• ベストアンサー

九州風のレシピ

splwtrの回答

  • splwtr
  • ベストアンサー率16% (75/461)
回答No.1

本は紹介できませんが、貴方がそう思われるのことに 彼は幸せな人と羨ましくなります。 私も九州ですが、ダシが決めてかと思います。 一番簡単に学ぶのは、彼の実家で食事をし料理作りを手伝ったりで 学べると思います。 家庭の味は、どこも一緒ではないと思います。 偉そうに言って、すみません。

noname#68875
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 確かにダシは関東と九州では全然違いますよね。 彼の求める味は、お母様に習うのが1番だと思うので、 今度教えて貰えるようにお願いしたいと思います。

関連するQ&A

  • 関西人向けのレシピ本は?

    結婚して3年ですが料理があまり得意でなく、レシピ本なしではなかなか料理ができません。 しかし、数冊ある手持ちのレシピ本のそのままの味付けではどれも濃い気がします。 特に、醤油の量は計量の段階で恐ろしくなってしまうほどです。 友人に聞いても、レシピ本の味付けは濃いのが多いといいます。 私も夫も友人も関西人なのでそのせいかと思います。 関西人が好む味付けで、お勧めのレシピ本または料理人など教えていただけませんか?

  • 京料理のレシピ

    特別な京料理と言うよりも京都の家庭で普段食べているような家庭料理のレシピや同じ料理でも関東と味付けが違うようなもののレシピが書かれているサイトか本をご存知の方教えてください。 もしくはお勧めの京料理のレシピがありましたら教えてください。

  • 関西の方へ…レシピ本の使い方

    最近、料理のレシピ本の味付けが全国共通だと知りました。 (無知ですみません。最悪、東日本、西日本版があるかな…と、思ってました) そこで質問です。 レシピ本を見ると、大多数が関東地方の味付けです。関西…西日本にお住まいの方はレシピ本をどの様に活用されてますか? 私自身、濃口醤油の匂いが苦手で、出張などてお世話になる関西風のだしの利いた味わいが大好きです。 料理づくりにぜひ活用したいのでお願いします。 ついでに…醤油は濃口、薄口の二種類用意されてますか? 関東の醤油メーカーの薄口はしょっぱいだけだった…薄口も味が違うのかな… よろしくお願いします。

  • 韓国料理のおいしいレシピ本

    韓国料理のレシピ本はたくさん出てるみたいですが、作ってみて「これはおいしい!」とか「本場の味に近い!」と思われた本があれば教えていただけませんか? 内容としては、そんな手の込んだものではなく韓国の基本料理であればOKです。 今まで和食や洋食の料理本を何冊か買いましたが、レシピ通りに作ったのにどう考えてもこの味は???って思ったことが何回かありますので・・・。

  • 九州のお醤油

    生まれも育ちも関東ですが、九州の甘い味付けが大好きです。 祖父が九州の人だからかな。 お料理には赤酒を使っていますが、九州の方がいちばんおいしいと思う普段使いの(ちょっとした味付けや煮物などなんでも使う)甘口醤油は何ですか? ひとつの会社から甘みが様々なものがいろいろ出ていますが、通販で指名買いできるように商品名を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 体に良いレシピは美味しく見えない?

    健康になると評判の社員食堂のレシピ本を随分前に買ったのですが、どうしても美味しそうに見えなくて、全然作る気になりません。 お料理の味付けが薄いせいで白っぽく見えて美味しそうでないのか、それとも食器が病院ぽいのか・・・ どうすれば美味しそうに見える料理になるのでしょうか? それとも、体に良いレシピは美味しそうに見えないと諦めるべきなのでしょうか?

  • 和食のレシピ本を探しています

    和食のレシピ本を探しています。  料理の種類が多く簡単に作れる本を教えて下さい。単行本じゃなく大型本でお願いします。

  • ネットでお料理レシピ探し 4人前について

    ネットでお料理レシピ探し 4人前について ネットでお料理レシピを探しているのですが、4人前くらいの分量を掲載していて、かつおいしいレシピってありますか。和食や洋食、中華など基本的な料理であればよいのですが・・・

  • 関西人の口に合うレシピ本を教えてください

    料理本は10冊以上もっているのですが、分量をきちんと量っても 味が濃すぎたり甘すぎたりで、なかなか口に合うレシピ本に 出会えません。食材も、関西人にはあまりなじみのないものが使われていることも よくあり(特に魚)、関西人の味覚に合うものはないかなぁと 探しています。 あまり凝った料理ではなく、家庭料理で簡単においしく作れる、 材料も特にめずらしいものはない(身近な材料)、 関西人に合う(特に大阪・京都・兵庫)、 といった料理本をご存知でしたら、教えてください。 先生が関西人でも、あまりおいしくないよ?と思う先生もおられるので、 できれば関西人の先生の本だからという理由だけではなくて、 実際に作ってみて、これなら合うよというのを教えて いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • アメリカ☆レシピ

    年に何回か1・2ヶ月渡米します。 前までは日本の料理本と日本の調味料を大量に持って行き(現地でも買えるのですが・・)和食を作ってました。 今回は考えを改めて。 (1)アメリカで購入する食材を使っての、素人にもで簡単に作れるお勧め家庭料理レシピ(出来れば一週間分で、和食ではなく洋食、野菜料理希望) (2)皆さんお勧めのレシピ (3)アメリカ食材でのアメリカ家庭料理みたいな、お勧めのお料理本ありますか? 皆様の知恵とヒントを教えてください☆