この会社はダメ?!不安な点と対策

このQ&Aのポイント
  • 最近入社したばかりのゴム製品会社には不安な点がいくつかあります。従業員はわずか5人で、社長を含めた事務、経理、製造のパートタイマーがいます。しかし、納期の遅れや書類の不合格などの問題が発生しており、信頼性に欠ける印象を与えます。給料の支払いは手渡しであり、健康診断もないとのことです。また、1年間に数人の離職者がいることも心配です。試用期間中であるため、他の求人を探すことを検討しています。
  • 19歳の男性で、高校卒業後に製造業で働いてきました。しかし、営業職に興味を持ち、7月に退職して現在はこの会社で働いています。しかし、求人票に書かれていたような賞与や昇給が実際に受けられるのか心配です。このような不安定な状況の会社で働くかどうか悩んでいます。
  • この会社について心配な点がいくつかあります。従業員数が少なく、納期の遅れや書類の不備などの問題があります。給料の支払い方法も手渡しなので信頼性に欠けますし、健康診断がないという点も心配です。また、他の従業員の離職率も高いため、試用期間中でも他の求人を探すことを考えています。19歳の男性で、製造業から営業職に転職したいという意思もありますが、この会社での将来性に不安を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

この会社ダメですか?

先週の火曜に入社したばかりの会社のことなんですがいろいろと不安な点があります。(ゴム製品の営業で設立は平成10年) ・従業員は私を含め5人しかいない(事務、経理、製造、私、社長)しかも事務と経理はパートで1日いるわけじゃない。 ・納期が間に合わないことがしばしばあるらしい。(社長が結構適当な人) ・書類によって株式会社だったり有限会社だったりしている。例えば名刺やパンフレットなどは株式会社(ホントは有限会社) ・給料は手渡し。 ・健康診断はない。 ・1年間で5,6人の離職者(全員営業) こんな会社なんですがどうでしょう?一番の心配な点は求人票に提示されていた賞与や昇給がしっかりとあるかなんですがこんなグダグダな会社なのでどうなのか・・。まだ試用期間で保険にも入っていないので辞めるならさっさと辞めて他を探そうとも考えています。 ちなみに19歳の男です。高校を卒業してから一年ちょっと製造の現場で働いていたんですが営業がどうしてもやりたいということで7月に退職し、今に至っています。

noname#76761
noname#76761
  • 転職
  • 回答数9
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

まず、上から…。 ・従業員5人は問題ないと思います。 ・会社としての信用を失いかねません。  後程詳しく書きたいと思います。 ・会社法で、新規に有限会社の設立が出来なくなりました。  今ある有限会社は、特例として認められています。  有限会社→株式会社への変更は可能です。  資本金1円でも、株式会社の設立が出来ますから。  (資本金1円で、どうやってやりくりしていくのかが疑問ですが…)  ただ、書類によって使い分けられているのが気になりますが…。 ・手渡しは問題ありません。  私の父が勤務する会社でも、未だに手渡しですから…。 ・もし気になるのでしたら、費用は自分持ちにはなりますが、  1年に1回行ってみては? ・多すぎますね。  どのような雰囲気の会社か、気になります…。 ・賞与・昇給は、前年の業績によって決まるはずなので、  前年の業績が悪化していればなかったり、あっても少なかったりします。  逆になれば、額が増えます。 社会保険に入っていないうちに辞めると、社会保険の履歴には残らないので、 辞めるなら今…と言いたいところですが、まだ辞めるのには早すぎるとも思います。 納期遅れがしばしばあるらしいとのことですが、あなたから見て、 こうやったら早く納品できるな…と、何となくでも良いので思ったことはありませんか? まだ入社して数ヶ月しか経っていないなら、少し難しいですかね…? 現時点で出来そうなことは、仕事をより早く覚え、 改善できるところは改善していき、スキルを身につけていくことです。 もしご自分が頑張っても、全く改善の余地が見つからなかったり、 そういった改善を受け入れてもらえない時は、転職を考えてみてもいいかと。

その他の回答 (8)

回答No.8

No.6です… 失礼しました、読み違いです…離婚者じゃないですね(汗 離職者ですか… 小さい会社なら、少ない営業にどんどん頑張ってもらわないと大変でしょうから、負担が結構大きいのかもしれませんね。 基本、残業代はつかないと思いますよ 最近、友人の会社(某大手企業)でも残業代は出なくなったみたいですしね…

回答No.7

現在、会社法によって特例有限が認められていますので、商号のみ有限でもOKです。 有限会社と名乗っていても、以前からの有限会社は全て株式会社です。 (今までの取引先とかに有限会社で馴染みが深い場合とか…etc…そのままでの使用が許されてます) 給与が手渡しだからといって、会社がダメとか関係ない気がしますが…? 日本の600万社近くの小企業・零細企業は手渡しの給料じゃないかな?(振込手数料がもったいないので…w) 健康診断は、規模の小さい会社は実施してない所がほとんどです。 中規模~大会社の製造工場等では法令順守してる所がほとんどですから 健康診断などは実施してるでしょうね^^ 1年で5~6人の離婚者で従業員5人って…全員辞めたって事ですか? ぐだぐだな会社とか云々言う前に、営業がやりたくて入社したのであれば、まずはそこの会社で頑張ってみる事から始めないでどーするんですか? アルバイトじゃないんですから、ころころ職を変えずにまずは、そこで学べる事を吸収していくのが先決だと思いますよ

  • Rea_Luv2
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

給料…手渡し 健康診断…無し 製造現場の仕事をしていたと言うことですが、経験を積む丁稚奉公と思って頑張ってみてはいかがでしょうか? 考えようによっては給料の手渡しも自分の成果が報酬と表すための手渡しと考えたらいいじゃないですか! 健康診断はあなたがまだ若い事ですし、体調に問題があるなら病院へ行けば良いと思います。 保険証については試用期間中は国民健康保険でまかなえば良いだけの事。 仕事が無くて生活に困っている人もいるのですよ。 他人と比較するのは馬鹿らしいです。

回答No.5

No.4さんに似てますが、会社法の適用により、株式会社と有限会社を1つの会社類型(株式会社)として統合したので、有限会社から株式会社へ変更したけど、書類は古いものが残ってるとかではないんですか?心配なら法務局で商業登記簿をもらうと良いです。 日常的な経理業務はパートなどにさせてるところはあります。大手だと経理責任者は社員で、照合作業などはパートや派遣など。そこそこ軌道に乗ってるベンチャーを起業した友人の会社は経理がいないので、暇なときにアルバイトしてくれと頼まれましたよ。 納期遅れなど問題が多いなら、改善すれば業績アップのチャンスかも。 給与の手渡しに関しては、過去に遅延等があったのかを確認した方がいいですね。その他保険等もちょっと心配ですね。 健康診断が無い、少ない営業なのに1年で5~6人離職しているというのもちょっと心配ですね。 営業がどうしてもやりたいという事でしたので、この職場でのノウハウを得る事を第1の目標にし、それを糧に次へのステップにしてみてはどうですか?

  • aidmacrm
  • ベストアンサー率36% (29/79)
回答No.4

1、有限会社は資本金に関係なく株式会社に変更できます。   既に行った為、古い名詞が無駄にならない為に有限会社の名詞を使  っている可能性もあります。   法に抵触するかは不明ですが、別に騒ぐ事ではないと感じます。   これで騒いでいたら、大手のやっている事なんて違法だらけです。 2、中小企業でも、ましてや大手でも経理、事務の人はパートの場合が  あります。これは、見方を変えれば経費削減を心がけているとも読  み取れます。 3、試用期間でも健康保険など、社会保険に加入数義務があります。 4、離職率が入社人数が不明なので何ともいえませんが、営業職は基本  的に辞める人が多いですよ。 結論ですが、もし、他社の営業に携わる機会があるなら転職しても差し支えないと思います。 ただ、何処の会社に行っても営業職なら。不明不満は生まれると思います。 ただ、零細企業は適当な人を雇用して、雇用手当てをハローワークから 貰えます。 そして、その雇った人を試用期間でクビにして、また新しい人を雇用して手当てを貰って・・・と繰り返すところもあります。 もし、今の社長が信じられないなら、保険の営業とか学歴関係無しに頑張れるところで働くのも、ありだと思います。 頑張ってください。

  • yukit3
  • ベストアンサー率13% (20/146)
回答No.3

それでは、思考を合わせた表現で! 仮にも 苦労し決意し独立し起業した、社長が経営してる貴方の言うそのダメかも?の会社。 現在貴方はそこに入社し、従うべき立場に置かれてる場所が分かっていないようですね? どこに入ろうが同じですよ! 小さな会社を貴方の努力で拡大するつもりなのか、ただアラを探している若僧なのかは、知る由も無いけれど、貴方の望む条件が整う会社は世界中どこを探しても無い事だけは確実でしょう! 会社の条件が不足ならば、貴方の努力でその会社を大きく発展させ、条件を創ればよろしいのでは??ないでしょうか? その努力が報われない社風・社長ならば、まず数年の努力、・・その後、転職すれば良いのでは?? その考えのスキルならば次職の役に立つはずです。 入って数日・数ヶ月でその会社の判断を求める発想が私にはとてもとてもシンジラレナ~~イ、求人票のままの会社に入りたいのならば、貴方のスキルをアップして一流企業を目指せばよいでしょう!  ・・・・文章を観る限り難しそうですが。 景気の流れで、条件は良くも悪くもなるのです。 年間6人離職した、その人達・人数を貴方にあてはめる、、、残念な発想にしか感じられません。 貴方は公務員向きかも?しれませんね。

  • dasherry
  • ベストアンサー率52% (21/40)
回答No.2

従業員5人の会社で営業担当は1人2人しか居ないのに、 1年で5,6人もやめていると言うのが答えのような気がしますが・・・。 大体、名詞やパンフレットで株式会社だと偽っているなんて論外。

回答No.1

初めまして 私はやめたほうがいいと思います。 離職率は関係ないですが 書類にしても偽証罪でつかまるでしょうし、給料手渡しも日雇いクラスですね。 他に社会保険や雇用保険等ないのであればこちらから辞退した方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 有限会社はやめた方がいいですか?

    20歳で就職活動中してます。 ハローワークの求人でたまたま仕事内容的に自分に合ってて良いなと思った会社が有限会社でした。私は給料、昇給、賞与、職場の雰囲気さえ良ければ、株式会社だろうが、有限会社だろうがどっちでも良いという考えなんですが、前から有限会社ってあんまり良くないイメージがあるので迷っています。 有限会社はやめて、株式会社に就職した方が良いですか?

  • 有限会社は将来不安定ですか?

    現在私は求職中です。今日ハローワークである企業の求人を目にしました。仕事内容はそれなりに興味があるんですがその会社が有限会社で資本金が300万円なんです。一応福利厚生や昇給、賞与などなしっかりしているんですが私の中で有限会社は株式会社よりも不安定であるというイメージが強いんです。 そこでお聞きしたいのですがやはり有限会社は将来的に考えてやはり不安定なんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 名刺などの肩書きについて

    社長と私の二人だけの小さな会社です。 私は一平社員で、総務事務も経理事務も営業もします。 このような場合、名刺などの肩書きは何と書けばよいのでしょうか?

  • こんな会社どう思いますか?

    ・2年前従業員18人→現在4人 ・社長は事務所でいつも寝てる ・昇給はなし ・賞与は会社のお金ではなく自分の懐から ・有給はなし 以上の条件で会社都合退職はできますか?

  • 有限会社の役員

    いつもお世話になってます 私が勤めてる小さな会社(町工場)の事で皆さんにお聞きしたい事があります 勤めてから21年(会社設立1年後に入社)必死のパッチでワンマン経営の社長から機械加工の技術などを教わりました 給料の面でも自分に見合った額を頂いてると思ってます ただし、扶養家族(会社)が多いと言う事を除けばですが・・・実はその扶養家族の事なんです 工場には6台の機械があり、実質、稼動してるのは3台(3人)営業が2人、内1人は営業成績ほとんど無し(雑用・運転手)もう1人が専務兼営業部長として社内の仕事から外注の取引、全てをこなしてます 取締役社長1人で亡き先代社長の奥さん・娘1人(事務)・娘婿(経理) 婿殿は7・8年前に入社で入社当初から事務所から出てきません「僕は経理です!」 しかも役員だというんです最近まで知りませんでした、婿がタイムカードを打ってない事を不信に思い専務に聞いたところ「役員やからやろ」っと他人事の様にあっさり 婿本人にも確認したところ・・・「社長と嫁はどないするんやぁ~」と逆切れ! 私もちょっと切れました・・・「何様のつもりや!社長・娘と一緒にすんな!一人でも働き手が欲しいご時世でなにが役員や!」って言っちゃいました、でも、恐らく先代の社長もあの世で同じ事を言うてると思います この扶養家族を養う為だとおもいますが、もう一人、外注のみ(たまには社内)で優秀な営業を入れました、会社の売り上げの為だと思いますが・・・ 当然、家族経営(有限会社)なんで奥さん・娘・娘婿が役員になるんしょうけど、町工場ってこんなもんなんでしょうか? 200人・300人の会社ならともかくたった5・6人の町工場で・・・ 先代の社長・現在の社長とも折り合いが悪く文句を言われれば逃げる事もあり、両社長ともにクビと言われても居座ってる始末 (当然、今の収入を手放せませんが) 役員の前にたとえ2年でも3年でも現場に入り、町工場の仕事がどんな物か知り、せめて現場の人間に信頼される努力が必要があるんでは? 社会保険・厚生年金なども婿が入る以前のことで12年前に出来たような零細企業で何が役員なんでしょう 先代の社長は朝も夜も祭日・日曜も関係なく、私ら従業員も毎日8時半から10時・11時まで休み無しで働いてきました(日曜日は納期によってですが) 最近では祭日はありませんが8時から7時までで日曜日もたまに出るくらいです(基本給+残業手当ではありません) 何か愚痴みたいな事になってしまいましたが 2006年5月からの新会社法で有限会社はそのまま存続(特例)・株式に移行になりましたが、当然、私どもの会社はその前者(特例有限会社)になってると思います(従業員への説明は無し) 役員の規定ではどうなんでしょう役員一人(取締役社長)でいいんですよね 株主総会(社員総会)って意味がちょっと分かりませんが、株式会社の法律を当てはめたのもですか? 有限会社法の取扱い       特例有限会社の取扱い 有限会社の社員     →   特例有限会社の株主 有限会社の持分     →   特例有限会社の株式 有限会社の出資1口   →   特例有限会社の1株 http://www.kaishahou.info/?cid=2 http://www.kaishahou.info/?eid=116 特例有限会社の株主って?社員が株主と言うのは私ら従業員の事ですか? 株なんて買ってないんですが 役員をクビではなく解任するのも総株主の議決権の10分の1以上の議決権を有する株主とありますが 取締役社長(役員)の権限だけではダメなんですね 実際、婿が役員になったのも先代が亡くなった後、奥さんが後任し、現社長が入院してる間に娘・会計士らと相談し、決めたらしく、恐らくは現社長は会社法など知る由も無かったんだと思われますけど・・・ http://www.kaishahou.info/?cid=2  *株主総会(必須)  *取締役 (必須)  *代表取締役 (任意)  *監査役   (任意) http://kaishahou.info/?page=1&cid=2 私も婿が役員(何役かはわかりませんが)だと知ってから、役員について調べ始めた訳で未だに無知です 上記のURLは私なりに調べてみたものです 乱文で申し訳ありませんが、無知な私に分かりやすい意見・説明、お願いいたします

  • 取引先が有限会社から株式会社になりますが…

    取引先が有限会社から株式会社になりますが… 家族で金属関係の自営業をやっております。大小数社から仕事を引き受けて、加工、処理をして納めております。 この度、二十数年来仕事をもらっている有限会社から、来月から株式会社になるとの挨拶と通知を書面で受けました。こういう経験は初めてなのですが、 (1) 社長にはどう言葉をかけたらよいのでしょうか。 (直接やり取りをする事務員、顔を合わせる従業員には?)会社の拡大、昇格ということなので、祝うことばを言ったほうが良いのでしょうか。 (2) また、簡単な金品などを贈るべきなのでしょうか。だとすると、どういう形で? 有限→株式など、別におめでたいことではないという人もいますし、何もしないからといって、我が家に対してどうこう態度が変わるような社長ではないですが(もちろん人間というものはわかりませんが…)、どうするべきでしょうか。

  • 昇給や賞与ってでないの?!

    今の会社に正社員(事務)として女性一人で5年働いていますが、手取り12万で昇給がありません。賞与もありません。会社の業績は、そんなに悪くはありません。時々、職人(従業員)には特別手当として10万、20万が出ています。専務(社長の息子)には、従業員の居てない所で臨時ボーナスが手渡されています。8月頃からは、社長と社長の奥さんだけが給与が上がっています。事務員は、昇給や賞与は出ないのでしょうか?会社の考え(社長)次第なのでしょうか?

  • 経営者が会社のお金を私用に使った場合は?

    最近転職をして新しい職場で経理の仕事をしています。 社長は会社の役員でもない、会社に一度も来たことのない 社長の父親と母親にお給料を支払っています。 社長の母親は介護施設に入っていますので、それこそ働くことはできません。 それだけでは足りないのか、社長の自宅の固定資産税・電気ガス水道代・電話代 息子の携帯代・息子のパソコン代、プリンター代・社長と息子の食事代など すべて会社で払っています。 社員には昇給・賞与・退職金は出せないと言っていますが、私用しているお金を 合わせたら社員全員に賞与も出せます。 これって横領にならないんですか?

  • 有限会社と株式会社の経理・会計の違いについて

    こんにちは。 有限会社と株式会社の経理・会計の違いについて教えてください。 有限会社または株式会社を設立した場合、株式会社は、決算を公告しないといけませんが、経理・会計上の手間の違いはあるのでしょうか? ただ単に同じものは作成しないといけないが、公告する化しないかだけの違いなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 会社の倒産について

    私が働く会社は、製造系の事業一つと、食品系の事業が一つ存在します。 従業員は、150名以下です。乱文になりますが、倒産の予兆はありますでしょうか。 製造系の事業が、稼ぎ頭だったのですが、売上は年々減少し、現状は、良かったころの6分の1程です。食品系事業はずっと赤字です。 製造系がよかったころは、しっかりと、昇給もあり、賞与も少しずつではありますが、増えていました。 食品系を始めてからは、従業員の雇用確保が第一で、昇給もなくなり、賞与の増額もなくなり去年の夏には減額でした。 残業もなくなり、幹部(役員では無い)の、残業手当も一部カットになりました。 これは、倒産の予兆でしょうか?? 新たな仕事を探しておられるようですが、一向に良い話題は入ってきません。 ついに、顧客先への営業も、ガソリン代は自腹・・・ はっきり言って、会社が倒産しないことが従業員が一番幸せと言われますがはてはてそうでしょうか。 乱文ですが・・・ 会社が倒産する予兆ってどんなものなのでしょうか。因みに、現状は、製造系も食品系もどちらも大赤字です。予兆があるなら本気で仕事も探さないといけないなと思います。

専門家に質問してみよう