• ベストアンサー

職場復帰を義両親に反対されています・・・

私30歳、夫、1歳8か月の娘がいます。 出産後約1年10か月の育児休暇を経て 再来月に職場復帰する予定です。 子供は保育園に入れなかったため、会社の近くにある託児所に 預ける予定です。 復帰後はフルタイム(1日8時間)で働きます。 しかし復帰を間近に控えた今、夫の両親が反対し始めました。 『旦那だけの給料でもなんとかやっていけるだろう』 『託児所なんかに預けて、可哀そう』 『家庭をしっかりと支えてほしい』 夫もどちらかといえば専業主婦になってほしいようですが、 今のところ私の希望を尊重してくれています。 確かに夫の給料だけでもギリギリやっていけそうです。 でも私自身、もちろんお金のため、自分の生きがいやスキルアップのために働きたいと思っています。 どうしたら義両親を説得できるでしょうか? 復帰を諦めたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.6

こんにちは(^。^) 2児の母です。 1年10ヶ月産休・育休が取れるというのは公務員の方でしょうか。 だとしたら辞めないほうがいいです。勿体ない。 しかも貴女本人が決めたのではなく、義父母(他人)の意見を酌むなんてバカらしいです。 辛いのは子供が小さいうちだけです。 でも子供が大きくなりお金がかかってくると絶対にフルタイムの職を持っているほうがいいですよ。 また、haruaaaaaaさんも専業主婦向きの方でしょうか?ご質問を拝見する限りですがわたしは違うと思います。貴女のような方は働いていたほうが貴女の精神衛生上にも良いと思いますが、どうですか? 義父母を説得できなくてもいいと思います。 だって義父母は「仕事辞めろ」というだけで、haruaaaaaaさんが仕事を辞めたことで減る収入分を出してくれるわけでもないですよね? 要するに「今」しか見えてなくて、よその家庭の家だから口出しできるのですよ。 ご主人が同意すれば、思い切ってご主人の収入と家庭の支出を見せて、「こういう状況だから夫1人の収入では厳しいし、ご両親のときと違って今は男1人の収入でやっていける家は少ないのです」と言えばいいと思います。 なんならお子さんの習い事の月謝の相場とか調べて教えてあげたらいいと思いますよ。昔と違って子供を育てるのもお金がかかる時代ですからね。 以前どなたかが、義母があまりにも言うのでぶちきれて「アンタの息子の給料が少ないからこっちも働かないといけなくなるんだよ!」って言ったらそれ以降言ってこなくなったと回答してましたよ(^^;) ただ、復帰をしても家事と育児は無理しない程度にやってくださいね。そしてご主人にも手伝ってもらうようにしてください。2人で協力しあうことが共働き家庭を保つ秘訣だと思います。

haruaaaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ ご指摘の通り、育児は好きですが、働いていたほうがメリハリが出ていいような気はします(*^^*) 「アンタの息子の給料が少ないからこっちも働かないといけなくなるんだよ!」 とは怖くて言えませんが(笑)、自分の思いや社会状況などあわせて話してみたいと思います。 最後には両立のアドバイスもありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (5)

  • piko_103
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.5

>確かに夫の給料だけでもギリギリやっていけそうです。 ギリギリじゃダメですよ。 ご主人の給料だけでも毎月貯金ができて、いつお子さんが重病になっても貯金を取り崩すことなく治療ができて、双方のご両親がいつ全員同時に要介護状態になってもやはり貯金を取り崩さずに手厚い介護ができ、なおかつお子さんの進学や塾などに惜しげなく投資できるくらいに、ご主人が稼いでくれてないと専業主婦になんかなってはいけません。今の子育て世代にはそれだけのことを求められているのです。時代が違います。 義両親世代の方にはそういうことが理解できないのです。 なぜなら、親世代は高度成長期でまじめに働けば給料があがる時代が働き盛り・子育て期で、終身雇用の恩恵を存分に受けていたからです。さらにその親世代は今ほど長寿が当たり前ではなかったので介護の心配も今ほどではなかったのです。親世代の方は「いつ会社が倒産するかわからない」「自分が悪くなくても減給になるかもしれない」「30過ぎたら転職が難しい」「介護にどれだけお金がかかるのか・・・」という、私達が当たり前にもっている不安を全く理解できないのです。 今子育てしている人たちは、若いうちに共働きで頑張って貯蓄をする、老後の世話をできるだけ子供に頼らないで済むようお金の準備だけは十二分にする、ということが必然的に求められています。 義両親に理解してもらおうなどと思わず、ご自身の信じるようにされることです。質問者様とご主人が頑張っていれば、いずれ協力してくれるようになりますよ(理解してくれるかどうかは別として) お子さんが将来「母親は一生懸命働いていた。私のことも十分に面倒みてくれた」と思えるよう、がんばって仕事と家庭と両立してください。

haruaaaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、ギリギリじゃだめですよね・・・。 今は貯金がほとんどできていません。 月によっては私の出産関連の給付金を切り崩すことも。 回答を読ませていただいてはっとしました。 大変参考になりました。 がんばります、ありがとうございました。

  • ando123
  • ベストアンサー率52% (83/159)
回答No.4

私立の一貫校へ入れてやりたいので このままではお金が足りなくなるとか、 娘にこういう習い事をさせたいとか、 現状のギリギリライン以上のものを 子供にしてやりたいというのが一番効くでしょう。 自分がこうではなくて、子供を上手にだしに使うのです。 でも、「その金は、私が出す」と義両親が言えば 仕事はあきらめて、堂々と援助してもらいましょう。 学資保険のパンフを持っていってお願いしましょう。

haruaaaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 娘が1歳の今でもギリギリなのに・・。 これからますますお金がかかりますよね。 もう一人子供がほしいと思っているので、なおさらですね。 義両親が援助をしてくれるとは思えないので やはり働いて頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

  • yossy0426
  • ベストアンサー率24% (32/130)
回答No.3

どうもです。 質問者様は働いた時に、育児・家事を全てキチンとやれる自信があるのでしょうか? であれば自分の生きがい・スキルアップの為に働いて下さい。 お金の為ならパートでも良いと思います。 旦那様は貴方の希望を尊重しています。と書いてありますが、言葉にしているか解かりませんが育児・家事をキチンとこなすと思って了承していると思いますよ。 仕事が忙しくなって育児・家事が疎かになった時どうしますか? 旦那さんに会社を辞めてもらい、質問者様が養っていきますか? 確かに自分の生きがい・スキルアップも大切だとは思いますが 質問者様の一番は家庭をしっかり守る事だと思います。 そして時間をうまく使い空いた時間で自分磨きをすれば良いと思います。 もちろん金銭的な問題で働かないといけないのであれば育児・家事などを旦那に協力してもらうのは全然OKだと思います。

haruaaaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 幸い夫は育児・家事に協力的なほうだと思いますので 二人で頑張りたいと思います。 今からしっかり役割分担や育児のことを話し合っておきますね。 アドバイスありがとうございました。

noname#72969
noname#72969
回答No.2

私も反対されました しかし私は反対を押し退けて復帰しました。 女性が働くって…家計のためだけじゃないですよね 私はせっかく得た資格を無駄にしたくなかったし、キャリアアップしたかった。 子育ては大事です しかし保育園にあずけたからって決して子供は寂しい思いばかりではないはず。 私は義親にメールしました私と家にずっといても近所に友達はいない 家の前とかは車も多く遊べない それなら保育園に行った方が子供も楽しいのではないか あと私自身 親から学校に行かせてもらい せっかく得た資格を無駄にしたくはない事など 色々メールで自分の気持ちを伝えました あと最後に 子供の事は親である自分が一番よくわかっているとも。 長文失礼しました!がんばってくださいね!

haruaaaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 noname23さんも義両親さんを説得されたのですね。 保育園に預けるって子供がかわいそうな感じがしますが お友達や先生に囲まれて楽しくすごせるときがきますよね。 経験者のご意見になんだかほっとしました。 ありがとうございました。

  • zaezae
  • ベストアンサー率18% (45/240)
回答No.1

義理のご両親を説得することは、、正直難しいと思います。 そもそもご主人の収入でもやっていけそうだとご自身が思っているからです。 そうなると今の自分を犠牲にする生活よりも、子供を犠牲にすることを選びたいという欲求が義理のご両親には 理解できないのです。 こう書くととても非人間的な感じですが、義理のご両親にはそう聞こえると思います。 そしてそのことを否定するだけの材料が現在ご質問者様にはありません。 (少なくとも質問文からは) 子供を育てるということは多大なる何かを犠牲にすることです。 それだけがいい事とは私も思いませんが、その犠牲をよしと考える人も少なくないんです。(無痛分娩を理解してもらえないことと同様です) 義理のご両親を説得できるだけの状況がない以上、無視して働くくらいしかありません。 それが嫌なら諦める、です。 せめてご主人の収入では到底やっていけない、ということを証明し、ご主人からご両親に話してもらわない限り説得は無理かと思います。 もしお義母様が専業主婦で子育てされたなら余計に難しいことだと思います。 全く質問に答えていないような気がしますが、質問文を見て思った率直な回答です。 ご期待に沿えず、申し訳ありませんでした。

haruaaaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義母はずっと専業主婦、しかもお金にあまり困らなかったよう、 さらには考え方がとても古風でなかなかの難関です。 現状生活はしていけますが、貯金など将来への貯えができていない状況なので それを話してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう