• ベストアンサー

人目が気になってどうしようもない

Sunnyhappyの回答

回答No.1

大変でしょう?それは。 心療内科、神経科方面でご相談されることを お勧めします。 というのも、かなりヘビーに感じられるからです。 早期発見早期治療だそうです。

zammma
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 診療内科等までは考えていませんでしたが、 普通に生活できていないということは、 そういった機会を設けることも必要なのかと思います。 心療内科について調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人目が気になる

    タイトル通りです。他人の思惑がすごく気になるのです。 客観的に笑われるようなことでないことをするときにさえ、笑われるのではないか、馬鹿にされるのでは、と思ってすくんでしまいます。 昨日も喫茶店の店員さんに声をかけるのも一苦労でした。 人からはそんなこと気にしなけりゃいいじゃん、などといわれますが 気になるもんは気になります。 僕にとっては人に声をかけるのは大仕事なのです。 完全に人目を気にしないっていうのは無理だと思いますが、僕みたいなのが少しでも人目を気にせず生活するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 人目が気になる

    社会人のものです。学生のころから人目を気にするところがあって、街に買い物に出かけるときや、学校や会社にいるときも、どうも誰かに見られているような感覚になって気疲れしてしまうことがあります。行動や発言も億劫になってしまいます。 また、悪いことをしているわけではないのに、妙に気になってキョロキョロしてしまったり、人があまり通らない道や場所を選んで行動したりしてしまいます。 自分に自信がないわけではないのですが、周りばかり気にして、自分ありきで物事を考えられなかったり、なかなか気楽に考えられなくて苦労することが多いです。上記以外にも、いろんな場面で人目を気にしてしまう自分の行動に苛立ちを感じます。 新しい場所や店に行ったり、新しい仕事をするなどしていろんなことに積極的に飛び込むように心がけていますがなかなかうまくいきません。どうすれば改善できるでしょうか?

  • 人目を気にしないということは‥‥

    人目を気にせず生活している=自分のことしか考えていない、自己中で身勝手な人。と直結してしまいますか? 自分と向き合ってみて「他人が私のことをどのように思っても構わない」と心底思って生きていることに気がつきました。 誰かに迷惑をかけているわけではない、他人の人生.誰かさんのその日一日を阻害しているわけではない。それでも、人目を気にしない、自分がしたいようにしているだけで、自分のことしか考えていない身勝手な人となってしまうでしょうか? 基本、誰でも自分のことしか考えていないですしね。 ただ「身勝手な人」という言葉の表現は、他人に迷惑をかけている人というイメージがあるので、「人目を気にしない」だけの私とはかけ離れていると思うのですが‥‥

  • 人目を気にしすぎる

    私は人目を気にしすぎるところがあります。 ずっと小さい頃から傷つきやすかったり、被害妄想があったり、人の評価をきにする傾向がありました。 今社会人なのですが新しい職場で悪口を言われてる気がして怖くなりました。普段は明るい職場なのですが、今日飲みで人の悪口を沢山聞いてしまい、私も言われてるんだろなと思ったら怖くなりました。 どうすれば人目を気にしなくていい様になるのでしょうか?

  • 人目を気にしないようにしたいです。

    僕は脳性まひという身体障害を持っています。 障害の症状は、喋りが遅い(やや酔っぱらいみたいな喋り方)、手が震えます。 人目を気にしないようにしたいです。 僕は脳性まひという身体障害を持っています。 障害の症状は、喋りが遅い(やや酔っぱらいみたいな喋り方)、手が震えます。 学生時代(小学〜大学)、引っ込み思案で今連絡取り合っている仲間が、3人しかいません。 人の繋がりをもう少し欲しいと思って、社会人のサークルとか入りました。 しかし、入ったものの僕は皆と少し劣っているという考えになって、動きも遅いので除け者にされたらどうしようと思ってしまい、サークルの人ともうまく話せずにいます。 もっと楽しく接したいのですが、人目を気にしすぎるため、あまり話さずにいます。 人目を少しでも気にしないようにしたいのですいが、アドバイスが何かありましたら教えてください・ よろしくお願いします。

  • 人目を気にならないようにしたいです。

    20代後半、男性です。 僕は身体に障害を持っています。極度の人見知りです。 ほとんどのことは、1人でできますが、障害の症状は喋りが遅く(やや酔っぱらいみたいな喋り方)、手が震えます。 友達は片手で数えるほどです。 友達と遊ぶ時も友達の目を気になり、思ったことを素直に喋ることができません。 また、コロナで今は飲み会はないのですが、同窓会とかも参加はしますが人目が切なり、いつもあまり喋れず1人でいる時も多々あります。 人目を気にならず過ごしたいのですか、何かアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 背の事で人目などが気になりなります。

    高1で身長163.9cmあります><;女です。 最近は ひらきなおって普通にしてたんですが やっぱり駅とかで電車まってる時とか歩いてる時とかどうも人目が気になってしょうがないです、みられてる気がしてならないんですよ; よく自分の家の冷蔵庫と背比べしています(苦笑 背の低い子や普通(?)の子が小柄に見えて羨ましいです。私の学校は背の高い子が全体的に少ないので余計に目立つと思うんですよね・・。それでいろいろと質問させてもらいます ○10代の長身な女性にお願いします、ファッションなどはどうしてますか? ○女性で背の高い方、人目とか気になりませんか?(電車の中とか学校とか) ○身長で嫌気がさしてきたら どうやって自分を納得させますか? ○男女ともにお願いします。 お・・・女の人ってやっぱり背は普通か低いほうがいいですよネ; よろしくお願いします。

  • 人目を気にする人

    近所に、人目を気にする人(家族)がいます。 奥さんが出かけるときに、必ず、ご亭主が露払いかのごとく、立ち合い、 その後に見送り(或いはお迎え)をしながら、周囲の視線を点検します。 自分たちのことを見ている人がいると、「あっちにいけ。何、見てるんだ」と ばかりに仁王立ちをしながら、眺めまわす・・・・という感じです。 そういうときに、家の前を通る人(犬の散歩)がいると、急にバイクの 爆音を吹かせて驚かせています。 奥さんは、保険屋で、ご主人は体が弱いためにアルバイトをしていますが、 そういうことを知っても、知らなくても、普通のご家族です。 お子さんは専門学校生が1人。 息子さんは、いい子でしたが、今では家庭内でも口をきかなくなった ということです。(高校が同級の親の話) それぞれの家に事情がありますが・・・ それは、どのおうちでも同じことですし、 自然体でいいと思うのですが・・・・。 近所の方の話によると、そのわりには、自分たちはジロジロ、周辺の 家々を観察しているそうです。 意味がわかりません。 見栄を張りたい?  生活レベルなんて、近所同志、大体把握できますから。見栄も何も ないと思うのですが・・・・  この過敏さというか、悪態の原因は何なのでしょうか?

  • 人の視線、人目が気になる ※長文

    自分の性格かも知れませんが、人の視線、人目が気になります。 人と面と向かって話す時は大丈夫なのですが、廊下などでクラスの人とすれ違った時など、どこを見て良いのかわからず、目が少しきょろきょろしたり、下を向いてしまいます。 (そんなとき、相手の顔をちらみすると、相手は相手で前を向いていて、ああ、また自分で勝手に意識してたと気づきます) ほかには、よく行くコンビニで、店員さんの顔を覚えてしまうと、しゃべったことのないのにそのコンビニにいくのがおっくうになります。 レジも、なぜかちょっとドキドキしてしまい、(特に相手が異性のときなど特に)下ばかり見てしまいます。 それでただ買い物しているだけなのに、一瞬、「この人好きになったら…、好きなのかな」とか変なこと考えてしまうんです。 こんな自分が嫌いです…。 なんというか、勝手に意識してしまうんです。 できれば、堂々と歩いたりしたいのですが、なにか良い案はありますでしょうか。

  • 睡眠不足の時は人目が気にならなくなる?

    私は普段人目が気になってしまいます。  ・人の目が気になって(怖くて)、不自然な見方をしてしまう。  ・人に話しかける前に、「声が変にならないように」などと意識してしまう。  ・(たとえば)トイレから出るときに、トイレの外にいる人の存在が気になって出ていきづらくなる。  ・緊張して飲み会も楽しめない。 など、要するに人の存在が気になり、人といるときは 怖くて、緊張して、常に意識している(気が抜けない)状態です。 今は病院からメイラックスをもらい、寝る前に4分の1錠飲んでいます。 いつもは睡眠時間を7~8時間ほど取るのですが、 1時間半の睡眠時間でバイト(接客業)に行ったとき、 いつもより調子がよく、人目もあまり気にならず、 怖くて、緊張して、常に意識している(気が抜けない)というのがほぼありませんでした。 しかし、家を出る前と家に帰った時はとてもだるく、家に帰るとすぐ寝てしまいました。 (ちなみにバイトは始めて2週間です。) この日だけでなく、ほかに睡眠不足だった時もあまり人目が気になりませんでした。 このように、睡眠不足の時は人目が気にならなくなるという方いませんか? また、何か情報や、思うことなどがあればコメントください。

専門家に質問してみよう