• ベストアンサー

職場復帰、悩む。。。

いつもこちらでお世話になってます。 似た内容のトピたくさんありますが、是非質問させて下さい。 現在9ヶ月の男の子育児中、4月に職場復帰の予定です。 問題は、主人が復帰に賛成ではない、ということです。 できれば3歳ぐらいまでは私に息子の傍にいてほしい、というのです。 私も正直なところをいえば、息子はめちゃくちゃにカワイイし、どうしてもやりたい仕事!というわけでもないのですが、条件的には恵まれており、揺れるのです。(10時から16時の時短勤務正社員扱い、土日祝休) 現状、主人の収入だけでは毎月赤字状態です。 私が退職すれば、ギリギリの生活&貯蓄を食いつぶすのは目に見えています。 今まできちんと話し合って来なかった結果、今更になって。。。という私たち夫婦が一番いけないんですが、年末に突き詰めて話し合って、ようやく主人の本心として働いて欲しくないと強く思っていることを知りました。 ただ、主人も、将来的なことなど考えると不安は不安のようで、結果、現在は私の決断に委ねられたような状況になってしまいました。 毎日毎日気付けばそのことばかり考えているような状態です。 復帰か、退職か。 悩んだって正解なんかないって充分分かっているんですけど、今日復帰して頑張ろう!と思ったら、翌日にはやっぱり働いた方が。。。とやじろべえ状態。 復帰してこうだった!などの経験談や、専業主婦でやってこられた方の率直なご意見など、たくさん回答いただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • key523
  • お礼率98% (106/108)
  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimimami
  • ベストアンサー率26% (23/86)
回答No.7

どうしても赤字になってしまうようであれば、選択肢は働くというのしかないように思います。 こんないい条件ないですよぉ~。もちろん職種によっても違うので、また同じような好条件で働けるような専門職であればもう少し待ってみてもいいかもしれません。 でも、専門職のようなものでないならばこの条件は捨てがたいですね。。。。 ご主人もお子さんに寂しい思いをさせたくないという優しい思いからだと思うので、本当はどちらの意見も尊重できれば一番なのですけどね^^ http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20060831C/index.htm こちらに 子供を一人成人まで育て上げるまでの参考の金額などのサイトを載せておきました。 現在の生活費(食費、光熱費、娯楽費等)全て計算した上で、将来お子さんにかかるであろう費用の貯金をプラスして ご主人がいくらがんばる!といってもお金が出てくるわけではないですから、きちんと計算して、今から必要であることの根拠を述べればご主人も同意してくれるのではないでしょうか。 応援してますっ!!

key523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になるサイトですね、見させていただきました。 やはり、子育てにはお金がかかりますね。。。 実は私は第二子を考えているのですが、(主人はまだ考えられない、と言います)このままだとあきらめなきゃいけなくなる可能性もあるなぁ。 昔とは違うのは分かりますが、たった二人の子供を持つのに金銭面で躊躇してしまう。。。 悲しい国だなぁと最近つくづく思います。 前向きに行かなきゃですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (10)

noname#24842
noname#24842
回答No.11

私の意見を率直に書きます。 基本的に私は未満児で保育園に入れ、共働きをすることを快く思っていません。 しかし唯一一点、これが満たされない場合は未満時で保育園に入れても働くべきだと考えている点があります。それは、経済的理由です。 まさに質問者さんの状態です。毎月赤字では、いつか子供に満足におなかを満たす食事がさせてあげられない日がくることもあるかもしれません。お母さんと一緒にいることが大切であっても、『腹が減っては戦はできぬ』と言うくらい、食べ物のことなどお母さんがいるから満たされるものではありません。 そして教育費。今はかからなくても高校から授業料がかかり、大学となると莫大な資金が必要です。 子供には、一緒にいる時間で最大限の愛情を注げばいいのです。 仕事も今の仕事は恵まれているにしても、ご主人が職場環境自体をよく思ってないのは話し合う必要がある気もします。 ご主人ともう一度家計の状況について話し合うといいと思います。

key523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 未満児というのは、「1歳未満」児のことでしょうか? 私も、現時点でこんなに小さい子を、必死で私の後追いをするこんなに愛しい子を、預けてまで働きたくはない、というのが正直な気持ちです。主人と話し合った時、「そこまで言うなら、会社には申し訳ないけど退職しよう」と何度か決意しかけました。 でも、冷静に冷静に、感情に流されずに考えれば、毎月何万円も赤字が出る経済状況はやっぱり普通ではない、と。 今は私の育児休業手当ても出てるし実感がないけど、これが本当に主人の収入だけになったら、お金がないという状況に段々心が荒んできて、笑顔も少なくなってしまうんじゃないだろうか、と。 そう考えて、悩んで悩んで、やはり復職の方向で今は考えています。 家計の状況は、何度も伝えていて話してはいるので向こうも頭では理解しているみたいなんですが、男の人ってそういう人が多いのかな、なかなか現実味を帯びてないようで。 家計からじゃないけど、結構高額なものを購入してきたりするし。 その辺も、イマイチ主人に全幅の信頼を寄せれないところなのです(汗) ありがとうございます。

key523
質問者

補足

すみません、この欄を借りて、ご回答いただいた皆様にお礼申し上げます。 主人とも話し合い、結果、復帰を選択しました。 自分で決めた結論なので、自分自身すっきりと納得できています。 迷っていた私にアドバイスをくださり、ありがとうございました。 全員にポイント差し上げたいのですがそうもいかないのが心残りです。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.10

自分が引っ込み思案で苦しんだので、本題とずれるかもしれませんが、 保育園に入れてあげてください。 家の中が楽しいなんて当たり前です。でもこれからの人生ずっと、他人との関わりあいです。早いにこしたことはありません。 お母さんが仕事仕事で触れ合う時間がないというなら問題ですが、その条件、すごく優遇されています。 私の職場でも時短はありますが、その条件よりは悪いです。土曜日は基本的に出勤ですし。国家資格の必要な仕事であり、世間より恵まれていてもその程度です。 本人が物心ついてからの人見知りってほんと辛いです。 頭では解っているのに怖くて怖くて、人の目が見れなくって、そんな自分が情けなくて。何度も何度も泣きました。 親に不満は無いですが、もし生まれた頃に戻れるなら、保育園に入れてほしいと思います。最初の子だから親も力が入りすぎたり、なにかしら失敗します。一生懸命だけど下手、がしょうがないのもわかるんです。でも、だったらなおさら、最初の子こそプロの助けをお願いしたいです。 実際下の弟は、わたしの失敗をふまえ、幼稚園ではありましたが、まだ一般的でなかった三年保育に入れてもらえました。 いまだにうらやましい時があります。 あと、お金も大事です! 教育費にお金をかけてもらえたことはすごくありがたかったと思っています。 現在赤字なら、働くほうをお勧めします。 今は良くても、18歳になった時に大学費用が出せない……となったら、とても後悔すると思いますよ。

key523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう側面からの見方もあるんだなーと、考えさせられました。 つらい思いをされたのですね。 もしかしたら一人っ子になるかもしれない息子には、早くから集団生活を経験させておいた方がいいのかもしれない、という思いもありました。 お金も、大事ですよね。 zumichann様のように、国家資格取れるぐらい頑張ってくれるなら良いのですが・・・(^^;) 「大学行きたい」と言われた時に行かせてやれない、じゃ親は悔しいですよね。 この子のためにも、頑張ってみようかと考えています。

  • pan0233
  • ベストアンサー率19% (32/164)
回答No.9

はじめまして。生後半年から職場復帰し,3ヶ月になる者です。 私の夫は,家事は手抜きでも働いて欲しい(経済的なことから)という考えだったので参考にならないかもしれませんが・・。 私も復帰前はいろいろ悩みました。育児休暇を延長したいとか働く時間を短くしたいとか,やめようとか。 でも,復帰してからは悩みはないです。もう働いている自分に慣れてしまったという感じです。 保育園もすごくいいです!! 連絡帳には,私が気がつかなかった子どもの仕草など細かく書いてくれるし,離乳食のアドバイスもくれるし。 はじめての・・をみることができないってありますが,そんなの専業主婦だってみられないこともあるのでは!?と思っちゃいます。私だけかもしれませんが,うちの子は,私が目を離している隙にはじめての寝返り・はいはいをしました。。いつのまにか寝返りもはいはいも上手になりました。 自分のことばかり書いてすみません。とっても恵まれている職場ですし,とりあえず半年だけ復帰されてはいかがでしょうか?それでだんな様の不満がつのったりお子さんが病気ばっかりになったりということであれば,そこでやめても遅くないと思います。やっぱり,育児休暇取得してそのままやめるのって職場にとっても迷惑だろうし,それが「子どもが先天性の病気で」とかよほどの理由でない限り,よくないんじゃないかと思います。やめるのはいつでもできると思います。 お互いがんばりましょうね!!

key523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご主人が働いてほしいと望んでおられても、当然悩みは尽きないですよね。半年からの復帰、さぞ大変だったことでしょう、気持ちの部分でも。 私も主人も初めての子育てで不安が先走っちゃってるのかなぁ、とも思います。 このまま退職を選んだら、後悔しそうな気もします。 辞めるのはいつでもできますよね。実際今私がいなくても会社は機能してるわけだし。って当たり前ですが。 会社では、私の代わりはいくらでもいますもんね。 少し気を楽にして、復職の方向で考えてみます。ありがとうございます。

  • dorary
  • ベストアンサー率29% (25/85)
回答No.8

こんにちは。 現在3ヵ月の男の子を育てています。 私の場合ですが、育休をもらえず、辞めざるをえませんでした。 産休明け復帰のときに、子供が手術することになり、 また、預け先も確保できてなかったので 保育園が確保できるまで育休を欲しいと申請したのですが、 許可してもらえませんでした。 というわけで強制的に(?)子供と一緒にいることになっているのですが、 やっぱり産休明け直前はすごく悩みました。 2ヵ月で預けるのは可哀想だし、もっと一緒にいたい、 でも自分の仕事も続けたい。 どちらも選べず誰か決めて~!と叫びたくなるくらい。 私もどちらかといえば、子供と一緒にいるために仕事辞めるなんて・・・! と思っていた派でした。 保育園に行かせることで、プラスになるだろうし、 自分も子供とべったりは向いてないと思っていました。 でも、いざ生まれてみると、無条件に可愛いんですよね・・・。 日中離れてしまうのかと思うと、たまりませんでした。 結果的に一緒にいるわけで、幸せなのですが、 仕事を辞めざるを得なかったことも心残りになっています。 いくらまた再就職先があるよ、と慰められても、 一から全てはじめるのってしんどいと思います。 今は一緒にいられて幸せ~、と思うときと 預けて働きたい、と思うときと、やっぱり半々です。 質問者様の職場はとても恵まれているし、 がんばれるだけがんばってみてはいかがですか? それでもやっぱりムリ、子供と一緒にいたい、と思うなら、 そして経済的にしんどいのなら、 週3日のパートなり、色々探せると思います。 私も子供が1歳になるころに就職活動しようと、 失業保険給付の延長はしていますが、 その頃にはまた気持ちが揺れそうです。 誰にでも強制的に3年間の育児休暇が取れる もしくは、経済的に難しい場合は3年間は好きなときに労働できる、 みたいな社会になるといいのになぁと思います。

key523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >誰にでも強制的に3年間の育児休暇が取れる もしくは、経済的に難しい場合は3年間は好きなときに労働できる、 ほんとにそんな社会になったらいいなぁ、と思います。 それでも、選択の余地があまりなかった昔に比べれば、大変進歩してるんでしょうけどね。 doraryさんは、退職を余儀なくされたんですね。それは大変残念な思いをされたことでしょう。 私も今がまさに「誰か決めて~!!」という状態で。。。 藁にもすがる思いで質問立てさせてもらいました。 皆様からのご意見を読み、やはり復職すべきなのかな、と思っています。 子供ってほんと無条件に愛おしいですね。 だからこそ、悩みます。

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.6

こんにちは。 私も、1歳半まで育児休暇取得後、勤務時間5時間の短時間勤務(正社員)で復職しました。 うちの主人も、育児休暇中、家に常に私がいて、子供もゆったり育てられて、ご飯もおいしくて、自分も楽ができる環境にすっかりなれてしまい、復職に若干難色を示しました。 ご質問者さんのご主人も、きっと、子供のことは半分くらいで、あと半分は、自分の負担が増えることを懸念しているんだと思います。 または、忙しくなって、イライラされて家事を手伝うように要求されるとか。 私の場合、主人の世話の質はおとさないように注意し、ただ、自分が勤務を続けるのに時間短縮になり、かつ主人が楽しくできるところ(子供の保育園への送り、土日の入浴など。ただの雑用ではなく、子供と主人のふれあいにもなるようなこと。)を手伝ってもらうようにしています。 ご主人も、ちょっと甘えたくていっているだけだと思います。ご主人に、別の方法で、サービスしてあげて、甘えさせてあげれば、楽しく復帰できると思います。

key523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この回答を読み、「あぁ、なるほどな」と膝を打つ思いです。 たしかに半ば強引に育休を取ることを決め保育園探しなどする私を見ていながら当初は特別口を出してくることはなかったのに、本決まりになりそうなここにきて意見し出したのは、自分が楽ができる環境が捨てがたくなったのも大きな要因だと思います。 楽しくできる子育ての部分に参加させる、というのはいいですね。 甘えたいのか。。。甘えたいのかなぁ。 そうなのかもしれませんねぇ。

  • cooco-c
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.5

いろんな事情があるかもしれませんが、復帰したほうがいいんじゃないですか。 会社でも育休後復帰せずに辞めた人がいましたが、はっきり言って迷惑でした。 1人抜けた穴を埋めて1年間頑張ってくれた同僚もいらっしゃるでしょう? 休んでいる間、給付金もらってたんでしょう? もらい逃げはよくありません(笑) 子供がかわいい、主人が辞めて欲しい、どうしてもやりたい仕事じゃない、条件は恵まれてる、でもお金が無いって、自分の都合ばっかり書いてらっしゃいますね。 会社で穴埋めしてくれてた人達のことを思い出してみてください。 とりあえず復帰して、無理だと思ってから辞めてはどうですか。 辞めるのはいつでもできるけど、辞めてから後悔しても同じような良い条件の会社に戻ることはなかなかできないですよ。 辞めてから後悔している人を何人も見ましたが、復帰して後悔している人は見たことありません。 復帰して後悔したならそこでキチンとした形で辞めればいいと思います。 復帰給付金を目標に頑張ってみてはいかがでしょうか?

key523
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 おっしゃる通りですね、本当に100パーセント、自分の都合ばかりですね。 私のいない間頑張ってくれた後輩、そして復帰条件をよりよいものにしてくれた上司。 万一退職を選択するとなった場合、彼らに合わせる顔はない、そもそも一体どんな顔して報告すればいいのだ、とそれも当然大きな問題点でありました。 私自身、子供が生まれる前から(生まれてからも)「子供が可愛いから、と復帰を止めるなんて有り得ない!」という考えの持ち主でしたから、自分がそれをするかもしれないこの状況がまた自分を許せなくて・・・ >復帰して後悔している人は見たことありません。 この言葉は、大変参考になりました。 そうですよね、辞めるのはいつでもできますよね。 ありがとうございます。

noname#68029
noname#68029
回答No.4

うちも同じ状況です・・・私が投稿したっけ?と思っちゃいました。 旦那も同じことを言いますが、無理ですね。 手取り25万で家のローン15万なのに。 ボーナスが能力給なのですが、昨年は、100万アップしてくれて 私の育休手当もあり、なんとかやってこれました。 でも育休手当がなくなって不確定要素の多いボーナスを当てにした 生活となると・・・ もっと短時間での仕事、とか色々悩みましたが、私自身、10年勤めてきたこともあり、年収はかなりのものです。 これを放棄して1からというのも・・・ 主婦になるのも怖い。生活の破綻もですが、性格的にも無理があることを この育休中に自覚しました。 それでも同じくやじろべえです。 ホント。子供のことを思うと、一緒に居た方がいいのか、経済的には 絶対に働いた方がいいし。 うちの旦那はお小遣いいらないとか、お金はなくてもいいとか言っていますが、具体的に家計簿を見せて、今後必要な学費他すべて計算して見せて これをあなた一人で賄えるんですか?と話し合ったところ、子供は二人目をあきらめるということと私の仕事は当面続けるということで話し合いは終わりました。 でもでもでもでもでも、私自身やじろべえのままです。 って全然答えになっていないですが、同じ状況の人間がいるということだけお伝えしておきます。(意味ないけど・・・) お互いすっきりした結論が出るといいですね!!

key523
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 同じような境遇の方からの回答、ありがたいです。 うちも似たようなもんです、ってうちの場合もっとひどいかも。 ダンナの手取りは22万ぐらい、支出は毎月27万ぐらい。 ほんと、ハハハ・・・って状況です。 ボーナス100万アップってすごいですね、ご主人、頑張られたんですね。しかし100万アップがあるってことは、100万減もあり得る、ってことかな。 それもツライですね。 ひどい時は私も1時間おきぐらいにやじろべえが揺れてます(笑) 今日なんかボンヤリ洗い物してたらいいコップを割ってしまいました(涙) 横に逸れましたが、もしよろしければ、今後必要な学費の計算など、分かりやすいサイトなどあれば紹介していただけるとありがたいです。

noname#93021
noname#93021
回答No.3

私も今育児休暇中で、 「本当に復帰すんのかな~やれるのかな…」と不安いっぱいです。 私も毎日やじろべえ状態です。 でも、さっとkey523さんの条件を見たら、 めちゃくちゃ恵まれてると思います! 保育園に入りやすい4月からの復帰だし、 雇用条件もすごくいい。 第三者から見れば「辞めたらもったいない!!」というかんじです。 でも、一番の問題は、key523さんがどうしたいか、です。 旦那さんの気持ちとか関係なく。 結局どちらにしてもどちらも後悔することはあったり、 得るものもあったりするだろうし、 どっちを選んでも、何か言う人は言うもんです。 でも、自分が本当はどうしたいのかで選択したら、 後悔することがあっても、「自分が選択したことだから」って 思えると思います。 私も何度もやってけるかわからないなら 復帰せずにやめることになったら迷惑だし、仕事命でもないから、 辞めようかなって思ってたんですけど、 まわりには「やってみてだめなら辞めればいいんだから」とか 「辞めるのはいつでもできるけど、この条件ではもう仕事復帰できないんじゃない?」って言われて踏みとどりました。 だけど、育児を精一杯やるんだ!と途中で思ったらそっちを選ぶかもしれないです。 旦那さんの意見も大事ですが、(そりゃ家族ですもんね) 「あの時辞めたくなかったけど、旦那が辞めろって言ったから」と 後悔することになったら悔しいじゃないですか。 だから、自分がどうしたいのか、で決めたらよいかと思います。

key523
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私自身も、すごく恵まれてる条件だと思います。 ですが、質問には書ききれなかったんですけど、主人は私の職場自体にも難色を示しているのです。 理由は省きますが、その気持ちも理解は出来ます。 そうなんですよね、「私」がどうしたいか、なんですよね。。。 理想はダンナが今より稼いでくれて、働かなくてもやっていける状態になれば・・・ですけど。。。ハハハ。 やってみてダメなら、これも一つの選択肢ですよね。 >「あの時辞めたくなかったけど、旦那が辞めろって言ったから」と 後悔することになったら悔しいじゃないですか。 悔しいです。人のせいにしてしまう状況を作ってしまうことが、悔しいです。 お互い、悩みますね。。。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

7歳の娘と1歳半の息子がいます。現在、育児休業中で4月に復帰予定です。 旦那様の「仕事をやめて子供のそばにいてほしい」という要求はわかるとして、そういう選択をした際の「経済的な問題」のほうはどうなるんでしょうか。 旦那様が今以上に稼いでこれるあてがあるのでしょうか… そうであれば、そのコトバに安心して専業主婦にもなれるんですけどね。赤字&貯金食いつぶしではちょっと不安ですね。 私は経済的に夫の稼ぎだけではローンと子供二人を維持できないので復帰します。娘も9ヶ月から保育園に入れてましたし、だからといって子供への愛情は変わりません。離れている時間があるためか、もっともっと密な愛情があるように感じています。 育児休業で無給の期間、いろいろきりつめてはいたもののやっぱりマイナスでした。私が働かないとダメなんだなあ…とつくづく思ってます。 二人で稼いでいるので、家事と育児も二人でやってます。復帰するなら、どうしても旦那様にも家事や育児の負担がかかるので、反対されたままで復帰するのはトラブルのもとでもありますね。 経済的なことをどう考えているのか、旦那様ともう一度話し合ったほうが良いかと思います。 あと、4月からの認可保育園ですけど、うちの地区はもう締め切っちゃいました。そちらは大丈夫ですか?無認可などに入れると保育料が高いので、働いても意味ナシ、ということもあります。 あまりゆっくりはしていられないと思いますので、早急にお話し合いをしてみてくださいね。

key523
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうなんです、もう時間があまりないんです。 確認したら、入れようと思っていた保育園の申し込み締め切りは今月末らしく。あと10日ほどしかありません。 経済的な面は何度も何度も言いましたが、「自分も努力するから」と言います。お小遣いが少なくなってもいいって。(実際今それでやってもらっています、それでも赤字なんです(汗)) けど、主人がそこまで言うのなら。。。という思いもあります。 確かに赤字だけど、ボーナスで補填すれば何とかなるかな・・・貯金も少ないけどあるし・・・そこまで言うならやってみようか・・・でも・・・ ちなみに、ダンナが今以上に稼いで来れるあてはありません。 もっと話し合うしかないですね・・・

  • papotto
  • ベストアンサー率15% (48/318)
回答No.1

話し合いをされているのであれば、今からでも遅くないとおもいますよ(^_^) 私は、復帰という形ではないのですが、別の会社で仕事を再開しました。(1歳から保育園に預けて、今は9~5時30分まで週5で働いています) 私自身、専業主婦というのに、あってなかったからです。 自然に、主婦業ができるひとであれば、子供をみてあげるというのもいいと思います。 なぜなら子供の「初めて出来た!」を観る事ができるから! 私は、育児放棄気味で子供がアレルギーということもあり、少しの時間でも預かっていただける人が周りにおらず、毎日がしんどかったです。 元々、旦那は結婚する前から私が働き続ける事を希望していました。 家庭に入ってしまう。のではなく社会性を常に身に付けて欲しい、みだりにも気遣って欲しいから、というのが理由です。 あと、子供も出来る前から保育園から預けたいというのが、ありました。 私は、幼稚園から、旦那は保育園から。なのですが、他人との距離の取り方が、旦那の方が上手なような気がしたからです。 あと、自立心も旦那の方が強いです。 そういった事もあり、子供は早くから集団生活をさせたいと思っていました。 子供が出来てからは、子供がかわいくて、保育園にいれるのもずいぶん迷いましたが、今は入れてよかったと思っています。 お友達で、幼稚園からの子も沢山しっています。 何が、いい、悪いではなく。親と子の関係が一番大事なように思います。

key523
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 遅くない、と言っていただけて、とても嬉しいです。 papotto様も働きながらの子育て、頑張っておられるのですね。 私も、おっしゃるとおり、「親と子の関係が一番大事」だと本当に思います。なので保育園に預けることを「可哀想」だとかは思わないのですが。。。 主人が働くことに賛同してくれていれば、少しは気持ち的にも違ってくるんでしょうけど、今のままだと私が働くと決めれば反対を押し切って、みたいな雰囲気になりかねないんですよね・・・ はぁ。。。 どっちを選んでも後悔しそうで。。。

関連するQ&A

  • 職場復帰について☆

    現在四ヶ月ベビーがいる育休中のママですo(^-^)o 七ヶ月になる頃に、保育園へ預けて職場復帰する事が決まっています。 職場では育休一年取らずに復帰する人ばかりで、自分自身もすぐ復帰したい気持ちがあった為(その時は)、0歳児で保育園へ入れる事にしました。 だけどー!(-.-;) 初めての育児で一日あっという間に過ぎていく毎日の中、子供が可愛くて可愛くて仕方ありません。 保育園の入居が決まってるので育休延長は厳しいし、このままずっと育児に専念していたい気持ちでいっぱい。。。 給付金泥棒とか言われたくないし、将来の金銭面も考えて復帰してやれるとこまではやるつもりでが 育児+家事+仕事もこなせるかどうか不安いっぱいです。 先輩ママさん、アドバイス頂けたら嬉しいです(゜_゜ 旦那は土日関係なしの夜勤あり変則勤務。 しばらくは時短で9:00-16:00。(融通はきく方) お互いの実家は近い。 家事は旦那が料理出来る程度で育児はお風呂入れる事くらいしか出来ない。 夜勤の週は全部一人でこなさなければいけない(+_+)

  • 育休後の職場復帰について

    今年の四月から、育児休暇を終え、 丸8ヶ月の赤ちゃんを保育園に預けて職場復帰予定です。 わが子はとてもかわいくて、大切な存在です。 しかし、 出産前では考えもつかなかったほど、 赤ちゃんとの生活って大変ですね。 出産前は何とかなるだろうと安易にかんがえて申請した育児休暇ですが、 今年に入り、仕事と家庭の両立について真剣に悩むようになりました。 実際に赤ちゃんが産まれてみてわかったこと ・夜何度も起きる。そしてなかなか寝ない。(寝不足) ・よく泣く。私の姿がみえなくなるとすぐに泣き出す(家事がはかどらない)。 ・病気をよくする(すでに2回入院しました) ・ミルク嫌いでミルクを飲ますのに一苦労。。 毎日があっという間にすぎていきます。 こんな調子で、職場復帰して大丈夫かな。。。 かなり不安を感じてます。   経験者の方のご意見(大丈夫だった方、結局やめてしまった方)うかがいたいです。 あと、時短についてもおしえてください(どれくらいの期間、何時間短縮したか)

  • 休職後の復帰がまだ早いと言われました

    現在、抑うつ状態で休暇中です。 先日、人事部長と、所属の部長と面談をしましたが、まだ復帰できる状態ではないと言われてしまいました。 私は、ある日いたたまれなくなって無断で早退してしまいました。この責任を取らなければ復帰をしても繰り返してしまうというのです。 結局、主治医とも相談し、さらに3ヶ月の自宅療養を行うよう診断をいただきました。 診断書と欠勤願(私の勤務先では有休、欠勤、休職と段階が踏まれており、欠勤段階では給料が満額支給されます)を提出しました。 私は、自分から退職をするように仕向けているとしか思えないのですが、どうなのでしょうか。 毎日が不安で、孤独で、寂しいです。 今後どうして行けばいいでしょうか。 休むべきか、退職すべきか悩んでいます。

  • 元の職場への復帰

    3年ほど勤めた会社を昨年退職しました。理由は仕事に対する自信の喪失、人間関係、パワーハラスメントなどです。精神的にも参っていたため何度か退職させてほしいことを伝え1年がかりで辞めることができました。が、人件費節約のためか私の抜けた後人員補充がなく、一緒に仕事をしていたグループの人たちにかなりな負荷がかかり、主人(職場結婚です)が元上司からの復帰要請を持って来ました。私としては漸く解放され、気持ちも新たに別な職場で頑張ろうと思っていたのでそのお誘いは断るつもりでしたが、日々残業で疲れ果てた主人からも遂に「復帰してほしい」と言われてしまい、また元上司や先輩(=現在も主人の仕事仲間)からの説得を無下に断ることもできず悩んだ末に、結局断りきれずOKの返事をしてしまったのです。が、現在その職場は私が在職していた時より更に人間関係が悪化し、戻った自分がどうなってしまうかは容易に想像できてしまい、今更ながら後悔しています。私の力を評価してくれてのことらしいのですが、背後には職場内での派閥争いも見え隠れしています。OKした以上は戻らなければいけないとわかっていますが、どうしたら自分の気持ちを上向きにできるでしょうか。悩むあまり主人とも不穏になってしまいました。

  • 育休後、職場復帰するべきか迷っています

    現在育休(保育園に入所できず育休期間延長)中です。 4月から保育園に入園できるため、それに合わせて職場復帰をと考えていました。 ところが、次の子を授かったため、復帰から次の産休まで2か月弱という状況に・・・。 上司には妊娠が分かった段階で話をしたところ、復帰に関しては、 「有給を当て込んで、そのまま産休に繋げてしまうのもアリでは!?」と提案を受けました。 ちなみに、子どももまだ幼いので、復帰するとしても8時間勤務ではなく、時短勤務として6時間勤務でと考えており、その要望は聞いてもらえるとのことでした。 私が育休前に担当していた業務は、組織編成等で他部署(しかも地方)で行われることのなったため、復帰後は新たに別の業務を引き継ぐことになります。 ところが、私がいた部署の仕事は基本、一か月スパンで動くため、勤務期間が2か月弱では新たに仕事を引き継ぐこともできません。雑務や手伝いという形なら仕事はあるんでしょうが、正社員でありながら、パートあるいはアルバイトの方に任せるような仕事のみをしていたのでは、なんだかまるで給料泥棒のようではないかとも思えて・・。それならいっそ、有給を当て込んだほうが、かえって職場に迷惑かけなくて済むのではと考えてしまい、どうするべきか迷っています。 体調に関しては、少し心配があって、妊娠初期に切迫流産で入院をしていました。安定期に入り、ようやく安心していた矢先、今度はインフルエンザにかかってしまい、お腹の赤ちゃんには何かと負担の多い妊娠になってしまっています。できればもうこれ以上の負担をかけたくないという意味では、職場復帰より有給を選ぶ方が、私にとってもいいようにも思うのです。甘えかもしれませんが・・・。 職場で働く他の方々の本心としては、私のように休み続ける人を快く思わない方はいると思うのですが、いずれまた同じ職場に戻ることを考えた場合、私はどうするべきなんでしょうか? 期間は短くても一旦職場復帰するべきか、有給を当ててしまってもいいものかどうか・・・。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 怪我で休職、職場復帰について

     初めまして。私は正社員として働いている27歳の女性です。 2月に大怪我をして、休職していましたが、職場復帰を目前に控え、 不安に思うことがあり、皆様のご意見を伺いたくて質問させて頂きました。  これまでの経緯ですが、2月に怪我をして全治5か月ということで、会社を休職し、2か月経過しましたが、診察の結果、更にもう1か月会社を休むことになりました。最近リハビリを始め、順調に回復しているため、来月には職場復帰できそうな状態です。  そこで、回復は嬉しいのですが、休職中に大きな人事異動もあったようで、挨拶もできないまま直属の上司も変わり、3か月近くも休んだ私の居場所はあるのかと復帰が不安になってきてしまいました。 3か月近く休んだ今になって、退職するというのは身勝手でしょうか?  また、結婚を考えている相手がいるのですが、遠距離恋愛なので、結婚すると私が退職することになります。怪我をする前から遅くとも6月までには上司に報告し、9月末に退職させてもらおうと考えていました。  やはりこのまま職場復帰し、結婚まで仕事を続けるべきなのでしょうか?怪我で職場に迷惑をかけておいて、職場復帰してすぐ結婚退職させてほしい、というのは自分勝手な考えでしょうか?  最後に、参考になるかわかりませんが、3年前に仕事のストレスが原因で体調を崩し、一時精神科に通院していました。これがきっかけで生理が1年ほど止まってしまい、その後も生理不順が解決せず、妊娠しにくい体だと言われてしまいました。  彼とは学生時代から交際していて、病気になったこと、妊娠しにくいことも全て知った上で、結婚しようと言ってくれているのですが、こどものことなど私一人の問題ではないことに気づき、いずれまた働きたいですが、退職したらまず心身の健康を取り戻したいと思っています。  大変長くなって申し訳ありません。ここまで読んで頂きありがとうございました。どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 労災と職場復帰について悩んでいます。

    労災と職場復帰について悩んでいます。 パートで働いて3ヶ月目に手根管症候群と診断され、両手の手術が必要で、現在休業中です。 (手を酷使する仕事に就いています。)家族の勧めで会社のほうに労災申請をしたのですが、申請にあたり現場の責任者から散々嫌味を言われました。現在労災申請中でまだ結果は出ていませんが、もし、労災認定が降りればこのような状況で職場に再び復帰できるのかどうか不安です。手が完治するまで手術を含めて大体3ヶ月くらいはかかると思われますが私は職場復帰を希望しています。 しかし復帰したあと責任者からのいやがらせの可能性があることを考えると、認定が降りた場合会社を 辞めてしまったほうがいいのか悩んでいます。

  • 職場復帰一週間前 なにもかも捨てて逃げ出したい・・・

    育児休暇中です。あと一週間で職場復帰です。 子供の保育園も決まり、毎日準備におわれています。 日中いそがしくしている間はあまり考えないのですが、夜になると不安で涙がとまりません。なにもかもすべて投げ出してしまいたい。子育ても仕事も夫も。家事も、生きていくことも。この先楽しいことがあるのか、準備だけで疲れ果てている自分がむなしくて・・・。 育児休暇がとれるほどの仕事なので、今退職したらもう二度とこんな好条件では働けない。わかっているのです、経済的にも働くべきだと。 夫はやってみてだめならやめてもいいよ、といってくれているのですが、今現在ほとんど家事育児も私、保育園準備も復帰後の送り迎えも私・・・。ひとりでいっぱいいっぱい。実家はたよれません。 あと一週間、どうしたらこころおだやかになれるのでしょうか・・・。今も一人で泣きながらパソコンしてます。へとへとなのに眠れません・・・。

  • 介護離職からの職場復帰

    正社員で総務・経理の仕事をしておおりましたが、父が認知症を発症し、主人の 父も認知症です。 父は施設に現在、お世話になっておりますが、入所までの経緯や施設でお世話に なってからも問題行動でケアマネ-ジャ-に呼び出されることも多々あり、勤務先に 迷惑をおかけしました。 結果、退職勧奨を受け、9月は有給消化で失職します。 会社が会社都合で離職票を作成してくださるので、半年、失業保険の支給を受ける ことができます。 母と兄がいますが、私が100%対応している状況で面会も私のみが週に一度、行って います。 問題行動はありますが意思確認は出来、この先、長い認知症との戦いになりそうです 個人的には息子が現在、大学三回生で大学院まで進学を希望しているので、お金も 必要です。 出来れば、社会復帰したいのですが、47歳という年齢、これまでの流れを思うと 正社員やフルタイム勤務は難しいと思います。 質問を閲覧いただいた方の中で介護離職から復帰された方や周囲に同様の状況の 方がいらっしゃればアドバイスをいただければと存じます。 よろしく、お願いいたします。

  • 職場復帰のことで色々悩んでいます。贅沢な悩みでしょうか?(現在育児休暇中)

    仕事をしたくてもできない人もいらっしゃるし、 産休・育休を取得することも困難な状況の方もいらっしゃると思います。 そのことは理解しているのですが、 私の今の状況で、仕事復帰して果たしてやっていけるのか 不安があり、 質問させてもらいました。 現在、双子を出産した為、育児休暇中です。 保育園の空きがなかったため、1歳半で復帰する予定で、 子供は現在、1歳です。 上にも娘がいて、年長になったばかりです。 仕事は8:30から17:30まで。 1時間の時短を請求できるので 朝か夕かどちらにしようか悩んでいます。 ただ、保育園は空いていないため、 復帰したらしばらくは一時保育。 上の子の保育園料金とあわせると、 おそらく15万くらいになります。 私の収入も時短分が差し引かれるので ほぼ同じくらい。 でも、保育園がいずれ見つかれば 保育園の料金は3人で5万くらいになると思うので それまでの我慢です。 最高に早くみつかって半年だと思います。 この状況下で、 復帰するか悩んでいる理由は5つ。 (1)収入がプラスにならない。 (2)上の子も1歳から保育園にあずけたため、  1歳を過ぎたかわいさをまじかで見てみて  とてもかけがえのない時間だと認識した (3)家のローンがまだたくさんあるので  続けていけるなら  正社員の職を失いたくない (4)保育園は子供にとってプラスも多く、  2歳くらいからは通うほうが子供にとってもいいのではないか (5)時短も活用できる職場はありがいようにも思う 以上です。 仕事自体は、重労働ではありません。 通勤時間が 45分くらいかかりますので 帰宅すると18:30くらい。 それから食事・フロ・睡眠と一人でこなすことができるのか それも不安です。 経験者の方、いらっしゃいましたら、 帰宅してから どのような時間配分か教えていただけませんか? たくさん質問して申し訳ありません。 宜しくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう