• ベストアンサー

人生一生不幸でいいと思うつもりで生きる

johntakの回答

  • johntak
  • ベストアンサー率38% (77/200)
回答No.1

40歳♂です。 10代の頃、私も学校の授業についていけなくて、ぐれてた時期があります。 ただ、私の場合、出来ることからコツコツやるしかないと思い、バイトの金で 参考書や問題集を簡単なレベルからやって何とか卒業では真ん中ぐらいまでに なりました。 結局、人間何度も落ちる時期があるんですよ。 あなたは、他人と比較し、どんどん自分を落としてるんです。 映画 バットマン ビギンズのセリフに 「人はなぜ落ちる? 這い上がるためだ。」 とあります。 順風満帆で生きてる人間なんて、ほとんどいません。 何度となく、落ちるのです。 そこから、這い上がると、実はもう一つ高いところに居たって事なんですよ。 そうやって、人間は本当の成長をするんです。 もし、今の状況から這い上がりたいなら、どれか一つ、上手く行かなくても頑張って続けるのです。 しかし、今はあなたは疲れてるんでしょう。 まずは、休んでください。 そして、違う世界を見に行くのもいいでしょう。 もし、可能であるなら、留学してみてはいかがでしょうか? 何か変わるかもしれません。

関連するQ&A

  • 無気力でこれからどうしていこうかわかりません

    今18で男で本当なら高3ですが、学校へは行ってません。 というか高3の1学期まで行ってたんですが、自分を含めた全てが嫌で苦痛だったのでやめました。 しかし、それからは結構毎日3時間とか4時間以上勉強したりしてたんですが、うまくいかないとすごく嫌になって、別のことしてしまいます。 それでまだ何とかやってもいい囲碁やDSの歴史検定のソフトやったりしてたのですが、それもうまくいかなくて嫌になってしまいました。 ゲームとかyoutubeに逃げるのは嫌なんですが、最近本当に自分が嫌いです。 これからを頑張ると決意したのに、数週間で冷めてしまったというか、うまくいかないのを繰り返す内に無気力になってしまいました。 なのに頭の中では、レベルの高い●●大学へ行きたいだとか常に思ってしまい、今思うと情けないと思います。 うまくいかないというのは、さきほどは勉強と言いましたが、英語のみで、英語は2年前に自分で高額で買った教材で、学校とは違う感じで勉強をしていて、その進め方を、自分なりにいいと思って解釈してしまったり、説明書に書いてあるようにしても、結果書いてあることと違う風になってしまったりということです。 それについても何回も電話したりして、聞いたのですが、実行した後にあり得ないと感じて、別の方法でメールで相談した時に、別の方法で教わり、再開したんですが、また思うようにならなくてメールで相談して、それは納得したんですが、またつっかえるんじゃないかと思ってしまう今に至ります。 囲碁はYahooのゲームでやってるんですが、負けそうになると、降参してしまったりが多くて、普通にやり終えても負けることがほとんどで嫌いになりそうです。 歴史のDSのソフトも、買う前は歴史に詳しいと自分では思ってたのですが、いざやると1,2問しか解けなかったりで、頭が嫌がってるのか、痛くなって嫌になりました。 高校の時にテニス部で、その時も最後まで思うように打てたりできなくて、それをフォームのせいだとずっと思ってて、結局引退するまでずっと嫌でした。(今もテニスは嫌です) 自分は他人を意識しすぎているだとか、見栄を張ってるだとか、完璧主義だとか、卑屈になりがちだとかカウンセラーの方に言われて、その時初めて気づいたそういう言葉を納得したのに、今の自分はそれを体が理解してないというか、結局聞いただけみたいな感じで今どうしたらいいかを思っても、カウンセラーの方の心にくる言葉をふっと忘れてしまいます。 最近はよく自分を責めてしまいます。2ヶ月くらい前までずっと、人間関係もうまくいかなかったし、悪い性格を直そうと思っても直せなかったり、楽しいと思えることがなかったりで、辛すぎました。 もっと全てをしっかりしたいと思うんです。これから無気力で生活したくないので、どういう風に毎日を過ごしていくべきでしょうか?自分では、小さな目標を立てて頑張るくらいしか思いつきません。 よろしくお願いします。

  • 脱 憂鬱気分

    ストレスが強くて、全ての物事を悲観的に捉えてしまいます。そのため、対人恐怖症です。 店で知人を見かけると、避けてしまいます。「こんにちは」と、明るく挨拶出来ずに、会わないように、隠れてしまいます。職場の会合や、町内会の会合も苦手で、出席するのも、億劫です。 自分に甘いのでしょう。本能で、他人から、自分に危害を加えられたくないという、意識が働くのでしょう。 1日の生活で、まず、笑いません。楽しくないから、毎日、憂鬱です。 この、悪循環から、脱出して、憂鬱気分から、解放されたいです。 脱出方法なんてありますか?教えていただけませんか?

  • 誰からも期待されない人生

    自分はこの世に必要のない人間に思えて仕方なく、ここ一週間ほど憂うつな気分ですごしています。別に、誰かの役に立ちたいとかいった、立派なことを考えているわけではありません。ただ、誰からも期待されていない感じ、人から見放されている感じがしてつらいんです。 こんなことを感じはじめたのは、つい最近のことです。特に何かきっかけがあったわけでも、友人から何かいわれたわけでもありません。むしろ、何もいわれないからよけいに不安なんです。思えば、去年の今頃も同じような病気?に悩まされていました。でも、今年はちょっときついです。来月から新しい生活が始まります。早く立ち直りたい。でも、気分は暗くなるばかり。夜もあまり眠れません。どうすれば良いですか。

  • 人生について

    みなさんは一生一度きりの人生、何をして過ごしたいですか?得をするような生き方、考え方ってありますか?誰しも楽しく、幸せに、やりたいように、思うように生きたいですよね。誰にでも欲望がありますから。 死ぬことは死んだ人にしかわからない、死んだときにはもう意識がなくわからない状態です。この世に存在するものを見たり感じたりできなくなります。死ぬってどういうことですか? 一回、一度しか人生を最高に旅できません、味わえません。誰にでも必ず死が待っています。死んだら、生前に自分を見ていてくれた人に記憶として残るはずです。この世に存在していた、生前はこういう人でこうだったよねと話が出ます。それだけですね。あなたは祖父、祖母に見守られているといいますが、魂?が極楽浄土に行き、そこで見守るのですか? 他に与える影響力のない凡人は平凡なまま歳をとり老後を迎えるのだと思います。

  • 人生、運命、不幸

    人生、運命、親不孝など。(釣りや避難はご遠慮ください、理解のある方のみお願いします) 双極性障害という、気分の浮き沈みが激しくなったり、起きられなくなる病気を持っています。ご存知の方もいると思いますがいまだに原因がわからず完治するのも難しいそうです。中には普通に働いてらっしゃる方もいますし友達にも学校に通ってる子もいます。 ただ、普通より働きにくいんです。 母が理解してくれ学校を辞めましたが、実家に帰省して療養するにしろ今のままにしろいずれは働いて自活しないといけません。もし病気じゃなかったらいまごろフリーターという形でも働いてたのにとか、「妹は国立大に通ってて、充実した生活を送って、親にも迷惑かけてないのに」となんだか自分の存在が恥ずかしいのです。 祖父には「お前は見捨てられた人間だ」「DNAがおかしい」と言われ、ずっと引きずっています。両親も何とかしたいという焦りなどからか「いつまでも休んでるわけにはいかないでしょ、私たちもいつまでも働けないんだから」と。 それらの言葉で病状などが悪化というか、強迫観念が助長されます。 主治医の先生も「家庭環境がね・・・」と。 妹は学級委員をやったり、部活を頑張って、今でもサークルで充実し、成績も良く、経済面でも親に迷惑をかけていません。一方で僕は頭がいいのにと言われても勉強を怠り、落ちこぼれの大学に行き、病気のせいにしていろいろ過ちを犯し、家族以外にも迷惑をかけ、取り柄もありません。 「親にとって俺ってどんな存在なの?ただの親不孝者?」「みんなは俺のこと嫌ってんじゃないの?」って。 それに毎日ただただ過ぎていき、マジシャンという夢だけ持って、それだけ。少し英語が話せるくらいです。 なぜ人ってこんなに苦しみ、自分を見失って、卑下して、他人を羨んで、不平等なのでしょう?これからどうすればいいんでしょう?  誰かと比べるのって無駄なんでしょうか?

  • こんな人生をおくるなんてつらいです。

    去年、精神科で気分変調症と診断されましたが、治療法もコントロールする方法も きめてとなるものがないようで、毎日途方に暮れています。 (両親は他界していて兄弟もいないので1人暮らしです。) もともと10年ぐらい前から気分の変動が激しく自分でもおかしいと思いいくつかの心療内科や精神科に通院しましたが、「気候のせいでしょう。」とか「ストレスでしょう。」と言われ安定剤などが出て飲んでいましたが、どんどん状態が悪化して、 毎日絶望感に襲われるようになり、今の精神科へゆき、気分変調症と診断され、薬を飲んだり、カウンセリングを受けています。 気分変調症と診断されたたことで、気持ちの極端な変化の原因がわかったのはよいのですが、反面、すべてのものごとにたいして自信がなくなりました。 近所に生活必需品を買いにゆくことだけでも恐怖に襲われることがあります。 はみがきや入浴をしたいのにそれさえ思ったようにできない日もあります。 医師に聞いたこともありますが、対処療法しかなく、きめてとなる治療法がないと 言われ、どうしたらいいのか尋ねても、医師は困惑した表情で無言のままで、私は途方に暮れています。 こんなつらい日が一生つづくのかと思うとやりきれません。 このやりきれない気持ちをどうしたらいいのでしょうか?

  • 人生って何!?自分って何だろう・・・に悩んでます。

    10代・女です。 まだこんなコト考えるなんて早いとも思うのですが、ホントに悩んでいるので、もし良かったら読んでください☆ 最近この世、自分、人生の存在について凄く考えます。以前からたまに考えることもありましたが、こんなにも考えるのは初めて?こういうことを考える年頃で済む話なら良いんですが(^^;) 友達や家族とも話をするのですが「大丈夫?」とか「現実逃避」などの返答が返ってきます。確かにやるべきことから逃れる為に、考えてもどうしようも無いことを考えているのではないかとも思います。だって何故生きるのかなんて一生かかって考える課題じゃないですか?それでも解決できないうちに終わる人生が惜しくて、もうどうしようもないです。人間ってそういうモノなんだなあと納得したかと思えば次の悩みができ、またまた考え・・・最近、今まで普通に生きてきた人生が楽しくない。ホントに困ってます!普通の生活って何!?って思ったりして(涙) 死んだらとりあえず今までしてきたこと、大切な人と一緒にいたことは全て無になるっていうのが考えがこの世での考え。だったら今生きている時間というものとは何?そう考えると、今まで過ごしてきた時間がとても貴重にも思え、またこれからの生活が初めから無なような気がしてしまいます。 死は誰にでも訪れるものであると分かっているのに考えてしまう。だったらやはり一回しか無いこの人生を自分なりに楽しめば良い!という考えもできるんですが、でもやっぱ「無」となった時が目に見えているというか・・・。でもやっぱ今いる自分は今の自分でしかないんですよね!不思議! 今こんなコトを考えている自体、自分の人生のうちだから勿体ない!? あ~人生って難しい! よく分からないですが、あなたの人生に対する考えをお待ちしています。人生が苦なんて嫌です。

  • 気分が変わる

    気分が変わる 最近毎日の様に気分が変わります 言い日 気分が好くてハイで最高?・・ 悪い日 気分が最悪で死にたい、殺したい、落ち込む、自殺したい、消えたい、悲観的、自傷、先生の首絞めた・・・ 毎日こんな感じでもう嫌です どうすればこの生活を直せますか? お願いします

  • これって病気?

    気分の浮き沈みが激しくて悩んでいます。(長文で失礼します) 小さい頃から 「自分はこの世には存在していない」 「皆には自分が見えていないんじゃないか?」 と思って居ました。 自分の容姿に自信が無く、よく親に 「何で自分なんて産んだんだ!!」 と喰って掛かった事も多々有ります。 何事にも不器用で、自分が失敗しても 「失敗して当たり前」 と言われる事が苦痛で仕方有りませんでした。 学生時代のイジメがきっかけで、この卑屈な精神に更に拍車が掛かり、 人を信用出来ず、更に卑屈になっていきました。 それでも、他人と接している時は何とか明るく接してはいるのですが、 一人になると、どうしても気分が落ち込み、 最悪の事態も想像してしまうようになりました。 「自分はダメな人間だ」 「他人に出来る事が出来ないなんて、 自分はこの世には存在しない方が良い」 「自分の代わりなんて、いくらでもいるんだから、 自分なんて居なくても良いじゃないか」 と、日々考えています。 親にも 「そんなに卑屈になるなんて、あんたおかしいよ!? 病院行って来なさい!!」 と言われる始末です。 友人達は、明るく振舞う自分しか知らないので、 こういう事を考えているなんてとても言えません。 現在、結婚して妊娠中なのですが、旦那に 「鬱っぽい」 と話したところ 「お前が鬱だなんて、冗談だろ?」 と信用してくれません。 これから子供が産まれ、結婚生活を続けていく上で、 いつまたヒステリーを起こしたり、症状が悪化するんじゃないか? 子供をちゃんを育てられないんじゃないか? と心配で仕方がありません。 これって病気でしょうか? 病院へ行った方が良いのでしょうか?

  • 自分をコントロールできません

    私は、今大学生なのですが、学校に行くことができません。行くことができないというか、行きたくないというか。朝起きても憂鬱な気分から脱け出せず、いつも休んでしまいます。最近では、本当にこの世から消えたいという願望が強くなり、毎日が憂鬱でなりません。そういったことを寝る前に延々と考えてしまい、なかなか寝付けません。これから先就職などのことを考えていくのも、ほんとうに辛く、将来にまったく希望が持てません。絶望感から、普段の何気ないことからも全てがマイナス方向にしかとらえられず、勝手に涙があふれたりします。学校のカウンセラーに勧められて精神科にも行きましたが、うつ病などではないといわれました。自分で感情や気持ちをコントロールできないのですが、どうしたらいいですか。文章がわかりづらくてすみません。