• 締切済み

子猫が夜来ます。

che11valの回答

  • che11val
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

猫は家に居つくといいます。迷惑ならば追っ払うことをお勧めします。追っ払えばまた別の住処を見つけて何不自由なく暮らすので罪悪感なんて感じる必要ありません。15cmくらいだとまだ子どもだからエサなんてあげると勘違いして居つくかもしれません。トイレの仕付けも大変ですし、まあ野生だと外でしてくるかもしれませんが、でも近所迷惑になるといけないから近所の人に伝えたりしないといけないかもしれないし、エサ代もバカにならないので、あと死んだりしたとき悲しくなるといけないから飼おうとかはしないほうがいいです。見た目や鳴き声はかわいいかもしれませんが、飼ったりすると遊んであげないといけなかったり兄弟喧嘩したりするかもしれないので忙しいときとかだと迷惑になります。ねずみとか鳥とか取ってくると後片付けもしないといけないし捕獲されたほうはたまったもんじゃありません。雨の日に家の中に上げたりすると部屋中びしょびしょになります。お腹がすくと夜な夜なうるさく鳴いてエサをねだったりして寝不足になるかもしれません。病気なんかになったら保険が効かないので目が飛び出るような値の請求書を切られて生活に支障をきたすかもしれません。夏なんかはノミがいて部屋にも体にも移ったりします。たまには体を洗ってやりたいと思いますが猫は犬とは違い水を嫌うのでなかなか風呂へは入れてやれません。でも犬ほどくさくないのでノミは時間の空いているときにとってやるといいかもしれません。野生下がりだとあまり必要ないかもしれませんが交通事故には気をつけるよう教え込まなければなりません。特に子どものころは注意散漫なので運転手にも気をつけてもらいたいものです。時々家出することがありますが探してやると戻って来ます。女の子の場合は早めに避妊手術をしてあげて欲しいです。男の子の場合は去勢するととってもかわいらしくなりますよ。

daidai555
質問者

お礼

最近来なくなりました。 飼い猫だったのではと思っています。 近所の人は、追い払ったりしていましたが 私は、餌はあげませんが近寄ったりして 見たりニャーと泣き真似をしていました よくないですね。

関連するQ&A

  • 野良猫が軒下で子猫を生みました!

     野良猫が我が家の軒下で子猫を4匹、先ほど生みました。親猫が離れず、付き添っています。  我が家では飼うことが出来ないのでどのようにすればよろしいでしょうか。教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子猫の親離れ?長々とすみません。

    我が家には母猫・子猫2匹の野良猫一家がよく来ます。1月ごろからよく残り物をあげていたので、最近は私の姿が見えると走りよってくるほどなついてきました。 でも最近母猫に子供ができたらしく、子猫が近寄っても追い払ったりするようで、姿を見せなくなりました。この一家は、うちの庭にいないときはほかのお宅でご飯をもらったり、母猫が鳥を取っていたりしたようなのですが、母猫がいなくなってから子猫はうちの庭に一日中いて、自分でえさをとりに行ったり、ほかのお宅に行ったりしないようなのです。私としては、母猫のように多少自立してほしいのですが、どうしたらよいでしょうか。また、猫ってこんなに早く親離れするものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子猫の扱いかた

    猫が子猫を我が家の物置に置いていきました。飼う予定は無いのですが、とりあえず親が来ない場合に備え餌(ミルク)の与え方を知りたいのですが。

    • ベストアンサー
  • 猫はカラスに襲われる?

    庭で猫を外猫として 飼っています。 今まで軒下に箱を置いてその中で寝ていました。 最近場所を移動して、別の場所で寝るようになっています。 ところで最近からすが庭に来ており、猫のえさを盗んでいる (場合によっては箱ごと持っていくこともある) 状況です。 心配なのは、猫がからすに襲われ、それが原因で別の場所に 猫が移動したのでは?とのことです。 果たしてカラスが猫を襲うことなどあるのでしょうか? 猫はメスの大人です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 燕の子を助けてあげたいのですが

    数日前に燕の巣が落ちてしまい我が家の軒下に燕の子が三羽ほどいます。猫などに悪戯されないようにと少し高い場所においてあるのですが、そのうちの一羽が元気が無くどうしてあげたらよいのか分かりません。詳しい方がいらしたら教えて下さい。ちなみに親鳥は餌だけ運んできている様子です。宜しくお願いします。

  • ねこが多く困ります

    ねこが多く困っています 我が家の庭にはねこが多く困ります。8匹くらいでしょうか… 私の家の前にゴミ捨て場があり,そのわきで近所の方がねこにえさをこっそりやっていて,ねこがたくさん居着いてしまったのです。えさをやらないで欲しいとは近所のため言えません。何度もえさの皿は気が引けましたが片付けました。 しかし私の家の庭はねこだらけです。 ねこが来なくなる方法をお願いします。先日役所や保健所に言っても取り合ってもらえませんでした。何かやるとねこが来なくなると言うのはありますか?コーヒー豆をまくと来なくなると聞いたことがあります。それからペットボトルに水を入れて門のところに置くというのは?あまり効果はなさそうですね? CDをぶら下げるというのはゴミ捨て場でのカラス対策ですか? 本当に困っています。みなさんからのアドバイスをお願いします

  • 子猫は巣立つんでしょうか

    庭でノラ猫が子供を生みました はっきり分かりませんが かなり小さいのが2~3匹だと思います 親ノラ猫の方は出産するずっと前から庭を通ってどこかに行ってました 田舎ですので追い払ったり、逆に餌をやったりもなく 猫は猫で近寄ってもこなければ、逃げ出す事もない お互い無関心といった状態でした     別に猫好きでも猫嫌いでもないですが、さすがに今は出産後の大事な時かと思い、刺激しないように(少しですが)気を使います 怒らせて引っ掻かれたくないですし そこで疑問なのですが 子猫はしばらくすると巣立つんでしょうか (巣立つという言葉が適切でないと思いますが・・・) 一人だちするとすれば生後どれくらいでしょうか 気づかなかっただけかもしれませんが、泣き声が聞こえてから1月も経ってません よろしくお願いします  

    • ベストアンサー
  • 子猫がえさを食べません!

    野良猫が子猫を生んだのですが餌を食べてくれません。 子猫の体長は18cm(尾を含まず)まだ餌を食べるには早いのでしょうか? あと鼻水がすごくて苦しそうです。餌を食べないのはこれが原因でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫の貰い手

    目の前のマンションの軒下で、子猫が1匹野良ちゃん状態になっています。 私自身は昨日の夜、初めて鳴き声を聞きました。 朝もやっぱりするので覗いてみると、 タオル(誰かが捨てた?猫のために置いた?)の傍で、まだ目もきちんと開いてないような子猫が1匹、ミャーミャー鳴いていました。 助けを呼んでいるのか、母猫を探しているのか・・・ 私が近づくと、気配を感じておぼつかない足どりでウロウロ動きました。 身体つきはそれほど痩せていないので、誰かがコッソリえさを与えているのかも・・・? タオルも、夕方、仕事から帰ってみると、朝のタオルと違うタオルの上で子猫は寝ていました。 飼えない・・・けど、かわいそうで放っておけなくて面倒を見ている・・・ そういう人でもいるのかもしれませんが、 季節柄、朝晩はけっこう冷え込むので、子猫の身体が心配です。 ウチで飼ってあげたいですが、夫に反対されました。 ・子猫の貰い手を早急に探す ・保護してくれる施設等を探す にはどうしたら良いでしょう? 何か良いアドバイスをお願いいたします。 ちなみに大阪府内です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 庭先で子猫がうずくまっていたら・・・

    どうやら親猫からはぐれたか、見放されたようです。 食べ物も食べていないのか、やせ細っていてミャーミャー鳴いています。 もし子猫がそういう状態で庭先でうずくまっていたらどうしますか? とりあえず餌をあげますか?動物病院へ連れて行きますか? 親猫が来るまで放っておきますか?別の場所に持っていきますか? 飼ってくれる人を探しても見つからなかったらどうしましょうか? 飼う決心をしますか? 突然庭にやってきた子猫、あなたは一体どうしましょうか?