• ベストアンサー

図書館 紛失

図書館で借りているマンガを紛失してしまいました。 同じものを購入して図書館に事情を話したところ、紛失処理をして頂き渡したマンガを受理してもらいました。 今回私はこのように対処しましたが紛失されたり、汚してしまった場合どのような責任(弁償)をしなければならないのでしょう。今後このようなことにはならないように気を付けて図書館を活用させて頂きますが、参考までに皆様の意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68928
noname#68928
回答No.3

今回の件に関してはwonderfullさんの対応で問題ないと思います。確実に手に入る物なら現物で返すのがベストだと思います。 ただ、それがもう手に入らない価値の高い本だとしたら、どうしましょう? オークションで落札しますか?古本屋をあたりますか? 知的共有財産と考えると、できれば現物で返すのが礼儀だとは思いますが…。 私なら叱られるのを覚悟で、「この(上記)ような方法でお返ししたいと考えておりますが、手に入り次第お届けに上がりたいと思っております。お受けして頂けますでしょうか?」と聞きます。「そこまでしなくていい、手にはいると限らないし。」と言われたら期限付きで待って貰うか、弁償代を払います。

その他の回答 (3)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

前に本を失くされた方が図書館の係員とやりとりしている所を 見たことがあります。 図書館側は本を購入して返していただく事を求めていました。 従って、質問者さんの後処理は正しかったのです。 図書館側は多少手間ですが、本が新しくなるのです。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.2

 これは、借りる上での最低のモラルですよね?  図書館に限らず友達と貸し借りをして無くしたなんてことしたら、あなたのレベルは落ちますよね?  社会でもそうです。  不特定多数の図書館だけど、やはりその分あなたへの社会の見られ方は落とされたと思わないとね。  買ってくれば何とかなるとか弁償すれば何とかなるとか?  何とかならない時はどうするんでしょう?  借りたものはしっかりと自分で管理する、そして壊さずに返す。  もし、その漫画の本ではなくとても古い本でもう売ってなかったらどうしましたか?  借りるという方にもモラルを持ちましょう。  どのように対処すればいいかではなくどのようにすればなくさないかと考えるべきだよね?  今後二度と同じ失敗をしないことだよね?

  • fregrea
  • ベストアンサー率34% (71/205)
回答No.1

こんにちは。 各図書館の規則によりますが、 一般に、同等の本を購入して寄贈することで弁償に代える。 または、失くした本の価額を弁償する。 の二通りがあります。 公立の図書館は、失くした利用者側が誠意ある対応をすれば 穏便に済ませてくれるようです。

関連するQ&A

  • レンタルCDの紛失(TSUTAYA)

    先週金曜日にレンタルしたCDを土曜日に返却したのですが、次の日にレンタル店から電話があり「CDケースの中身がなかったので再度確認を」と言われました。 返却する前に中身を確認した覚えはあったのですが、うっかり他のケースに入れてしまったのかと思い探してみたものの見つかりません。 紛失扱いになるのかと思いレンタル店に電話したところ、「店側が紛失に気づいたのが、CDを棚に戻してからでした。これではどの時点でCDが紛失したかがわからないので、この件は店側で処理します」と言われ、弁償をせずに済んだのですが…。どうもすっきりしません。 棚に戻したレンタルCDから中身だけ盗まれた可能性があるということでしょうが、そんなことが頻繁にあるのでしょうか? 数あるCDのなかから、土曜日に返したばかりの偶然私が借りたCDが紛失したというのも、可能性的にあまりないんじゃないかと思ってしまいます。 どうしても弁償したい!というつもりではなく、もちろん弁償する必要がないのはうれしい限りなのですが、店側のブラックリストに載ってレンタル拒否、なんてことにならないか心配です。というよりいつか責任を問われないかと心配です。 長くなってしまいましたが、この場合は私に責任がないのかどうか、第三者の目から意見をいただきたいです。

  • 図書館で借りたガイドブックの地図をなくしてしまいました

    いつも参考にさせてもらっています。 今日は先日図書館でガイドブックを借りたのですが、そこに入ってた付属の地図をなくしてしまったことでご相談させてもらいたいなと思いました。 どうしても見つからないので図書館にいって、正直に話したところ、 弁償してもらいますと言われました。まあそれは当然かなと思っていました。 今まで一度もなくしたり、破損させたりしたことなかったのでどういう弁償方法なのかわからなかったのですが、その図書館は、基本、地図を弁償(同じ本を自分で買ってきて地図のみを図書館へ引き渡す)ことが前提で、1ヶ月猶予が与えられました。 ただし、同じものはもうすでに廃盤になってる可能性が高いので(借りたのが2007年度版だったので)同じものがなければ2008年度版を購入してもらい、その場合は2008年度版を図書館にそのまま渡し、2007年度版(地図なし)はご希望であればお渡しします。と言われました。 私はてっきり、図書館の本はすでに中古品なので代替品を買ってきて渡すのではなく、減価償却された金額の一部負担かと思っていました。 そこでお聞きしたいのが、図書館で本やその一部をなくしたり、破損した場合は、自分で代替品を買ってきて弁償するものなのでしょうか? はじめてのことでこれが図書館のルールなのか?と思いました。

  • 図書館に本が返却されてない!?

    以前図書館で本を借りて、そして間違いなく返却棚に置いたのですが、後日別の本を借りに行ったら以前の本がまだ返却されていませんと言われ、間違いなく返したからよく調べてくださいと言ったのですが、もし見つからない場合は同じ位の額の本を買って返してくださいと言われました。 それから少ししてその図書館に行ったら返していないと言われていた本が図書館の本棚にあったので職員に抗議したら謝っていました。 そして先日同じ図書館で六千円くらいの本を借りて、返却棚に置いたのですが、別の本を借りに行ったら以前の本がまだ返却されていませんと言われ、以前にも同じことがあって返してくれと言われた本が図書館にあったんですと言ったら、たまにはそういうこともありますしか言わず、またもし見つからない場合同じ位の本を買って返してくださいと言われました。 私は間違いなく返したのに納得がいかないし六千円と高い本なので、買って返していません。しかし図書館が利用できないので、そこに行くのをやめてわざわざちょっと遠い隣の市の図書館を利用しています。 このような場合、私は返した本を弁償してくれと言われているのですが、泣き寝入りで弁償するしかないのでしょうか?納得がいきません。また今後このような目に遭わないためには返却した本がスキャンされるまでじっと待って見ている以外対処法はないのでしょうか? それとスキャンし忘れるようなミスをしょっちゅう起こす図書館の職員(もちろん今回のは返却棚に置いてある本を誰かが持っていってしまった可能性もあるが)に対して抗議を言って図書館に注意してくれる機関はないでしょうか?

  • 図書館に起こりうる問題について

    大学で課題が出たんですけど、 今後図書館ではどのような問題が起きるか、 これまでに起きた事件をふまえてレポートにまとめろ っていうものなんです。 これまでに起きた事件というのは 差別問題やプライバシーの侵害がある本を 図書館ではどう対処したかってことらしいです(利用者に見せるのか、完全に処分してしまうのか等) レポートを書く上で必ず参考文献を用いなければならないのですが 何かいい本はありますか? もしよければ今後起こりうる事件について ヒントもくれたら助かります。

  • 図書館で返却時に本が汚損しているから弁償するように言われました。

    図書館で返却時に本が汚損しているから弁償するように言われました。 借りる時点でその汚れはあったので、その旨をいったところ、「じゃ、今回はそういうことで」といった感じでそのときは終わりました。今まで図書館でこのような対応をされたことがなく、身に覚えのない事でいきなり弁償と言われ、悔しくなりました。 このようなことがあって、今後、図書館で借りる際には少しの汚れでも注意して、借りる時点で汚れた状態だったと証明してもらうほうがいいのではないかと感じました。今回の汚損は本の側面に少しシミのようなものがあるだけで中は問題なく、普段図書館で借りる本ではよくある程度のものだったのですが(だから借りる際にも何も言いませんでしたし、貸し出し係の人も気にしていませんでした)、それで弁償といわれるとなると、ほんのちょっとした汚れでもいちいち指摘しないといけないような気になってきます。 また、書き込みなど外見からは分からない汚れもあるかと思いますが、それも見つけた時点で図書館に伝えないと、最後に借りた人の責任ということになってしまいそうです。 本は傷むものですし、読めないような状態のものでない限り気にせずにいたのですが、どのぐらい注意すればいいのでしょうか。貸し出しの際に、似たような状態の本でも、対応する人によって「状態がよくないです」といったような注意の札をつける場合と、つけない場合があります。つけない場合でも、こちらから「ここに汚れがあるので、確認してください」と言ったほうがいいと思いますか? 貸し出しカウンターはいつも忙しそうで、あまり細かく言うのは憚られるのですが。

  • 公共図書館を利用したことのある方へ

    多くの方が一度は公共図書館を利用されたことがあるとは思いますが、図書館作成のHPが存在すること・増加傾向にあることもご存知でしょうか? そこで、皆様に質問です。 図書館のHPを活用されていますか? 私は、今、図書館司書の勉強をしているもので、 利用者の方に喜ばれるHP作りについて考えている最中です。 ぜひ参考にさせていただきたいので、 普段、どのように活用されているのか、どうして活用しないのか、またどんな情報が載っていたら活用するか等々、あなたの町の公共図書館のHPに対する 要望や不平・不満をお書きください。 もし、私の町の図書館のHPはこんなところがいい!・・・という意見がありましたら、それもぜひぜひ書き込みをお願いいたします。 使いやすいHPを作っているという方、URLの添付にもご協力くださいませ。 皆様からのお返事をお待ちいたしております。

  • 「ヘルプマン」を図書館に置きたいです!

    「ヘルプマン!」という漫画を見ました。 テレビ、教科書では教えられたこともないし、自分が想像もつかなかったような問題ばかりで、とても考えさせられました。 また、自分もいつか親を介護しなければならないし、される側にもなるのだから、もっと勉強しなければらないとも思いました。 そして、僕の友達や周りの人は介護について無関心である人のほうが多いので、たくさんの人に「ヘルプマン」を薦めました。 すると、ほとんどの人がもっと多くの人に薦めるべきだと言ってくれました。 自分だけで薦めるには限界があるので、どうやったら多くの人が見てくれるか考えた結果、図書館に置いたらどうだろうかと思いました。 僕の高校では図書館で購入希望の本を買ってくれる制度があり、介護の漫画だったら大丈夫だろうと思ったためです。また、漫画は「ドカベン」や「手塚治の作品」、「不思議な少年」などがあります。 早速昨日、図書館担当の先生に話しに言ったのですが、即却下されました。 理由は「漫画だから。」 それだけです。介護制度について詳しく書かれていることや教科書にも載ったと言っても、聞く耳を全く持ってくれませんでした。 「どうせ漫画をおもしろくするために、残酷にしているんだろう」と言ったり、「大便や尿、性について絵で書かれていて教育上良くない」のだそうです。 漫画は展開が大事なので、多少大げさな表現があるかもしれません。 だけど、大便や尿、性について書いてあるからと言って、却下の理由になることが納得いきません。それらは、人間として当たり前にあることなのではないかと思うからです。 皆さんは、介護の漫画は図書館に置いてはいけないと思いますか?堅苦しく、中高校生のほとんどの人が見向きもしない介護の本でなければいけないのでしょうか? また先生の意見は正しいのでしょうか? http://www.caretomo.com/caresp/caresp_05_2hyo.htm

  • 預かっていたものを紛失

    こんにちは。 ちょっと相談に乗っていただけないでしょうか。 先日、とある飲食店にて忘れ物をしてきてしまいました。 自宅に帰ってから気がつき、即座に店に連絡を入れると 確かに店にあるということでした。 帰宅したのは深夜だったので 「翌日取りに行くので預かっていただけますか。」 とお願いし、店側からは 「では確かにお預かりしておきますので、お取り来られる際 免許証など、ご本人様と確認できるものをお持ちください。」 とまで丁寧に言っていただき 翌日託けどおり、仕事が終わってからの夕方に 店に忘れ物を取りに行きました。 すると 「昼頃までは確かにレジの横にあったのですが見当たらないのです」 と、紛失したとのこと。 「昼間のバイトの者に確認したけれどもわからない。」 「確かに昼まではあったのに、今ないのです!」 「忘れたものはライター(100円使い捨てライターではない)で 小さなものなので余計行方がわからず・・」 「または、誰かが持ち去ったかもしれない」 「一応継続して探させていただきますのであったら連絡します」 との説明を受けました。 言い訳の一点張りで、こちらはどうしてよいのかわかりません。 無期限の連絡を待っているばかりで困っています。 元はと言えば忘れてきた私の責任でもありますので 厳しい事は言わず、店の言い分にただ頷くだけでしたが 大切なものだったのでどうも納得がいきません。 店側が紛失させた際、こちらはどのように対応したらよいでしょうか。 または弁償と言ってはなんですが、こちらが店側に要求してもよいのでしょうか。 皆様のご意見よきアドバイスがあればご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 貸したものを紛失された場合の損害賠償金について

    アパレルメーカーのデザイナーをしています 4か月ほど前、自社の部長に、私物の服を貸しましたが、返却してもらえません 客先に参考サンプルとして見せて営業する為です 今までに何度か返却してくださいと言いましたが、 部長はちょっと待って、まだ客先で使っていると言って、まだ返してくれません その部長が今月でクビになります 部長が辞める前に絶対に返却してもらいたいです 貸した商品は、5年前に18000円で購入したものですが、 とても気に入っていて、 しかも今後、仕事でも使おうと思い、自分で購入したものです 同じ金額を弁償されても、納得できません 私が妥協できる金額は100万円です 借用書はありませんが、証拠写真は残っています もし客先や、自社の部長が紛失した場合、損害賠償はいくらまでが妥当ですか? 部長が客先にまた貸しした状態で、客先が紛失した場合、どちらに請求できますか?

  • 荷物の紛失

    先日、クロネコヤマトのメール便で荷物の紛失に遭いました。 通販で書籍を購入したのですが、商品がいつまで経っても届かず、ヤマトに問い合わせてみたところ、何故か既に「配達完了」となっておりました。 発送元には確認しましたが、発送ミスではないようで、ヤマトの方に非があるようです。 にもかかわらず、弁償も運賃の補填も出来ないと言われ、こちらが一方的に損失を被っている状況です。 今回の事は運が悪かったと思い、商品は諦めるつもりですが、 ヤマトの事に関しては、しかるべき所に通達したいと思います。 そこでお聞きしたいのですが、今回のような場合、どこにどのように通達すればよいでしょうか? このような問題を扱ってくれている機関があるのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう