温泉水くみ上げの方法について

このQ&Aのポイント
  • 温泉水くみ上げの方法について知識がないため、質問させていただきます。地下850mの温泉水を汲み上げる方法をお教えください。
  • 高額な費用をかけずに、効果的な温泉水くみ上げ方法を知りたいです。地下850mまで容器を下ろす必要がありますが、予算も考慮した方法を教えてください。
  • 温泉水質調査のために、地下850mの温泉水をくみ上げたいです。安価で効果的な方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

温泉水くみ上げの方法について

変な質問で申し訳ありません。知人から相談されましたが、双方ともに知識がないのでここで教えていただければと思います。 温泉の水質調査をするために、わずかながら温泉水を汲み上げしたいのですが、地下850mのところまで容器を下ろさないとなりません。 知人はペットボトルに紐をつけて手で手繰り寄せるつもりだったらしいので、さすがにそれは無理があるのでは、と止めたところです。 業者に頼むと高額な費用がかかるため、調査する分だけを必要とするので出来るだけ安上がりで効果的な方法をご存知のかた、是非ご教示下さいませ。 一応、地所には地上直径30cm、850m地下内部は直径10cm程度のまっすぐな穴は空けてあるのですが、知人は前述の方法で予算1800円程度で何とかなると思っていたようです。 どのような方法があるのか、また予算は最低どれだけになるのか、出来るだけ費用のかからない方法がありましたら具体的に教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたが思っているように、変な質問ですね。 ある温泉開発企業のQ&Aに、費用は深度1,000mの場合で、目安としては約8,000万円 とあります。 http://www.asanokenko.co.jp/faq.html >地所には地上直径30cm、850m地下内部は直径10cm程度のまっすぐな穴は空けてあるのですが、知人は前述の方法で予算1800円程度で何とかなると思っていたようです。 ということは、もう既に専門の開発業者が関わり、開発費に何千万円も投入しているのですね。 『温泉の水質調査のため、サンプル水を渡してほしい。』と、その開発業者に頼むのが基本でしょう。 専門家でないので分かりませんが、そのためにはポンプを設置して汲み上げる必要があるのかもしれません。 あなたの友人は、これだけの開発費を投入するのに無知なところをみると、悪い開発業者に騙されるかもしれせんよ。

padmasana
質問者

お礼

折角回答いただいておりましたのに お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 相談してきた友人にも、こちらのサイトに回答を寄せていただけたと連絡し 閲覧してもらいました。 「要するにいかに無知だったかが良く解った」とのことでした。 掲載いただきましたURLは非常に参考になりました。 こんなおかしな質問にお答えいただきまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土地造成、舗装に詳しい方お願いします

    現在駐車場としている土地ですが、その隅10平方mの大きさに、木々があります(1本は切り株直径20cm、2本は直径10cm高さ2m位です)この木を撤去して舗装しようと思うのですが業者に委託すればどれくらいの費用がかかるでしょうか、またこの様な木々の根はどうするのでしょうか(根まで撤去を行うのか、ある程度そのままにして舗装するのでしょうか)

  • 設計時の調査費用負担について

    はじめまして。 さて、現在、複合施設の(移転)建築業務に施主側の従業員として携わっております。 そこでご質問です。 例えば、地下水や排水の処理施設能力を決める場合、水質の調査は設計側が行うものでしょうか、施主側が行うものでしょうか。 ちなみにボーリング調査費用など土地関係の調査費用は施主負担です。 契約内容が曖昧なので、一般的な傾向として、ぜひどなたかお教えいただけないでしょうか。

  • 大量にある白樺の切り株 良い処分方法は?

    藁にもすがる気持ちです。 知人が大量に白樺の切り株を持っています。 切り株と言っても高さ5cm~10cmくらいで、直径も 5cm程度の小さなもので、ほんの少々加工してあります。 元々は小物を置く台座にする予定だったらしいのですが、 発注元が引き取ってくれなくなったらしいのです。 詳細は聞けていないのですが、何やらだまされて 知人が引き受けることになってしまったような 状態のようなのです。 ただ捨てるのは簡単なのですが、どうにか多少なりとも お金に換えたい気持ちがあって何かよい方法がないかと、 質問してみました。 切り株がお金になるなら誰だってやってるとは思いますが、 少しでも何かヒントになればと思いまして、、、 宜しくお願い致します。

  • サザンカ(高さ4m)の管理方法について。

    サザンカ(高さ4m)の管理方法について。昨年12月から沢山の蕾を付けました。しかし1昨年購入した時のように、咲きません。 今年2月、、花びらが完全に開かずに朽ち果てしまいます。葉の緑色も薄くなっています。肥料が無いからと思い、腐葉土と油カスをあげました。また根元を少し掘ったところ、ビニール紐で根周り直径1m位がぐるぐる巻きになっていました。腐らないビニール紐で、 木は巻かれて苦しくないのでしょうか?また花を完全に咲かす方法教えてください。

  • ペットボトル栽培

    ペットボトル栽培の紐について教えて下さい。 今年はペットボトル(2リットルサイズ)を使って「シソ」「バジル」「ルッコラ」を 栽培してみようと思ってます。 いろんなサイトを見たんですが ペットボトルの真ん中あたりをカッターで切り 口がある側を逆さにして底側に合わせるのは分かるんです。ただ上と底の肥料液とを繋ぐ紐についてどれが良いのか困ってます。 何となく自分で考えたのは (1) パーカーの首回りに付いている紐(これは靴紐よりも太いです) (2)100金の台所用品でみた「薄いスポンジのシート」(大きさは厚さが7ミリ、25cm× 25cm位かな。これをひも状に切って使う。 このペットボトル栽培で使う紐の役目は底側の水分を上側の砂に届くようにするためですよね。スポンジだと凄く水分を吸い込むと思います。 こんな感じしか思い当たりませんがいかかでしょう? 間違ってたらお教え下さい。他に方法もあればぜひ教えてください。

  • ペットボトルツリー制作方法

    ネットでペットボトルツリーに興味を持ちました。 ペットボトルでクリスマスツリーを作りたいです。 どうやって作るのか作ったことのある方などぜひ教えてほしいです。 素人でも作れる方法をお願いします。 3~6m程度のものを考えています。

  • 小学校の建替え工事が隣接地で始まりました。

     私共の地域は地下水位が高い(約1.5m位)く、近隣住民は生活用水(飲料)として使用しています。  地下3.0m位に現場打ちされるコンクリート基礎工事(基礎杭は施工しない)による、水質の汚染に対する懸念があります。 当局は水質を検査はしていますが、深刻な影響はないとの見解であります。 現在、掘削がほぼ終了した段階ですが、釜場を作って地下水を24hくみ上げており、私共の井戸の水位が65cmほど低下しています。  今後均しコンクリート、鉄筋工、型枠工を経てコンクリート約500m3現場打ちされますが、本当に影響はないと楽観的に考えていて良いのでしょうか?  尚、水質の汚染状況を確認するため、工事直前から水質検査(六価クロム含む)を自主的にしています。  別の井戸からは工事前には検出されなかった大腸菌が検出されるようになり、大変心配です。

  • HMから見積もりも契約もしてもらえないなんて・・・

    築40年木造2階建ての自宅を3階建てに建て直しを予定しています。三○地所ホームに見積もり依頼をしたところ、敷地が狭い上に全面道路が2m幅で私有地のため、道路際から1m程引いて建てる必要があり、どれだけの敷地面積になるのかなど正確な敷地調査をした上で見積もりと図面を提示するとのことでした。このくらいの規制は私も調べてわかっていましたが、狭い敷地では1mの差が部屋をひとつ増やせるかどうかとか間取りを考える上で大きな要素になるだろうとの思いもあり、正確な見積もりと図面を引いてもらうためには敷地調査(3万円)も致しかたないと依頼しました。その結果敷地調査の資料を作成してくれたのですが、見積もりも図面はだしてもらえませんでした。それが目的で依頼したのに何のために3万円を払ったのか意味がないと営業マンに言いましたら「敷地調査はどこのHMも有料だし今後活用できる。見積もりが知りたいのならすぐ出せる。当社は性能が大変よく他のHMでいう上のクラス(グレードアップ)なので坪80万位が一般的ですが、8坪の土地に3階建てなら坪単価もあがるし諸費用含め3000万位する。それは予算オーバーでしょう。2項道路がある場合は銀行でローンをくむのは難しい。」と引き受ける様子は全くないものでした。だいたいの費用もわからないというから依頼したのに、しかも予算を大きく超えるのが最初からわかっているならそれを言ってくれてもよいのに、調査費用まで支払って・・・と悔しい思いです。(測量や地盤調査費用はもちろん今回の費用には含まれていません。)私の進め方がまずかったのでしょうか?そういうものでしょうか? 皆様のご意見をいただけますでしょうか?

  • 水を電気を使わず1.5m~2mに上げる方法

    カテゴリーが間違っているかもしれませんが、お知恵を拝借したいと思います。 タイトルの通り水を電気を使わず1.5m~2mに上げる方法はないでしょうか。 というのは、地下水がわき出ているのですが、10cmぐらいの高さなら出るのですが、斜めに2mのパイプを高さ1.5mぐらいに付けると出ません。この水を高さ1.5mぐらいのタンクに入れたいと思うのですが、電気を使わずなんとかする方法がないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アースパンクチャーてなんですか?

    最近良くないことが続いており、水脈(土地)に関係する可能性があると言われました。 アースパンクチャーという方法で、 銅の棒(直径10mmぐらい)を土地の水脈の上流側に地下50cm程度で地上20cm程度で打ち込んでやるといいそうです。 日本ではあまり知られていませんが海外では一般的らしいのですが、 ネットで検索しても、ヒットしないので教えていただけませんか?