• ベストアンサー

ゴミを出していないのに苦情が来ます、誤解を解く方法を教えてください

rocker1010の回答

回答No.1

証拠写真ですね。 でも、大家さんにしてもらうか。 監視カメラですね。

Natsuk_22
質問者

補足

本当にそのとおりだと思います、捨てている所や録画記録を撮って物を言って欲しいです。

関連するQ&A

  • 深夜にゴミを出したら駄目ですか?

    こんにちは。 私は今月頭に引っ越しをして、現在彼と同居中です。 私達は、夜勤や早朝(朝三時出)の仕事がある為、ゴミを夜の内(0時過ぎ)に出す事が殆どです。 アパート専用のゴミ捨て場が有るのですが、ネット等が一切無い物です。 先日、前の日の晩にゴミを捨て、翌朝彼が仕事に出かけて行った直後、怒鳴り声が聞こえました。 すぐに彼が帰ってきて聞くと、彼が家を出たら大家さんが来て、『猫が荒らして困るから、ゴミは朝出してくれ。全く、誰が片付けると思ってるんだ!!』』と怒鳴られたそうです。 彼が『わかりました、すみません』と謝り、私も慌てて出てゴミを片付けておきましたが、私も彼も引越し早々のトラブルでちょっと気分が滅入っていました。 翌日、私は早朝に仕事に出かけました。 8時頃彼から、 『大家さんのゴミが荒らされていた。でも昨日の今日だし、濡れ衣を着せられたらたまらない。』 とう内容のメールが来ました。 でも、私も彼も何か言われた翌日にすぐ嫌がらせをするほど阿呆じゃないですし、朝の眠い時間にわざわざ早く出てそんな事をするほどマメでは有りません。 一度、ゴミ捨て場や出す時間について、大家さんと相談をしようと考えていたのですが、この事が有った為、なんとなくしづらくなりました。 出来る時はちゃんと朝にゴミを出す様にしますが、どうしても出せない場合はどうしたらいいのでしょう? 夜勤でどうしても朝ゴミを出す事が出来ない一人暮らしの方など、たくさんいらっしゃると思いますが、そういう方はどうしていらっしゃるのでしょうか? 深夜にゴミを出してはいけない、というのは常識なのでしょうか? そして、私たちはこれから大家さんとどういう風に接していけば良いのでしょうか? 皆様のご助言をいただければ幸いです。 長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します。

  • ゴミ当番について 悩んでいます。

    大家の敷地内のアパートに住んでおります。 引越して大分経ってから、ゴミを捨てているなら 輪当番でゴミ当番に参加して欲しいとの事でした。 現在アパートには他には誰も住んでいません。 周りは一戸建てが殆どです。 ちなみに私は、町内会も参加しておりません。 (お付き合いもありません。) 実際ゴミを捨てているので、ゴミ当番は仕方ないと 思っておりましたが、(当初大家がやってくれるものと・・) やり方で少し疑問を感じました。 ●網をかける。片付ける。 ●カラスなどで散らかったゴミを片付ける。 ここまでは普通だと思いますが、 ●分別できてない置いてかれたゴミを自宅に持って帰り 分別して、次回のゴミの日に出すとの事です。 他人のゴミを持って帰り、分別する事に抵抗があります。 また、間違って出された人はいつまでも気付かないと思います。 ゴミを分別するスペースもないし、他人のゴミを 自宅に入れるのもかなり抵抗があります。 道路に面したゴミ捨て場で、車からや通りがかりの人が、 ポイ捨てもしているようです。(コンビニ袋や缶に吸殻など・・) ちなみに、ここのゴミ捨て場だけのルールで、 ワンブロック先は当番も無いそうです。 どなたか、ゴミ当番について良いアドバイスをお願いします。

  • ゴミを捨てて来いと言われ・・・・

    今月、住んでいたアパートを退去しました。 アパートは大家の敷地内に立っています。 ■引越しの際に不燃物のゴミが結構出てしまいました(リサイクル料金を取られるようなゴミではなく、普通の集積日に出せる程度のゴミ)。 アパートを引き払う当日に、部屋の掃除などが完了したのですが、 大家はそのゴミを見て、 「この不燃物を絶対に置いてゆくな。 このゴミは私には何の関係もない。どこか他の集積場へ捨てて来い」 と言いました。 私が住んでいる市では、不燃物は隔週の集積なので、 「ゴミを預かることはできない。ウチはゴミ屋じゃない」とのことでした。 確かに、筋が通っているようですが、他の場所へ捨てさせてしまい、 自分に関係なければそれでいい、という態度はどうなのでしょうか? 私は都合上、もうその家には戻って来れないのですから、大家が何らかの対処をしてくれてもいいのではないでしょうか? と、いうことだったので、 悪いと思いながら他のゴミ捨て場にこっそりと置いてきてしまいました。次の回収日まで、その不燃物ゴミのせいで他の住民の方に迷惑を掛けてしまい、大変申し訳ないのですが… ■また、退出の際に、壁紙の張替えとして2万円請求されました。 ですが、目算でその場で言われたので、いまいち信用できません。 大家が言うには、私が換部屋の換気をしっかりとしていなかったせいで、湿気で砂壁が剥がれてしまった、とのことでした。 しかし、私は換気については何の説明も受けておらず、普通に生活してきたつもりです。 業者の明細を請求したほうがいいのでしょうか?

  • ゴミの出す場所について

    ゴミの出す場所について 私は今アパートに一人暮らしをしています。そのアパートにはゴミ捨て場があり以前ゴミの分別(他の住人)がちゃんと出来ていなくてカラスにやられて相当ひどい事になっていました。そこでゴミステーションが設置されるようになり少しはマシになるかなと思ったのですが、他の住人はゴミの分別がなっていなく、常にゴミステーションが満杯の状態になっていてゴミが出せないんです。その場合ゴミはどうすればいいのでしょうか?別のゴミステーションに捨てに行ってもいいのでしょうか?

  • コンビニ弁当の中、最近ゴミが増えてない? その2

    最近のコンビに弁当を見ていると・・・ ・明らかに暖かいべきものとつめたいべきものの容器がわけられている(野菜等) ・明らかに具とソースの容器がわけられている(スパティー等) のように、1つの商品で複数の容器が使われているのですが これが、ゴミ削減を詠っているコンビニの商品なのか?と気がかりになってしまいました。 確かに、消費者は、おいしいものを求めるのは確かですが、安いものも求めているはずです。 とはいえ、食べた後はゴミになるわけです。容器が複数あればゴミが増えることになり、ゴミ捨てに行くこと自体が大変になってくるわけです。そして、環境にも悪く・・・ 最近のコンビニ弁当のむやみな高級化志向というのは、そんなものなのでしょうか?

  • ゴミを増やされて困ってます

    こんにちは。姉の悩みなんですが、、。 姉は戸建に住んでいます。ゴミ捨て場は各自家の前です。 生ゴミの日に違うゴミを勝手に置かれて困っています。最近特に目につくのが、缶拾いをしているオッサン(よく自転車でアルミ缶を集めてる人)がアルミ缶だけ抜き取った後の焼肉のタレのビンや缶コーヒーが入った袋を家の前に置いて行くので(もちろん生ゴミの清掃車は持って行ってくれません)結局ビン・缶の日迄、姉が保管するハメになっています。それも1回2回の話ではありません。その他コンビニ弁当のゴミやファーストフードのゴミも袋の上に便乗されて散らかっています。なんとかいい方法は無いでしょうか・・?よろしくお願いします。

  • 出したゴミが返ってきていたのですが

    明日、燃えるゴミの回収日なのですが 朝はのんびりしたかったので今日のうちにゴミを出しました。16時ごろのことです。 そして18時ごろに帰ってきたところ、アパートの扉の前に 先ほど出したゴミ袋が二つとも置かれていました。 前日のうちにゴミを出すのはマナー違反だったのでしょうか? もしくは、単に明らかに分別が間違っているゴミを入れてしまったのでしょうか。 とても初歩的な質問ですが、シールなどが貼っておらず原因が分からないので 教えていただけるとありがたいです。 また、ゴミ当番の人に謝罪しに行った方が良いでしょうか? ゴミ捨て場から結構離れたところに住んでおり、 かなり汚いゴミも出していたので申し訳なく思っています。

  • 不動産屋への苦情について。

    皆様、はじめまして。 マンションの住人専用のゴミ集積所があるのですが、 近くのアパートの住人が分別せずに捨てに来て困り果てていました。 しばらく見張っていると、あるアパートの住人という事が100%確定しました。 ですが直接注意しても今の時代、何をされるか・・・。 仕方なくそのアパートを管理している不動産屋に電話いたしました。 「○○不動産さんが管理しているアパートの住人がゴミを捨てて困っているので、何とかして欲しい」 と丁重にお願いしたのですが、 「警察に言ってくれ。 ゴミを捨てた所を見たといっても証拠にはならない。」 と言われ、 アパートの集積場は何処かと聞くと、そんなの知らないと言われ・・・。 話している内に、不動産屋の言い方が荒くなり、 「今からおまえの所に行くから教えろ」 「コノヤロウ」 「おまえ小学生からやり直せ」 など、とても大人が発する言葉とは思えない事を言われました。 酷い不動産屋の対応に絶句し、かなり怒りを覚えました。 もちろん私は終始敬語を使い、大人の対応をしたつもりです。 もうこれ以上、この不動産屋に直接言っても仕方がないと思っています。 この様な不動産屋の対応に対し、間接的に伝わるように苦情を言える、 組合や協会など、どこに言えば良いのでしょうか? マンション・アパート・不動産の場所は全て東京都です。 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 家の門の真ん前にゴミ置き場が設置されることに。

    家の前にアパートが建つことになり、 家の門の真ん前にゴミ置き場が設置されることになりました。 また家の門の真ん前にゴミ置き場が設置されることにより、 家の門が半分開けられなくなってしまいます。 ゴミ置き場は家の敷地外なので仕方ないのかもしれませんが、 ウチの土地と接地していますし、 家の門が半分開けられなると、出入りが不便なので できれば家の門の前からはずらして欲しいと思っています。 また家の真ん前がゴミ置き場になってしまうのも、 正直何とかならないかと思っております。 何か良い方法がありましたら(法的、その他)、 ご教示いただきたく宜しくお願いいたします。

  • アパートの敷地内でのゴミ放置

    私はアパートの住人でなく、裏の戸建てに住んでいる者です。 ゴミが捨ててある場所はアパートの住民からしたらどの部屋からも見えない場所で、「そこにゴミが捨ててある」という事は、ウチと捨てた人しか分からないと思います。 どの部屋からも見えず、道路からも見えず、死角になっています。 しかし、ウチが勝手口を開けると、そのゴミは目の前にあります。 少し見ると分別もきちんとされてないようです。 勝手口を開ける度に前の前に見えるので、不快です。 しかも結構近い距離で、カラスがつついていたりして本当に嫌です。 勝手口の窓から黒い影が何度も見えます。 アパートと家の間には一応フェンスがありますが、フェンスなので今にもカラスがこっちに来そうで凄く嫌です。 こういう場合、何処に苦情を言えばいいのでしょうか。 「不法投棄ゴミ」と書いて、ゴミをアパートの入口に持っていっていこうかとも思います。 そのアパートにはゴミ捨て場がなく、しょっちゅう路駐がしてあったりマナー悪いなと感じています。 部屋数は8くらいですが、住んでいるのは6割くらいだと思います。 アパートの管理会社に言えばいいでしょうか。 管理会社は看板に書いてあるので、分かります。 その場合、裏に住んでいる者と伝えたら良いのでしょうか。 嘘も方便で、アパートの住人という事にして伝えた方が効果的でしょうか。 (私もアパートに住んでいた事がありますが、管理会社もいい加減なトコロが多いですよね…)