• ベストアンサー

部屋の片付け方

tulip2の回答

  • tulip2
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.5

思い切って捨てることをみなさん書かれているので私は思い切って捨てて後悔した物のことを。  引越しのとき少しでも荷物を減らそうと思って捨てた本、レコード、ビデオ。そのときはもう飽きたし、読まないだろう、聞かないだろう、と感じていたけど、月日が経つほど、ああ、なんてことをしたんだろう、って。レコードは廃盤になってて買おうにも買えないし、本は大好きな作家だからまた読みたいと思って、また同じ本を何冊も買う羽目になったし、ビデオも二度と手に入らないものだし。  捨てるべきものを間違えないように。年月が経つほど、自分にとって価値が出てくるものもあるのです。

karimeromero
質問者

お礼

tulip2さん、こんばんわ。お礼が遅くなり、ごめんなさい。 その物に対しての思い出があれば、なかなか捨てられないですが、心を鬼にしようと思います。間違えてすてないよう、気をつけます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 部屋がかたづきません

    妻が片付けるのが苦手です。服をしまう場所としてタンスなどを欲しいのですが、買おうとしません。 子供の物を片付けるための棚の購入も拒否されます。話がすすみません。 たぶん彼女のビジョンがありそれに少しでもそぐわないようなら進めたくないという気持ちなのでしょう。 わたしとしては、部屋がちらかっているのをなんとか改善したいのですが、良い方法はありませんか?

  • 部屋が散らからないこつありますか

    何回片付けてもすぐ散らかります 定位置が決まっていないのと収納と物の量が合ってないんだと思います 何かいい方法はありますか 収納スペースはあるのですが取り出しにくい形でたとえば梯子を使わないと上の押し入れ??には物がなおせないとか奥行きが深く使いにくいとか その前にラックを置いてるから物置の引き出しが普段は開けられないとか・・・ あんまり部屋が狭いのがいやなので棚と引き出しを重ねたりしていますがそれでもだめですねキッチンカウンターとか買ったほうがいいんでしょうか ちなみにキッチンは二段の階段があり横幅が部屋と同じだけあります キッチンカウンターは階段から落ちたら困るのでどうかと思いますが一応収納のこだわりというか条件はカビが生えないものでカスタマイズできるもの、分解できるものを選んでいます

  • 収納が無い部屋なのですが

    もともと片付けが得意な方ではないのですが、今部屋がものすごいことになっています。 ワンルームに住んでいるのですが、この部屋には収納スペースがありません。押入れとかがあれば、なんとか押し込んだりできるかもしれないのですが。。。 そこで、収納が無い部屋での、片付けが苦手な私でも部屋をきれいにできる収納スペースの作り方・収納方法のアドバイスを下さい!

  • 部屋が腐界の森に・・・

    私の部屋のことを棚に上げて言うのも なんなのですが、 私の親友の部屋がマジで汚いんです。 本・服・化粧品が部屋中にごろごろしています(笑) あれでどうやって生活しているのかが不思議な位です。 ※物が大量にある(服・鞄・本) ※部屋は8畳以上あって広い ※長年掃除していないのでホコリが凄い ※服や本を収納するタンスや棚が無い ※仕事であまり時間が無い 以上の5点の上で安く早くで 掃除する豆知識しりませんか?情報提供を よろしくお願いします。 この際どうしてここまで部屋が汚れたかは 黙認してください・・・(+_+;)スイマセン・・・Σ(-□-;) 何か足りない事があればまた補足させて頂きます。            

  • 子ども部屋の収納について

    5歳と10ヶ月の子どもがいます。 子どものおもちゃや服の収納の仕方について教えてほしいです。 今はリビングの隣の部屋が遊び部屋となっています。下の子が動き出して、本や上の子の細かいものや大切にしているものを噛むので、おもちゃ棚の上にごっちゃごちゃに置いています。下の棚はあいています。 2人の子が、とりだしやすく遊びやすい収納の仕方や収納棚があったら教えてください。 また、子ども用の服(特に幼稚園用品)の収納の仕方があったら教えてください。

  • 部屋を片付けられない・・・

    タイトルのとおり、部屋を片付けられないのです。 「部屋を片付けられない女」なのでしょう。 部屋の中は物が散乱しています。 片付けようと思っても、どこから片付けはじめたらいいのかわからない状態です。 (キッチンなどではなく、自分の部屋です) ちなみに、部屋は6畳で押入れはありません。 大きな棚を買いましたが、棚の奥行きも深く大きすぎてう まく整理できないです。 この部屋をどう説明したらいいのか・・と思ってしまいますが、 うまく片付けられる方法がありましたら教えてください。

  • 部屋を広くみせるには? 食器棚の高さについて

    新築に併せて食器棚の購入をするのですが、高さで悩んでいます。 少しでも部屋を広くみせたくて色々とインテリアや収納関係の本を読んでいたら、 その本の中に、食器棚と天井の隙間はあけたほうが良いと書いてありました。 理由は奥行きを感じられるので部屋が広く見えるからだそうです。 わたしは、壁面収納のように天井までの高さにしたほうがすっきりとして部屋が広く見えるのでは思ってたのでびっくりしました。 食器棚を買うにはどの位の高さが一番部屋が広くみえるでしょうか? 購入予定の食器棚は幅120~135cmで、壁紙と同じに白色にするつもりです。 インテリアに詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 部屋の掃除・収納にて

    部屋を整理したいのですが、いままでいろいろと整理した結果、6畳の部屋にベット1畳半、メタルラックで1畳半使っていて、フリースペースはもう約3畳くらいしか残っていません。「あまりこのスペースを減らしたくないなあ」と感じてきました。 私の部屋は周りがコンクリートの壁で、骨組みみたいな木材が天井の近くなどにところどころあります。石の壁なので棚もネジなどでつけられないし。。。 そこで、上のほう(天井の近く)に棚などの収納空間を作りたいと思っているのですが、やったことがないのでどうしたらいいのか分かりません。。。 ただ厚い木の板を木の縁にひっかけるように置いたらいいだけで大丈夫でしょうか? どなたか上の空間の収納方法(棚やポールの作成・設置方法など)が載っているサイトは知らないでしょうか?また、そういう便利な商品もあれば教えてください。説明がわかりにくくてすみません。。。よろしくお願いします。

  • アパートの部屋が狭い!

    現在、一人暮らしで7.5畳の1kに住んでいるのですが、狭くて困っています。収納を工夫しようといろいろ努力はしているのですが… 部屋を横断するつっぱり棒をつけて、洋服のクローゼット代わりにしています。 トイレにもつっぱり棚をつけて、収納スペースを増やしました。 気になっているのが、ベットが高くその下にソファをおいたり、 収納スペースにしたりできるタイプのベットです。 高いため夏場は暑かったりしないでしょうか。 また、部屋に圧迫感を与えてしまったりしないでしょうか。 他にも部屋の収納で工夫をされている方がいらっしゃったら、 教えてほしいです。 ちなみに、壁などに穴を開けることはできません。

  • 子供部屋の収納について。

    家を建築予定なのですが、 子供部屋の収納を作るか作らないかで迷っています。 部屋は6畳あるのですが、やっぱり収納を作ってしまうとベッドと机の位置が限られてしまい、 将来子供が自分の感性で配置換えができないと工務店の方はおっしゃっています。 反面、収納を作っていると服をかける上のスペースにも棚を付けられたり、無駄なく収納できるのかなっとも思います。 部屋6畳あるのですが、収納をどうしようかと迷っています。 皆さんのご意見や、実際こうされた等の理由等お聞かせ願います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう