• 締切済み

カテゴリー間違ってるかもしれません。

今、私は 課題研究で 運動後の心拍数から運動前の心拍数に戻す時間が 体力に関係するか そして、その時間を短くするには 筋肉を増やせば減るのではないかという 仮定をたてて調べています。 でも、上手くいかなくて よく分からない 研究結果になってしまいました。 なので 教えて欲しいことがあるんです。 1、心拍数の回復時間は短くする事ができるのか。 それは、筋肉の量に変わるのか。 2、心拍数の回復時間を短くする事ができるなら それは 体力と関係するのか。 の2つです。 もし、少しでも 知ってる方がいましたら 回答お願いします!!

みんなの回答

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.1

体力年齢測定の検査に、運動前と運動後定期時間ごとに心拍数の現象を図る項目があります。 心拍数が変わらないということは疲れがいつまでも取れないということです。 じゃあ、歳にあった運動をしましょうということで、当然筋肉の増加に比例します。 筋肉の増加→体力の若返り→心臓の負担が軽くなる→心拍数の減少 だとおもいます。 体力年齢を保つのに他に4つの測定項目があります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう