• ベストアンサー

何ヶ月くらいで復帰しますか?

9月出産予定の妊婦です。夫の両親と同居しています。 どのくらいで仕事に復帰したらいいか悩んでいます。 会社の方に相談したら、 一人目なので1歳になるまでは仕事をひかえたほうが、 といわれました。 1年も仕事をしないと、なんだか 社会から置いていかれたような気になるので できれば4月には(子供も6ヶ月たっているので) 復帰したいのですが、どうでしょうか? 立ち仕事や残業もありますが、会社に 同じく10月に出産を控えた方もいらっしゃって その方は3人目なので 4月には復帰する予定だとおしゃっていました。 実母に聞いたところ、わたしを産んでから たった2ヶ月で仕事に復帰したそうです。 ちなみに母にとってわたしは一人目の子供で、 父の両親と父の祖父と同居でした。 母は事務職だったそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6597
noname#6597
回答No.4

こんにちは。 ちょうど、うちの子も9月生まれだったので、 アドバイスさせていただきます。 9月生まれで4月復帰、ちょうど良かったですよ。 人見知り時期の前ですし、赤ちゃんすぎもしないし。 「一年手元で」という気持ちもわからなくは無いのですが、 9月の途中で預けられる認可保育園ってあまり無いと思います。どこも定員一杯ですよ。 実は、私の市では、「復帰二ヶ月前から預けられる」という制度があり、 6月1日の復帰にして、4月に入園、一ヶ月お休みして、5月GW明けから預けました。 慣らし保育一ヶ月です。 最初は本当に風邪引きますし、一ヶ月ずらしたことにより、たくさんの赤ちゃんでテンテコマイの保母さんたちが慣れたころ預けられました。 市によって、「預けると同時に復帰しなければならない」「一ヶ月の猶予あり「(私みたいに)2ヶ月まで」とさまざまな筈です。 ちょっと調べてみてくださいね。

macha-n
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 同じく9月生まれなのですごく参考になりました^^ 途中から入れるとなかなか友達が出来ないんじゃないか・・・とか (子供というかあかちゃんだからそんなことないでしょうけど) 心配が多くて、4月からがいいなあと思っています。 入園式もあるので。 姑も実母も「わたしがわたしが」といっているのですが 実際、残業が続いたりすると申し訳無いと言うか、 姑を信頼していないわけではないけれど 昔、良いと言われていたことでも、 今はだめだったりすることもあるから心配です。 職場は実家と今の家のちょうど間くらいにあります。 若干、今の家の方が近いのですが。 わたしは4月から復帰して 1年は家で面倒見てもらっても・・・などと 甘いことも考えていますが、 自分と赤ちゃんの体調を考えて仕事復帰を考えたいと思います。

その他の回答 (3)

  • dab
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

12月に出産して、4月に復帰しました。 娘は、3ヶ月を過ぎて100日を迎える前の復帰でした。 どのくらいで復帰したら・・・と言うのは、ご自分の体調や、周りのサポートも関係してくると思います。 私の場合、産休(2ヶ月)+育休(1ヶ月)での復帰でしたが、もっと長い育休がもらえたら、喜んで休んだと思います。実際、会社側から、1年休むなら、辞めて下さい的な言い方をされました。 幸いなことに、実家が近くにあり、実母が、見てくれているので、助かっていますが、やはり、母親として、せっかく出るオッパイを、夜しかあげられなかったり、初めて寝返りしたとか、たっちしたとか、そういう、子供の初めての○○が、見られないのが、寂しいです・・・。 ま、忙しいなりに、生活に張りがあっていいような気もしますが、とにかく休む暇もなく、自分の時間もなく、大変ですよ。

macha-n
質問者

お礼

ありがとうございます。 母のときは法律が違っていたからと言っていました。 姑が「わたしが(面倒を)見るから」といっていますが、 実際、残業が続いたりすると申し訳無いと言うか、 姑を信頼していないわけではないのですが 昔、良いと言われていたことでも、 今はだめだったりすることもあるから心配です。 dabさんの書いているとおり 初めての○○が見られないのもかなしいです。 実母はわりと近くに住んでいて現在49で 祖母もまだ健在で78なんですが 「わたしが見てあげるから」といわれています。 自分と赤ちゃんの体調が良ければ4月には復帰したいです。

  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.2

こんばんは。始めにmacha-nさんが 仕事に復帰するにあたり悩んでいるというのは何に悩んでおられるのでしょうか? ご自分の体調でしょうか?それとも復帰後の子供の事でしょか? 私は主人の家族と同居で子育ては私がしているのですが、 私の姉は実の家族と同居していて産後3ヶ月位で仕事に復帰しました。 姉の場合は子供の面倒を母が見てくれたので安心して仕事は出来たようですが(立ち仕事、残業ありの接客業)母乳で育てていたのと母乳の出が良すぎて仕事中にオッパイが張ってきて休み時間になると絞らないと辛いほどだったようです。 産後6ヶ月位ですと個人差はありますが授乳時間があいてしまうと張ってくる人もいるので本当に6ヶ月過ぎて仕事復帰をお考えなら、その辺の事も考えていかないといけませんね(前もって粉ミルクと母乳の混合にしていくという事) 本当は母乳が出るようなら母乳で育てた方がいいのですが・・・ それから仕事復帰後の子供はどうされるおつもりででしょうか? 御主人さまの御両親が見てくれるのでしょうか? 私の場合はとても主人の両親に子供の面倒は頼めなかったので (主人の両親は自分達の子供の面倒を祖父母に見てもらいしていませんし姑自身あまり子供が好きでは無い様なので・・・)私がずっと子育てをしています。 保育園へ通わせると言うのもありますが空きがあるかも心配ですよね。 最後に1事、同居していると産後、無理をしがちになると思いますが義両親の協力が得られるようでしたら 甘えて協力をして貰った方が産後の体調にもいいですよ。 私は姑自身の体調等の関係から床上げ後に完全に普通の生活をしていました。 それまでも洗濯や育児は私がしていたのですが後々体調を崩してしまいましたね。 (現在2人の子供がおりますが2人共、産後8ヶ月に40度近い熱を出しました。子供を産むまではそんな事はなかったのですが・・・)

macha-n
質問者

お礼

ありがとうございます。 姑が「わたしが(面倒を)見るから」といっていますが、 実際、残業が続いたりすると申し訳無いと言うか、 姑を信頼していないわけではないのですが 昔、良いと言われていたことでも、 今はだめだったりすることもあるから心配です。 舅(60)も姑(57)も仕事をしていないので家にいるからといっても ・・・考えるところです。 実母はわりと近くに住んでいて現在49で 祖母もまだ健在で78なんですが 「わたしが見てあげるから」といわれています。 自分と赤ちゃんの体調が良ければ4月には復帰したいです。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

>実母に聞いたところ、わたしを産んでからたった2ヶ月で仕事に復帰したそうです。 これは、「一人目の子供」とか「父の両親・祖父と同居」「事務職」ということとは、違う理由と思います。 現在は、「産前・産後休暇(産休)」と「育児休暇」があり、産後○年までは休暇が取れるっていうのがありますけど、お母様の時代には育児休暇がありません。 産後休暇は、産後8週間=2ヶ月です。法律により、産休のうち、産後休暇は与えなければいけません。(産前休暇は、本人が希望した場合に与えなければいけないだけです) 産後6週間を経過すると、本人が強く希望し、意思の診断書があれば復職が認められますが。 育児休暇の制度もなく、産後8週間(2ヶ月)で復職しない場合、休むための理由や手続きが、かえって大変だったのかもしれません。 もっと休みたくても、出来なかったのかもしれません。 だから、お母様がたった2ヶ月で復職したとしても、「実母だって出来たのだから」と無理する必要はありません……せっかく、昔はなかった制度があるのですから。 預け先があり、あなたの体調も良さそうで、仕事をしたいのでしたら、1歳になるのを待たなくても良いかもしれません。 ご主人のご両親が同居で、なおかつ乳幼児の世話に耐えられる健康状態だと、難しいものもありますけど、認可保育園にお子さんを預けるにしても、年度途中の入園よりは、4月1日に入園の方が楽……かもしれません。 ただ、もし保育園に預けるのでしたら、(認可園、認可外ともに)風邪などを頻繁にもらってしまうので、その辺は覚悟した方がいいかも。

macha-n
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよ。すいません。 母のときは法律が違っていたからと言っていました。 (書きこんでおけば良かったのですが) 市役所の中で一時期仕事をしていたので確認済みなのですが、 保育園は途中で入所もでき、1歳以下でも預かれますが うちの市はめちゃ高いんですよ。おかねが。 姑が「わたしが(面倒を)見るから」といっていますが、 実際、残業が続いたりすると・・・。 舅も姑も仕事をしていないので家にいるからといっても ・・・考えるところです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう