• 締切済み

コーラスで笑われるのが嫌な性格です

前にコーラスグループに入ったとき、音程を間違えて変な声を出したので、他の人たちから思い切り笑われてしまいました。 それで嫌になって止めてしまいましたが、またコーラスをやりたいです。 でも、初心者で下手ですので、失敗してまた笑われそうな気がします。 普通のコーラスグループはどうなんですか? ある程度笑われるのを覚悟しておいた方がいいですか?

noname#71312
noname#71312
  • 音楽
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.4

はじめまして。 コーラスで笑われるのが嫌な性格・・・ 文章を拝見していると、何度か笑われたシーンがあったように感じましたが、どうでしょう? 大きい声をだそうと必死になりすぎて、音程を正しく歌う・他の方の声を聞いて綺麗なハーモニーを作るという作業がおろそかになっていませんか? たった1回だけ笑われて嫌になったのだったら、それはたまたま笑いのつぼにはまっただけで悪気はなかったと思いますよ。 ソロで歌うのとコーラスでは歌い方が違います。 コーラスは一人で頑張らないで常に周りと合わせるように心がけてくださいね。 合唱が向いていない人もいますので、斉唱をする会などで歌うことも一つの選択です。 みんなの「笑う」原因が音程が外れることだと分かっているなら、ちゃんと家で予習や復習をして先にマスターすることで解決すると思います。 誰でも失敗はありますから、あまり人の反応を意識しすぎないようにしてくださいね。余計に緊張して失敗してしまいますよ。 楽しく歌えるところが見つかると良いですね。

noname#71312
質問者

お礼

ありがとうございました。 笑われたのは1回だけです。 10回目の練習のときです。 他のパートの音を聞くと、つられて、そっちの音になってしまいますので、合唱には不向きなのでしょうね。 好きなんですが止むを得ません。

  • donnbe
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.3

笑われたのはお気の毒でしたね。 もし新しくお入りになるなら、初心者であると最初に宣言なさったらよろしいかと思います。 それで始めのうちはあまり大声で歌わずに様子を見ながら声を出すようにした方がよろしいのではないでしょうか。 というのは、入ったばかりの方がどんな声でどんな歌い方をするのか、 皆興味津々ですから。 団のレヴェルにもよりますが、難曲を歌うようなところでないなら、 「こちらから教えてください」の姿勢を見せれば協力してくれるかもしれません。 予め予習していくとか自主練というのは当然するにしても、 その人がどういう人なのかがわかれば笑うことは普通しないと思います。 初見でノーミスで歌える人なんてまず居ないに等しいのですから。 ただし、人の意見(音も)を聞かない、音が外れても平然としている等という方にあってはその限りではありません。 全く楽譜を見てこない人、家で練習なんて考えたことも無い人というのは、やはりそうでない人からみていい感情は持てません。 でも一生懸命な姿を見れば、笑うなんてことはできませんよ。 コーラスというのは、お互いの音を聴きあって初めて成立する音楽だと思います。ですから、まずは謙虚に皆と溶け込むことを最優先にお考えください。互いの理解無しには良いコーラスは生まれません。

noname#71312
質問者

お礼

ありがとうございました。 初心者であることを宣言し、よろしくお願いします、とあいさつしたのですが。 楽譜は読めませんので、メロディーをピアノで出して覚え、予習はしっかりしたつもりだったのですが。 ただ、声は大きかったと思います。他のパートにつられまいとして大きくなる傾向があったと思います。そして、実際につられて、嘲笑、爆笑になってしまいました。 >それで始めのうちはあまり大声で歌わずに様子を見ながら声を出すようにした方がよろしいのではないでしょうか。 そうですか、よくわかりました。なかなか難しいものですね。 声は大きく出さないといけない(そうしないと間違っていても指摘できない)と聞いていたものですから。 紹介もなしに、電話で事前にお願いしただけで行ったのもよくなかったのでしょうね。

  • Valmont
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.2

つらい思いをなさったようで、お察しします。 No1さんのおっしゃるとおり、笑われ方にも色々あるかと思います。ただ、暖かい笑いでも本人は傷つくものですよね。私もからかわれやすいのでとてもよくわかります。 もし、音をはずして周りに笑われるのが不安なら、最初数ヶ月間でも個人レッスンになさったらいかがですか?私はソロで声楽を習ってます。大手の趣味の大人向け音楽学校です。二人ほど先生を知ってますが、嘲笑するなんてありえないです(勿論中にはそういう先生もいるかもしれませんが、学校に苦情を言うなり先生を変えるなりできます)。 ある程度自信がつくまで、個人レッスンで数ヶ月から一年ほど習ってみたら如何ですか。その際に後々はコーラスをやりたいですと伝えれば、先生の持っている知識やノウハウからコーラスに適したものを教えてくださるでしょう。

noname#71312
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1580)
回答No.1

笑われた・・・ 一口に言ってもいろんなニュアンスがありますよ。 状況によって対策が違いますね。 ・ばかにされた  これは最悪でしょう。ですが、この先には笑われるどころか嫌われる要素があります。笑われることはなくなりますが、嫌がられる方がよほどつらいでしょう。  猛練習するか、二度としないかのどちらか。 ・あきれた  嫌ではないけれどやめたほうがいいと思われた。  好きであれば続けましょうという程度。  ・びっくりした  突然だったので笑ってしまった。  たまたまであれば全く気にすることはないでしょう。  一言謝っておけば大丈夫。 ・雰囲気がなごんだ  貴重な存在ですね。人を笑わせる方なんてそうそういません。  笑ってもらって良かったと思いましょう。  続けるべきですね。

noname#71312
質問者

お礼

ありがとうございました。 あきれたとびっくりしたの両方だと思います。 やっぱり、下手だと嫌がられるのですね。

関連するQ&A

  • コーラスでは失敗すると笑われる?

    私と妻は、今カラオケ同好会で、カラオケを楽しんでいます。 妻は最近カラオケではあきたらなくなって、コーラスをやりたいと言い出しました。 ところが、2~3日前のこのカテで、初心者の方が変な声を出して大笑いされ、コーラスを止めてしまった・・・・という内容の質問があり、その応答内容を見て、とまどっています。 ベテランと思われる方々の回答を読ませていただきますと、総じて「大間違いをすると笑われる、間違わないように練習すべし、ある程度上手になってから入るべし」という風に取れました。 私たちが入っているカラオケ同好会は、学校音楽とは無縁だったおじさん、おばさんの寄り集まったグループです。 中には物凄い失敗をする人もいます。 最初から伴奏とずれた音程のまま、最後まで歌いきってしまう人もいます。 でも、他人の失敗を笑ったりは絶対にしません。 一般的に、カラオケグループよりは、合唱団のほうが上品でマナーのよい人たちの集まりのように思いますので、あの質問の質疑応答振りを見て、少し奇異な感じを持ちました。 初心者歓迎と謳っている合唱団(ほとんどがそうです)でも、上手でないと、入ったら失敗して笑われるものですか。 そんなことはないと思いたいのですが、実際のところを教えてください。

  • コーラスの並び方(立ち順)

    初めてコーラスの舞台へ立ちました。 並び順は次のようでした。 前列:上手な人 中列:初心者 後列:ベテラン(下手もいる) 初心者なので、中の列に立ちましたが、上手な人の声は聞き取りにくく、後ろの調子外れの声につられそうで困りました。 上手な人を後列にすればいいのにと思いました(でも口には出せません)。 このような並び方が普通なんですか。

  • コーラス

    こんにちは。 僕は高校の友達とバンドをやっています。 ぼくのパートはギターなんですが、Gt./Voなんです。それでおもにバックコーラス担当なんですがハモる時の音程がわからなくてうまくできないんです。声は高いほうなので出そうと思えば高い音も出せるんですけど何しろ音がわからないので・・・ みなさんはコーラスやるときはどうやって歌いますか?? この音にはこうハモる!みたいな法則はあるんですか?? 上手な人はもうその場でハモったりできるかもしれないんですけど、そこにたどり着くまでの基礎が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • コーラスの練習は声が小さい方がよい?

    地元の混声コーラスグループに入って3ヶ月になります。 バスです。 声は大きい方です(バスの中で2番目くらいの大きさです)。 練習のとき、間違えると指揮者の先生から注意を受けます。 一番声の大きい人(一番上手)と私を除いた他の人は、ほとんど声が出ていません。そのため叱られることはありません。 練習のときは普通の大きさの声よりも、小さい声で歌いたくなってきました。 一番上手な人がお休みのとき、PPで歌ってみたら、他の人はPPPでほとんど声は出ていませんでした。 こんなことでいいのでしょうか?

  • ギターコーラスについて

    バンドでギターをやっていて、レッチリとかで コーラスもやらなければいけないのですが、 スタジオでレッチリをやるときに フルシアンテのように裏声を出しても、自分の声が聞こえません。 そもそもの裏声じゃない声もうたってて自分で聞こえないのですが・・・ どうすれば、レッチリのコーラスの声がスタジオで 自分に聞こえるようにちゃんと出せるようになるでしょうか? そもそもスタジオでギターを弾きながら普通の声で、自分にも 聞こえるようにうたえるようにするにはどうすればいいでしょうか? みんなのパートのボリュームを下げるというのも聞いたことが あるのですが、ドラムの音量に合わせるとそれなりに大きくなりますし、 今の音量でも他のパートの子はそのスタジオで普通に声が聞こえる状態で 普通の声で歌えているので困っています。 よろしくお願いします。

  • 白人女性のコーラスグループの名前が知りたい

    2年~3年前に藤原紀香さんと谷原章介さんの歌番組で見た 白人女性のコーラスグループの歌がとても聴きたいのですが、 グループ名が分かりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 女性のみの3人~4人のグループだったと思います。 透明感のある声のハーモニーがとてもきれいで、ヒーリング系の クラシックっぽい曲調でした。 その曲は液晶テレビのCMでも聴いたことがあるような気がしますが 間違いかもしれません。 番組の中で、谷原さんがお子さんが生まれたというお話を されていて、コーラスグループの方に祝福されていた記憶が あります。 グループ名も曲名も分かりませんが、ご存知の方がいらっしゃれば ぜひ教えてください。

  • エヴァのコーラス

    残酷な天使のテーゼについての質問です。  まだ解読の進んでいない古代死海文書による言葉を  地域伝承に頼ってコーラスにしたもの という、他の人質問に対する回答があったんですけど、 もうちょっと良く知りたい場合はどこで調べたら良いのでしょうか? CDを買ったときからコーラスが気になってて カラオケでそこだけ適当に歌ってるのがいやなので(^-^; ぜひとも教えてください。

  • コーラス大会について

    クラス対抗コーラス大会の練習に 今取り組んでいます。 曲目は混声三部の「旅立ちの時」です。 みんなやる気もあり、 練習にも積極的に参加してくれます。 しかし、個パートでうたっていると ちゃんと音がとれているのですが いざ三パートで合わせるとなると どうしてもきれいにはもりません。 問題点として私が考えているのは、 ・ソプラノの音程が他パートにつられ 低くなってしまう。 ・男声パートの音程が安定しない。 の二点です。 これらが気になり、 強弱や表現まで手を回せない状況です。 これらを解決できるような 練習方法があれば、ぜひ教えていただきたいのです。 今の練習方法としては、 (1)全員で発声練習。 (2)パートごとにCDまたはキーボードを使って練習。 (3)三つのパートで合わせて練習。 といった感じで進めています。 ちなみに各パートに合唱部経験者が 1人ずついます。 本番が近付いているので、 なるべく早くアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 未経験者がアカペラ

    大学のアカペラサークルに入りたいのですが、完全に未経験者です。 歌唱力は本当に、普通です。音程通りには歌えますが声量もなく声が伸びないし、上手い人のようにはいきません。 コーラスがやりたいのですがこんなわたしでも練習すれば綺麗にハモれるようになるものなんでしょうか? 元々歌が上手い人でないと厳しいですか? やる前から不安がっていてもしょうがないんですがいざ入って邪魔者扱いされてしまうのかこわいです。

  • acid/作曲 でコーラスを入れたい

    ACID5から、ソフト内でmidi作成もできるようなので購入を考えています。やりたいのは歌モノ作成なのですが、 ドラムなどをループを使って、ギターなどはそのまま生演奏を録音、で、歌を入れるというやり方を考えています。ソフト音源を使えば音源も必要ないとおもうのですが、コーラスなどを入れられるソフトってあるのでしょうか?パソコンに歌わせるような、、、アーとかウーとかじゃなくて、ある程度声になったような歌わせ方でコーラスを入れたいのですが、、、昔音源でそういうデジタル合成の声を作れるサウンドボードがあったようですが(10年くらい前)今はソフト音源でそういうのできるものとかはあるのでしょうか?なんかまとまりのない質問になってしまいましたがよろしくお願いします。