• 締切済み

給与返還請求

父親の件です。某マンションに管理者として両親住み込んで勤務していました(管理費の管理なども任されていました)が、11月中旬急病にて2ヶ月入院し、退院後、勤務を続けるのは困難と判断し、3月半ば退職し、転居しました。 今回、給与が3月分まで自動振込みされており、その間勤務実態がなかったとして、返還を求められております。 このことにつき、ご相談お願いします。 返還請求額は、12月から3月までの4か月分です。 父が入院中また退院後、転居するまでは、父の支持、助言により母親が、ゴミ置き場の管理や建物周辺の清掃等おこなっておりました。 2月の確定申告に伴い、理事長より19年12月までの給与支払い証明に確認印をもらっており、勤務実体がないと言われる事には納得がいかないのですが、返還請求には1月から3月までで対応したいと言っています。 また、母親の分として認めていた給与分も合わせて返還請求されています。 昼夜の来訪者や電話への対応は、出来る限り行っていましたので、母親給与分は返還義務がないものと考えます。 以上につき、給与返還期間および母親分返還義務の有無をご相談したいのです。父の体調も悪く出来ればもめずに話をすすめたく願っております。

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

返還請求が着てから、ここに書かれた疑問についてその会社と話しをしていますか? その会社の返還請求の処理をした人は詳しい内情を聞かされずにただ11月に入院してそのまま職を辞めたとしか報告がされてない可能性もあります。 揉めずに済ませたい気持ちは良くわかりますが、揉めないためには相手も同じ揉めずに終わらせたいという気持ちが無いとmemory22さんの方が一方的に妥協することになります。 しっかり自分たちの主張をして、なぜ実際に働いたお母様の分を返却しないといけないのかその根拠を聞きだすべきでしょう。 そういうことにちゃんとした対応をしてこなければお金はかかりますが弁護士の方などに相談することが一番です。 揉め事って、自分が悪くなくても一方的に吹っかけられることが有ります。 揉めるのが嫌だからと逃げていると失う必要の無いものを失わないといけなくなります。 お父様の体調が悪く表に立てないのであれば代理人としてmemory22さんやお母様が立たれる覚悟が無いと先方のいいなりになりますよ。

memory22
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 請求してきたのは、マンションの理事会会長です。 すべて知っているはずの方で、理事会の決定事項だからとのことでした。 とりあえず、こちら側の言い分と現状を伝え、納得できない旨は伝えたのですが、返還内容は変わらないと言われました。 ご助言いただいたように、第三者への相談をした方が良いようですね、 父は、近く心臓の手術予定なので、出来れば穏便にと思ってしまったのですが・・・。 納得いく様、頑張ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給与過誤払い返還請求について

    有給が発生していない従業員が4日間欠勤したのですが、誤って欠勤分を引かずに満額で支給してしまいました。 (遠方の支社で、欠勤の事実の報告がなかったため、満額支給しました。正社員についてはタイムカードは押していません。) そこで、給与過誤払い返還請求が出来ると知ったのですが、4日分(日割りで計算したところ欠勤4日分は38,709円)を返還請求したいのですが、この場合、源泉所得税や雇用保険料はどのような処理になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 退職の際の学費返還請求について

    2005年の春から自分の意志で大学院に通うことになりました。会社が補助として入学金30万円程度を給与として支給していただきました。 今年の2月に退職することとなったのですが、学費の返還を請求されております。 規程には「3年以内の自己都合による退職の場合は全額または一部を返還させることがある」となっているのですが、返還する必要が有るのでしょうか。また、給与として税金を差し引かれておりますので、返還義務があったとしてもすべてではないと思っていますが、全額返還義務があるのでしょうか。 誰か労務に詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • カットされた給与の返還について

    法的にどうなのか教えてください。 現在在籍している会社が昨年から業績悪化で給与カット並びに遅配が発生しました。 給与カットといっても一時的なものと聞いておりそう認識しておりました。 で、ここからが質問ですが昨年の8月から極一部の役員並びに社員の給与が、カットされましたが書面での通知があったわけではありません。 カットというより、一次的に減らすが業績回復で返還すると言うことと認識していました。 通知もなく処置された場合、返還要請して帰ってくるのでしょうか。 給与明細上減っているという事実だけ残っています。 また、この措置をした経営者(社長)は既に交代しておりうやむやになっているのが現状です。 減らされてた期間は昨年8月から今年の6月まででした。 新社長が4月から来て4月から6月分は返還されましたが、その前の分は前経営者の責任ということで音沙汰なし、説明もありません。 昨年8月から今年の3月までの分を何とか取り返したいのです。 減らされた金額は70万近くになります。 このご時世で大きな額ですよね。 少しでも取り返せないかと考えているのですが、良い方法はありますか。

  • 高額医療費の返還請求について

    痴ほうで身体障害者の74歳の父が3ヶ月入院しました 1年3ヶ月後、私が立て替えて13万円の入院費を払いました 役所に行って高額医療費の返還の請求をしましたが期限超過でだめって ことでした 支払った13万円はもう返ってこないのでしょうか 教えてください

  • 給与の請求について

    1/16日に入社しました。そしてその日1/16に退職しました。 書類上は全てそろってはおらず、(揃えられるものは揃えました) 退職の際に全て書類を返還され担当の人には 「君はまだ書類上、この会社には在籍していないから給与については恐らく支給されないだろう」 とのことでした。 おこがましいと思いますが、1日働いたのは間違いないのでその1日分の請求について監督署ないしは会社に請求することは可能でしょうか? それとも一般常識的に請求するのは間違いでしょうか?

  • 高額療育費はどうやって返還されるの?

    67歳の父が倒れて99年1月末から4月末まで入院しました。高額療育費が返還されているはずなのですが父口座に入金が見当たりません。実は父の近くに住む姉がその辺を管理していたはずなのですが、父死亡後の遺産分割協議で何も言い出しません。例えば姉名義の口座に返還されているということは有り得るのでしょうか?また、どこの部署からどうやって返還されるのでしょうか?知っている方、教えてください。

  • 退職金の返還請求(長文)

    母が、今年の4月に退職しました。その際に退職金が発生し、すでに支払いを受けました。その金額については、就業規則にのっとった形で計算されました。 支払の2週間後、その元職場から連絡があり、「実は、あなたの退職金については、『中小企業退職金共済』に加入していました。つきましては、退職金の請求をしてください。」と言われました。 問題なのは、その『中小企業退職金共済』から支払われる分を、元職場に返還してほしいと言ってきているのです。 母親はそんなものに加入しているとは知らされていなかったようです。 計算してみると、『中小企業退職金共済』から支払われる金額の方が大きいことが分かり、母親としては返還するのは、すでに支払われている元職場からの分にしたいと思っているようです。 母親が『中小企業退職金共済事業本部』に問い合わせたところ、「返還するのであれば先にもらった方で良く、こちらがお支払する分については、返還する必要はない」と言われたとのことです。 そこで質問なのですが、ここから先『中小企業退職金共済』から支払いを受けた場合、元職場にはどちらを返還すればよいのでしょうか。あるいは、どちらも返還しなくてよいということもあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • サラ金への返還請求について

    大手の消費者金融3社に合計で 400万円近くの借金がありました 昨年の12月ですべて完済しましたが、平成7年頃からです ので、かなり返還してきました 最後まで400万円近くありましたが、事情を打ち分け あるところから援助してもらい一括で12月に完済しました いわゆるずっと、天井張り付きで自転車操業状態でした 過払い金の返還請求ができると新聞の広告等で見ましたが ためらっています その理由は、 (1)職場がサラ金絶対禁止で、発覚すると解雇の恐れがある (2)居住地が非常に閉鎖的で、近所にサラ金以外の金融機関 に勤めている人がおり、札付きのいわゆる情報屋的な人がおり、 勤務先の端末で個人の 信用情報等を閲覧している可能性があるためです 返還請求するとかなりの金額が戻ってくると思いますが この2つの理由のためためらっています 返還請求する場合は弁護士に委任するつもりですが 悩んでいます 私のような理由で返還請求をためらっている人は 多いと思うのですが、どのようにすれば秘密裏に 返還請求ができるでしょうか? また、返還額は概算でどのくらいになるのでしょうか? (1)200万(2)100万(3)50万(4)50万で計400万 平成7年から昨年12月まで 大手のサラ金の平均的な試算額で結構です

  • 過払い金の返還請求について

     先日、ラ○フに過払い金(完済済み)の返還請求をしましたところ、過払い分257,503円ありましたが、最近過払い金の請求が大変多く、40%の返済が限界で、120,000円で納得してくれるなら、8月7日に返還すると言われました。和解するべきかどうか、悩んでいます。このままでは、会社が大変厳しい状態でこのまま長引かせると返済できるかどうかわからないとのこと。どうすればいいでしょうか?

  • 礼金返還請求は可能か?

    当方、2年前に大阪に越して来ました。近々引っ越すことになりそうなのですが、契約時に支払った礼金30万の返還を請求できるかアドバイスをお願いしたいと思います。 ・家賃と駐車場で8万ほどの家賃の住居を契約。 ・入居時に礼金30万 敷金0円で契約。 「これって、退去した時のハウスクリーニングの費用は別に請求されるって事ですか?」と仲介業者に尋ねた所、「いえ、それはこの礼金から引きますので」と特記として、「自然損耗は礼金から支払う・故意過失による損害は別途負担」と書かれました。 が、口頭ではクリーニングの費用等は礼金から引くと言っており、つまり敷金を返還したくないために、敷金相当分も礼金と表して、敷金返還から逃れようとしているのだろうと推測されます。 このような場合、礼金(全額でなくても敷金相当分だけでも)を返還請求できるものでしょうか?また契約書には月途中の解約は、ひと月前に通知していても家賃を日割返還しないとあります。これもガイドラインによると日割してもらえるはずだと思うのですが、いかがでしょうか。 以上アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう