• ベストアンサー

人生一生不幸でいいと思うつもりで生きる

僕は高3なんですが、思うようにならないと物凄くイライラしてしまい、完璧主義だったり見栄を大切にしてたり卑屈だったりということばっかりで、死にたいくらい辛い日々でした。(今もですが) それを気づいたのも最近で、カウンセラーに方にも考えすぎは駄目だと言われてるのですが、毎日どっかしらでイライラすることが起こると、そっから連想して毎回最終的には、悲観的になって、何もしたくなくなります。 気分にもむらがあって、毎日がしんどい日がほとんどです。 気分いいときは、一分一秒でも何か知識を吸収したり、ちょっとのことでも手伝おうという意識になったりで、それにも違和感を覚えます。 自分より下の16歳の子でも、芸能生活に加えて高校の模試で全国7位の人を見ると、自分が情けなさすぎに感じます。 こうなってしまったのは、自分が考えて生活を送らなかったのかとか、いろいろ思います。 他人に意識を全て向けていて、自分が生きずらさを感じてるのは四六時中で、自分を守るためなのか、毎日が苦痛です。 それに囲碁もテニスも好きだったんですが、うまくいかないと感じるのが数回もあって嫌いになってます。 ほんとしんどいです。考えるって何?生きるって何?この世って何?人って何?もう全てが謎です。英語勉強したいんですが、進め方で7・8回もつまずいて、やる気もおきないです。 ゲームも自分で閉まったのに、また出したいです。 助けてください。お願いします・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

まず、他人を意識しすぎですよね。 高校生では仕方ないことだと思いますが、あまり他人を意識し、他人と比べ、他人を物差しに物事を考えると良くないです。 他人の目を意識して、良く見せたいと思うから失敗が許せなく、完璧主義になってしまっていませんか? そういう流れだから、囲碁もテニスも上手く行かないと感じると他人の目が気になりそんなダメな自分を見せたくないと感じて嫌いになっていませんか。 人間そんな完璧な人間はいないし、何かを成すために誰もが大変な努力をしているものです。 ダメな自分をみんなにさらけ出しながら一歩一歩成長して、気がついたらあいつすごいなと言う存在になれるんです。 その努力をおおっぴらにしている人もいれば他人の知らないところでしている人もいますが。 何かにつまずくって、そこを乗り越えれば成長できるポイントだってことです。 なのにつまずくことを嫌ってそこから先に進まない。 だから成長ができなくていつまでも未熟なまま。 なのに見栄を張りたい。虚構の自分と現実の自分にどんどん溝がで来てしまい生き辛くなる。 当たり前のことです。 虚構の自分で見栄を張るんじゃなく、自分を成長させ、見栄など張る必要が無いようにさせないといけません。 考えるだけでなく行動を重視してください。

その他の回答 (6)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.7

人生開き直って楽しく生きる 守らない。 攻撃しない。 責めない。 受け入れる。 楽しむ。 笑う。 喜ぶ。 ほめる。 許す。

noname#93984
noname#93984
回答No.5

気持ち解ります まず何を基準にした完全主義なのか? 全国7位と比べては自己否定 と言う所から 目標設定を高い所に置いていませんか 見栄とは?意外と親の幸せの基準の押し付け かもしれません 高3 といえば進路の選択で親と価値観の 相違があっても自分はどうなりたいのか親に 明確にしないとニートフリーターに 向かいます 幸せは遠くにあるものではありません 貴方がありのままの自分を認めて 許し 自己肯定した時が幸せです 世間体を気にして見栄をはると自己否定が 追いかけてきます まず小さな目標を持つ事からはじめて 何をとうして社会に貢献するか 経済的にも親から自立に向けて 今することは 不完全な自分を許す事だと思います 朝か夜かプラスのエネルギーのでる 言葉をくりかえす 紙に書いて壁に張り目標にする まず自己改革の弟1歩として 行動を起こしている事事態 貴方は解決に向かっています 必ず結果はついてきます 乗り越えてこそ強くなることを 信じて輝きましょう それとプラスのオーラが出ると 人が集まってきます

回答No.4

世の中は全て自分の思い通りにはいかないことを知る 絶対安住できる「よりかかり」は存在しないことを知る 誰でもあること、がいっぺんにきてるだけですよ 絶望することが多いのは、チャレンジしてるからです 期待、がそこにあるからです できると思わない事、例えば100m5秒で走れなくても悲観しないでしょう ただ、何でもできると思いすぎるのはおこがましいってもんです 己を省みず、できるできるとムリをさせたら、自分が可哀想です 考えるって、こんなもんでしょう それができたとしても、たいして役に立たないものです この世って、あの世じゃないとこです 人って、人それぞれです 全てが謎です、私も 全てを知っているわけじゃないのに、ね ダメダメな今の自分、それでもできていることが必ずあります それにしっかりと気づいてあげて、尊び、感謝しましょう

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.3

表題ですが、あくまで「つもり」なら今の状態から這い上がるためにはそれも一つかとは思いますが、うまくいかなくなっている時にこのような考え方をすると往々にして「つもり」から「本当」になって考え方に飲み込まれがちになるもんです。 まず、自分の世代(現在44歳)の若いころを考えてみました。今との差は便利さではPCの性能差程度で細かく家に身近にあるもののスペックは上がってはいますが機能的にそんなに変わりません。ところが非常に変わったことがあります。それは情報量です。今の世の中に流れている情報はとんでもない量と言っていいかと思います。「人間、上を見ても、下を見てもキリがない」と自分たちも若いころ言われてきました。しかし、現代は少しその言葉にはシビアに考えてあげる必要があるように思います。自分たちが見たキリのなさとは段違いに差が大きいんですね。あなたの世代のとんでもない成功者が複数いることを今あなたは知りえてしまっているんです。おそらく自分たちの同じ世代の頃では知らなかった情報だろうと思います。そういう意味では知らなくていい情報と知るべき情報の取捨選択をあなた方が決めていかなければならないという厳しさもあるのではと思ってしまうんです。(捨てても一度聞いた情報はなかなか頭からは離れない厄介さもあることは百も承知です)そういう意味では簡単にあなたに「人間、上を見ても、下を見てもキリがない」とは言いづらいんです。 まずはご自分の持っている能力を客観的に整理しましょう。それが、今のあなたのような気分になる前に防いでくれる、よくありのRPG風にいえば盾です。それが客観的であればあるほど強固な盾になります。客観的であればあるほどというのは自分を評価する際に、物事に対して自信があるなしを一切取り除いて考えるということです。かなり難しいかもしれませんがそれさえわかればできること、できないことが客観的に理解できていますから、とんでもない同世代の活躍やできない自分に遭遇しても慌てることもないと思いますよ。そしてそれが自分にとって必要な情報を取捨選択するためのツールにもなってくれるはずです。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

思うように物事が進まず、イライラする気持ちはとてもよくわかります。 でも、同じような分野で始終イライラするということは、前回のイライラで得た経験を生かしていないということです。 思ったように物事が進まなかった原因は何か? 今後、その原因を解消し、スムーズに物事を進めるために、どんなことをしたらいいのか? イライラすることがあったら、その都度原因を分析し、対策を立て、次回に備えれば、今後イライラが起きる頻度は少しずつ減ってくると思います。

  • johntak
  • ベストアンサー率38% (77/200)
回答No.1

40歳♂です。 10代の頃、私も学校の授業についていけなくて、ぐれてた時期があります。 ただ、私の場合、出来ることからコツコツやるしかないと思い、バイトの金で 参考書や問題集を簡単なレベルからやって何とか卒業では真ん中ぐらいまでに なりました。 結局、人間何度も落ちる時期があるんですよ。 あなたは、他人と比較し、どんどん自分を落としてるんです。 映画 バットマン ビギンズのセリフに 「人はなぜ落ちる? 這い上がるためだ。」 とあります。 順風満帆で生きてる人間なんて、ほとんどいません。 何度となく、落ちるのです。 そこから、這い上がると、実はもう一つ高いところに居たって事なんですよ。 そうやって、人間は本当の成長をするんです。 もし、今の状況から這い上がりたいなら、どれか一つ、上手く行かなくても頑張って続けるのです。 しかし、今はあなたは疲れてるんでしょう。 まずは、休んでください。 そして、違う世界を見に行くのもいいでしょう。 もし、可能であるなら、留学してみてはいかがでしょうか? 何か変わるかもしれません。

関連するQ&A