• 締切済み

「飲みすぎ」はどのぐらいの量?

hrkn-pの回答

  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.7

僕も同じ疑問を持ったことがあり、かかりつけの大総合病院の消化器内科部長と話をする機会があったので、聞いたことあります。 回答は、 「医者としては、1合が適量。それ以上はのみすぎ」 ということです。 私はお酒が強く1合じゃ酔わないといいましたが、ダメでした。 医学的には「1合」以上がのみすぎということです

関連するQ&A

  • お酒の飲み方、矛盾していませんか?

    酒飲みを観察していると、意見が2つに分かれています。 毎日お酒を飲む人に、体に悪いのではないか?と言うと、一度にたくさん飲むのは体に悪いが、自分の飲んでいる量は少ないから、毎日飲んでも健康被害がないとしています。 一度にたくさん飲む人に、体に悪いのではないか?と言うと、毎日お酒を飲むのは体に悪いが、休肝日を取っているから健康被害はないと主張ています。 自分の飲み方が正しいと主張しているだけで、酒飲み達の言い分は矛盾していませんか?

  • 飲酒量を減らそう!!

    APACHE 30代の男性です。(^^ゞ 昨日飲み過ぎましたので、自戒をこめて質問させていただきます。 わたしは毎日お酒を飲んでいます。今年に入ってから休肝日は1日です。 ビールばかりですが日に1.5リットル位飲んでしまいます。 (昨日は飲み会で、中ジョッキ6杯くらいやっちゃいました) 特に「ストレスから飲まずにいられない」と言うわけではなく、単に好きだから飲んでいるのですが、健康の面からも量は減らしたほうが良いと思います。 断酒はするつもりはありません。(笑) 優柔不断なのは承知で皆さんにお聞きします。 うまく飲酒の量を減らす方法や経験を教えてください。 飲酒経験の無い方のアイディアも歓迎します。 よろしくお願いします<(__)> ※健康に良くないのはわかった上での質問ですので、あえてこのカテゴリーにしました。

  • お酒をどのぐらい飲みますか?それとも飲みませんか?

    お酒を飲む人は、よく「酒は百薬の長で適量であれば体にいい」と言います(最近は欧米で疑問視されていると聞きます)。そこで、みなさんが、一体、どのぐらいの量や回数を飲んでいるのか、調べてみたいです。 1.男性or女性 2.大体の年齢 3.お酒を飲む、飲まないとその飲み方の量と頻度(休肝日など) 4.一度に日本酒1合以上やビール大瓶1本以上程度のアルコール量を、飲むことはありますか? 5.現在、健康診断などで、悪いところを指摘されていますか? ※ 「アルコールを受け付けない体質の方」の様子も知りたいので、書いてくださると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • お酒の飲む量

    毎晩の晩酌の量で、 毎日缶ビール500ml+350mlはちょい飲み過ぎレベルですか? 休肝日無しです

  • お酒のやめ方

    どうやったら、お酒がやめられますか? ちなみに飲む量は、休肝日無しの毎日500mlのビールを1本〜2本、多いときは3本飲むときあります!

  • 健康にいいお酒の量

    こんにちは。 私は、普段まったくお酒を飲まないので、よくわからないのですが・・・・ 「まったくお酒を飲まないより  "適度の"お酒を飲んだ方が、血液の循環がよくなって健康にはいい」  と聞いたことがあります。  この「適度のお酒」って、どのくらいの量なのでしょうか?また、「適度のお酒」は、毎日飲んでいいのでしょうか?やっぱり「休肝日」があるんでしょうか?

  • お酒との付き合い方(自宅にて)

    1.俗にいう休肝日、週2というのは、連続したほうがいいですか? 2.現在週2休肝日なのですが、休肝日を増やすのと、 一日の量を減らすのはどちらが有効ですか? 3.酒の種類は何がいいですか?(アルコール濃度×量で考えていいですか? 赤ワインは肝臓にややいい(笑)とも聞きましたが・・・ポリフェノール?) 4.ほか、いい飲み方、いいおつまみ、肝臓にいい食品などありましたら教えてください。 補足 旦那がお酒好きで困っています。主にビールで、あればなんでも、量も毎日500ML×7~8本飲みます。最近は週2日の休肝をつくり、量も毎日500ML×5~6本にしていますが、やはり飲みすぎ・・・。

  • お酒の適正量について

    家族(40代半ば)の酒量ですが、数年前は週末にしか飲まなかったのですが、 ここ1、2年は家で連日飲酒するようになってきています。 本人に注意すると、 「ちゃんと週に1日は休肝日を作っている」 といいます。 実際、週に飲まない日が1、2日はたしかにあります。 ただ、ネットで調べてみると、休肝日は週2日以上が良い (2、3日飲んだら1日は飲まない) のようなので、そうしたら?というと怒り出します。 週1日の休肝日で問題ないでしょうか?? お酒の量も、適正量よりちょっと多めで、 日本酒で2合以上いってるときもしばしばあります(3合以上はないと思います) もうちょっとだけ減らせばよいのに、と思うのですが、 そういうと、せっかく気持ちよく飲んでるのに、と怒り出します。 めくじら立てすぎでしょうか? 素直に、もう少し減らさせるにはどうしたらいいでしょうか? 今年、人間ドックで「脂肪肝」と言われているので気になります。 血液検査等は大丈夫のようですが。。

  • 一日どのくらい飲みますか?

    皆さんは1日何の種類のお酒をどのくらい飲みますか?また休肝日は持っていますか?自分は休肝日はなく、毎日たらふく飲んで次の日後悔してしまいます。1日の酒の量は、ビール350ml1本と熱燗1本、ワイン少々です、皆さんのご意見が聞けたら幸いです。

  • お酒と肝臓

    41歳男です。 体質的にお酒は強い方ではないのですが、お酒が好きで飲みます。 皆様にお伺いしたいのは、現状の飲酒のペース、量に対してこの先 肝炎→肝硬変など発症する可能性があるかどうかです。 飲酒量は一日につき、ビール,焼酎ハイボール 計約2リットル 飲酒ペースは、2日飲んで、その後5日~6日は完全禁酒日(休肝日)を 繰り返しております。 ちなみに、つい先日の健康診断でのγ-GTP値は 38でした。 この飲む量と飲酒ペースだと、今後肝炎、はたまた肝硬変など発症させて しまうでしょうか? ご教示願います。