講師を始めようと思っています。 そこの面接で言われたのですが、講師としてやるには毎週平日2回18時30分からは必ず出ることが約束で最低でも大学三年生の終わりまではいてくださいとのことです。 その時は大丈夫ですと言ったんですが、三年生の終わりってことはもう就職活動はじめてるときですよね? 自分は就職活動について全然しらないんですけど、説明会とか訪問とか面接っていう活動を行うのにバイトをすることは支障になりますか? そういった行事が午前中もしくは夕方に終わるのなら自分も心おきなく塾の講師をやろうと思っています。 それとも、自分が思ってるより就職活動は大変ですかね?バイトと両立させてた人の割合ってどれくらいなんでしょうか。 就職活動についてはスケジュールくらいしか分かりません。 どんな些細なことでもいいので、お分かりになることがありましたら、回答ください。お願いします。

  • 留年しての就職活動

    初めまして、地方の旧帝大に通っている経済学部の4年生です。 大学院に進学するつもりでしたので、4年生の春に就職活動は行いませんでした。 院試の合格はいただいたのですが、親の身体の具合があまりよくないため、院への進学はやめて留年して就職活動をしたいと考えるようになりました。 実家は四国なので、具体的には四国電力かJR四国などのインフラ関係を希望しております。 文系の大学院からの就職活動が大変なのはこのサイトの過去の質問を見てよく分かったのですが、留年してからの就職活動で特にインフラ関連を希望するのは無謀なのでしょうか? 最初から文系院卒は採用する気が無い会社があるということを院の先輩から聞いていたので、留年しているということでインフラ関連には最初から望みが無いということもあり得るのかなと気になりました。 よろしくお願いします。

  • 院への進学から就職活動

    院への進学から就職活動 私は今年、理系の大学を卒業した22歳の者です。 大学生活はバイトばかりしていて、4年生の時に自分に誇れる物がなく、院への進学を決意していましたが、「誇れるものを見つけるために院に行く」なんて理由で進学したら大変なことになると判断しましたが、やりたいことが見つからず、大学院浪人を決意しました。 今自分がやりたいことを見つけ出し、進学(東大院)のためにかなり努力している最中なのですが、お聞きしたいことは 合格したとしても、修士後の就職活動に影響はでるのでしょうか? 企業から「履歴書の穴をカバーするために東大行ったんだな?」と判断されてしまうのでしょうか? 「将来就きたい職業のために東大でその技術・知識を養いたかった」と言ってもダメなのでしょうか? 私は学んだ知識を、就職先で生かしたいんです

  • 就職活動

    私は、現在大学二年なのですが就職活動やその準備はいつ頃から行えばいいのですか?教えてください☆ また、就職活動が始まるとアルバイトはやめた方がいいのですか?