• 締切済み

ユーザーサポートのアルバイトについて

インターネット関連サービスのユーザーサポートについてお聞きしたいのですが 応募をするにあたってその会社のサービスを利用していなければならなかったり 不利になったりすることはあるのでしょうか。 よく 「プライベートでも利用している人は仕事と公私混同をする」 「会社で知り得た内容を業務以外に使用しかねない」 といった事が起こりえるという話から、利用している人は不利になると聞きます。 また逆に利用していなければ 「自社のサービスを利用していないのに応募してくるのは論外」 などといった話もあるため、会社によって違うとは思うので一概には言えないと思いますが 同じユーザーサポートでもこういった事を手がけている会社では前者の傾向がある 逆に後者の場合もあるといった例や体験談をお聞かせ願えれば幸いです。

みんなの回答

  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.2

こんばんわ。 以前某プロバイダのサポートセンターでアルバイトをしていました。 私はそのプロバイダを利用していましたが、採用になりましたよ。 また一緒に面接を行った男性の方は別のプロバイダでしたが、同じく採用になり、一緒に研修を受け、働いていました。 前者の企業も無いとは言えないと思いますが、「会社で知りえた内容を業務以外に使用」は サポートセンターのみならず、どこの企業でもあり得ることだと思います。 私のいたところでも、入社時に「業務内容及び業務上得た情報等を一切 口外しない、社外に持ち出さない」といった内容の契約書を書きましたし、 退職する際には、研修等で頂いた資料や業務で使用してきたものなどは、 全て廃棄またはお返しすることになっていました。 採用基準等は企業によって異なると思いますので、何とも言えませんが、参考になれば幸いです。 がんばってください^^

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社の意より異なりますので一概には言えません。

関連するQ&A

  • ユーザーサポートの派遣

    ユーザーサポートの仕事をしたいです。未経験なので何か資格を取って応募したいと思います。どんな資格があるといいでしょうか?ユーザーサポートの仕事を紹介してくれる派遣会社なども教えて欲しいです。

  • 分かりやすいユーザーサポートのホームページ

    会社で、自社ソフトウェアのユーザー向けにソフトの活用法、テクニックの紹介、アップデート情報などを総合的にサポートする為のホームページを企画することになりました。 質問が少し抽象的で申し訳ないのですが、ジャンルを問わずソフトウェアのサポートページで分かりやすく、且つ、出来れば読み物としても面白い。そんなホームページがあれば参考にしたいので、何かそういったホームページをご存知の方は、是非とも教えてください。

  • Yahoo Japanのユーザーサポートについて

    先日、Yahoo Japan絡みの事で、ちょっと困った事になり、サポートセンターを調べてみたのですが、ユーザーサポートの電話先が見つかりません。要するに、質問があればメールでどうぞ、みたいな感じです。仕方なく、ヘルプをたどって行ったのですが、これがまた、深い場所にあり、探しにくいこと、この上なし。それでも、やっとの思いで何とかたどり着き、そこで質問を書き込み、送信しましたが、返信がこれまた超遅い。さらには「○○を○○すればよろしいのではないでしょうか」、などとと、全く的外れの回答。そんなもの、とっくにやってるし! みたいな感じで、話になりません。仕方なく、その方法はすでに行っておりますので、別の解決策をお願いしますとメールしたところ、今度は未だに返信なし。先ほど、Yahooより、今回のサポセンの対応を聞く自動メッセージがきましたが、当然「非常に不満」とのコメントをつけて送り返しました。 ちょっと、急ぐトラブルでしたので、もうどうしていいか分かりません。ユーザーとしては、このまま回答を待ち続けるしかないのでしょうか? もう、不満を通り越して怒りさえ感じます。だいたい、サポセンに電話で繋がらないというのは、今時考えられないのですが、Yahooの場合は、ただひたすら回答のメールを待ち続けるしか方法はないのでしょうか? どなたか、知恵をお貸しください。

  • 異常なユーザー

    異常なユーザーがいます。 思い込んで色々書いているようですがこのユーザーをどうにか利用停止にできますか? 僕の事を2ちゃんねらだろ?とか(むしろ逆)おかしいことばかりです。 あまりにひどい回答返礼や質問が多いのでどうにかする方法はありますか?

  • 法人格否認の逆流(?)について

    相手は経営者一人の有限会社です。 公私混同している経営者って結構多いですが、法人格否認を踏まえて、個人資産を差し押さえる事が出来る。もしこれを正流とでも言うなら、その逆で法人格否認を踏まえて、会社名義の資産の差し押さえをすると言うことは出来ないのでしょうか?

  • ヘルプデスク・サポート職の印象

    こんばんは。 今回転職活動をしており、とあるサーバーソフトウェアの 導入コンサルタントに募集しました。 ところが応募した会社から「まずはユーザサポートを経験してほしい」と 言われたんです。 サポートって20代年齢層が多く、ちょっと未経験者が多いのかなって印象です。 自分はそのソフトを使って開発したことがあり全く未経験では ありません。 サポートを経験しても果たして先につながるか不安なのですが。。 ※今まで開発系をやってきたため ユーザサポート職などについて 客観的にご意見などあればよろしくお願いします。

  • 公私混同が嫌いとは?

    同じ職場の上司と深い関係でいました。先日、ごく一部で飲み会があり、二人で、会った時上司は、『行きたくないなぁ~』って言ったので、最近仕事も忙しいし無理して行くことないと思って、幹事に飲みに行く事を私が断りました。ついでに、私も…。そしたら、『何で、○○さん(私)が上司は行かないって返事したり、上司が行かないから行かないとか言うのかな』って言われました。その時は彼の為って思ってたんですが、でしゃばった言い方をしてしまいましたよね… それで、その日は私は参加せず、上司は、はぐらかす為に飲み屋のおねえちゃんと来たそうです。 そしたら、『俺は、本当に公私混同が一番嫌いなんだよね!会社に必要な○○さんだから余計に思う、後で、傷つくのは、○○さんになっちゃうから』って。 それから、会社では、顔も会わせる事も、話もしなくなり、二人で食事に行く事さえなくなりました。 公私混同が嫌いとは、どういう意味ですか? それと、彼は、私に対して、どう思っているのか?これから、どう接して行けば良いのですか?

  • 営業サポートの仕事内容を教えてください。

    営業サポートの仕事内容を教えてください。 現在、経理職ですが、内示で営業サポート職に 転籍することが決まりました。 右も左もわからず困っています。 上司に相談する前に、知識の習得を考えております。 会社情報は以下のとおりですが、 一般的な営業サポートとはどのような作業で、 何を勉強すればよろしいのでしょうか。 いずれは、サポートではなく1営業になる事が目的です。 会社情報:  業種 IT関連(受託開発、派遣、自社PKG)  社員数 50名ほど  顧客 直ユーザ案件が多く、リプレース等の仕事が多い ※顧客数は数社です。   ご経験のある方、どうかご教授お願いいたします。

  • ファミリーサポート

    ファミリーサポートについて教えて下さい!! 私の友人なのですが  シングルマザーで両親と同居で子供は保育園へ通っています。 彼女は、朝から晩までフルタイムで正社員で働いてます。同居をしている両親も2人も仕事をしている為に何かあった時(急な熱でのお迎えや病欠など)にサポートをしてくれる人がいません。 彼女の仕事は、そのような急な対応が出来ない難しい職なので  今回、万が一の為にファミリーサポートを利用出来る様にしておきたいと言うことでした。 そこで質問なんですが  1 ファミリーサポートは両親同居でも利用出来るのか? 2 利用するにあたり、何をどのようにすれば良いのか? 3 具体的にどのような事をやってくれるのか? 4 すぐ利用することは可能なのか? 教えて下さい!! お願いします!! 補足。 彼女は、仕事が忙しく中々役所へ足を運んで直接話を聞いたりする事が難しいって事だったので 知ってる方がいるなら教えて欲しいって事でした。 宜しくお願いします!!

  • こんにちは。

    こんにちは。 アドバイスよろしくお願いいたします。 会社の社長の公私混同が激しく 今後どのように対応したらよいか、 アドバイスをいただければ、とても助かります。 公私混同の例です。 例(1): 社長宅に社員を出社させて、家事などを専門にする社員がいる。 例(2): 社用車を子供に使わせている 例(3): 業績悪化のため、社員にボーナスも出さなかったが、 家族そろってかなり豪華な海外旅行に。 などです。 会社は社員は100人程度で、非上場企業です。 私は新卒で入社して今に至るので、この会社しか知らないのですが、 オーナー社長の中小企業には、 ある程度の公私混同は、あるものだと薄々は思っていました。 私自身、気分はよくないですが、 ただ、何よりも、他の社員もモチベーションが下がっていて、 ここ最近はあからさまに生産性が下がっているような気がします。 最近は、業績不振の状態ですし、 このままでは、会社の業績がさらに悪化するのではないかと心配です。 ただただ、会社の不平不満を言っているばかりでなく、 なんとか、この問題を解決したいと思います。 この問題は、できれば、社長の公私混同を止めさせる、という形で解決したいと思います。 社長の側近達も公私混同には不満を持っていますが、 やめさせることはできなさそうです。 長年やってきた事なので、近しい人の忠告でさえも、社長の心は動かないと思います。 なら、何かしらの力で、 たとえば、労働組合を結成して 法的な強制力を使って、やめさせることなどできないかと、悩んでおります。 どうか、アドバイスいただけましたら、 とても助かります。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう