• ベストアンサー

コーラスの並び方(立ち順)

初めてコーラスの舞台へ立ちました。 並び順は次のようでした。 前列:上手な人 中列:初心者 後列:ベテラン(下手もいる) 初心者なので、中の列に立ちましたが、上手な人の声は聞き取りにくく、後ろの調子外れの声につられそうで困りました。 上手な人を後列にすればいいのにと思いました(でも口には出せません)。 このような並び方が普通なんですか。

noname#74554
noname#74554
  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • scho
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

レベルにもよるでしょうが、 経験豊富で慣れている人は、別のパートがよく聞こえるすぐ隣とか。 慣れていなくてはつられてしまいますからね。 たとえば2声に分かれている場合、両端に初心者、つられにくい経験者が真ん中あたり、とそんな感じでしょうか。中央は大切ですし。 縦に並べるのではなく、横にと言ったらいいでしょうか。 ほんの一例です。

noname#74554
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • コーラスで笑われるのが嫌な性格です

    前にコーラスグループに入ったとき、音程を間違えて変な声を出したので、他の人たちから思い切り笑われてしまいました。 それで嫌になって止めてしまいましたが、またコーラスをやりたいです。 でも、初心者で下手ですので、失敗してまた笑われそうな気がします。 普通のコーラスグループはどうなんですか? ある程度笑われるのを覚悟しておいた方がいいですか?

  • コーラスでは失敗すると笑われる?

    私と妻は、今カラオケ同好会で、カラオケを楽しんでいます。 妻は最近カラオケではあきたらなくなって、コーラスをやりたいと言い出しました。 ところが、2~3日前のこのカテで、初心者の方が変な声を出して大笑いされ、コーラスを止めてしまった・・・・という内容の質問があり、その応答内容を見て、とまどっています。 ベテランと思われる方々の回答を読ませていただきますと、総じて「大間違いをすると笑われる、間違わないように練習すべし、ある程度上手になってから入るべし」という風に取れました。 私たちが入っているカラオケ同好会は、学校音楽とは無縁だったおじさん、おばさんの寄り集まったグループです。 中には物凄い失敗をする人もいます。 最初から伴奏とずれた音程のまま、最後まで歌いきってしまう人もいます。 でも、他人の失敗を笑ったりは絶対にしません。 一般的に、カラオケグループよりは、合唱団のほうが上品でマナーのよい人たちの集まりのように思いますので、あの質問の質疑応答振りを見て、少し奇異な感じを持ちました。 初心者歓迎と謳っている合唱団(ほとんどがそうです)でも、上手でないと、入ったら失敗して笑われるものですか。 そんなことはないと思いたいのですが、実際のところを教えてください。

  • 発表会集合写真の座り順について

    音楽教室の発表会の集合写真の配置についてアドバイスをお願いします。 通常、前列は椅子を並べ、講師を真ん中に小さい子から順に座り、後列は大きい生徒や大人の生徒が立って並びます。 今回はゲストがカルテットで4人もいます。ゲストなので、後列というのもちょっと・・・と考えてます。でも前列に講師を真ん中に2人ずつ座り、その横に小さい子というのもバランス的に堂かなと思います。出演生徒は20名(内6名が小さい子あとは大きい子と成人)、講師1名、ゲスト4名です。ゲストもたてて、でも小さいこのバランスもよい、並び順があればアドバイスをお願いします。配置のことなので、文章では面倒かと思いますが、ベテランの音楽教室の先生などおられましたら宜しくお願い致します。

  • コーラスの練習は声が小さい方がよい?

    地元の混声コーラスグループに入って3ヶ月になります。 バスです。 声は大きい方です(バスの中で2番目くらいの大きさです)。 練習のとき、間違えると指揮者の先生から注意を受けます。 一番声の大きい人(一番上手)と私を除いた他の人は、ほとんど声が出ていません。そのため叱られることはありません。 練習のときは普通の大きさの声よりも、小さい声で歌いたくなってきました。 一番上手な人がお休みのとき、PPで歌ってみたら、他の人はPPPでほとんど声は出ていませんでした。 こんなことでいいのでしょうか?

  • 恋のから騒ぎにはきれいな人は出演しないのでしょうか。

    久しぶりに見ましたらば、出演者が変わっていまして。 ところが綺麗は人は一人もおりませんでした。 前列に綺麗な人 中断に普通な人 後列にキャラ重視の人 というシステムだったと記憶していますが、このシステムは変わったのでしょうか? これからまた出演者を変えていくのでしょうか?

  • 熟年主婦達と上手くやる世渡りテクを教えてください(長文)

     私は30代後半の独身女性です。ヨガサークルに通っていて健康的で気に入っています。でもそこのメンバー(60-70代主婦)に最近嫌みな対応を受けて正直困っています。心の悲鳴をあげています。完全に価値観が違うので こじれない様、上手なあしらい方法や世渡りの知恵をアドバイスしてください。  最近ブームで会員が増えて、開始間際に後列に詰め合わせて入っていたのが混雑で入れなくなり、遠慮で空いている最前列に入るところを、私の後に着いた人が前列を断固拒否して部屋の外でヨガし、私が気を使ってその人に「どうぞ」と前列へ促した事に怒って辞めると言い出し 古株メンバーから私に風当たりが来ているのです。  古株数人は前列を嫌がって無理に仲良しメンバーの隣や後列に強引に入りこみます。ばかばかしいと思います。正直、そのおばさんの気持ちが解らないし同情しているおばさん連中の気持ちも解らないので不快です。どの列だって同じだろう、と思ってます。何らかの恥をかいたと思っている?のかもしれません。  私の世代は女だけが回りに気を使うべきではない、と思っているのに対して、おばさん達は気がきかないとか、古株は特別だとかの年功序列とか、なんか私が解らない細かさがあるんだと思います。縄張り意識の主張とか、嫁姑問題にあるようなモノに近い様にも思います。  ちなみに、若い人は数人ですが、私より古い若者メンバーは結構無愛想です。ゆえに、開き直らないとドツボが待っている様に思います。足元を見ている感じがして、増長しそうで怖いです。冷静になって欲しいものです。多くの人は前列でもヨガをしています。  理解できないからおばさん方を逆なでしちゃう危険も感じる。  ごくフツーにヨガを継続するのが希望です。どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 楽しいはずのエアロビが…

    楽しいはずのエアロビが・・・・ 楽しいはずのエアロビが・・・・ 家の近くのスポーツクラブでエアロビをしています。 始めたころはすごくたのしかったのです。 しかし 何回もスタジオに出るにつれて わかってきたことがあります。 エアロビの教本ビデオは 持ち出し禁止なのですが インストラクターさんが 仲の良い常連客にかしているようなのです。 先日もスタジオに出たのですが、インストラクターさんが エアロビのコリオ(動き)を覚えていなかったのか 仲の良い常連客に スタジオの最前列に来てもらい 逆に動きを教えてもらっていました。 なんだかプロ意識がないように思えました。 また インストラクターさんですが、最前列の 一番動きのうまい常連客さんだけと盛り上がっているような 気がします。 後ろの方や2列目以降でも 楽しく踊りたい人は 多いと思うのですが、 最前列の人とオリジナルの コリオと作ったりして 完全に内輪だけで盛り上がっているような 気がします。 エアロビをはじめたころは イントラさんと仲良く話している 常連のベテランさんがうらやましくって 私も 一緒に楽しく踊りたいなーって思っていました。 レッスン後も イントラさんと常連客が楽しくおしゃべりしているのを みて 私もエアロビうまくなりたいし いいなーと その様子を見ていたら 次のレッスンに出たときに 常連客にガン飛ばされました。 「なんだよ お前は」みたいな視線を感じました。 スタジオでも 常連客のために最前列は開けておかなくてはならない という暗黙のルールがあるようで、なんだか大人げなく思ってしまいます。 エアロビはみんな趣味でやっているようなものなので 楽しければいいと思うのです。 ベテランも初心者もスタジオ内では 同じだと思うのです。 でもなんだか いやになりつつあります。 エアロビ経験者の方、こんな経験ないですか?

  • 合唱団では上手な人ほど前に立っている?

     ちょっとヘンな質問をさせていただきます。  この前、ある素人合唱団のコーラスを聴きに行きました。4部合唱で左からソプラノ、アルト、テノール、バスの順で並んでいました。  聴いていますと、前にいる人の声がよく聞こえるような気がします。ソプラノならソプラノの前列の人の声がはっきりと大きく聞こえます。客席との距離が近いから当然かも知れませんが、どうもそれだけではないような気がして、タイトルのような質問になったのですが・・・。  オーケストラの場合は、コンサートマスターが第一バイオリンの最前列に席があり、その他の楽器もリーダー役の人が前にいるような感じがしますが。

  • 大阪 梅田芸術劇場の座席配置について

    ある公演のため、ヤフオクで1階17列42番の席を確保しました。 まあまあ良い席ではないかと一応納得しているのですが、14列50番の出品があり…入札しようかどうか悩んでいます。 座席表はホームページで確認したのですが、50番だとかなり右端なのです。 42番もあまり変わりませんが、やはり舞台を観るなら少しでも中央寄りの方が良いような気もしたり…。 そこで梅田芸術劇場で実際に観られた方にお聞きしたいのですが、席を取るなら前の方と中央寄り、どちらを優先した方が賢明でしょう? ちなみに、どちらかというと作品より俳優観たさ…です。 あともう一つ、2階席はある程度せり出した座席でしょうか? 1階の後列より、2階の前列の方が楽しめるでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 愛知県芸術劇場3階席の様子について・・・

    このたび、愛知県芸術劇場大ホール3階席6列(最後列)中央の 座席のチケットを入手したのですが 3階席となると、舞台から遠いのは覚悟の上なのですが わたしは背が低いので前の座席との高さの差(床の傾斜)が どのくらいあるのか気になります。 下手したら前の人の頭で見えないかも・・・と不安なので質問させていただきました。 前の席との高さの差(床の傾斜)がどの程度あるのか、お教えいただければ嬉しいです。 よろしくおねがします。