• ベストアンサー

「ヘルプマン」を図書館に置きたいです!

「ヘルプマン!」という漫画を見ました。 テレビ、教科書では教えられたこともないし、自分が想像もつかなかったような問題ばかりで、とても考えさせられました。 また、自分もいつか親を介護しなければならないし、される側にもなるのだから、もっと勉強しなければらないとも思いました。 そして、僕の友達や周りの人は介護について無関心である人のほうが多いので、たくさんの人に「ヘルプマン」を薦めました。 すると、ほとんどの人がもっと多くの人に薦めるべきだと言ってくれました。 自分だけで薦めるには限界があるので、どうやったら多くの人が見てくれるか考えた結果、図書館に置いたらどうだろうかと思いました。 僕の高校では図書館で購入希望の本を買ってくれる制度があり、介護の漫画だったら大丈夫だろうと思ったためです。また、漫画は「ドカベン」や「手塚治の作品」、「不思議な少年」などがあります。 早速昨日、図書館担当の先生に話しに言ったのですが、即却下されました。 理由は「漫画だから。」 それだけです。介護制度について詳しく書かれていることや教科書にも載ったと言っても、聞く耳を全く持ってくれませんでした。 「どうせ漫画をおもしろくするために、残酷にしているんだろう」と言ったり、「大便や尿、性について絵で書かれていて教育上良くない」のだそうです。 漫画は展開が大事なので、多少大げさな表現があるかもしれません。 だけど、大便や尿、性について書いてあるからと言って、却下の理由になることが納得いきません。それらは、人間として当たり前にあることなのではないかと思うからです。 皆さんは、介護の漫画は図書館に置いてはいけないと思いますか?堅苦しく、中高校生のほとんどの人が見向きもしない介護の本でなければいけないのでしょうか? また先生の意見は正しいのでしょうか? http://www.caretomo.com/caresp/caresp_05_2hyo.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私が勤務した中学校でも、地域の図書館でも、漫画を置くようになりました。 理由は、「本が良くて、漫画が駄目、な理由がない」からです。 本の中にも悪書もありますし、漫画にも良書がある。本と漫画を、良し悪しで区別するポイントがないから。 ただ「朝の読書」では、「活字を読ませる」目的が強かったので、漫画は駄目になってましたが。 さて、質問者さんの意見を指示します。 ヘルプマン、少ししか知らないけど、とてもためになると、私も思いました。 絵が生々しい、と言う先生の意見も一理あるかもしれません。 なので、けんか腰ではなく、長期戦の心構えで、仲間を募り、図書担当の先生以外の先生にもアタックをかけ、教頭や校長にもアタックをかけ、生徒会にも働きかけ、頑張ってみてはいかがでしょう! 素晴らしい自治の力だと思いますよ。

その他の回答 (2)

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.3

署名集めて、教育委員会の教育長宛て、直接陳情してみては? 市の教育委員会がだめなら、文部省に掛け合うとか。

noname#74007
noname#74007
回答No.1

手塚作品は読んでいる人なら周知の事実ですが、下品なギャグやH描写多いですよ。 汚物や性云々が本当の理由ではない気が。 要するに、マイナーな青年漫画を図書館に入れたことで、校長以下や保護者から苦情を言われたら困るからでは? その漫画をTVや新聞が大絶賛していて、彼らすら知っているなら、許可できるけど、ということではないでしょうか。 どうしても入れたいなら、hiroyuki12354さんが自ら校長以下を説得するしかないような気がします。

専門家に質問してみよう